(最終更新日:2023-04-28 12:18:41)
  コバヤシ ヤスマサ   Yasumasa Kobayashi
  小林 康正
   所属   京都文教大学  総合社会学部 総合社会学科
   職種   教授
■ 学内役職
1. 2019/04/01~2022/03/31 京都文教大学 ともいき基盤教育センター長
2. 2018/04/01~2019/03/31 京都文教大学 共通教育担当部長
3. 2014/04/01~2017/03/31 京都文教大学 人間学研究所長
4. 2010/04/01~2014/03/31 京都文教大学 教務部長
■ 学歴
1. ~1989/03 駒澤大学大学院 人文科学研究科 社会学専攻 修士課程修了 社会学修士
2. ~1986/03 早稲田大学 第一文学部 史学科 卒業
■ 職歴
1. 1996/04~2000/03 京都文教大学 人間学部 文化人類学科 講師
2. 2000/04~2009/03 京都文教大学 人間学部 文化人類学科 准教授
3. 2009/04~2012/03 京都文教大学 人間学部 文化人類学科 教授
4. 2012/04~2013/03 京都文教大学 総合社会学部 文化人類学科 教授
5. 2013/04~ 京都文教大学 総合社会学部 総合社会学科 教授
■ 受賞学術賞
1. 2019/10 莆田学院・福建省媽祖文化伝承与発展協同創新センター・福建省媽祖文化研究所 第五届国際媽祖文化学術研討会優秀論文賞 (横浜中華街媽祖廟と東京媽祖廟)
■ 現在の専門分野
民俗学, 大衆文化論, 身体技法論 
■ 著書・論文歴
1. 著書  京都文教大学文化人類学ブックレット 名づけの世相史 ―「個性的な名前」をフィールドワーク  (No.4) (単著) 2009/10
2. 論文  近世琉球における媽祖祭祀の政治性 - 東アジア「海域世界」の変貌と冊封・進貢をめぐる一連の実践をめぐって ー 総合社会学研究紀要 第24集 (24),1-32頁 (単著) 2023/03/31
3. 論文  「「不知火海総合学術調査団」における「ことば」の位相―「社会科学」における「聞き書き」の位置づけを中心に ―」『鶴見和子文庫から共生(ともいき)の思想を問う― 萃点としての水俣』   (単著) 2022/03/01
4. 論文  「フェイクニュース」としてのキラキラネーム(ながなんじゃ) 月刊みんぱく 41(4),20-20頁 (単著) 2017/04
5. 論文  研究ノート
墓相家・松崎整道の活動とその周辺に関する一考察 ―仏教出版ネットワーク、地蔵流しなどを中心に― 人間学部研究報告 第13集,25-31頁 (単著) 2011/03
全件表示(21件)
■ 学会発表
1. 2019/10/31 横浜中華街媽祖廟と東京媽祖廟-観光地における信仰行為(第5回国際媽祖文化学術シンポジウム)
2. 2017/02/12 公開シンポジウム アニメ聖地巡礼の意味を考える~『響けユーフォニアム』への人間学的アプローチ 司会(公開シンポジウム アニメ聖地巡礼の意味を考える~『響けユーフォニアム』への人間学的アプローチ)
3. 2016/10/01 学際的研究の魅力と課題(人間学研究所20周年記念シンポジウム)
4. 2010/06 墓相学の社会的実践 ―松崎整道と「徳風会」の活動を中心に―(「宗教と社会」学会第18回学術大会)
5. 2007/06 姓名学の誕生― 産業革命期における異端的実践と『主体』の形成(「宗教と社会」学会第15回学術大会)
全件表示(6件)
■ 研究活動(競争的外部資金含む)
1. 2020/04~2021/03  メディアの形態論に関する研究 個人研究 
2. 2020/04~2021/03  鶴見和子と民俗学者の交錯 科学研究費基盤 
3. 2020/04~2021/03  日本近代における大衆文化の諸相 個人研究 
4. 2020/04~2021/03  媽祖信仰の日本における展開 (台湾・中国との比較の視点から) 国内共同研究 
5. 2019/04~2020/03  近代における異端的実践に関する研究 個人研究 
全件表示(16件)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2016/10/01~2016/10/01 人間学研究所20周年記念シンポジウム(コンソーシアム京都)
■ 授業科目
1. シチズンシップ論
2. シチズンシップ論
3. プロジェクト科目Ⅱ【地域課題を発信(リーダー)クラス】
4. プロジェクト科目IA【地域の課題をメディアで発信するクラス】
5. メディア史
全件表示(15件)
■ 教育活動
1. 2014
初年次演習
2. 2015
初年次演習
3. 2018
プロジェクト科目(地域)
4. 2019
総合社会学演習ⅢⅣⅤⅥ
5. 2020
メディア史
全件表示(7件)
■ 学内外のFD関連講演会/セミナー等への参加実績
1. 2009/04/01
学内FD講演会への参加
2. 2014/04/01
学内第1回FD講演会「京都文教大学の初年次教育を考える ~ジェネリック・スキルを育てるための科目間連携~」への参加。グループワークにおいて教員間の連携を進めるために導入的仕組みについて検討した。
3. 2015/06/18
教職員重点研修会(FD研修会)「教学改革の全貌」(講師山田剛史氏(京都大学 高等教育研究開発推進センター・准教授))への参加
4. 2016/09/29
佐藤 貴宣 氏(大阪市立大学都市文化センター研究員・本学非常勤)小寺 洋一 氏(スクールカウンセラー・臨床心理士)「大学における障がい学生支援 ―視覚障がいに焦点をあてて―」への参加
5. 2017/02/16
児玉英明氏(京都三大学教養教育研究・推進機構 特任准教授/日本リメディアル教育学会関西支部会 支部長)「リメディアル教育の背景と現状 ―教職協働の開口部―」への参加
全件表示(18件)
■ 教育効果が高い、あるいは教育の一環として行われている課外活動
1. 2014/04/01
特になし。
2. 2009/04/01
1回生初年次演習・基礎ゼミにおいて、集団指導の一環として同時期の学生個別面談を実施した。
3. 2009/04/01
3年次演習終了後、キャリアに関しての自主ゼミ(就職に関する文献講読。業界研究の発表)を実施する。
■ 所属学会
1. 2011/07~ メディア史研究会
2. 2006/03~ 「宗教と社会」学会
■ 社会における活動
1. 2021/03 テレビ朝日ネットニュース番組ABEMA Prime
2. 2020/07 [発言小町]娘の珍しい名前 まねされた
3. 2020/01~2020/01 なまえのはなし番外編「少子化・過疎化…減りゆく姓 多様化する名 価値観・個性…
4. 2019/12~2019/12 オピニオン&フォーラム「耕論 ネット時代の実名報道」「さらされるリスクを警戒」
5. 2019/09~2019/09 クローズアップ現代+ “改名”100人~私が名前を変えたワケ~Link
全件表示(60件)