(最終更新日:2024-03-07 14:07:36)
  カメオカ マサヨシ   Masayoshi Kameoka
  亀岡 正睦
   所属   京都文教大学  こども教育学部 こども教育学科
   職種   教授
■ ホームページ
   ふきだし法の亀岡正睦
■ 学内役職
1. 2013/04/01~ 京都文教大学 小学校教員養成課程委員会
■ 学歴
1. 2011/04~2016/03 大阪大学 大学院 人間科学研究科臨床教育学講座教育コミュニケーション学 後期博士課程 人間科学研究科 臨床教育学講座 教育コミュニケーション学 博士課程単位取得満期退学
2. 1984/04~1986/03 兵庫教育大学 大学院 学校教育研究科 学校教育研究科 学校教育専攻 修士課程修了 教育学修士
■ 職歴
1. 2020/04~ 京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科 教授
2. 2012/04~2020/03 京都文教大学 臨床心理学部 教育福祉心理学科 教授
3. 2008/04~2012/03 神戸親和女子大学 発達教育学部 准教授
4. 2007/04~2008/03 東大阪市教育委員会 学校教育推進室 次長
5. 2002/04~2005/03 イタリア ミラノ日本人学校 教頭・副校長
全件表示(10件)
■ 資格・免許
1. 1989/02 小学校教諭専修免許状〈平1小専第27号〉
2. 1979/03 小学校教諭1級普通免許状 〈昭五三小一普め第481号〉
■ 受賞学術賞
1. 1996/03 大阪府教育弘済会 大阪府教育弘済会個人研究の部入賞(研究課題「ふきだし法による指導と評価の一体化に関する研究」) (研究課題「ふきだし法による指導と評価の一体化に関する研究」)
2. 1993/08 第10回発達科学研究教育奨励賞受賞(研究課題「ふきだし法による個への対応に関する研究Ⅱ」) (研究課題「ふきだし法による個への対応に関する研究Ⅱ」)
3. 1992/01 大阪府公立小学校教育研究会 大阪府公立小学校教育研究会賞受賞(研究課題「ふきだし法による個への対応に関する研究」) (研究課題「ふきだし法による個への対応に関する研究」)
■ 現在の専門分野
算数数学教育学, 臨床教育学, 認知心理学 
■ 著書・論文歴
1. 著書  わくわく算数 1年~6年(令和6年度版)及び教師用指導書   (共著) 2024/04/01
2. 著書  小学校算数 「授業力をみがく 新・実践編」   (共著) 2021/03/10
3. 著書  「小学校算数」数学的な見方・考え方を育む授業の実際~これでわかる! 問いの発生とめあての設定   (共著) 2021/02
4. 著書  幼小接続期における源数学の理論に基づく教科書的な図書「小学校0年生の算数」の開発2019年度 基盤研究(C)中間報告書   (共著) 2021/02
5. 著書  わくわく算数 1年~6年(令和2年度版)及び教師用指導書 文部科学省検定済み教科用図書  (共著) 2020/04
全件表示(31件)
■ 学会発表
1. 2023/08/10 源数学の理論に基づく「小学校0年生の算数」の創造 Ⅲ(日本数学教育学会)
2. 2022/08/04 源数学の理論に基づく「小学校0年生の算数」の創造 Ⅱ(第 104回全国算数・数学教育研究大会)
3. 2021/08/19 源数学の理論に基づく小学校0年生の算数の創造(全国算数・数学教育研究大会)
4. 2020/06/07 源数学育成の観点から見たPrep Transition(日本数学教育学会第8回春期研究大会)
5. 2020/06/07 源数学から見た幼小接続期で育てたい数学的見方・考え方(日本数学教育学会第8回春期研究大会)
全件表示(19件)
■ 講師・講演
1. 指導助言については社会における活動の項参照のこと
2. 2023/11/25 21世紀型の算数指導
3. 2023/01/18 ふきだし法を用いた学習評価と児童が主体的に取り組む手立て
4. 2022/12/07 「数学的な見方・考え方を働かせ、深い学びを追求する授業の創造」  ~問いの発生と数学的見方・考え方をキーワードとして~
5. 2022/10/21 「ALふきだし法」による21世紀型への授業改善法とは
全件表示(22件)
■ 研究活動(競争的外部資金含む)
1. 2023  幼少接続期における源数学の理論に基づく教科書的な図書「小学校0年生の算数」の開発」研究メモ Ⅱ 国内共同研究 
2. 2014  算数科における「ふきだし法」の指導法的意義について ~メタ認知とふきだし法~ 個人研究 
3. 2022/09  幼少接続期における源数学の理論に基づく教科書的な図書「小学校0年生の算数」の開発」研究メモ 人文科学 
4. 2019/04~  幼小接続期における源数学の理論に基づく教科書的な図書「小学校0年生の算数」の開発 基盤研究C(一般) (キーワード:小学校0年生の算数、 幼小接続期 、 源数学 、 教科書的な図書、 オーストラリア)
5. 2020/04~2021/03  イタリアにおける源数学理論の探究 個人研究 
全件表示(17件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2020/04 ICT活用事例のオンデマンド配信
●作成した教科書、教材
1. 2019/04~ 文科省検定教科用図書「わくわく算数」(啓林館)編集委員
■ 授業科目
1. こども教育学演習Ⅰ【小学校クラス】
2. こども教育学演習Ⅱ【小学校クラス】
3. こども教育学基礎演習【小学校クラス】
4. こども教育学研究法演習Ⅰ【小学校クラス】
5. こども教育学研究法演習Ⅱ【小学校クラス】
全件表示(19件)
■ 担当経験のある科目
1. 算数(神戸親和女子大学、京都文教大学)
2. 教科教育法算数(神戸親和女子大学、京都文教大学)
3. 教科教育特論Ⅱ(算数)(神戸親和女子大学)
4. 子どもの生活と算数(神戸親和女子大学)
5. 海外芸術教育研修(神戸親和女子大学)
全件表示(12件)
■ 教育活動
1. 2014
教職入門
2. 2014
算数
3. 2016
初年次演習
4. 2016
初等教科教育法(算数)
5. 2016
卒業論文
全件表示(10件)
■ 学内外のFD関連講演会/セミナー等への参加実績
1. 2020/01/16
シラバス入力ガイダンス
2. 2019/11/21
シラバスの充実
3. 2019/07/18
不正レポート防止と授業改善・学 生指導
4. 2019/04/01
2018年度FD活動報告と規程改正 に伴うレポート不正の定義と防止策について
5. 2019/03/13
アクティブラーニング研修
全件表示(15件)
■ 教育効果が高い、あるいは教育の一環として行われている課外活動
1. 2009/04/01
2009年以降の「社会における活動」の項に含まれる
■ 所属学会
1. 1983/07~ 日本数学教育学会
2. 2014/10~ 日本教育方法実践学会
3. 2015/02~ ∟ 理事
4. 2021/04 日本教育実践学会
5. 2012/07~ 日本教育工学会
全件表示(7件)
■ 委員会・協会等
1. 2023 算数・数学自由研究審査委員(理数教育研究所) 大阪・京都地区座長
2. 2022/10/16 算数・数学自由研究審査委員(理数教育研究所) 算数自由研究審査委員 大阪・京都部会座長
■ 社会における活動
1. 2023/10 和歌山県教育センター令和4年度算数科教育研修講座講義
2. 2023/09 東大阪市立長堂小学校校内授業研究会
3. 2023/07 京都府城陽市立古川小学校 校内算数研究会 講師
4. 2022/12 東大阪市立小学校算数教育研究会講演会
5. 2022/10 和歌山県教育センター令和4年度算数科教育研修講座講義
全件表示(156件)