キワキ ナチコ
Kiwaki Nachiko
木脇 奈智子 所属 藤女子大学 人間生活学部 人間生活学科 職種 教授 |
|
発行・発表の年月 | 2015 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
標題 | 家族支援の比較ジェンダー研究(1)フィンランド・ネオヴォラをてがかりに |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 一般社団法人 日本家政学会 |
巻・号・頁 | 67(0),121-121頁 |
著者・共著者 | ◎木脇 奈智子,太田 由加里 |
概要 | 日本の子育て支援は、「母子保健法」に代表されるように、一貫して「母子」をセットとみなして実施されてきた。次世代育成基本法(2003)には、子育ての社会化 、すなわち子育ては国、地方公共団体、事業者の責務であることが明記された。しかし、子育ては親の責任(とりわけ母親の責任)であるとみなす社会規範が変化したとは言えない。エンゼルプラン(1994)以降の子育て支援に関する法制度が、少子化対策としての成果を出していないのも、ジェンダー化された子育て規範によるところが大きいと言えるだろう。<br>フィンランドでは第二次世界大戦以降、一貫して男女平等政策を推し進めてきた。男性も女性も家庭的責任と経済的責任を持ち、働きながら子育てを可能にすることを国が保障した。この理念が子育ての社会化を実現し、子どもの教育費や医療費は無償であり、社会全体で子どもの誕生を歓迎する精神がある。<br>本報告では、 1)フィンラン |
DOI | 10.11428/kasei.67.0_121 |
NAID | 130005484230 |