■ 学歴
|
■ 学内役職・委員
1. |
2018/04/01~2022/03/31 |
藤女子大学 学科主任 |
|
■ 現在の専門分野
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2018/04~2022/03
|
言語の複層性に基づく日本語条件表現史の分析 科学研究費助成事業 基盤研究(C),基盤研究(C) |
2. |
2014/04~2018/03
|
複文構成の歴史から見た逆接条件表現の推移に関する研究 科学研究費助成事業 基盤研究(C),基盤研究(C) |
3. |
2010/04~2014/03
|
地域間・位相間交流から見た条件表現に関する通史的研究 科学研究費助成事業 基盤研究(C),基盤研究(C) |
4. |
2007~2009
|
条件表現の推移から見る明治・大正期日本語の動態に関する研究 科学研究費助成事業 基盤研究(C),基盤研究(C) |
5. |
2005~2006
|
近代関西言語における条件表現の変遷原理に関する研究 科学研究費助成事業 基盤研究(C),基盤研究(C) |
|
■ 著書・論文歴
1. |
著書 |
日本近代文学における「語り」と「語法」 (単著) 2023/03/15 |
2. |
論文 |
言語表現の「成り上がり」について―文章を単位とみなすことは可能か?― 談話・文章・テクストの一まとまり性 (単著) 2024/05/31 |
3. |
論文 |
理由・原因表現の文体差について―三遊亭円朝速記と心学道話を資料として― 藤女子大学国文学雑誌 (109),左1-左20頁 (単著) 2024/01/15 |
4. |
論文 |
藤田保幸著『森鷗外初期翻訳作品の国語学的研究』 日本語の研究 19(3),72-79頁 (単著) 2023/12/01 |
5. |
論文 |
伝聞による語り―泉鏡花の怪異を語る戦略― 藤女子大学国文学雑誌 (107),左1-左17頁 (単著) 2023/01/15 |
6. |
論文 |
「語り」と時間表現 藤女子大学国文学雑誌 (106),左13-左31頁 (単著) 2022/06/25 |
7. |
論文 |
二葉亭四迷訳『あひゞき』における「難しい漢語」 中部日本・日本語学研究論集 253-271頁 (単著) 2022/01/31 |
8. |
論文 |
尾崎紅葉『金色夜叉』における不可能表現の特徴―漢文訓読系の語法と和文系の語法― (105),左1-左14頁 (単著) 2022/01/15 |
9. |
論文 |
オノマトペ試論 藤女子大学国文学雑誌 (104),左23-左49頁 (単著) 2021/06/25 |
10. |
論文 |
現代日本語における助詞ガの「誤用」―「総記の拡大用法」と「とりあえずの格表示」― 藤女子大学国文学雑誌 (103),左1-左18頁 (単著) 2020/12/25 |
11. |
論文 |
否定型応答要求表現に対する応答のゆれについて 藤女子大学国文学雑誌 (102),左1-左14頁 (単著) 2019/11 |
12. |
論文 |
文体面から見た偶然確定条件の諸相―落語SPレコード・『夢酔独言』・尾崎紅葉の言文一致体小説を中心に― 『SP盤レコードがひらく近代日本語研究』 168-188頁 (単著) 2019/08 |
13. |
論文 |
文章論序説(二)―文化としての言語(コセリウに寄せて)― 藤女子大学国文学雑誌 (101),左17-左34頁 (単著) 2019/06 |
14. |
論文 |
尾崎紅葉『金色夜叉』の<語り>―演劇的な<語り>― 日本文学会誌 盛岡大学日本文学会 (31),左1-左23頁 (単著) 2019/03 |
15. |
論文 |
文章論序説(一)―言語表現における「成り下がり」について― 藤女子大学国文学雑誌 (99・100合併号),左1-左20頁 (単著) 2019/03 |
16. |
論文 |
時代小説におけるノデアッタ・ノダッタ 『形式語研究の現在』和泉書院 (単著) 2018/05 |
17. |
論文 |
<語り>と文法-文章研究のために- 藤女子大学国文学雑誌 (98),左1-左14頁 (単著) 2018/03 |
18. |
論文 |
〈語り〉と語彙 : 二葉亭四迷「あひゞき」初訳・改訳間の自立語対照 藤女子大学国文学雑誌 (97),左1-左17頁 (単著) 2017/11 |
19. |
論文 |
言文一致体 (特集 日本語150年史) -- (明治時代〔1868-1912〕) 日本語学 36(12),28-37頁 (単著) 2017/11 |
20. |
論文 |
偶然確定条件から見た二葉亭四迷の文章 藤女子大学国文学雑誌 (96),左1-左19頁 (単著) 2017/03 |
21. |
論文 |
肉声の語り―尾崎紅葉『伽羅枕』における「発話」「心話」「地」の処理― 藤女子大学国文学雑誌 95,左1-左15頁 (単著) 2016/11 |
22. |
論文 |
尾崎紅葉の文章観―<隠形>と<顕形>の狭間で― 藤女子大学国文学雑誌 (94),左1-左17頁 (単著) 2016/03 |
23. |
論文 |
『普通文章論』に見る幸田露伴の文章観 藤女子大学国文学雑誌 (93),左19-左35頁 (単著) 2015/11 |
24. |
論文 |
「お店がやっていない」―現代日本語における助詞ガへの交代現象― 藤女子大学国文学雑誌 (90),左1-左17頁 (単著) 2014/03 |
25. |
論文 |
台湾教育会編『國光』について 藤女子大学国文学雑誌 (87),2-18頁 (単著) 2012/11 |
26. |
論文 |
尾崎紅葉『多情多恨』の語りと語法(2)―ノデアルの文体― 藤女子大学国文学雑誌 (84),1-24頁 (単著) 2011/03 |
27. |
論文 |
松下大三郎のアインシュタイン批判--「科学的」言語研究の視点 静岡県立大学短期大学部静岡言語文化学会 『言語文化研究』 (9),25-38頁 (単著) 2010/03 |
28. |
論文 |
言語資料として見た大隈重信の演説「憲政に於ける輿論の勢力」(1)―SPレコードと速記の紹介― 藤女子大学国文学雑誌 (81),左1-左23頁 (単著) 2009/11 |
29. |
論文 |
尾崎紅葉『多情多恨』の語りと語法(1)―語りの性格― 藤女子大学国文学雑誌 (79),29-41頁 (単著) 2008/11 |
30. |
論文 |
条件表現から見た「語り口」の問題―三遊亭円朝の人情話速記本を資料として― 藤女子大学国文学雑誌 (74),左1-左28頁 (単著) 2006/03 |
31. |
論文 |
現代の枕詞-「うれしい初優勝-という表現について 国語論及9 現代の位相研究 (単著) 2002/01/30 |
32. |
論文 |
二元論者としての時枝誠記 国語学研究 (39),69-59頁 (単著) 2000/03 |
33. |
論文 |
形式的用法の「もの」の構文と意味--<解説>の「ものだ」の場合 国語学研究 (30),82-94頁 (単著) 1990/12 |
5件表示
|
全件表示(33件)
|
|
■ 学会発表
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 所属学会
1. |
2001/09~ |
日本文法学会 |
2. |
1988/06~ |
日本語学会(旧 国語学会) |
3. |
1985/04~2021/09 |
日本文芸研究会 |
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2020/05/07~ |
コロナ禍における演習(日本語学演習ⅠB,ⅡB、卒業研究ゼミⅠ,Ⅱ) |
2. |
2020/05/07~ |
コロナ禍における講義(日本語学B,日本語学研究B) |
3. |
2012/04/01~ |
「日本語学演習ⅡB」研究計画 |
4. |
2012/04/01~ |
「日本語学演習ⅠB」談話研究・研究計画 |
5. |
2009/04/01~ |
「日本語学講義ⅠB,ⅡB」ビデオ鑑賞 |
6. |
2009/04/01~ |
「日本語学講義ⅠB(日本語学B)」言語調査・レスポンスカード・ブレイクタイム |
●作成した教科書、教材 |
1. |
2009/04/01~ |
「日本語学講義ⅠB,ⅡBプリント |
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
2009/04/01~ |
「日本語学演習Ⅰ」研究計画 |
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 主要学科目
|