■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 学内役職・委員
1. |
2024/04/01~ |
藤女子大学 学科主任 |
2. |
2020/04/01~2024/03/31 |
藤女子大学 学生部長 |
|
■ 現在の専門分野
子ども学、保育学 (キーワード:保育者養成、保育の感情労働、子どもの遊び 子ども理解)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2023/04~
|
異年齢保育の実践論理:developmentalismに拠らない保育の価値の探求 基盤研究(B) |
2. |
2018/06~
|
保育における「子ども理解」形成のローカル・ダイバーシティ 挑戦的研究(萌芽) (キーワード:子ども理解、保育) |
3. |
2018/04~
|
保育者養成過程に潜む感情規則 個人研究 |
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 受賞学術賞
1. |
2005/10 |
日本保育園保健協議会 保育保健賞 |
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 所属学会
1. |
1998~ |
日本保育学会 |
2. |
2008~ |
日本発達心理学会 |
3. |
2008~ |
こども環境学会 |
4. |
2014~ |
乳幼児教育学会 |
|
■ 委員会・協会等
1. |
2021/06~ |
北海道幼稚園教諭養成校協会 事務局長 |
2. |
2019/04~2021/03 |
北海道幼稚園教諭養成連絡協議会 理事・実習委員長 |
|
■ 担当経験のある科目
1. |
保育内容(健康)(藤女子大学) |
2. |
保育内容(言葉)(藤女子大学) |
3. |
保育内容(人間関係)(藤女子大学) |
4. |
子ども学(藤女子大学) |
5. |
保育学(北海道教育大学札幌校) |
|
■ 社会における活動
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2020/05~ |
オンライン授業における工夫 |
2. |
2014~2019 |
食農教育プログラムの開発を通した保育者の資質向上のための試み |
●作成した教科書、教材 |
1. |
2016/09 |
実習場面と添削例から学ぶ 保育・教育実習日誌の書き方 |
2. |
2009/01 |
幼稚園実習ガイドブック ―実習の中で磨かれる"技と心"― |
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価 |
1. |
2005/04~ |
「学生による授業評価」では、すべての担当科目において学部平均と同等か上回る評定を得ている。特に、保育内容に関する科目では、実際の現場での事例に触れながらの授業展開がわかりやすいとの自由記述も見られる。 |
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
1985/04~1993/03 |
学校法人藤学園 藤幼稚園に教諭として勤務 |
●教育に関する発表 |
1. |
2011/05 |
総合演習の展開と評価(5):意欲の変化とその背景 |
2. |
2010/05 |
総合演習の展開と評価(3):授業前・中・後の学生の変化 |
3. |
2010/05 |
総合演習の展開と評価(4):展開方法 の検討 |
4. |
2009/05 |
総合演習の展開と評価(1) 授業構成・内容の検討 |
5. |
2009/05 |
総合演習の展開と評価(2) 目的の達成度による検討 |
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
1996/01~2005/03 |
山口市立楠木保育園に保育士(臨時職員)として勤務 |
2. |
1985/04/01~1993/03/31 |
学校法人藤学園 藤幼稚園に教諭として勤務 |
|
■ 主要学科目
|
■ 資格・免許
1. |
2004/05 |
保育士資格(登録番号:山口県-006077 ) |
2. |
1985/03/31 |
保母資格 |
3. |
1985/03/31 |
幼稚園教諭二種免許状(免許状番号:昭六〇幼二普第1068号 ) |
|