■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 学内役職・委員
1. |
2024/04/01~ |
藤女子大学大学院 研究科長 |
|
■ 現在の専門分野
家政学、生活科学 (キーワード:教職実践演習(栄養教諭) 調理科学)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2023/06~2024/03
|
道民の嗜好性を鑑みた調理方法の研究 企業からの受託研究 |
2. |
2023/06~2024/03
|
乳製品への食酢を添加することによる物性変化の研究 企業からの受託研究 |
3. |
2021/04~
|
北海道産食材の調理科学的特性に関する研究 国内共同研究 |
4. |
2020/04~
|
北海道産小麦粉に関する調理科学的研究 国内共同研究 |
5. |
2020/04~
|
北海道産米粉に関する調理科学的研究 国内共同研究 |
6. |
2015/04~2016/03
|
北海道産小麦粉の利用に関する研究~在宅高齢者への応用~ 競争的資金等の外部資金による研究 |
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 著書・論文歴
1. |
著書 |
藤女子大学とミツカンが共同研究!道産食材を活用し、おいしく健康な食生活を目指す~学生とともに考える北海道民の健康にかかわるQOL向上~ 56 MIZKAN NEWS RELEASE 2023/07/31 |
2. |
著書 |
親と子サンデー、おいしく栄養豊富卵の魅力 北海道新聞2023年7月9日 2023/07/09 |
3. |
著書 |
食べ物と健康Ⅱ食品の機能(第3版) (共著) 2023/03/20 |
4. |
著書 |
「次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理」総まとめ報告書 日本調理科学会 27-30頁 (共著) 2023/03/15 |
5. |
著書 |
食べ物と健康Ⅳ第2版 食事設計と栄養・調理 (共著) 2023/03/10 |
6. |
著書 |
調理学辞典、第1版第15刷 1(15) (共著) 2023/02/23 |
7. |
著書 |
大学における産学連携プロジェクトN’sキッチン 産学官連携ジャーナル2022╱6 18(6),25-27頁 (共著) 2022/06/15 |
8. |
著書 |
調理学辞典第1版第14刷 (共著) 2022/02/23 |
9. |
著書 |
別冊うかたま 伝え継ぐ日本の家庭料理 いも・豆 海藻のおかず 別冊うかたま 伝え継ぐ日本の家庭料理 45頁 (共著) 2021/06/01 |
10. |
著書 |
食べ物と健康Ⅱ食品の機能(第2版第5刷) 120-127頁 (共著) 2021/03/20 |
11. |
著書 |
新調理学実習第二版第3刷―基本調理から給食への展開―(再掲) (共著) 2021/03/01 |
12. |
著書 |
調理学辞典第1版第13刷 (共著) 2021/02/28 |
13. |
著書 |
別冊うかたま 伝え継ぐ日本の家庭料理 どんぶり雑炊おこわ 34頁 (共著) 2020/09/01 |
14. |
著書 |
別冊うかたま 伝え継ぐ日本の家庭料理 魚のおかず 地魚・貝・川魚など 別冊うかたま 伝え継ぐ日本の家庭料理 6頁 (共著) 2020/06/01 |
15. |
著書 |
食べ物と健康Ⅳ 食事設計と栄養・調理(第2刷) (共著) 2020/04/10 |
16. |
著書 |
総合調理用語辞典第1版第12刷 (共著) 2020/02/27 |
17. |
著書 |
食べ物と健康Ⅱ食品の機能第2版第3刷 120-131頁 (共著) 2018/03/20 |
18. |
著書 |
新調理学実習第二版第2刷―基本調理から給食への展開―(再掲) (共著) 2016/04/15 |
19. |
著書 |
食べ物と健康Ⅳ 食事設計と栄養・調理(再掲) (共著) 2015/03/20 |
20. |
著書 |
平成24~25年度「次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理」聞き書き調査報告書 日本調理科学会 24-27頁 (共著) 2014/06 |
21. |
著書 |
「調理文化の地域性と調理科学」報告書ー行事食・儀礼食ー 日本調理科学会 (共著) 2011/02 |
22. |
著書 |
総合 調理用語辞典第1版第1刷 (共著) 2010/01/26 |
23. |
著書 |
実践事例から学ぶ地域栄養活動論 10-12頁 (共著) 2008/04/15 |
24. |
著書 |
新保育士養成課程小児栄養・実習、Ⅵ実習編 147-169頁 (共著) 2007/04/15 |
25. |
著書 |
小児栄養―実践書― 63-78頁 (共著) 2006/04/15 |
26. |
著書 |
給食経営管理・運営論 (共著) 2003/04/10 |
27. |
著書 |
新版食事計画論 (共著) 2002/05/15 |
28. |
論文 |
北海道産食用ホオズキの調理科学的特性ならびに食育への応用 藤女子大学紀要第Ⅱ部 60,1-9頁 (共著) 2023/03/31 |
29. |
論文 |
米粉を用いたワッフルの特徴に関する研究(査読付) 日本食生活学会誌 31(4),241-247頁 (共著) 2021/03/30 |
30. |
論文 |
Learning about Hokkaido through Salmon 藤女子大学人間生活学部紀要 第56号 56,pp.45-54 (共著) 2019/03/31 |
31. |
論文 |
北海道石狩産小麦粉の普及に関する研究 第二報 藤女子大学人間生活学部紀要 55,63-69頁 (共著) 2018/03/31 |
32. |
論文 |
『教職実践演習(栄養教諭)』における地域連携に関する研究(査読付) 藤女子大学QOL研究所紀要 13(1),73-85頁 (共著) 2018/03/20 |
33. |
論文 |
管理栄養士養成施設における「総合演習Ⅰ」に関する事例研究 藤女子大学人間生活学部紀要 54,49-56頁 (単著) 2017/03/31 |
34. |
論文 |
管理栄養士課程教育へのチーム基盤型学習 [Team-based learning (TBL)] 導入の試み(査読付) 日本栄養学教育学会雑誌 1(1),34-36頁 (共著) 2015/07 |
35. |
論文 |
札幌近郊における離乳食の実態と離乳食や食事作りに対する母親の意識調査(査読付) 藤女子大学QOL研究所紀要 10(1),13-21頁 (共著) 2015/03/31 |
36. |
論文 |
にしんみその調理科学的特性(査読付) 藤女子大学家庭科・家政教育研究会 49,45-49頁 (共著) 2014/07/01 |
37. |
論文 |
北海道産鮭節の調理科学的特性ならびにレシピへの応用(査読付) 藤女子大学家庭科・家政教育研究会 7,23-33頁 (共著) 2014/07/01 |
38. |
論文 |
介護老人福祉施設における給食の危機意識に関する重点改善項目の抽出(査読付) 酪農学園大学紀要 38(2),123-130頁 (共著) 2014/03/31 |
39. |
論文 |
石狩市の地産地消における福祉事業所利用者(障がい者)への就労支援(査読付) QOL研究所紀要 9(1),75-84頁 (共著) 2014/03/31 |
40. |
論文 |
北海道石狩産小麦粉の普及に関する研究 藤女子大学紀要 51,19-23頁 (共著) 2014/03/31 |
41. |
論文 |
北海道の行事食・儀礼食の特徴および親子間における伝承(査読付) 日本調理科学誌 47(1),31-41頁 (共著) 2014/03 |
42. |
論文 |
幼児(3歳から6歳)の食事の実態から検討したサービング・ボリューム(査読付) 日本食生活学会誌 24(3),183-193頁 (共著) 2013/12/30 |
43. |
論文 |
米粉を利用した商品の特性および嗜好性に関する研究 50,53-58頁 (共著) 2013/03/31 |
44. |
論文 |
療養所訪問を通してハンセン病問題を考える(4)(査読付) QOL研究所紀要 8(1),59-65頁 (共著) 2013/03/31 |
45. |
論文 |
小麦粉の一部に加工澱粉を添加した食パンの調理科学的特性 New Food Industry 55(1),41-45頁 (共著) 2013/01/01 |
46. |
論文 |
石狩市内の保育園における食育活動 藤女子大学家庭科・家政教育研究会 53-60頁 (共著) 2012/07/01 |
47. |
論文 |
男子中高生の健康と食生活との意識の現状(査読付) 日本食生活学会誌 23(1),39-47頁 (共著) 2012/06/30 |
48. |
論文 |
北海道産クロテッドクリームの品質に及ぼす冷凍の影響 藤女子大学紀要 49,39-43頁 (共著) 2012/03/31 |
49. |
論文 |
療養所訪問を通してハンセン病問題を考える(3)(査読付) QOL研究所紀要 31-35頁 (共著) 2012/03/31 |
50. |
論文 |
Study on meal-planning in the food service management practicum that taking into consideration environment 藤女子大学紀要 48,pp.49-55 (共著) 2011/03/31 |
51. |
論文 |
加工澱粉糊液の性状に関する研究 藤女子大学紀要 48,43-48頁 (共著) 2011/03/31 |
52. |
論文 |
人間生活学部人間生活学科選択科目「食物学演習」について ~2009年~2010年度の学生レポートより 人間生活学研究 (18),45-52頁 (共著) 2011/03/31 |
53. |
論文 |
療養所訪問を通してハンセン病問題を考える(2)(査読付) QOL研究所紀要 25-29頁 (共著) 2011/03/31 |
54. |
論文 |
若年者の食育に関する意識と実態 家庭科・家政教育研究 5,69-75頁 (共著) 2010/07/01 |
55. |
論文 |
北海道産クロテッドクリームとジャムを用いた調理体験ートッピングの指導ー 藤女子大学家庭科・家政教育研究会 (5),79-85頁 (共著) 2010/07/01 |
56. |
論文 |
小麦粉の一部に化工澱粉を添加した食パンの調理科学的特性 藤女子大学紀要 47,33-40頁 (共著) 2010/03/31 |
57. |
論文 |
療養所訪問を通してハンセン病問題を考える~回復者の聞き取り事例から~(査読付) QOL研究所紀要 (共著) 2010/03/31 |
58. |
論文 |
女子中高生の健康と食生活との意識の現状(査読付) 日本食生活学会誌 21(3),232-242頁 (共著) 2010 |
59. |
論文 |
保育所・幼稚園における食の思い出調査―家庭でのしつけとの関連をふまえてー(査読付) 日本調理科学誌 42(6),410-416頁 (共著) 2009/12/20 |
60. |
論文 |
北海道における米摂取の現状と利用者意識 食生活研究 29(3),42-52頁 (共著) 2009 |
61. |
論文 |
北海道江別市近郊に在住する大学生における牛乳の利用状況 New food industry 44(1),42-49頁 (共著) 2009 |
62. |
論文 |
酪農学園学生・生徒による北海道産食材を活かした調理実習 北海道畜産学会誌 51,1-4頁 (共著) 2009 |
63. |
論文 |
北海道産クロテッドクリームの性状に関する研究(査読付) 日本食生活学会誌 19(3),273-279頁 (共著) 2008/12/30 |
64. |
論文 |
北海道における米の摂取状況と調理状況について―年代別による比較- 酪農学園大紀要 33(1),85-97頁 (共著) 2008/10/20 |
65. |
論文 |
北海道江別市近郊に在住する大学生における冷蔵庫の使用状況 New food industry 44(1),17-23頁 (共著) 2007/12 |
66. |
論文 |
大学生を対象とした食生活実態調査(第1報) 26(4),45-51頁 (共著) 2006/05/31 |
67. |
論文 |
居住形態からみた女子大生の健康と食生活との意識調査(査読付) 日本食生活学会誌 15(1),12-21頁 (共著) 2004/06/30 |
68. |
論文 |
ホイップクリームの物理化学的特性ならびに嗜好特性(査読付) 日本調理科学誌 37(1),35-40頁 (共著) 2004/02/20 |
69. |
論文 |
札幌市内女子大学生の食行動と食傾向についてー学科別の差異と食教育の重要性―(査読付) 日本食生活学会誌 14(4),274-281頁 (共著) 2004 |
70. |
論文 |
体育系部活動に所属する男子高校生を持つ母親に対する栄養教育 酪農学園大紀要、 27(2),187-192頁 (単著) 2003/04/20 |
71. |
論文 |
農家チーズの普及過程に関する研究(第2報) 北星短大紀要 (共著) 2002/03 |
72. |
論文 |
ホイップクリームの性状に関する研究(第4報)(査読付) 北海道畜産学会報 (44)13-19 (共著) 2002 |
73. |
論文 |
ホイップクリームの性状に関する研究(第3報)(査読付) ミルクサイエンス 50(2), 55-59 (共著) 2001/07/20 |
74. |
論文 |
若年者の食生活と健康に関する研究(第3報)国民栄養調査に準じて比較したカルシウム及び鉄の摂取状況 食生活研究 21(4),51-58頁 (共著) 2001 |
75. |
論文 |
若年者の食生活と健康に関する研究(第4報)民間伝承による病気の手当て法 食生活研究 21(5),37-43頁 (共著) 2001 |
76. |
論文 |
ホイップクリームの性状に関する研究(第2報)―糖および植物性クリーム添加の影響―(査読付) ミルクサイエンス 49(3),139-144頁 (共著) 2000/12/20 |
77. |
論文 |
若年者の食生活と健康に関する研究(第2報)貧血やアレルギーの有無と日本型食生活 食生活研究 21(3),37-45頁 (共著) 2000/11/30 |
78. |
論文 |
若年者の食生活と健康に関する研究(第1報)、貧血やアレルギー者の身体状況と食習慣 食生活研究 21(2),29-37頁 (共著) 2000/10/13 |
79. |
論文 |
ホイップクリームの性状に関する研究-温度と保存日数の影響―(査読付) 北海道畜産学会会報 42,73-76頁 (共著) 2000/03 |
80. |
論文 |
女子学生とその母親の欠食状況と健康との関係 日本食生活学会誌 14(3),185-193頁 (共著) 2000 |
81. |
論文 |
女子学生における食生活状況調査(第1報)-健康意識と食習慣― 北星短大紀要 (共著) 2000 |
82. |
論文 |
女子学生における食生活状況調査(第2報)-学科別による食意識― 北星短大紀要 (共著) 2000 |
83. |
論文 |
女子学生における食生活状況調査(第3報)-身体状況と食生活― 北星短大紀要 (共著) 2000 |
84. |
論文 |
農家チーズの普及過程に関する研究(第1報) 北星短大紀要 (共著) 2000 |
85. |
論文 |
札幌市におけるエンゼルプランに関する研究 北星短大紀要 35 (単著) 1999/03/08 |
86. |
論文 |
生活教養学科の教育内容を生かした短大公開講座の試みー下川町公開講座での経験― 北星短大紀要 35 (共著) 1999/03/08 |
87. |
論文 |
「ヨーロッパの生活と文化」フランス菓子研修報告 北星短大紀要 34 (共著) 1998/03/25 |
88. |
論文 |
女子学生の食生活状況について 北星短大紀要 33 (単著) 1997/03/25 |
89. |
論文 |
親と乳児の食事に関する研究(第2報) 北星短大紀要 32 (共著) 1996/03/25 |
90. |
論文 |
母親と乳児の食事に関する研究(第1報) 北星短大紀要 32 (共著) 1996/03/25 |
91. |
論文 |
乳児(5か月から12か月)をもつ母親の食習慣および食事に対する考え方 日本音楽学校研究紀要 (4),35-42頁 (共著) 1993/03/31 |
5件表示
|
全件表示(91件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 受賞学術賞
1. |
2023/12 |
日本栄養改善学会北海道支部学術総会 日本栄養改善学会北海道支部学術総会 功労賞 |
2. |
2022/10 |
公益社団法人北海道栄養士会 北海道栄養士会会長表彰(20年) |
3. |
2000/03 |
日本畜産学会 第97回日本畜産学会ポスター賞受賞 |
4. |
1988/06 |
女子栄養大学 社会通信教育専門料理コース優秀賞受賞 |
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 所属学会
1. |
2024/04 |
ハンセン病市民学会 |
2. |
2023/04~ |
日本食育学会 |
3. |
2005/04~ |
日本食生活学会 |
4. |
2004/04~ |
日本調理科学会 |
5. |
2002/04~ |
日本栄養改善学会 |
|
■ 委員会・協会等
1. |
2024/10/31~2025/07 |
「さっぽろウェルネス『タベル』健康対策検討部会委員 部会委員 |
2. |
2024/01/01~2025/12/31 |
日本調理科学会 代議員 |
3. |
2023~ |
北海道農政事務所 食文化委員 |
4. |
2023~ |
北海道農政部食の安全推進局食品政策課 北海道食育コーディネーター |
5. |
2020/11/01~ |
特定非営利活動法人日本栄養改善学会 評議員 |
6. |
2020/06/16~2022/06/22 |
北海道調理師試験委員会 委員 |
7. |
2020/06/01~2022/05/31 |
石狩市学校給食センター運営委員会(石狩市教育委員会) 運営委員会委員 |
8. |
2019/12/16~2024/06/27 |
北海道史編さん委員会 臨時委員 |
9. |
2019/08/01~ |
札幌市食育推進会議 委員 |
10. |
2019/06/01~2021/03/31 |
特定非営利活動法人日本栄養改善学会第67回学術総会 事務局副委員長 |
11. |
2019~2022 |
特定非営利活動法人日本栄養改善学会北海道支部会 支部幹事会幹事 |
12. |
2017~2021 |
特定非営利活動法人日本栄養改善学会 特定非営利活動法人日本栄養改善学会理事 |
13. |
2014~2019 |
石狩市農林水産局いしかり食と農のカレッジ 運営委員会委員 |
14. |
2007/02/01~2010/03/31 |
学校給食運営委員会(札幌市教育委員会) 学校給食運営委員 |
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
学校栄養教育Ⅰ、Ⅱ、栄養教育実習Ⅰ、Ⅱ、教職実践演習(栄養教諭)、調理科学、調理実習、総合演習AB、フードスペシャリスト論、卒業演習、卒業研究(藤女子大学) |
2. |
給食経営管理論、給食経営管理実習Ⅰ(酪農学園大学) |
3. |
給食経営管理論、給食経営管理実習Ⅰ(藤女子大学) |
4. |
食品品質学特論Ⅲ、食品品質学演習Ⅲ、特別研究、栄養学研究法(藤女子大学大学院) |
|
■ 社会における活動
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2020/04~ |
非対面授業に対する調理動画の作成 |
2. |
2015/04~ |
画像を用いたパワーポイントなど視聴覚教材を活用した授業の展開 |
●作成した教科書、教材 |
1. |
2015/03/20~ |
食べ物と健康Ⅳ 食事設計と栄養・調理(再掲) |
2. |
2013/06/01~ |
食べ物と健康Ⅱ食品の機能(再掲) |
3. |
2010/01/26~ |
全国調理師養成施設協会 総合 調理用語辞典(再掲) |
4. |
2009/04/15~ |
新調理学実習―基本調理から給食への展開―(再掲) |
5. |
2007/04/15 |
改訂食事計画論ーQOLを高める食を求めてー(再掲) |
6. |
2003/04/10 |
給食経営管理・運営論(再掲) |
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価 |
1. |
1995~ |
大学授業改善アンケート実施 |
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
1993~1994 |
福島県西会津町保健センター 管理栄養士 勤務 |
2. |
1986~1991 |
札幌市役所民生局保育部管理課 栄養士・管理栄養士 勤務 |
●教育に関する発表 |
1. |
2019/12/11 |
乳児保育担当保育士等研修会「乳児期の食育と保護者支援」の講師 |
2. |
2019/09/21 |
食育講座のスタッフ・鮭の回 調理実習講師として活動 |
3. |
2019/08/04 |
保育士資格取得のための特例講座(食育)講師 |
4. |
2018/10/24 |
札幌消費者協会主催「危機にたつ日本の魚食文化~鮭のことをもっと知ろう~」食育講座の講師 |
5. |
2018/10/23 |
和食文化普及推進事業による「和食育」のすすめ,公開講座の講師 |
6. |
2018/10/13 |
札幌市救世軍菊水保育園による食育研修会の講師「食事の大切さ」 |
7. |
2018/10/02 |
さっぽろ市民カレッジ2018講座の講師(石狩鍋) |
8. |
2018/01/17 |
さっぽろ市民カレッジ2018冬期講座の講師(食育・北海道の食文化) |
9. |
2017/07/15 |
食育講座のスタッフ・調理実習講師として活動 |
10. |
2016/01/16 |
札幌パークホテル主催の食育「あったか料理とオイルについて」講話 |
●その他教育活動上特記すべき事項 |
1. |
2015/08/06 |
栄養教諭免許更新講習担当 |
2. |
2014/08/05 |
栄養教諭免許更新講習担当 |
5件表示
|
全件表示(23件)
|
|
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項 |
1. |
2023/05/20 |
第17回アースデイin円山動物園」SDGs の取り組み、札幌市円山動物園科学館ホール、藤女子大学人間生活学部としてポスター展示・ブース出展 |
2. |
2021/08/21~2022/05/21 |
第15回~第16回アースデイin円山動物園」SDGs の取り組み(藤女子大学人間生活学部としてポスター展示) |
3. |
2021~ |
山菜料理コンクール実行委員会 |
|
■ 主要学科目
|
■ 教員審査
1. |
2018 |
教職担当者としての文部科学省による審査:2018年藤女子大学教職課程再課程認定 |
2. |
2013 |
藤女子大学大学院人間生活学研究科修士課程 Mマル合 |
3. |
2009 |
人間生活学研究科食物栄養学専攻 修士課程 |
4. |
2005 |
教職担当者としての文部科学省による審査:2005年酪農学園大学 |
|
■ 資格・免許
1. |
2024/04/01 |
特別支援学校教諭1種免許状 |
2. |
2017/03/27 |
高等学校教諭1種免許状公民 |
3. |
1988/12/10 |
管理栄養士 |
4. |
1986/03/20 |
栄養士 |
|
■ メールアドレス
|