ハマチヨ イヅミ   Izumi Hamachiyo
  濱千代 いづみ
   所属   教育学部
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2014/09
形態種別 研究論文(学術雑誌)
査読 査読あり
標題 漢語「桃顔」の成立
執筆形態 単著
掲載誌名 解釈学会誌『解釈』
掲載区分国内
巻・号・頁 第60巻(第9・10号680集),16-23頁
概要 『平家物語』に登場する一女性の表現に使われた漢語「桃顔」が,中国文化を取り込み,日本で成立したことを記述した。「桃顔」は日本文献で九・十世紀ころの漢詩漢文に現れ,『平家物語』のような和漢混交文で用いられるようになった。その意味は「桃の花」と「美しい顔」の両方であったが,後者が定着した。日本文献の「桃顔」の用法は,中国文献の「桃李」「桃花」を取り込み,『万葉集』の「桃花」を引き継いで成立した。
総頁数8