ナカムラ テツヤ   Tetsuya Nakamura
  中村 哲也
   所属   教育学部
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2018/03
形態種別 研究論文 
標題 「一人称」文学教材の〈語り〉の構造――米倉ま斉加年「大人になれなかった弟たちに…」(光村図書中一)を中心に
執筆形態 単著
掲載誌名 岐阜聖徳学園大学国語国文学会「国語国文学」
掲載区分国内
出版社・発行元 岐阜聖徳学園大学国語国文学会
巻・号・頁 (第37号),1-18頁
総ページ数 18
概要 読者としての児童・生徒は、興味をそそられる場面や刺激的な部分・に読みの関心が向かいがちで、なかなか作品の全体構造を踏まえた読みへと向かっていかない。そのため、「構造よみ」を取り入れることで、そうした部分・場面・段落へと拘泥する読みの傾向から、作品の全体構造=プロットの展開に配慮したものへと子どもたちの読みを向上させていくことが可能となると考えられる。しかしながら、「構造よみ」のような作品の全体構造を押さえる読解の方法にとって、無視できない―その意味で注目すべき、重要な「カベ(壁)」があるのではないかということだった。この「カベ」は、文学教材における「一人称」である。つまり、一見、読みやすく親しみやすいと思われがちな「一人称」の文芸作品が、実は、読みにおけるある種の難しさ持っているのではないか。本稿では、こうした多くの中学生が接する「一人称」の文学教材の難しさ(「一人称」の「カベ」)および要因とは何なのかについて考察を行っている。