教員情報
教員情報検索ページ
(最終更新日:2024-02-21 11:17:42)
ヒラバヤシ トヨキ
Toyoki Hirabayashi
平林 豊樹
所属
教育学部
職種
准教授
■
著書・論文歴
1.
論文
社会的カテゴリーに基づく社会科学研究は重要性を失って行くのか 岐阜聖徳学園大学紀要 教育学部編 第63集(通巻第85号),81-98頁 (単著) 2024/02/29
2.
論文
グローバル資本主義時代の先進諸国に於ける教育の可能性と不可能性----経済成長と不平等とを巡って---- 岐阜聖徳学園大学紀要 教育学部編 第55集通巻(第70号),79-98頁 (単著) 2016/02
3.
論文
《個人化》と《社会的再生産》との共存時代 比較文明 (第26号),167-168頁 (単著) 2010/11
4.
論文
≪個人化された社会≫は社会的再生産を一掃するのか 岐阜聖徳学園大学紀要 教育学部編 第49集通巻(第58号),1-18頁 (単著) 2010/02
5.
論文
現代産業社会の中での個人化と階級 山岸健責任編集『社会学の饗宴Ⅰ 風景の意味----理性と感性』に所収。 303-323頁 (単著) 2007/02
6.
論文
新自由主義に抗する社会学理論家 人間と社会の探究 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 (第56号),21-33頁 (単著) 2003/12
7.
論文
地域社会からの日本社会論----きだ・みのると杉浦明平との社会学的意義---- 日本女子大学紀要 人間社会学部 (第13号),59-71頁 (単著) 2003/03
8.
論文
社会学的国家論の一方向 年報社会学論集 (第14号),248-259頁 (単著) 2001/06
9.
論文
きだ・みのるの実践的社会学----「気違い部落」のコスモポリタンとその認識の概要---- 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 (第50号),1-10頁 (単著) 2000/03
10.
論文
実践産出のメカニズムとハビトゥスの変容可能性とを巡って 年報社会学論集 (第10号),37-48頁 (単著) 1997/06
5件表示
全件表示(10件)
■
学会発表
1.
2019/11/17
社会的カテゴリーは社会科学での重要性を減じつつあるのか(比較文明学会大会(第37回))
2.
2016/11/06
現代の先進諸国で教育はどの程度有効なのか----経済成長と不平等是正とを巡って----(比較文明学会大会(第34回))
3.
2009/11/29
≪個人化≫と≪社会的再生産≫との共存時代(比較文明学会大会(第27回))
4.
2005/10/23
J.-P.サルトルの社会理論を再考する(日本社会学会大会(第78回))
5.
2002/11/17
新自由主義に抗する社会学理論家達(日本社会学会大会(第75回))
6.
2002/06/01
プラティック理論を日本でどう受け止めるべきか(関東社会学会大会(第50回))
7.
2001/11/24
プラティック理論に於ける認識論と国家論(日本社会学会大会(第74回))
8.
1999/10/11
「にっぽん部落」の観察者----きだ・みのる再訪----(日本社会学会大会(第72回))
5件表示
全件表示(8件)
■
社会における活動
1.
2000/04~2001/09
蕨市民大学の運営委員(埼玉県蕨市教育委員会生涯学習課)
■
学歴
1.
1996/04~1999/03
慶應義塾大学大学院 社会学研究科 社会学専攻 博士課程単位取得満期退学
2.
1994/04~1996/03
慶應義塾大学大学院 社会学研究科 社会学専攻 修士課程修了 修士(社会学)
3.
~1994/03
慶應義塾大学 文学部 卒業 学士(人間関係学)
■
職歴
1.
2008/04~
岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授
2.
2002/04~2008/03
日本女子大学 人間社会学部現代社会学科 非常勤講師
3.
2000/04~2008/03
入間看護専門学校 非常勤講師
■
所属学会
1.
2006~
日仏社会学会
2.
1996~
関東社会学会
3.
1996~
三田哲学会
4.
1996~
日本社会学会
5.
1996~
日本社会学史学会
6.
1996~
比較文明学会
5件表示
全件表示(6件)
■
現在の専門分野
社会学 (キーワード:社会学)