教員情報
教員情報検索ページ
(最終更新日:2024-03-27 12:21:17)
ホウコ タカユキ
Takayuki Hoko
寶壺 貴之
所属
経済情報学部
職種
教授
■
著書・論文歴
1.
著書
『映画から学ぶ人生のヒント-英語教育と人間教育の視点から-』 (単著) 2019/10
2.
著書
『大学英語教育の可能性』 (共著) 2012/01
3.
著書
『アメリカ映画の名セリフベスト100』 (共著) 2015/12
4.
著書
『先生が薦める英語学習のための特選映画100選「大学生編」』 (共著) 2017/03
5.
著書
SCREEN新書『字幕で味わう映画の名セリフ』 (共著) 2022/04
6.
著書
映画完全セリフ集『ビリーブ 未来への逆転』 (共著) 2022/09
7.
著書
名作映画完全セリフ集『チップス先生さようなら』 (共著) 2021/03
8.
著書
Miracle on 34TH Street
(共著) 2019/02
9.
著書
Hiro and Miso Ghost All about Hatcho Miso
English Picture Book (共著) 2018/05
10.
著書
How to Marry a Millionaire
(共著) 2018/02
11.
著書
『先生が薦める英語学習のための特選映画100選「社会人編」』 (共著) 2017/04
12.
著書
翻訳
英語絵本
Let's go to the Park!
(共著) 2015/11
13.
著書
翻訳
映画完全セリフ集『グレース オブ モナコ』 フォーイン (共著) 2015/08
14.
著書
THE LIVES AND TIMES OF MOVIE STARS
(共著) 2013/04
15.
著書
翻訳
名作映画完全セリフ集『市民ケーン』 フォーイン (共著) 2012/11
16.
著書
文部科学省検定教科書高等学校外国語科用『Screenplay Oral Communication I』 (共著) 2011/04
17.
著書
Hawaii: English with Aloha
(共著) 2011/03
18.
著書
英語学術重要キーワード1000 (共著) 2011/02
19.
著書
『小学校学習指導要領 日英対訳版』文部科学省編、寶壺他訳 (共著) 2009/10
20.
著書
Internet Surfing: Hawai‘i
ハワイ・英会話・インターネット (共著) 2001/07
21.
論文
英語を専門としない大学生への英語教育―一般教養英語と特定目的英語の観点から― 岐阜聖徳学園大学短期大学部紀要 第49集,71-88頁 (単著) 2017/02
22.
論文
夏季集中英語講座における気づきの高揚―ライティング指導を中心に― 岐阜聖徳学園大学『教育実践科学研究センター』 (第11号),159-168頁 (共著) 2012/03
23.
論文
公立小学校の英語教育と教科化について(解説論文) 人文学研究 (第1号),35-42頁 (単著) 2011/06
24.
論文
オンライン学習も利用したこれからの大学英語リーディング授業―スキルと教養の学習から人間の生き方につながる授業― 『滋賀英文学会論集』吉川千鶴子教授退職記念論集 (第14・15合併号),65-85頁 (単著) 2009/03
25.
論文
生涯学習での英語リーディング授業についての一考察 愛知産業大学紀要 (第16号),25-30頁 (単著) 2008/03
26.
論文
多様化した学生に対する大学英語教育カリキュラムとe-Learning利用 愛知産業大学紀要 (第15号),19-26頁 (単著) 2007/03
27.
論文
これからの大学英語教育―映画利用・e-learning・認知言語学の観点から― 愛知産業大学短期大学紀要 (第16号),95-114頁 (単著) 2003/12
28.
論文
インターネットを利用した英語教育 大垣女子短期大学研究紀要 (第43号),29-40頁 (単著) 2002/03
29.
論文
H. G. Widdowsonのパラフレイズ論 『大学英語教育学会関西支部紀要』 (第5号),23-25頁 (単著) 1999/05
30.
論文
H. G. Widdowsonの言語教育観 『教育文化』 (第8号),59-78頁 (単著) 1999/03
31.
論文
英語と日本語のモダリティ表現 大垣女子短期大学研究紀要 (第40号),83-95頁 (単著) 1999/03
32.
論文
映画の台詞とそのSimplified Versionsへのパラフレイズ 映画英語教育研究 (第4号論文部門),69-80頁 (単著) 1998/12
33.
論文
英語の法助動詞表現―小説
Tess of the d’Urbervilles
と映画
Tess
の場合― 佛教大学大学院紀要 (第26号),19-29頁 (単著) 1998/03
34.
論文
Epistemic Modalityの日英語比較 大学英語教育学会関西支部紀要 (第4号),4-5頁 (単著) 1997/06
35.
論文
A Study of Modality in Modals ‘Can’,‘May’and ‘Must’with Special Reference to Thomas Hardy’s
Tess of the d’Urbervilles
滋賀大学教育学部教育実践研究指導センター 第3巻(第2号),33-36頁 (単著) 1995/09
36.
論文
Tess of the d’Urbervilles
に於ける法助動詞can, may, mustの法性 大学英語教育学会関西支部紀要 (第3号),8-9頁 (単著) 1995/06
37.
その他
『2021年第10回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2022/02
38.
その他
『2020年第9回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2020/08
39.
その他
『2019年第8回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2019/08
40.
その他
『2018年第7回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2018/07
41.
その他
『2017年第6回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2017/07
42.
その他
『2016年第5回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2017/02
43.
その他
『2015年第4回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2015/10
44.
その他
映画で英語を学ぼう 朝日中高生新聞 (単著) 2014/12
45.
その他
『2014年第3回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2014/09
46.
その他
『2013年第2回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2013/09
47.
その他
『2012年第1回映画英語アカデミー賞』 (共著) 2012/09
48.
その他
コミュニケーション重視の映画英語教育と英文法 映画英語教育研究 (第3号掲載),105-108頁 (単著) 1997/12
5件表示
全件表示(48件)
■
学会発表
1.
2023/12
「好きな映画を取り上げて英語学習に活用する方法について」(映画英語アカデミー学会2023年度岐阜県支部大会)
2.
2023/12
「漫画と映像の日本語版と英語版を比較した外国語学習」(映画英語アカデミー学会2023年度岐阜県支部大会)
3.
2023/02
「岐阜市観光活性化のための訪日外国人向けアプリケーションの開発」(第9回とうかい観光情報学研究会)
4.
2023/02
「二人の教師映画から学ぶ人生と英語-モリー先生とチップス先生について-」(映画英語アカデミー学会2022年度全国研究会)
5.
2022/11
「好きな映画俳優を取り上げて英語学習に活用する方法について」(映画英語アカデミー学会2022年度岐阜県支部大会)
6.
2022/11
日英語の英文と翻訳文における事態認識の様式―小説と映画の英語表現と日本語表現の比較―(映画英語アカデミー学会2022年度岐阜県支部大会)
7.
2022/03
「体育会学生(野球部の学生)が興味をもつ映画を利用した英語学習法-その映画の中で使用されている歌も利用して-」(映像メディア英語教育学会2022年度中部支部大会)
8.
2021/11
「映画『チップス先生さようなら』を翻訳した際の課題点について」(映画英語アカデミー学会2021年度岐阜県支部大会)
9.
2021/11
「漫画と映像の日英翻訳プロセスに焦点をおいた英語学習」(映画英語アカデミー学会2021年度岐阜県支部大会)
10.
2020/09
英語教育における認知言語学の役割―学習英文法の観点から―(映画英語アカデミー学会2020年度岐阜県支部大会)
11.
2019/10
「教員養成の観点から教師をテーマにした映像メディアを利用した英語教育」(映像メディア英語教育学会2019年度全国大会)
12.
2019/09
「映画を使用した多様な学びの可能性―『映画学』の講義を例として―」(映像メディア英語教育学会2019年度九州支部大会)
13.
2019/09
「英語教育学的視点と人間教育学視点からの映画英語学習」(映画英語アカデミー学会2019年度岐阜県支部大会)
14.
2019/08
「映画の中で表現されている法助動詞の多義性の学習―映画Back to the Future(1985)を例として―」(映像メディア英語教育学会2019年度中部支部大会)
15.
2018/08
「小説と映画の翻訳の比較文体論(映画英語アカデミー学会2018年度岐阜県支部大会)
16.
2017/08
「映画の日本語字幕翻訳と英語学習用翻訳との比較」(映画英語アカデミー学会2017年度岐阜県支部大会)
17.
2017/03
「授業で使える小・中・高・大・社の映画100選」大学編(映画英語アカデミー学会第5回全国大会)
18.
2015/07
大学生が楽しく映画で英語学習する方法(映画英語アカデミー学会2015年度岐阜県支部大会)
19.
2014/11
保育における英語―英語は幼児に何をもたらすのか―(岐阜保育研究会第15回大会)
20.
2014/08
モリー先生の生き方や教師論について(映画英語アカデミー学会2014年度岐阜県支部大会)
21.
2014/01
映画で学べる人生劇場―モリー先生との火曜日―(映画英語アカデミー学会三重県支部結成大会)
22.
2013/12
映画スターで英語学習―モリー先生とトム・ハンクスを例にして―(映画英語フェスティバルin柳ケ瀬記念講演会)
23.
2013/10
映画の登場人物にフォーカスを置いた英語学習について(平成25年度映画英語教育学会中部支部研究大会)
24.
2013/08
映画英語利用と教員研修(映画英語アカデミー学会岐阜県支部結成大会)
25.
2011/08
「大学英語教育における映画の様々な活用法—『モナリザ・スマイル』を中心に—」(外国語教育メディア学会第51回全国大会)
26.
2011/08
映画英語教材の小・中・高・大における様々な利用の可能性(映画英語教育学会2011年度全国大会)
27.
2010/08
訳先渡し法と映画字幕利用(映画英語教育学会2010年度中部支部大会支部)
28.
2009/07
「映画英語セミナーin 岡崎」シンポジウムコーディネーター(映画教育学会東海支部映画英語セミナーin岡崎)
29.
2008/11
初年次教育における英語科目と日本語科目の相互作用について―その科目でのスキル型教育とモチベーション型教育の融合―(初年次教育学会第1回大会)
30.
2008/09
生涯学習での英語リーディング授業の学習内容の変遷(教育文化学会第18回年次大会)
31.
2008/07
メディアを利用した英語リーディング学習(日本時事英語学会中部支部第52回研究例会)
32.
2008/03
英語教育を通しての人格教育―人生をテーマにしたReading授業についての一考察―(第14回大学教育研究フォーラム)
33.
2007/11
映画の様々な教育的利用方法について(映画英語教育学会東海支部第7回東海支部秋季映画英語セミナー)
34.
2007/08
Teaching English through Movies and Lifelong Learning(外国語教育メディア学会第47回全国大会)
35.
2007/05
地域と協働して行う外国語教育と国際交流:愛知産業大学の試み(外国語教育メディア学会中部支部第69回支部研究大会)
36.
2006/11
小・中・高・大連携と生涯学習としての映画英語学習(映画英語教育学会東海支部第6回東海支部秋季映画英語セミナー)
37.
2006/06
映画英語学習と生涯学習講座(映画英語教育学会東海支部第5回東海支部春季映画英語セミナー)
38.
2004/09
大学での英語教育と異文化理解学習―映画利用・e-learning・ハワイ―(日本グローバル学会第12回全国研究大会)
39.
2003/08
これからの大学英語教育―e-learning・異文化理解・認知の観から―(第1回滋賀大学教育研究フォーラム第1分科会 (現代の学校教育))
40.
2003/06
Usage-Based Modelと言語習得(第33回中部地区英語教育学会)
41.
2002/11
大学の授業での映画利用について(映画英語教育学会東海支部第1回東海支部秋季研究発表大会)
42.
2002/03
映画は大学の授業でどのように利用できるのか(映画英語教育学会東海支部第20回月例研究会)
43.
2000/11
インターネットを利用した主体的英語学習(教育文化学会第10回年次大会)
44.
1998/02
H. G. Widdowsonのパラフレイズ論(大学英語教育学会「学習英文法研究会」第6期第4回)
45.
1997/09
映画を利用した英語教育(教育文化学会第7回年次大会)
46.
1997/06
法助動詞表現について―小説と映画台詞を中心に―(日本英語表現学会第26回大会)
47.
1997/03
コミュニケーション重視の映画英語教育と英文法(映画英語教育学会第3回大会(シンポジウム発表))
48.
1997/02
Epistemic Modalityの日英語比較(大学英語教育学会「学習英文法研究会」第5期第4回)
49.
1996/11
モダリティーに関する表現の日英語比較(日本英語表現学会第3回地区研究発表大会)
50.
1995/09
H. G. Widdowsonの言語教育観(教育文化学会第5回年次大会)
51.
1995/03
Tess of the d’Urbervilles
に於ける法助動詞can, may, mustの法性(大学英語教育学会「学習英文法研究会」第3期第6回)
5件表示
全件表示(51件)
■
社会における活動
1.
2023/10
愛知産業大学言語・情報共育センター主催セミナー 「翻訳英文法の仕組みについて-映画をトピックにして-」講師
2.
2023/08
令和5年度岐阜聖徳学園大学公開講座 異文化理解講座講師 ハワイ3
3.
2023/08
令和5年度岐阜聖徳学園大学公開講座 異文化理解講座講師 ハワイ2
4.
2023/07
令和5年度岐阜聖徳学園大学公開講座 異文化理解講座講師 ハワイ1
5.
2023/07
令和5年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座講師
6.
2023/06
令和5年度岐阜聖徳学園大学子育て支援センター 公開講座講師
7.
2022/12
愛知産業大学言語・情報共育センター主催セミナー 「小説と映画の英語表現と日本語表現の比較」講師
8.
2022/07
令和4年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座講師
9.
2022/06
令和4年度岐阜聖徳学園大学子育て支援センター 公開講座講師
10.
2021/12
愛知産業大学言語・情報共育センター主催セミナー 「体育会の学生が興味を持つ映画を利用した英語学習法」講師
11.
2021/12
令和3年度岐阜聖徳学園大学公開講座 野球教室
12.
2021/07
令和元年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座講師
13.
2020/12
大学ゼミ授業公開講座講師(学び博in名古屋)愛知県立天白高等学校担当
14.
2020/12
静岡県立焼津中央高等学校模擬授業講師
15.
2019/12
愛知産業大学言語・情報共育センター主催セミナー 「映画から学ぶ英語表現と人生のヒント」講師
16.
2019/07
令和元年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座講師
17.
2019/06
令和元年度岐阜聖徳学園大学子育て支援センター 公開講座講師
18.
2018/07
平成30年度岐阜聖徳学園大学子育て支援センター公開講座 講師
19.
2018/06
岐南町Gさうす平成30年度教育活動推進委員 小学生への公開講座講師
20.
2018/06
平成30年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座講師
21.
2018/06~2021/05
平成30年度岐阜南警察署協議会委員
22.
2018/05
まるや八丁味噌講演会「英語絵本Hiro and the Miso Ghostについて」講師
23.
2018/05
愛知産業大学言語・情報共育センター主催「英語絵本を用いた語学学習法」講師
24.
2017/12
岐南町Gさうす平成29年度教育活動推進委員 小学生への公開講座 講師
25.
2017/10
愛知産業大学言語・情報共育センター主催 「専門分野に関連した映画英語学習法」講師
26.
2017/08
平成29年度岐阜聖徳学園大学子育て支援センター講座 英語講座 講師
27.
2017/07
平成29年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座 講師
28.
2017
平成29年度岐阜聖徳学園大学保育実践講座 「保育者のための英語教育」 講師
29.
2016/07
平成28年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座 講師
30.
2016/06
愛知産業大学言語・情報共育センター主催講演会「映画英語リスニング」講師
31.
2015/08
岐阜県大学ガイダンスセミナー講師「映画で楽しく英語を学ぼう」
32.
2015/06
平成27年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座 講師
33.
2015/02
FMラジオ放送局MID-FM76.1で、「映画で楽しい英語」をトピックにゲスト出演
34.
2014/12
『朝日中高生新聞』12月21日号にて、「映画で英語を学ぼう」が掲載
35.
2014/11
平成26年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座 講師
36.
2014/10
愛知産業大学言語・情報共育センター主催語学学習法講演会講師
37.
2014/10
大阪市立中学校教育研究会英語部会において「新学習指導要領を先取りする英語の授業」の英語教員対象のパネルディスカッションのパネリスト
38.
2014/09
株式会社ゲオホールディングズと学会との産学共同「『映画英語』エデュテイメント・プロジェクト」の発表記者会見に映画英語アカデミー学会副会長として参加(東京・赤坂)
39.
2014/08
大阪市立中学校第5ブロック英語教育研究会での講演会講師
40.
2014/04~2017/03
岐阜県立羽島高等学校での「映画英語」における教材開発助言者
41.
2014/02
愛知産業大学言語・情報共育センター主催「語学セミナー」講演会講師
42.
2013/09
『飛び出せスーパー専門高校生推進事業』で、岐阜県立総合学園高等学校で講師「外国人観光客とのコミュニケーションの取り方」
43.
2013/08
平成25年度岐阜聖徳学園高等学校授業改革フェスタ講師
44.
2013/07
平成25年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座 講師
45.
2013/03
平成25年アカデミックカフェ講師(岐阜市柳ケ瀬あい愛ステーション)
46.
2012/08
平成24年アカデミックカフェ講師(岐阜市柳ケ瀬あい愛ステーション)
47.
2012/08
平成24年度岐阜聖徳学園高等学校授業改革フェスタ講師
48.
2012/07
平成24年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座 講師
49.
2012/05
平成24年度岐南町公開講座(生涯教育)講師
50.
2011/11
ネットワーク大学コンソーシアム岐阜公開講演会「モリー先生の生き方を支えたリハビリテーション」講師
51.
2011/09~2011/11
NHK岐阜文化講座講師「映画から英語を学び人生を知ろう」
52.
2011/08
平成23年度岐南町公開講座(生涯教育)講師 「小学校の英語教育のあり方」
53.
2011/08
平成23年度岐阜聖徳学園高等学校授業改革フェスタ講師
54.
2011/07
平成23年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座第2回 講師
55.
2011/06
平成23年度岐阜聖徳学園大学公開講座 英語講座第1回 講師
56.
2011/04~2011/07
ネットワーク大学コンソーシアム岐阜生涯学習「ハワイについての英語リーディング学習」講師
57.
2011~2013
生涯学習 岐阜県羽島郡岐南町生涯学習講師
58.
2009/07~2009/07
岡崎サテライトオフィスで、柴田澄江氏(名古屋大学名誉教授)と共講演会「人生の生き方と介護」映画『モリー先生との火曜日』を題材にして」を行った。
59.
2009/04~2010/03
2009年度岡崎サテライトオフィス講座として「英語リーディング講座」の市民講座担当
60.
2008/04~2009/03
2008年度岡崎サテライトオフィス講座として「英語リーディング講座」の市民講座担当
61.
2007/11~2007/11
Aichi International Schoolで講演会『イマージョン教育の可能性』講師
62.
2007/09~2008/03
2007年度岡崎サテライトオフィス講座として「英語リーディング講座」の市民講座担当
63.
2007/08~2007/08
岡崎サテライトオフィスで、講演会『映画を利用した英語教育と人格教育―モリー先生と火曜日を題材にして―』を行った。
64.
2006/09~2007/03
2006年度岡崎サテライトオフィス講座として「英語リーディング講座」の市民講座担当
65.
2005/04~2006/03
2005年度岡崎サテライトオフィス講座として1.「英語リーディング講座」2.「英語リーディング講座継続クラス」の2クラスの市民講座担当
66.
2004/04~2005/03
2004年度岡崎サテライトオフィス講座として1.「英語リーディング―異文化理解(ハワイ)」2.「リーディングと英語学習」の2クラスの市民講座を担当
67.
2004/02
岡崎サテライトオフィス講座第2回(英語科主催)「インターネットを利用した異文化理解と英語学習」と題しての岡崎市民に対しての講座
68.
2003/11
岡崎サテライトオフィス講座第1回(英語科主催)「楽しい児童英語学習-Total Physical Responseを利用して-」と題しての岡崎市民に対しての講座
69.
2002/05
名古屋YMCA創立100周年記念のL.A.副総主事のホームステイ担当
70.
1997/08~1997/08
生涯学習『世界の歌』「映画の中にある英語の歌」委嘱講師(岐阜県)
71.
1997/07~1997/08
トレド大学学生が来岐した際の国際交流担当(岐阜県日米協会主催)
72.
1995/10~1995/10
第10回世界ソフトテニス選手権大会語学協力員
73.
1995/07~1995/08
第6回世界少年野球大会語学協力員(元読売巨人軍ロイ・ホワイト氏通訳担当)(外務省後援)
74.
1994/08~1995/03
ブラジル人サッカーコーチリカルド・アミラド氏の岐阜県の小中学生に対してのサッカー指導のボランティア語学協力員(岐阜県国際センター後援)
75.
1993/06~1998/03
岐阜県国際交流センター語学協力員
5件表示
全件表示(75件)
■
学歴
1.
~1995/03
滋賀大学大学院 教育学研究科 教科教育専攻英語教育専修 修士課程修了 修士 第103号(教育学)
2.
~1999/03
佛教大学大学院 文学研究科 英米文学専攻 博士課程単位取得満期退学
■
職歴
1.
2020/04~
岐阜聖徳学園大学 経済情報学部 教授
2.
2017/04~2020/03
岐阜聖徳学園大学 経済情報学部 准教授
3.
2015/04~2018/03
放送大学 面接授業担当 講師
4.
2013/04~2020/03
愛知産業大学 造形学研究所 所員
5.
2011/10~2017/03
岐阜聖徳学園大学短期大学部 准教授
6.
2010/04~2011/09
岐阜聖徳学園大学短期大学部 専任講師
7.
2006/04~2010/03
愛知産業大学 造形学部建築学科 専任講師
8.
2005/04~
同志社大学 社会学部 嘱託講師
9.
2003/04~2006/03
愛知産業大学短期大学 英語科 専任講師
10.
2003/04~2006/03
愛知産業大学 造形学部 非常勤講師
11.
2001/04~2005/03
同志社大学 文学部 嘱託講師
12.
1999/04~2003/03
岐阜聖徳学園大学 経済情報学部 非常勤講師
13.
1999/04~2000/03
佛教大学 通信教育課程 非常勤講師
14.
1999/04~2003/03
佛教大学 通信教育課程 添削指導員
15.
1998/04~2003/03
岐阜聖徳学園大学 外国語学部・教育学部 非常勤講師
16.
1997/04~1998/03
聖徳学園 岐阜教育大学 外国学部・教育学部 非常勤講師
17.
1995/04~2002/03
大垣女子短期大学 非常勤講師
5件表示
全件表示(17件)
■
所属学会
1.
2013/04~
映画英語アカデミー学会
2.
2013/04~2019/03
∟ 副会長
3.
2019/04~2023/03
∟ 会長
4.
2023/04~
∟ 名誉顧問
5.
2005/09~
日本リメディアル教育学会
6.
2001/04~
外国語教育メディア学会
7.
2008/04~2010/03
∟ 中部支部会計監査
8.
2010/04~
∟ 中部支部評議委員
9.
1996/02~
映画英語教育学会
10.
1997/08~2010/07
∟ 東海支部運営委員(兼英語フェスティバル委員)
11.
2010/08~2013/03
∟ 中部支部長
12.
2010/08~2020/03
∟ 中部支部運営委員
13.
1995/04~
教育文化学会
5件表示
全件表示(13件)
■
現在の専門分野
教育学, 言語学 (キーワード:外国語教育・学習英文法・映画英語教育・文体論)