1. |
2024/09/14 |
立山信仰の里―芦峅寺を歩く―(立山黒部ジオパーク協会 ジオガイドスキルアップ研修会)(富山県中新川郡立山町芦峅寺 芦峅寺閻魔堂・富山県[立山博物館]・芦峅寺雄山神社) |
2. |
2024/09/11 |
「立山信仰」とは何か?(立山黒部ジオパーク協会 ジオガイドスキルアップ研修)(富山県富山市 富山市科学博物館(多目的学習室A)) |
3. |
2024/09/02 |
立山信仰と半島-能登半島・知多半島・房総半島(北陸大学市民講座) |
4. |
2024/08/30 |
立山曼荼羅で学ぶ仏教思想(小矢部市ことぶき大学講座) |
5. |
2024/07/19 |
織田信長を考える(北陸大学国際交流センター2024年 北陸大学夏季コース)(石川県金沢市 北陸大学2号棟427号教室) |
6. |
2024/06/22 |
立山信仰と立山曼荼羅の世界(石川県西田幾多郎記念哲学館 2024年度 哲学講座) |
7. |
2024/03/01 |
日本の仏教絵画を読み解く~立山曼荼羅や熊野観心十界曼荼羅も含めて~(北陸大学市民講座) |
8. |
2024/02/02 |
山と日本人―富山県の立山を題材として―(北陸大学国際交流センター 2024年 北陸大学冬季コース)(北陸大学2号棟427号) |
9. |
2023/12/10 |
立山信仰と小矢部(小矢部市末友公民館講演会) |
10. |
2023/10/27 |
立山・白山・富士山を巡る三禅定と日本三霊山について(小矢部市 令和5年度「ことぶき大学講座」) |
11. |
2023/09/04 |
白山・立山・富士山を巡る「三禅定」について(北陸大学市民講座)(しいのき迎賓館3FセミナールームB) |
12. |
2023/07/28 |
立山の歴史と文化(公益財団法人日本教育公務員弘済会富山支部 令和5年度 富山の魅力発見講座Ⅵ「立山を語る」)(富山地鉄ホテル11階アルシェフ) |
13. |
2023/02/08 |
立山曼荼羅―絵解の世界―(北陸大学市民講座) |
14. |
2022/08/19 |
加賀藩前田家と白山・立山(北陸大学市民講座) |
15. |
2022/07/29 |
加賀藩前田家と立山・白山、及び三禅定(小矢部市 令和4年度「ことぶき大学講座」)(富山県小矢部市(小矢部市民交流プラザ)) |
16. |
2022/06/25 |
越中立山衆徒の諸国での勧進布教活動(三重大学伊賀サテライト伊賀連携フィールド市民講座 2022年度前期 忍者・忍術学講座「忍者学研究の展開」) |
17. |
2022/03/09 |
立山曼荼羅から読み解く立山信仰(北陸大学オンライン市民講座)(石川県金沢市) |
18. |
2022/03/05 |
富士山・立山・白山を巡る三禅定について(第41回 日本山岳修験学会 富士山学術大会 テーマ:富士山信仰の多様性・地域性)(オンライン発表) |
19. |
2021/11/16 |
立山信仰(小矢部ふるさとセミナー)(富山県小矢部市(小矢部市民図書館)) |
20. |
2021/10/31 |
2021年度北陸大学公開市民講座「立山の歴史と観光~ポスト・コロナ時代に立山観光の原点に立ち返る~」 |
21. |
2020/02/07 |
立山信仰と能登半島―川と海から見た立山信仰―(北陸大学市民講座)(石川四高記念文化交流館(石川県金沢市)) |
22. |
2020/01/25 |
龍淵と越中国立山芦峅寺(特別講座「あなたの知らない立山・芦峅寺を知ろう」)(立山芦峅ふるさと交流館(富山県中新川郡立山町芦峅寺)) |
23. |
2019/12/14 |
立山信仰と能登半島―川と海から見た立山信仰―(中能登町教育委員会 石動山歴史文化講座)(ラピア鹿島ミューズホール(中能登町生涯学習センター)) |
24. |
2019/09/14 |
立山曼荼羅と小矢部との関わり(小矢部市民教養講座)(小矢部市総合会館) |
25. |
2019/08/21 |
熊野観心十界曼荼羅と立山曼荼羅(北陸大学市民講座)(しいの木迎賓館) |
26. |
2019/05/29 |
江戸城大奥と立山信仰(2019年度第2回緑の里講座)(福光福祉会館) |
27. |
2019/05/18 |
福光地域と立山信仰(福光文化協会文化講演会)(福光福祉会館) |
28. |
2019/02/07 |
仏教絵画を読み解く―地獄・極楽に関する絵画を中心に―(北陸大学市民講座) |
29. |
2018/09/11 |
立山信仰と富山県西部地域との関わり(4商工同友会〔津沢・小矢部・福野・庄川〕交流会記念講演)(富山県小矢部市(料亭砺中)) |
30. |
2018/08/31 |
立山信仰と立山曼荼羅―新著『立山信仰の成立と縁起・登山案内図』の話題も交えて―(小矢部市生涯学習講座「ことぶき大学講座」)(富山県小矢部市(小矢部市総合会館)) |
31. |
2018/08/20 |
立山信仰と立山曼荼羅(北陸大学市民講座)(石川県金沢市(石川県政記念しいのき迎賓館3F)) |
32. |
2018/07/29 |
立山信仰と三禅定(三禅定絵解きフォーラム―立山・白山・富士山と参詣曼荼羅の世界)(愛知県名古屋市・名古屋大学東山キャンパス(野依記念学術交流館)) |
33. |
2018/03/03 |
立山信仰と立山曼荼羅 ~日本人の地獄・極楽観~(浄土真宗本願寺派富山教区寺族青年会公開講座)(富山県富山市(富山国際会議場)) |
34. |
2018/03/01 |
立山信仰と立山曼荼羅に見る日本人の地獄と極楽(北陸大学市民講座)(石川県金沢市(石川県政記念しいのき迎賓館)) |
35. |
2018/02/28 |
立山信仰と立山曼荼羅 ―特に文化財保護の観点から―(平成29年度富山県文化財保護指導委員冬期研修会)(富山県富山市(富山県民会館)) |
36. |
2017/12/10 |
立山信仰と立山曼荼羅(2017年度 高岡市医師会学術講演会)(富山県高岡市(ホテルニューオータニ高岡)) |
37. |
2017/10/29 |
加賀藩前田家と白山・立山―白山開山1300年に寄せて―(2017年度 私立大学図書館協会西地区部会京都地区協議会 第2回研究会)(石川県金沢市(北陸大学)) |
38. |
2017/09/05 |
越中立山の布橋灌頂会とその現代的復元イベントについて(北陸大学地域連携センター市民講座)(石川県金沢市(石川県政記念しいのき迎賓館)) |
39. |
2017/07/22 |
富士山・立山・白山を巡る三禅定の旅 特に白山山麓の馬場の問題にも関連して(大学コンソーシアム石川 平成29年度公開講座 学都石川の才知)(石川県金沢市(石川県政記念しいのき迎賓館)) |
40. |
2017/07/21 |
立山曼荼羅の絵解き再考―絵解きの環境を検証する(「金沢絵解きフォーラム 北陸の絵解き文化を探る」 第1部「アジアと日本の絵解き文化遺産―北陸の絵解き文化)(石川県金沢市(金沢大学サテライト・プラザ)) |
41. |
2017/02/06 |
江戸時代の立山信仰―加賀藩や白山とのかかわりを交えて(北陸大学地域連携センター市民講座)(石川県金沢市(石川県政記念しいのき迎賓館)) |
42. |
2016/11/10 |
立山信仰にみる文学(平成28年度高志の国文学専門講座「活用実践コース第5回」)(富山県富山市(高志の国文学館)) |
43. |
2016/04/14 |
『立山曼荼羅』に表徴された常願寺川水系の水神信仰」(公益社団法人日本河川協会 第189回 河川文化を語る会)(富山県富山市(とやま自遊館)) |
44. |
2016/03/20 |
立山信仰の歴史と文化(第7回小矢部の歴史・文化を語る会)(富山県小矢部市(おやべ市民活動サポートセンター)) |
45. |
2015/11/17 |
日本の参詣曼荼羅と立山曼荼羅(2015年 富山市民大学「美術の世界」コース講演)(富山県富山市(富山市市民学習センター富山市市民プラザ)) |
46. |
2015/10/31 |
特別解説会 福江先生の立山曼荼羅絵解き(富山県富山市(富山市民プラザ)) |
47. |
2015/10/29 |
「立山信仰」について(富山県中新川郡立山町(立山国際ホテル)) |
48. |
2015/09/10 |
白山禅定の歴史と文化―三禅定をふまえて―(第8回 白山神社全国大会 霊峰白山のつどい記念講演)(石川県金沢市(ホテル日航金沢)) |
49. |
2014/12/01 |
立山信仰について(富山シティーロータリークラブ 第797回通常例会)(富山県富山市(富山第一ホテル)) |
50. |
2014/09/26 |
立山曼荼羅絵解きとトークの夕べ「布橋灌頂会をこよい、語ろう」(立山芦峅ふるさと交流館) |
51. |
2014/07/01 |
「世界のムナカタ」を育んだ文学と民藝―棟方志功の感応力―(2014年 富山市民大学「美術の世界」コース講演)(富山県富山市(富山市市民プラザ富山市市民学習センター)) |
52. |
2014/06/16 |
立山信仰(富山県富山市(グランテラス富山)) |
53. |
2014/04/24 |
立山信仰について―特に南砺地方との関わりも交えて―(平成26年 度砺波地区公民館連合会総会・研修会)(富山県小矢部市(小矢部市総合保険福祉センター)) |
54. |
2013/10/22 |
立山信仰と立山曼荼羅(第53回 仏教音楽研修会)(富山県富山市(真宗大谷派富山別院)) |
55. |
2013/08/30 |
篤姫や和宮と立山信仰とのかかわりについて(富山県魚津市(新川文化ホール)) |
56. |
2013/07/25 |
立山信仰と真宗(富山県魚津市(浄土真宗本願寺派桃原寺)) |
57. |
2013/07/14 |
立山信仰と立山曼荼羅(富山県俳句連盟夏季吟遊会記念講演)(富山県中新川郡立山町(岩峅寺雄山神社前立社壇)) |
58. |
2013/06/07 |
篤姫や和宮と立山信仰とのかかわりについて(平成25年度 浄土宗吉水会富山支部研修会講演)(富山県高岡市(大仏寺)) |
59. |
2013/05/21 |
立山信仰に関する絵画と彫刻(2013年 富山市民大学「美術の世界」コース講演)(富山県富山市(富山市市民プラザ富山市市民学習センター)) |
60. |
2012/11/11 |
京派の絵師たち 池大雅・円山応挙・伊藤若冲・長澤蘆雪(「日本のこころ―大本山相国寺・金閣・銀閣名宝展」解説会)(富山県富山市(富山県水墨美術館)) |
61. |
2012/10/30 |
立山曼荼羅について(第4回かみいち時間講演会)(富山県中新川郡上市町(大岩荘)) |
62. |
2012/10/20 |
立山曼荼羅について(平成24年度 黒部市歴史民俗資料館 第4回歴史講座)(富山県黒部市(うなづき友学館)) |
63. |
2012/07/25 |
親鸞聖人伝絵の絵解き(富山県魚津市(浄土真宗本願寺派桃原寺)) |
64. |
2012/07/02 |
立山博物館福江先生の「まんだら絵解きの夕べ」(ラムサール条約登録記念 弥陀ヶ原ウォーク&自然解説セミナー)(富山県中新川郡立山町(弥陀ヶ原ホテル)) |
65. |
2012/06/16 |
立山曼荼羅の絵解き(富山県富山市(立山山麓グランドサンピア立山)) |
66. |
2012/05/30 |
立山信仰と曼荼羅(平成24年度 浄土宗議会議員いちご会研修会)(長野県大町市平大町温泉郷(山田屋)) |
67. |
2012/05/22 |
立山信仰に関する絵画と彫刻(2012年 富山市民大学「美術の世界」コース講演)(富山県富山市(富山市市民プラザ富山市市民学習センター)) |
68. |
2012/04/23 |
立山信仰について(平成24年度 呉東図書館協会会員研修会)(富山県中新川郡立山町(立山町民会館)) |
69. |
2012/02/24 |
立山曼荼羅の絵解き(2012年・城端絵解フォーラム 砺波の絵解き文化を探る(日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(A)課題番号22242009)(富山県南砺市(何都市城端伝統芸能会館 じょうはな座)) |
70. |
2011/11/12 |
立山曼荼羅の絵解き再考―絵解きの環境を検証する―(平成23年度科学研究費補助金基盤研究B課題番号21320042「近世地獄絵の観衆」ワークショップ)(東京(上智大学)) |
71. |
2011/11/05 |
流れ灌頂と布橋大灌頂にみる庶民信仰としての灌頂(日中無形文化遺産金沢大学連携融合事業シンポジウム「灌頂―王権儀礼のアジア的展開―」)(石川県金沢市(金沢大学サテライトプラザ)) |
72. |
2011/10/24 |
江戸城大奥と立山信仰(平成23年度 富山県市町村教育委員会連合会 第2回研修会)(富山県中新川郡立山町(立山町立立山芦峅小学校)) |
73. |
2011/10/04 |
立山信仰を読み解く(2011年 富山市民大学「美術の世界」コース講演)(富山県富山市(富山市市民プラザ富山市市民学習センター)) |
74. |
2011/09/18 |
立山曼荼羅絵解きの世界(富山県射水市(専称寺)) |
75. |
2011/08/07 |
立山信仰と立山曼荼羅(富山県南砺市(井波高瀬神社)) |
76. |
2011/07/09 |
立山曼荼羅をとりまく人々(富山県[立山博物館]開館20周年記念公開シンポジウム「霊場のイメージと立山曼荼羅」)(富山県富山市(富山県民会館)) |
77. |
2011/04/23 |
立山曼荼羅と布橋灌頂会(平成23年度 富山ユネスコ協会総会講演)(富山県富山市(環日本海交流会館)) |
78. |
2011/02/26 |
立山曼荼羅と布橋灌頂会(たてやま町民カレッジ2010修了記念講演)(富山県中新川郡立山町(立山町民会館)) |
79. |
2011/02/24 |
富山の歴史について学ぶ 立山信仰と立山曼荼羅の世界(富山県富山市(富山問屋センター流通開館)) |
80. |
2011/02/23 |
江戸時代の立山信仰―特に薬との関係も交えながら―(富山県富山市(名鉄富山ホテル)) |
81. |
2011/01/29 |
立山曼荼羅研究の最前線―立山博物館開館20周年記念「立山曼荼羅展」の舞台裏―(「立山・黒部」ゆめクラブ特別講演会)(富山県富山市(高志会館カルチャーホール)) |
82. |
2010/12/07 |
江戸時代の立山信仰(富山県富山市(富山電気ビル)) |
83. |
2010/11/06 |
立山信仰と立山曼荼羅―白山信仰とのかかわりも交えて(平成22年度金沢工業会石川県支部総会記念講演)(石川県金沢市(ホテル金沢)) |
84. |
2010/10/30 |
白山の遺跡と伝承(石川県白山市(白山市民交流センター)) |
85. |
2010/10/24 |
剱岳をめぐる立山信仰(第10回 黒川フェスティバル歴史講演会)(富山県中新川郡上市町(黒川穴の谷駐車場特設会場、史跡上市黒川遺跡群)) |
86. |
2010/10/08 |
江戸時代の立山信仰(平成22年度富山県民カレッジ委託高岡地区教養講座)(富山県高岡市(ウイング・ウイング高岡)) |
87. |
2010/09/19 |
立山曼荼羅の世界(富山県射水市(専称寺)) |
88. |
2010/07/26 |
「擬死再生」の「場」としての立山(日本学術会議 立山公開シンポジウム2010「〈場の感性〉の蘇生にむけて」)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
89. |
2010/07/02 |
立山曼荼羅と布橋灌頂会(富山県商工会議所女性会連合会講演)(富山県富山市(立山国際ホテル)) |
90. |
2010/05/07 |
若冲の写生(富山県水墨美術館「琳派・若冲と雅の世界展」の作品解説会)(富山県富山市(富山県水墨美術館)) |
91. |
2010/03/14 |
立山曼荼羅と布橋灌頂会(「立山・黒部」ゆめクラブ特別講演会)(富山県富山市(高志会館カルチャーホール)) |
92. |
2010/02/21 |
立山信仰の絵解きについて(白山市教育委員会 白山文化フォーラム)(石川県白山市(白山市民交流センター)) |
93. |
2009/08/29 |
立山信仰について(国立民族学博物館友の会 第58回体験セミナー講演)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
94. |
2009/08/27 |
立山信仰の世界―映画「劔岳 点の記」に関する話題もまじえて―(2009年度 電気設備学会 第27回全国大会講演)(富山県富山市(富山大学工学部五福キャンパス)) |
95. |
2009/08/01 |
立山信仰と立山曼荼羅―特に映画『劔岳―点の記』に関する話題もまじえて(第47回 触媒研究懇談会講演)(ウェ富山県富山市(ルサンピア立山)) |
96. |
2009/07/25 |
立山信仰と布橋大灌頂(第7回 石川の歴史遺産セミナー「女性をとりまく宗教世界」)(石川県金沢市(川県立歴史博物館)) |
97. |
2009/07/19 |
三禅定(白山・立山・富士山)道中記にみる白山参詣(シンポジウム 南加賀・白山における宗教文化)(石川県小松市(小松短期大学)) |
98. |
2009/07/11 |
北陸の山岳信仰2―立山信仰(金沢大学市民大学院 基礎講座第2セクション「北陸の宗教と民俗」)(石川県金沢市(金沢大学サテライト・プラザ)) |
99. |
2009/06/13 |
剱岳をめぐる立山信仰―新田次郎「劔岳〈点の記〉」にもふれながら―(電友会富山県支部総会講演)(富山県富山市(富山第一ホテル)) |
100. |
2009/06/11 |
剱岳をめぐる立山信仰―新田次郎著「剱岳〈点の記〉」にもふれながら―(平成21年度県民カレッジ委託講座 新川地区教養講座)(富山県下新川郡朝日町(朝日町なないろKAN)) |
101. |
2009/06/05 |
立山信仰と八尾(平成21年度富山市民大学プラネットコース「八尾探訪」講座)(富山県富山市(八尾コミュニティセンター)) |
102. |
2009/04/18 |
立山信仰と江戸城大奥―天璋院篤姫・皇女和宮―(富山県退職女性校長会総会講演)(富山県富山市(富山県民共生センター)) |
103. |
2009/03/21 |
立山曼荼羅の絵解き(富山県中新川郡立山町(芦峅寺閻魔堂)) |
104. |
2009/01/24 |
立山信仰と江戸城大奥―天璋院篤姫・皇女和宮―(「立山・黒部」ゆめクラブ講演会)(富山県富山市(高志会館カルチャーホール)) |
105. |
2009/01/20 |
立山の歴史と自然(富山市立西田地方小学校 平成20年度スキー宿泊学習 立山について学ぶ会)(山野ス富山県富山市(ポーツセンター研修室)) |
106. |
2008/11/23 |
立山の自然と霊山信仰の歴史を学ぶ(イベント「熊野古道と立山曼荼羅に学ぶ歴史・自然・生活・未来―和歌山~富山 ハイビジョン中継―」)(富山県富山市(富山県ITセンター内 マルチメディアシアター)) |
107. |
2008/11/12 |
地獄と極楽の立山信仰―江戸での天璋院篤姫・静寛院和宮・江戸幕府第14代将軍徳川家茂との関係も交えながら―(津沢商工会 町おこし講習)(富山県小矢部市(津沢コミュニティプラザ)) |
108. |
2008/10/29 |
立山信仰と信州(仁科路研究会研究旅行「立山信仰を巡る」)(富山県富山市(立山国際ホテル)) |
109. |
2008/10/19 |
劔岳をめぐる立山信仰(越中文学展関連事業 公開講座「劔岳〈点の記〉」を読む)(富山県富山市(富山県民会館)) |
110. |
2008/10/11 |
立山曼荼羅絵解き(富山商工会議所産業振興部イベント「佐々成政さらさら越え(現代版)」)(富山県中新川郡立山町(室堂ターミナル)) |
111. |
2008/09/22 |
立山信仰の世界(富山市民大学1日入門講座)(富山県富山市(富山市大沢野文化会館)) |
112. |
2008/09/22 |
立山曼荼羅の世界(庄西公民館まつり第30回記念特別企画「琴(黒川真理)の調べと立山曼荼羅の世界~聴覚と視覚のコラボレーション~」)(富山県射水市(専称寺)) |
113. |
2008/08/19 |
立山信仰の歴史と立山曼荼羅(全国大学体育連合 平成20年度 大学体育指導者中央研修会)(富山県中新川郡立山町(立山国際ホテル)) |
114. |
2008/08/16 |
立山曼荼羅解説(新潟県糸魚川市(おててこ会館、高野山真言宗金蔵院)) |
115. |
2008/08/06 |
立山信仰と立山曼荼羅(富山県富山市(ウェルサンピア立山)) |
116. |
2008/08/05 |
立山の信仰の歴史と意義(富山県立雄峰高等学校特別講座「社会」)(富山県中新川郡立山町(富山県立雄峰高等学校)) |
117. |
2008/08/03 |
立山・黒部を世界に発信「もうひとつの立山信仰の世界」(富山県富山市(日枝神社)) |
118. |
2008/07/19 |
龍淵と立山信仰―立山曼荼羅と八尾の縁(富山県富山市(八尾東町ふらっと館)) |
119. |
2008/07/12 |
立山信仰(金沢大学市民大学院 基礎講座第2セクション「北陸の宗教と民俗」)(石川県金沢市(金沢大学サテライト・プラザ)) |
120. |
2008/06/07 |
立山曼荼羅の絵解き(富山県富山市(大山農山村交流センター)) |
121. |
2008/05/10 |
立山を識る 第2部:映像と解説(富山県富山市(富山国際会議場)) |
122. |
2008/04/25 |
剱岳をめぐる立山信仰―富山平野にとって剱岳から見た立山信仰―(上市町教育委員会 平成20年度ふるさと町民学園講座開講式記念講演)(富山県中新川郡上市町(上市町保険福祉総合センター)) |
123. |
2008/03/25 |
立山芦峅寺衆徒の「立山信仰」ビジネス―特に江戸での天璋院篤姫・静寛院和宮・江戸幕府第14代将軍徳川家茂との関係も交えながら―(富山県富山市(富山電気ビル)) |
124. |
2008/01/12 |
立山曼荼羅に学ぶ立山信仰の歴史―ハイビジョン遠隔講義による時空体験学習―(インターネット市民塾・株式会社富山県総合情報センター「HD映像伝送による教育現場の共感空間実現の研究」プロジェクト)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
125. |
2007/11/25 |
立山信仰と立山曼荼羅(富山県高岡市(高岡市戸出町古中西町自治公民館)) |
126. |
2007/11/18 |
布橋灌頂会の歴史的意味について(越中国立山布橋灌頂会シンポジウム)(富山県富山市(富山県民小劇場オルビス)) |
127. |
2007/11/17 |
立山信仰と立山曼荼羅(平成19年度 北陸東海地区トレイナー研修会講演)(富山県富山市(富山厚生年金休暇センター)) |
128. |
2007/10/19 |
剱岳をめぐる立山信仰(剱岳測量100年記念「地図展2007in富山」講演会)(富山県富山市(富山県民会館)) |
129. |
2007/09/27 |
立山信仰と立山曼荼羅(2007年度前期「明治大学リバティ・アカデミー」講座)(東京(明治大学駿河台校舎アカデミーコモン)) |
130. |
2007/09/23 |
山からみた日本海文化(日本海文化研究所フォーラム)(富山県富山市(とやま市民交流館)) |
131. |
2007/07/28 |
立山信仰(金沢大学市民大学院 基礎講座第2セクション「北陸の宗教と民俗」)(石川県金沢市(金沢大学サテライト・プラザ)) |
132. |
2007/07/08 |
立山信仰と立山曼荼羅(小矢部市立東部公民館 文化講演会)(富山県小矢部市(小矢部市立東部公民館)) |
133. |
2007/06/23 |
立山信仰と立山曼荼羅(平成19年度 浄土宗水波組檀信徒研修会)(富山県高岡市(高岡商工ビル)) |
134. |
2007/06/02 |
立山の山岳信仰と立山地獄―平安時代から有名だった立山地獄―(立山みくりが池温泉創業50周年記念イベント)(富山県中新川郡立山町(立山みくりが池温泉)) |
135. |
2007/05/26 |
山の生活と信仰―立山曼荼羅世界の拡張―(富山県民カレッジ学校解放講座「民俗と文芸」)(富山県富山市(富山県立八尾高等学校)) |
136. |
2007/05/19 |
立山信仰について(小矢部市立蟹谷中学校創立60周年記念講演会)(富山県小矢部市(小矢部市立蟹谷中学校)) |
137. |
2007/04/26 |
立山曼荼羅絵解き(北日本新聞社主催 目指せ!「立山・黒部 世界遺産」 立山山麓を学び楽しむバスツアー)(富山県富山市(立山国際ホテル)) |
138. |
2007/04/09 |
立山信仰の文化と美術(富山大学芸術文化学部 平成19年度新入生合宿研修時における文化講演)(富山県中新川郡立山町(立山青少年自然の家)) |
139. |
2007/03/17 |
立山曼荼羅に見る地獄と浄土の世界(富山県富山市(北日本新聞ホール)) |
140. |
2007/02/08 |
チベット仏教と立山信仰に関する講義(富山大学芸術文化学部「実証的授業の一環としての伝統文化を起点とした芸術文化振興」プロジェク))(富山県高岡市(富山大学高岡キャンパス)) |
141. |
2007/01/27 |
立山曼荼羅で読み解く立山信仰(インターネット市民塾・株式会社富山県総合情報センター「HD映像伝送による教育現場の共感空間実現の研究」プロジェクト)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
142. |
2006/12/09 |
立山信仰と立山曼荼羅の謎(富山県高岡市(富山県民生涯学習カレッジ高岡地区センター)) |
143. |
2006/11/19 |
『立山曼荼羅 金蔵院本』にみる日本人の「あの世」観(新潟県糸魚川市(おててこ会館)) |
144. |
2006/11/18 |
初心者のための立山曼荼羅 その2(富山県[立山博物館]平成18年度「立山のこころ」講座)(富山県富山市(富山県教育文化会館)) |
145. |
2006/11/16 |
立山信仰と地獄・極楽(富山県高岡市(戸出商工会)) |
146. |
2006/10/29 |
立山曼荼羅で読み解く立山信仰(滑川市立図書館 平成18年度「市民のための文化講座」)(富山県滑川市(滑川市立図書館)) |
147. |
2006/10/28 |
霊山立山と富山県民―特に芦峅寺の布橋大灌頂と立山曼荼羅について―(平成18年度ふるさと再発見講座)(富山県富山市(富山県教育文化会館)) |
148. |
2006/10/23 |
郷土の歴史を知る―立山曼荼羅(富山県魚津市(魚津市立図書館)) |
149. |
2006/10/14 |
加賀藩芦峅寺衆徒の廻檀配札活動と檀那場形成(富山県富山市(富山県知事公館)) |
150. |
2006/10/14 |
初心者のための立山曼荼羅 その1(富山県[立山博物館]平成18年度「立山のこころ」講座)(富山県富山市(富山県教育文化会館)) |
151. |
2006/09/30 |
立山信仰と立山曼荼羅(富山県中新川郡立山町(国立立山青少年自然の家)) |
152. |
2006/09/17 |
立山信仰と布橋灌頂会(「布橋灌頂会復元イベント」開催記念特別講演)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
153. |
2006/08/03 |
布橋大灌頂―立山信仰と女人救済儀式―(富山県映像センター制作動画ソフト「布橋大灌頂―立山信仰と女人救済儀式―」完成試写会記念講演)(富山県富山市(富山県教育文化会館)) |
154. |
2006/06/27 |
立山信仰と立山曼荼羅―初心者もわかる立山信仰の世界―(富山県富山市(富山市民交流館)) |
155. |
2006/06/07 |
立山信仰と立山曼荼羅(富山県富山市(高志会館)) |
156. |
2006/05/31 |
立山信仰と立山曼荼羅(富山県小矢部市(美よし)) |
157. |
2006/05/20 |
立山曼荼羅について(富山県富山市(富山市大山文化会館)) |
158. |
2006/04/25 |
立山信仰と立山曼荼羅(富山県富山市(名鉄トヤマホテル)) |
159. |
2006/03/25 |
立山曼荼羅 絵解き(ミニ観光展特別企画「天界の山脈・立山絵巻」・立山曼荼羅作品解説と絵解き)(東京(株式会社 三越・池袋店)) |
160. |
2006/03/18 |
立山信仰と立山曼荼羅―絵解きと信仰の世界―(小矢部市公文書史料室歴史講座)(富山県小矢部市(小矢部市総合会館)) |
161. |
2006/02/18 |
立山のはなし―立山信仰と立山曼荼羅―(富山県魚津市(魚津市立図書館)) |
162. |
2006/02/15 |
立山信仰と立山曼荼羅―信仰と商業の世界―(富山県富山市(富山第一ホテル)) |
163. |
2005/12/14 |
立山の歴史(富山県中新川郡立山町(立山町民会館)) |
164. |
2005/11/26 |
山寺金蔵院の立山曼荼羅(新潟県糸魚川市(おててこ会館)) |
165. |
2005/11/26 |
山寺金蔵院の立山曼荼羅(新潟県糸魚川市(おててこ会館)) |
166. |
2005/10/22 |
立山曼荼羅 絵解きと信仰の世界(富山県富山市(富山市大広田公民館)) |
167. |
2005/10/09 |
立山の開山(鳥取県立博物館シンポジウム「狩人が開いた霊山―大山と英彦山・立山―」)(鳥取県鳥取市(鳥取県立博物館)) |
168. |
2005/10/01 |
立山曼荼羅の死生観 その3(富山県[立山博物館]平成17年度「立山のこころ」講座)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
169. |
2005/09/18 |
江戸時代の布橋灌頂会―その実態と変遷―(富山県[立山博物館]特別企画・シンポジウム「布橋灌頂会と立山曼荼羅」)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
170. |
2005/09/03 |
立山曼荼羅の死生観 その2(富山県[立山博物館]平成17年度「立山のこころ」講座)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
171. |
2005/08/06 |
立山曼荼羅の死生観 その1(富山県[立山博物館]平成17年度「立山のこころ」講座)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
172. |
2005/07/02 |
立山曼荼羅 絵解きの世界(富山県民カレッジ委託砺波地区教養講座)(富山県南砺市(富山県民カレッジ砺波地区センター)) |
173. |
2005/02/19 |
立山曼荼羅 絵解きの世界(富山大学地域連携プロジェクト・富山大学日本海総合研究プロジェクト平成16年度第6回公開シンポジウム)(富山県富山市(富山大学人文学部)) |
174. |
2004/11/13 |
立山信仰への道2―関東地方―(富山県[立山博物館]平成16年度「立山のこころ」講座)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
175. |
2004/10/09 |
立山信仰への道1―東海地方―(富山県[立山博物館]平成16年度「立山のこころ」講座)(富山県中新川郡立山町(富山県[立山博物館])) |
176. |
2004/06/06 |
立山曼荼羅―絵解きの世界―(富山県中新川郡上市町(上市町生涯学習会館)) |
177. |
2004/02/06 |
立山曼荼羅 絵解きの世界―立山信仰を成立させている様々な思想について―(立山黒部貫光アルペンナチュラリスト講座)(富山県富山市(立山黒部貫光株式会社室堂運営所富山事務所)) |
178. |
2003/11/18 |
立山の歴史(富山県中新川郡立山町(立山町町民会館)) |
179. |
2003/10/04 |
立山曼陀羅絵解き体験(立山町制50周年記念事業「立山黒部まるごと体験学習ツアー」)(富山県中新川郡立山町(立山町室堂平「室堂山荘」南室)) |
180. |
2003/09/12 |
立山曼荼羅絵解きの世界(富山県富山市(サンシップ富山)) |
181. |
2003/07/21 |
立山信仰とまんだらの世界(富山県富山市(富山県教育文化会館)) |
182. |
2003/05/17 |
立山曼荼羅の絵解き(富山県中新川郡立山町(立山町千垣公民館)) |
183. |
2002/12/13 |
立山信仰の伝播(富山県民生涯学習カレッジ人間探求講座)(富山県富山市(富山県教育文化会館)) |
184. |
2002/11/22 |
立山信仰の構造(富山県民生涯学習カレッジ人間探求講座)(富山県富山市(富山県教育文化会館)) |
185. |
2002/06/19 |
立山信仰の歴史(厚生年金いきいき大学講座)(富山県富山市(富山厚生年金休暇センター)) |
186. |
2002/03/03 |
曼荼羅図の解読(富山県博物館・美術館研究発表大会:県博協フェア2002博物館講座)(富山県富山市(富山県民会館)) |
187. |
2002/02/20 |
立山の歴史と文化-山の民の生活と信仰-(富山県富山市(富山電気ビル)) |
188. |
2002/02/15 |
立山の歴史と文化-立山信仰~立山の開山~関連文化財の解説など-(立山黒部貫光アルペンナチュラリスト講座)(富山県富山市(立山黒部貫光株式会社室堂運営所富山事務所)) |
189. |
2000/11/18 |
立山の実景観と立山曼荼羅(富山県[立山博物館]開館10周年記念特別企画シンポジウム「日本人の自然観と立山地獄-理想の地獄を山に求めて-」)(富山県富山市(富山国際会議場大手町フォーラム)) |
190. |
2000/06/08 |
歴史の目で見る立山曼荼羅(富山県公文書館歴史講座)(富山県富山市(富山県公文書館)) |
191. |
2000/02/08 |
立山信仰-姥尊信仰と布橋灌頂会-(富山県民生涯学習カレッジ広域キャンパス講座「歴史と風土」)(富山県黒部市(黒部市民会館)) |
192. |
2000/02/02 |
立山の歴史と文化(立山黒部貫光アルペンナチュラリスト講座)(富山県富山市(立山黒部貫光株式会社・室堂運営所富山事務所)) |
193. |
1999/11/17 |
立山信仰について(富山県小矢部市(老人福祉センター寿永荘)) |
194. |
1999/11/08 |
立山曼荼羅について(富山市民大学「日本の美術」コース)(富山県富山市(富山市民学習センター)) |
195. |
1999/06/20 |
立山曼荼羅と絵解き(第2回 絵本学会大会)(富山県射水市(大島町絵本館)) |
196. |
1999/06/19 |
立山曼荼羅を読み解く(富山郷土史会196回 郷土文化講座)(富山県富山市(富山県民会館)) |
197. |
1999/06/11 |
立山曼荼羅(富山県富山市(富山県民会館)) |
198. |
1999/05/12 |
山の民の生活と信仰-芦峅寺から見た立山信仰-(富山県民生涯学習カレッジ広域キャンパス講座)(富山県高岡市(富山県高岡文化ホール)) |
199. |
1998/12/16 |
立山曼荼羅から読み解く立山信仰(富山県中新川郡舟橋村) |
200. |
1998/10/04 |
芦峅寺衆徒の勧進活動(富山県富山市(グリーンビュー立山)) |
201. |
1998/08/04 |
拙著「立山信仰と立山曼荼羅」について(富山県富山市(富山大学)) |
202. |
1997/11/14 |
立山曼荼羅(富山県富山市(富山県立流杉老人ホーム)) |
203. |
1997/06/28 |
近世立山信仰の展開(宗教史研究会シンポジウム「近世後期における民俗宗教の諸問題」)(愛知県(愛知学院大学楠元校舎歯学部基礎教育研究練)) |
204. |
1996/11/30 |
学芸員の声(京都市(大谷大学)) |
205. |
1996/10/19 |
立山衆徒の勧進活動(第17回日本山岳修験学会立山大会シンポジウム)(富山県富山市(立山国際ホテル)) |
206. |
1994/09/10 |
布橋灌頂会の変遷について―文政期から天保期を中心として―(日本宗教民俗学研究会立山宿泊セミナー・シンポジウム)(富山県富山市(ホテル第一荘)) |
207. |
1994/03/14 |
立山信仰について(富山県富山市(文部省登山研修所)) |
208. |
1994/02/24 |
立山山麓芦峅寺で行われた布橋大灌頂について(富山県中新川郡立山町(立山町民会館)) |
209. |
1992/06/24 |
富山県[立山博物館]の開館準備に携わって(京都市(大谷大学)) |
5件表示
|
全件表示(209件)
|