1. |
2022/09/23 |
漢方エキス製剤の経管チューブ(ISO80369-3)通過性に関する比較検討(2)−注入器の種類、チューブ径の違いによる比較−(第32回日本医療薬学会年会) |
2. |
2022/07/23 |
漢方エキス製剤の経管チューブ(ISO80369-3)通過性に関する比較検討(1)−製剤の違いによる比較−(医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム) |
3. |
2022/07/23 |
実務実習前臨床準備教育におけるアクティブ・ラーニングの実践と学習満足度調査の解析(医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム) |
4. |
2022/03/26 |
ハイフレックス教室と連携した授業アーカイブシステムの構築と利用調査(日本薬学会第142回年会) |
5. |
2022/02/13 |
Inter-Professional Education for 5th Grade Students of the 6-Year Undergraduate Program in the Practical Training at Kanazawa Medical University Hospital.(The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy (ACCP 2022 in Nagoya)) |
6. |
2021/10 |
ロキソプロフェンナトリウム細粒製剤の経管チューブ通過性試験における比較検討(第31回日本医療薬学会年会) |
7. |
2021/03/27 |
学生の自習・復習を促す授業アーカイブシステム構築への取り組み(日本薬学会第141年会) |
8. |
2020/11 |
実務実習指導薬剤師と大学教員との協働型薬薬学連携授業の運用体制と教育効果の評価(第30回日本医療薬学会年会) |
9. |
2018/11/18 |
金沢医科大学病院における多職種連携教育の試み -第2報-(日本病院薬剤師会第29回北陸ブロック学術大会) |
10. |
2018/03/28 |
金沢医科大学病院における多職種連携教育の試み(日本薬学会第138年会(金沢)) |
11. |
2017/07/01 |
多剤服用患者の安全管理向上に対する取り組み 〜循環器病棟での服薬アンケート調査〜(医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム) |
12. |
2013/08 |
学内実習における添付文書の活用(第16回日本医薬品情報学会学術大会) |
13. |
2013/07 |
学部教育専門プロジェクト (学生教育支援プロジェクト) ~『プレ実務実習』の実施と今後~(医療薬学フォーラム2013/第21回クリニカルファーマシーシンポジウム) |
14. |
2012/03 |
PBL形式による多様性のある症例演習(日本薬学会第132年会) |
15. |
2012/03 |
実務実習を意識した学内実習の試み [3](日本薬学会第132年会) |
16. |
2012/03 |
北陸大学における3年次生までを対象とした早期体験学習の実施(日本薬学会第132年会) |
17. |
2011/03 |
PBLとシミュレーションを組み合わせた薬剤アナフィラキシーに対する対応の教育の試み(日本薬学会第131年会) |
18. |
2010/11 |
6年制薬学部における症例主導型臨床体験学習の試み(第20回日本医療薬学会年会) |
19. |
2010/11 |
実務実習を意識した学内実習実施の試み [2](第20回日本医療薬学会年会) |
20. |
2010/10 |
学内実習における附属薬局薬剤師の役割(第43回日本薬剤師学術大会) |
21. |
2009/11 |
調剤薬局の患者を対象とした医薬品の保管および取り扱いに関するアンケート結果報告(第3回日本薬局学会学術総会) |
22. |
2009/10 |
実務実習を意識した学内実習実施の試み(第19回日本医療薬学会年会) |
23. |
2009/03 |
ロスマリン酸の構造を参考にした抗アレルギー性アミノ酸誘導体の開発(日本薬学会第129年会) |
24. |
2009/03 |
北陸大学6年制3年次生に対するコミュニケーション力養成教育の試み(日本薬学会第129年会) |
25. |
2009/02 |
The Current Situation of Clinical Pathway in Japan.(Joint Symposium on Modern Pharmacy Research and Education, Shenyang) |
26. |
2008/09 |
医薬品市場における多角的な後発医薬品の現状分析と実態調査(第18回日本医療薬学会年会) |
27. |
2008/09 |
循環器系疾患に関する大規模臨床試験実施の現状(第18回日本医療薬学会年会) |
28. |
2008/09 |
日米における医薬品投与に関する比較評価(第18回日本医療薬学会年会) |
29. |
2008/09 |
日米における副作用発生頻度等の比較評価(第18回日本医療薬学会年会) |
30. |
2008/09 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術パスによる抗菌薬の適正使用に関する検討(第18回日本医療薬学会年会) |
31. |
2007/09 |
インターネットに公開されているクリニカルパスの比較検討(第17回日本医療薬学会年会) |
32. |
2007/09 |
ソフトカプセルの軟化に対する安定性の比較(第17回日本医療薬学会年会) |
33. |
2007/09 |
医薬品の服用方法における比較評価(第17回日本医療薬学会年会) |
34. |
2007/09 |
医療事故に見られる問題点の比較(第17回日本医療薬学会年会) |
35. |
2007/09 |
日米における医薬品投与に関する比較評価(第2報)(第17回日本医療薬学会年会) |
36. |
2007/09 |
薬剤の投与禁忌にみられる問題点(第17回日本医療薬学会年会) |
37. |
2006/09 |
再審査終了時における副作用報告の問題点(第16回日本医療薬学会年会) |
38. |
2006/09 |
日米における医薬品投与に関する比較評価(第16回日本医療薬学会年会) |
39. |
2005/07 |
基本転写因子TFIIEとTFIIHによるRNAポリメラーゼIIのリン酸化修飾の機能的・生物学的重要性(日本薬学会北陸支部第112例会) |
40. |
2005/05 |
分裂酵母基本転写因子TFIIEによる転写の際のRNAポリメラーゼIIの制御(第23回日本生化学会北陸支部大会) |
41. |
2004/07 |
CINC-1により誘導される好中球遊走およびアクチン重合に対するシグナル伝達機構の解析(第25回日本炎症・再生医学会) |
42. |
2003/11 |
Resveratrolの抗炎症作用(第24回日本炎症・再生医学会) |
43. |
2003/11 |
ラット・FITC-ovalbumin結合ビーズ誘発アレルギー炎症に対する抗炎症薬の抑制作用(日本薬学会北陸支部第109例会) |
44. |
2003/10 |
Fibroblast growth stimulatory activity of MRP-14 (myeloid-related protein-14)(第76回日本生化学会大会) |
45. |
2002/03 |
FITC-ovalbumin結合ビーズを用いたアレルギー炎症の解析(日本薬学会第122年会) |
46. |
2002/03 |
Resveratrol, Epigallocatechin 3-gallateの好中球遊走抑制作用(日本薬学会第122年会) |
47. |
2002/03 |
ラット肉芽組織からAngiogeninの精製および組換え体タンパクの作製(日本薬学会第122年会) |
48. |
2002/03 |
炎症慢性期の滲出反応を誘導する補体成分由来因子の解析(日本薬学会第122年会) |
49. |
2001/11 |
Epigallocatechin 3-gallateの好中球遊走抑制作用(日本薬学会北陸支部第105例会) |
50. |
2001/11 |
炎症慢性期滲出液からC3aおよび低分子C3aの精製(日本薬学会北陸支部第105例会) |
51. |
2001/10 |
シスタチンCによるケモカイン産生の修飾(第74回日本生化学会大会) |
52. |
2001/09 |
Identification of C3a and N-truncated C3a as vascular permeability-enhancing factors from the exudate of chronic phase of carrageenan-induced inflammation in rats.(The 5th World Congress on Inflammation.) |
53. |
2001/07 |
マウス・シスタチンCの組換え体の作製とケモカイン産生への寄与(第22回日本炎症・再生医学会) |
54. |
2000/07 |
ザイモサン処理ラット血清に存在する好中球走化性因子の精製とその性質(第21回日本炎症・再生医学会) |
55. |
2000/07 |
マウス・マクロファージが産生する好中球走化性因子の精製(第21回日本炎症・再生医学会) |
56. |
2000/07 |
ラット・空気嚢/LPS誘発炎症モデルの好中球浸潤におけるケモカインの寄与(第21回日本炎症・再生医学会) |
57. |
2000/03 |
抗炎症薬開発におけるラット・ケモカインとそのレセプター(日本薬学会第120年会) |
58. |
1999/06 |
A restricted contribution of chemokines to neutrophil infiltration in the LPS-induced inflammation in rats.(The 4th World Congress on Inflammation.) |
59. |
1999/06 |
Identification of MRP-14/Calgranulin B as a fibroblast growth-stimulating factor from exudate of carragee-nan-induced inflammation in rats.(The 4th World Congress on Inflammation.) |
60. |
1999/03 |
マウス・マクロファージが産生する好中球走化性因子の精製(日本薬学会第119年会) |
61. |
1999/03 |
肉芽組織培養メディウムの好中球走化性因子の多様性(日本薬学会第119年会) |
62. |
1998/09 |
ケモカインをターゲットにした好中球浸潤抑制-CINCsはラット炎症モデルにおける好中球浸潤の主役か(第19回日本炎症学会) |
63. |
1998/09 |
炎症組織マトリックスに存在する好中球走化性因子の精製と性質(第19回日本炎症学会) |
64. |
1998/08 |
A 14-kDa fragment of collagen type XIV is a novel neutrophil chemotactic factor.(XVIth FECTS Meeting, A workshop on “collagens”.) |
65. |
1998/04 |
ラット炎症組織からXIV型コラーゲン・フラグメント/好中球走化性因子の精製(第45回マトリックス研究会大会) |
66. |
1997/11 |
Differential production of CINCs and rat MIP-1alpha by phagocytosing rat neutrophils and macrophages.(The 3rd World Congress on Inflammation.) |
67. |
1997/11 |
Rat MIP-1alpha, a CC chemokine acts as a chemotactic factor for neutrophils.(The 3rd World Congress on Inflammation.) |
68. |
1997/11 |
ラット・アレルギー型炎症モデルの好中球浸潤におけるケモカインの役割(第18回日本炎症学会) |
69. |
1997/11 |
ラット・カラゲニン空気嚢炎症の急性期滲出液に存在する好中球走化性因子の精製(第18回日本炎症学会) |
70. |
1997/03 |
炎症組織に存在する好中球走化性因子の精製(日本薬学会第117年会) |
71. |
1996/08 |
Cytokine-induced neutrophil chemoattractant (CINC)-2alpha, a novel member of rat GRO/CINCs, is a predominant chemokine produced by activated macrophages and granulation tissue in culture.(1st joint meeting - International cytokine Society and International Society for Interferon and Cytokine Research.) |
72. |
1996/07 |
炎症組織に存在する好中球走化性因子の精製(第17回日本炎症学会) |
73. |
1996/03 |
“塩基性”ラット好中球走化性因子の精製(日本薬学会第116年会) |
74. |
1995/07 |
ラット・マクロファージが分泌する“酸性”好中球走化性因子の精製(第16回日本炎症学会) |
5件表示
|
全件表示(74件)
|