1. |
2023/11/26 |
ACLS金沢とあいまいぴーのコラボイベント 〜I-E-Oモデルを活用したIPEプログラム開発と評価〜(第16回保健医療福祉連携教育学会) |
2. |
2023/11/26 |
サードプレイスでの学びが正課教育に役立った経験(第16回日本保健医療福祉連携教育学会) |
3. |
2023/09/08 |
「学び方を学ぶ」を意識した初年次科目としての血液検査学(初年次教育学会第16回大会ラウンドテーブル) |
4. |
2023/08/24 |
心臓の三次元表象獲得のためのVRシステムの試作(第17回日本臨床検査学教育学会学術大会) |
5. |
2022/11/13 |
IPE/IPL活動の継続性の課題に対して 「サードプレイス」が果たす役割に関する一考察(第15回保健医療福祉連携教育学会) |
6. |
2022/11/13 |
「サードプレイスIPE」に集う学習者のニーズおよび参加前後のIPEに対する態度の変化―参加者アンケートの分析から(第15回保健医療福祉連携教育学会) |
7. |
2022/11/13 |
コロナ禍において見出されたオンラインIPE/IPLの可能性~まいぷるプロジェクトによる実践例~(第15回保健医療福祉連携教育学会) |
8. |
2022/09/03 |
AlphaFold2を用いたアンチトロンビン異常症の病態理解の試み~一アミノ酸置換がヘパリン結合能にもたらす影響の可視化~(第46回北陸臨床病理集談会) |
9. |
2022/09/03 |
当研究室で解析した遺伝性アンチトロンビン・プロテインC・プロテインS欠乏症疑い症例の遺伝子診断ならびに臨床所見(第46回北陸臨床病理集談会) |
10. |
2022/08/18 |
臨地実習指導者講習会「教育指導技法」の開発(第16回臨床検査学教育協議会) |
11. |
2022/08/18 |
臨地実習指導者講習会実施後アンケート結果について(第16回臨床検査学教育協議会) |
12. |
2022/03/16 |
「遠隔授業でカメラON」をめぐる、学生と教員の歩み寄りのプロセス(第28回大学教育研究フォーラム) |
13. |
2022/03/05 |
ハイフレックス型授業のもたらす革新 と包摂(大学教育改革フォーラムin東海2022) |
14. |
2021/11/14 |
卒前にサードプレイスIPEを企画・運営した学生の学び~今の視点を大切に、仲間とだからできること~(第14回日本保健医療福祉連携教育学会) |
15. |
2021/11/14 |
多職種の学生と実務者がともに学び合うサードプレイスIPE~いしかわ多職種連携教育プロジェクトあいまいぴー~(第14回日本保健医療福祉連携教育学会) |
16. |
2021/08/25 |
スムーズに遠隔授業に移行できる対面授業体制の構築(SPODフォーラム2021) |
17. |
2021/08/18 |
「将来の臨床検査技師像を見据えたアンケート」調査から考える臨床検査技師教育(第15回日本臨床検査学教育学会学術大会) |
18. |
2020/07/12 |
aPLs-EIA試薬搭載AcuStar®による抗リン脂質抗体価測定の有用性(第21回日本検査血液学会学術集会) |
19. |
2020/07/12 |
プロテインS活性測定に影響する要因の検討(第21回日本検査血液学会学術集会) |
20. |
2020/07/12 |
自動分析装置を用いた抗リン脂質抗体測定の有用性(第21回日本検査血液学会学術集会) |
21. |
2020/07/12 |
石川県におけるギムザ染色の標準化の試み2~フリーソフトFiji (ImageJ)を用いた客観的指標の確立~(第21回日本検査血液学会学術集会) |
22. |
2020/07/12 |
多様な知能の活用を促す授業実践により見いだされた,学習者の「学び方の特性」(第21回日本検査血液学会学術集会) |
23. |
2019/08/22 |
Multiple intelligenceの視点を加味した「血液検査学」の授業実践と効果の検証(第14回日本臨床検査学教育学会) |
24. |
2019/07/06 |
参加者同士の学び合いを重視したワークショップ型研修(第20回日本検査血液学会学術集会) |
25. |
2019/02/16 |
抗リン脂質抗体価測定の標準化に向けた自動分析装置による測定法の有用性(第13回日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム) |
26. |
2017/08/24 |
専門実習科目における、動画を用いた反転授業化の試み(第12回日本臨床検査学教育学会) |
27. |
2017/06/18 |
「良い臨床検査技師」とは?学生・現役技師・教員の対話を促すワークショップの試み(第66回日本医学検査学会) |
28. |
2016/12/10 |
学生教育企画:よい臨床検査技師とは?(平成28年度日臨技中部圏支部医学検査学会) |
29. |
2016/09 |
抗凝固療法が先天性凝固異常のスクリーニング検査に与える影響(第64回日本心臓病学会学術集会) |
30. |
2016/08/31 |
学生と現役技師が抱く「良い臨床検査技師」像の比較(第11回日本臨床検査学教育学会学術大会) |
31. |
2016/08/06 |
抗リン脂質抗体価測定ELISAの標準化に向けた取組み(第17回日本検査血液学会学術集会) |
32. |
2016/08/06 |
直接経口抗凝固薬が血中アンチトロンビン、プロテインC、プロテインS活性値に与える影響(第17回日本検査血液学会学術集会) |
33. |
2016/06/17 |
先天性AT欠乏症24家系の臨床所見ならびに遺伝子変異部位の検討(第38回日本血栓止血学会学術集会) |
34. |
2016/02/20 |
リバーロキサバンが血中アンチトロンビン,プロテインC,プロテインS活性値に与える影響および試薬間比較(第10回日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム) |
35. |
2016 |
プロテインS比活性によるプロテインS異常症のスクリーニング(第48回日本臨床検査自動化学会) |
36. |
2015/07/11 |
リバーロキサバン使用例における、プロテインS活性値の試薬間比較(第16回日本検査血液学会学術集会) |
37. |
2015/07 |
プロテインC K193del変異検出のためのPC活性測定法の検討(第16回日本検査血液学会学術集会) |
38. |
2015/07 |
ワルファリンのプロテインS,プロテインC測定値への影響(第16回日本検査血液学会学術集会) |
39. |
2015/03/07 |
ワルファリンおよびNOAC使用例における,アンチトロンビン,プロテインC,プロテインS活性値の試薬間比較(第15回TTMフォーラム) |
40. |
2014/05/29 |
血中可溶性Merチロシンキナーゼは妊娠中に増加する(第36回日本血栓止血学会学術集会) |
41. |
2012/07/28 |
先天性プロテインS欠損症2症例の遺伝子解析(第13回日本検査血液学会学術集会) |
42. |
2011/07 |
Two cases of Type I Protein S deficiency: Gene analysis and in vitro expression studies of mutant protein S(XXIII Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis) |
43. |
2011/03/12 |
測定試薬により活性値に乖離を認めた先天性第VII因子欠損症の遺伝子解析(第50回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会, 第322回日本臨床化学会東海・北陸支部例会 連合大会) |
44. |
2010/09/18 |
不育症に寄与する血栓性素因の検索(第49回中部医学検査学会) |
45. |
2010/03/14 |
MLPA法によってlarge deletionの同定された先天性アンチトロンビン欠損症の1症例(第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会, 第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会 連合大会) |
5件表示
|
全件表示(45件)
|