1. |
著書 |
北海道歴史事典 (共著) 2016/06 |
2. |
著書 |
保育実践に生かす保育内容「環境」 (共著) 2014/03 |
3. |
著書 |
北東日本の地域経済 (共著) 2012/05 |
4. |
著書 |
日本の地誌3 北海道 (共著) 2011/11 |
5. |
論文 |
地学的内容を活かす高校地理の授業開発 地理教育研究 (18),17-22頁 (単著) 2016/03 |
6. |
論文 |
保育者・小学校教員養成課程における地域防災地図の作成と授業実践と効果 野外文化教育 (14) (単著) 2016/03 |
7. |
論文 |
小学校教科専門科目「社会」における博物館授業の実践と効果
ーアイヌ文化資料の活用を中心としてー 群馬社会科教育研究 (4),41-46頁 (単著) 2016/01 |
8. |
論文 |
高等学校における地理と地学的内容との連携に関する一考察 地理教育研究 (17),45-50頁 (単著) 2015/10 |
9. |
論文 |
遺跡公園を活用した園外保育計画の開発
ーESDの視点をふまえてー 野外文化教育 (13),26-33頁 (単著) 2015/03 |
10. |
論文 |
中学校社会科地理と理科を連携した授業開発 地理教育研究 (16),43-47頁 (共著) 2015/03 |
11. |
論文 |
小学校第6学年社会科における文化遺産を活用した授業開発 群馬社会科教育研究 (3),10-17頁 (単著) 2015/01 |
12. |
論文 |
アイヌ語系地名の南限と地歴教材開発の可能性
ー内なる国際化をめざす異文化理解としてアイヌ文化圏の調査を中心としてー 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (6),7-14頁 (単著) 2014/10 |
13. |
論文 |
北海道・東北地方における地域資源の活用と課題
ー自然的・人文社会的遺産を事例としてー 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (6),15-24頁 (共著) 2014/10 |
14. |
論文 |
地域認識の芽生えを生む保育・授業内容の開発
ー保育現場と保育者養成課程の連携強化を目指してー 野外文化教育 (12),1-9頁 (単著) 2014/03 |
15. |
論文 |
小学校生活科における身近な地域の素材を活かす授業開発 地理教育研究 (14),73-77頁 (単著) 2014/03 |
16. |
論文 |
小学校教員養成課程「社会科指導法」における新聞活用の実践的考察
ー小学校社会科での活用を目指してー 群馬社会科教育研究 (2),38-47頁 (単著) 2014/01 |
17. |
論文 |
小学校社会科における歴史的環境を活用した防災教材の開発 地理教育研究 (13),35-39頁 (単著) 2013/10 |
18. |
論文 |
中学校社会科・道徳における専門博物館資料を活用した単元開発
ーアイヌ民族の人権問題学習の視点よりー 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (5),1-8頁 (単著) 2013/10 |
19. |
論文 |
身近な地域の観察・調査の実践とその効果-小学校社会科指導法の授業実践を通して- 群馬社会科教育研究 (第1号) (単著) 2013/03 |
20. |
論文 |
身近な地域の観察と博物館資料の見学を結びつけた授業開発-小学校社会科指導法の授業実践として- 地理教育研究 (第12号) (単著) 2013/03 |
21. |
論文 |
地理教育における北海道遺産活用の系統化 地理教育研究 (第11号) (単著) 2012/10 |
22. |
論文 |
北海道遺産の教材活用の可能性とその意義-小学校・中学校における社会科と道徳教材として- 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (第1号) (単著) 2009/03 |
23. |
論文 |
小学校教員養成課程における文化遺産の教材開発と効果-社会科指導法の博物館授業を通じて- 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (第4号) (単著) 2012/05 |
24. |
論文 |
「こども環境管理士」資格を活かすための授業の改善・工夫
ーアクティブ・ラーニングの導入を目指してー 北翔大学短期大学部研究紀要 (54),41-52頁 (単著) 2016/03 |
25. |
論文 |
学外研修「動物圏」における取り組み内容と教育効果 北翔大学短期大学部研究紀要 (54),53-66頁 (共著) 2016/03 |
26. |
論文 |
小学校社会科と総合学習における北方領土遺産を活用した教材の開発 北翔大学教育文化学部研究紀要 (1),205-216頁 (単著) 2016/03 |
27. |
論文 |
中学校地理・総合学習における歴史的建造物群を活用した授業開発の視点 苫小牧駒澤大学紀要 (31),75-87頁 (単著) 2016/03 |
28. |
論文 |
高校地理における観光を題材とした授業開発
ー地域の人口減少問題に着目しながらー 観光研究論集 (14),1-6頁 (単著) 2015/11 |
29. |
論文 |
九州地方におけるアイヌ語系地名の残存の可能性
ー福岡県「志登」地名を事例としてー 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (7),165-170頁 (単著) 2015/10 |
30. |
論文 |
保育者・小学校教員養成課程における連携授業による新聞活用の実践と効果 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (7),85-90頁 (共著) 2015/10 |
31. |
論文 |
小学校・中学校社会科地理における接続・連携に関する授業開発
ー地理的な見方・考え方を中心としてー 北翔大学生涯システム学部研究紀要 (15),19-29頁 (単著) 2015/03 |
32. |
論文 |
中学校地理における世界自然遺産を活用した授業開発 苫小牧駒澤大学紀要 (30),19-38頁 (単著) 2015/03 |
33. |
論文 |
保育活動と小学校生活科における接続・連携に関する具体的な視点
ー身近な地域の学習を事例としてー 北翔大学短期大学部研究紀要 (53),47-59頁 (単著) 2015/03 |
34. |
論文 |
保育活動における安全確保と地域環境の活用
ー園バスを利用想定した作業課題を通してー 北翔大学人間福祉研究 (18),147-156頁 (単著) 2015/03 |
35. |
論文 |
円山地区における自然環境の変化とその中核的象徴 北翔大学北方圏学術情報センター年報 (6),77-83頁 (共著) 2014/10 |
36. |
論文 |
観光を題材とした地理授業の系統化と開発
ー幼稚園等・小学校・中学校・高等学校の地理的内容・分野を通してー 北翔大学生涯システム学部研究紀要 (14),1-14頁 (単著) 2014/03 |
37. |
論文 |
公共施設等の利用に関する場面設定課題の内容と授業効果
ー保育内容環境の授業実践としてー 北翔大学短期大学部研究紀要 (52),17-30頁 (単著) 2014/03 |
38. |
論文 |
小学校生活科における全体カリキュラムの実態と接続・連携の視点 北翔大学短期大学部研究紀要 (52),47-58頁 (共著) 2014/03 |
39. |
論文 |
地域教材を活用した保育内容「領域」の融合型授業の試み 北翔大学短期大学部研究紀要 (52),31-46頁 (共著) 2014/03 |
40. |
論文 |
高等学校地理における産業・文化遺産を活用した単元開発
ー北海道遺産の教材活用を事例としてー 教材研究シリーズ 20,5-11頁 (単著) 2013/03 |
41. |
論文 |
小学校社会科における防災的内容に関する総合・連携教材の開発-江別駅付近の石狩川流域を題材として- 北翔大学生涯学習システム学部研究紀要 (第13号) (単著) 2013/03 |
42. |
論文 |
小学校社会科における防災に関する教材開発-開発期の石狩川河口域の治水事業に着目して- 北翔大学生涯学習システム学部研究紀要 (第12号) (単著) 2012/03 |
43. |
論文 |
小学校社会科における地理的知識に関する指導方法のあり方の再検討-教員と児童の乖離の改善に向けて- 北翔大学生涯学習システム学部研究紀要 (第10号) (単著) 2010/03 |
44. |
論文 |
小学校教員養成課程における体験的学習の実践と意義-社会科歴史的内容を中心として- 北翔大学生涯学習システム学部研究紀要 (第9号) (単著) 2009/03 |
45. |
論文 |
新学習指導要領における小学校社会の地理的内容とその特色 北翔大学生涯学習研究所研究紀要 (第12号) (単著) 2009/03 |
46. |
論文 |
社会科教育における博物館活用の実践と意義-小学校教員養成課程の取組を中心として- 北翔大学生涯学習研究所研究紀要 (第11号) (単著) 2008/03 |
47. |
論文 |
小学校学習指導要領社会科における地域学習の検討 北翔大学生涯学習研究所研究紀要 (第9号) (単著) 2006/03 |
5件表示
|
全件表示(47件)
|