(最終更新日:2024-08-20 14:38:34)
|
■ 職歴
1. |
1989/06~1991/03 |
医療法人 鉄蕉会 亀田総合病院 臨床研修医 |
2. |
1991/04~1991/05 |
医療法人 鉄蕉会 亀田総合病院 血液内科 研修医 |
3. |
1991/06~1997/03 |
社会医療法人 北楡会 札幌北楡病院 内科 内科医師 |
4. |
1997/04~1997/04 |
北海道大学医学部附属病院 第3内科 医員 |
5. |
1997/05~1998/03 |
北海道大学 医学部 医学科 内科学第3講座 助手 |
6. |
1998/04~2008/03 |
市立函館病院 内科(血液科,内分泌・代謝科) 内科長 |
7. |
2000/10~2008/03 |
市立函館病院 輸血管理センター センター長(兼務) |
8. |
2008/04~2010/03 |
市立函館病院 輸血・細胞治療センター、内科 センター長、主任医長(兼務) |
9. |
2010/04~2011/03 |
北海道医療大学 認定看護師センター 非常勤講師 |
10. |
2011/04~2022/03 |
北海道大学大学院 保健科学研究院 病態解析学分野 准教授 |
11. |
2016/10~2020/03 |
北海道漢方医学研究所 北大前クリニック 東洋医学科 非常勤医師 |
12. |
2021/10~ |
東北大学大学院 医工学研究科 客員教授(非常勤講師) |
13. |
2023/04~ |
医療法人社団 鈴木内科医院 産業医 |
14. |
2024/03~ |
医療法人 徳洲会 札幌徳洲会病院 健康管理センター 非常勤医師 |
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 学位等
1. |
~1981/03 |
東北大学 工学部 卒業 |
2. |
~1989/03 |
北海道大学 医学部 卒業 |
3. |
~1996/09 |
北海道大学大学院 医学研究科 内科学専攻 博士課程修了 |
4. |
~1996/09 |
北海道大学 医学研究科 博士課程修了 博士(医学)(血液、腫瘍内科学) |
|
■ 資格・免許等
1. |
1989/05 |
医師免許証 |
2. |
1995/10 |
日本血液学会 血液専門医・指導医 |
3. |
2005/12 |
日本内科学会 総合内科専門医 |
4. |
2005/04 |
日本東洋医学会 漢方専門医 |
5. |
1999/10 |
日本輸血・細胞治療学会 輸血認定医 |
6. |
2013/10 |
日本造血・免疫細胞療法学会 造血細胞移植認定医 |
7. |
2014/12 |
日本臨床検査医学会 検査管理医 |
8. |
2021/01 |
日本医師会 認定産業医 |
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 担当科目
1. |
医学概論 |
2. |
医学概論ー身体の構造と機能及び疾病- |
3. |
老年医学 |
4. |
医学知識 |
|
■ 専門分野
内科学一般, 血液、腫瘍内科学, 生体医工学, 医用システム, 知能情報学 (キーワード:人工知能(AI)、深層学習、血液病理学、画像解析、微細超音波検査)
|
|
■ 所属学会
1. |
|
日本内科学会 |
2. |
|
日本血液学会 |
3. |
|
日本輸血・細胞治療学会 |
4. |
|
日本造血・免疫細胞療法学会 |
5. |
|
日本東洋医学会 |
6. |
|
日本糖尿病学会 |
7. |
|
日本臨床検査医学会 |
8. |
|
日本超音波医学会 |
9. |
|
日本検査血液学会 |
10. |
|
日本臨床腫瘍学会 |
11. |
|
日本癌治療学会 |
12. |
|
日本サイトメトリー学会 |
13. |
|
国際検査血液学会 |
14. |
|
欧州血液病理学会 |
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 著書・論文等
|
■ 学会発表
1. |
2023/07/30 |
教育講演4 形態学 人工知能による自動画像認識・判別と血液形態診断における活用(第24回日本検査血液学会学術集会) |
2. |
2023/07/30 |
高周波プローブを用いた赤血球集合の評価(第24回日本検査血液学会学術集会) |
3. |
2023/07/29 |
濃度共起行列によるテクスチャ解析を用いた細胞質内顆粒の自動定量評価に用いる判別系の検討(第24回日本検査血液学会学術集会) |
4. |
2023/11/15 |
Modeling of power spectrum considering density of red blood cells in focal region to estimate red blood cell aggregation size(The 44th Symposium on UltraSonic Electronics) |
5. |
2023/11/19 |
過分葉好中球を含む末梢血好中球の自動分類(第135回 日本血液学会 東北地方会) |
|
■ 教育上の能力に関する事項
●教育方法の実践例 |
1. |
2011/04~2021/03 |
「ご唱和」の実践による「寺子屋方式」と視覚、聴覚、口述、書字による多感覚系の同時刺激・発動による記憶固定 |
2. |
2011/04~2021/03 |
講義における学生によるプレゼンテーション(講義)と発表レジメ作成 |
●作成した教科書、教材 |
1. |
2016 |
北海道大学オープンコースウエア(https://ocw.hokudai.ac.jp/?s=gs06)(外部に無料で著作権フリーで公開) |
2. |
2018 |
北海道大学オープンコースウエア(https://ocw.hokudai.ac.jp/?s=gs06)(外部に無料で著作権フリーで公開) |
3. |
2021 |
北海道大学オープンコースウエア(https://ocw.hokudai.ac.jp/?s=gs06)(外部に無料で著作権フリーで公開) |
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価 |
1. |
2017/05 |
修士研究を指導している学生が国際学会(ISLH2017、Honolulu, Hawai、 May 4-6, 2017)でTrainee Travel Award (ISLH2017)を受賞 |
2. |
2018/05 |
修士研究を指導した学生が大学院奨学金返還全額免除者となった。 |
3. |
2019/07 |
卒業研究を指導している学部4年在学中学生が、第20回 日本検査血液学会学術集会(2019.7.6-7, 天理市)で優秀演題賞を受賞した。 |
4. |
2020/05 |
修士研究を指導中の修士1年在学中学生がISLH2020, Melbourne, Australia、May 21-23, 2020でTrainee Travel Awardを受賞した |
5. |
2021/05 |
修士研究を指導中の修士2年在学中学生がISLH2021, Virtual Meeting, May 4 - May 7でYoung Investigator Awardを受賞した |
6. |
2022/07 |
修士研究を指導し、令和4年3月に修士を修了した学生が大学院奨学金返還半額免除者となった |
7. |
2022/07 |
修士研究を指導し令和4年3月に修士を修了した学生が日本検査血液学会学術賞を受賞した |
8. |
2024/03 |
修士研究を修了後に共著で纏めた元指導学生が、第42回北海道医学会研究奨励賞が授与された。 |
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|