photo
    (最終更新日:2024-06-17 22:21:13)
  サトウ アキラ   Akira Sato
  佐藤 陽
   所属   十文字学園女子大学  人間生活学部 人間福祉学科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
人文社会系 社会科学 社会学, 社会福祉学 (キーワード:地域福祉,コミュニティソーシャルワーク,ボランティア・福祉NPO,社会福祉教育・実習,地域福祉活動実践方法,福祉教育実践方法) 
■ 所属学会
1. 2001/10~ 日本社会福祉学会
2. 1999/03~ 日本地域福祉学会
3. 1995/10~ 日本福祉教育・ボランティア学習学会
■ 学歴・学位
1. 1999/04~2001/03 日本社会事業大学大学院 社会福祉学研究科 博士前期課程修了 社会福祉学修士
■ 資格・免許
1. 2005/04/08 社会福祉士国家資格
■ 職歴
1. 2021/04~ 十文字学園女子大学 地域連携推進センター副センター長(ボランティア部門) 教授
2. 2014/04~ 十文字学園女子大学 人間生活学部 人間福祉学科 教授
■ 研究業績(著書・論文)
1. 2024/03/25 その他  にいざ子どもの未来包括連携プロジェクト事業評価 子どもの未来包括連携プロジェクト事業報告書 22-23頁 (単著) 
2. 2024/03 その他  いたばし総合ボランティアセンター運営ビジョン2030   (共著) 
3. 2023/11 論文  多世代交流を可能とする地域の居場所づくり 地域連携共同研究所年報 (8),61-71頁 (共著) 
4. 2023/03/30 著書  2022年度地域連携共同研究研究プロジェクト「多世代交流を可能とする地域の居場所づくり」報告書   (共著) 
5. 2022/11/01 論文  多文化共生とボランタリズムを実質化するプラットフォーム-親密圏と公共圏を紡ぎ地域で支え合いを可能とする空間づくり 日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要Vol.39  (単著) 
全件表示(39件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2022/11/27 福祉のプラットフォームづくり実践SDGS(「SDGs運動と居場所づくり・プラットフォームづくりの関係を問う」 キックオフ SDGs運動との関係を実践の原理・技法から探る)
2. 2021/11/27 埼玉県の福祉教育・ボランティア学習の経緯と特色について(日本福祉教育・ボランティア学習学会 第 27 回埼玉大会)
3. 2021/11/11 埼玉発!多様性を受け入れる地域づくりのために 〜すべての社協活動の基礎にある福祉教育・ボランティア学習の機能を問う〜(日本福祉教育・ボランティア学習学会 第 27 回埼玉大会 特別課題別研究)
4. 2016/11 高齢者が相互に支え合う講座の展開方法~シニアボランティアの育成に向けて~(日本福祉教育・ボランティア学習学会第22回大会・みやざき大会in都城)
5. 2014/11 高齢者(シニア)世代になぜボランティア(支え合い)活動が必要か-共に生きがいをもって支え合う地域づくり-(日本福祉教育・ボランティア学習学会第20回大会・とうきょう大会)
全件表示(10件)
■ 研究業績(講師・講演)
1. 2024/03/05 彩の国いろどりライブラリーについて
2. 2024/02/03 わたしもあなたも地域にくらす一人 ひとりひとりがゆるやかにつながる地域づくり
3. 2024/01/19 ふだんのくらしのしあわせ として地域貢献を考える -地域共生社会が求められる今、支え合う仕組みの実際と 地域貢献のあり方を考える
4. 2023/11/14 ボランティアと連携するために
5. 2023/11/02 こどもまんなか地域を考えるつどい
全件表示(14件)
■ 社会における活動
1. 2024/02 わたしもあなたも地域にくらす一人 ひとりひとりがゆるやんにつながる地域づくり
2. 2024/01 ふだんのくらしのしあわせとして地域貢献を考える~地域共生社会が求められる今、支え合う仕組みの実際と地域貢献のあり方を考える
3. 2023/11 ボランティアと連携するために
4. 2023/11 こどもまんなか地域を考えるつどい
5. 2023/02 コミュニティソーシャルワークにおける個別支援と地域支援2
全件表示(33件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2015/04~2018/03  貧困の連鎖を防止し学習支援に寄与する学校と地域協同による開発的福祉教育実践研究 科学研究費助成事業基盤研究C 
2. 2015/04~2018/03  要援護高齢者が主体となる地域で相互に学び合い・支え合う仕組みに関する研究 科学研究費助成事業基盤研究C (キーワード:要援護高齢者、担い手役割(コーディネーター)、地域共生社会、生活支援体制整備事業、支え合う地域の構造化)
3. 2005/04~2008/03  福祉教育の理念構築と実践構造の再検討に関する総合的な研究 科学研究費助成事業基盤研究B 
■ 委員会・協会等
1. 2024/04~ いたばし総合ボランティアセンター役員会 委員
2. 2024/01/25~ 日本福祉教育・ボランティア学習学会 第30回とうきょう大会 実行委員会 とうきょう大会実行委員 ワークショップ世話人
3. 2021/05/28 埼玉県障害者施策推進協議会会長 兼 ワーキングチームAチームリーダー 会長兼ワーキングチームAチームリーダー
4. 2019/05~ 川越市社会福祉協議会地域福祉活動推進委員会 委員長
5. 2019/05~ 川越市社会福祉審議会 会長
全件表示(13件)
■ 役職
1. 2017/04/01~2019/03/31 十文字学園女子大学 副学長
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2022/02/28~ 新社会福祉士養成課程対応「地域福祉と包括的支援体制」
2. 2014/09 『地域福祉の理論と方法』株式会社みらい
3. 2010/04 『ボランティア論』(株)みらい
4. 2013/03 『ソーシャルワーク実践のための88事例』
5. 2002/04 『福祉科指導法入門』中央法規出版
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2021/05/28~ 埼玉県障害者施策推進協議会会長 兼 ワーキングチームAチームリーダー
2. 2019/05~ 川越市社会福祉審議会会長
3. 2019/05~ 川越市社会福祉審議会地域福祉専門分科会委員長
4. 2018/03~ 総務省関東管区行政局行政懇談会(社会福祉分野)委員
5. 2024/01/01~2026/12/31 日本社会福祉学会機関誌「社会福祉学」等査読委員
●その他職務上特記すべき事項
全件表示(15件)
■ 地域連携・社会貢献
1. 研究
2. 活動
3. 学外の委員・講師等