1. |
2023/10 |
論文 |
Near-Physiological Concentrations of Extracellular Pyruvate Stimulated Glucose Utilization along with Triglyceride Accumulation and Mitochondrial Activity in HepG2 Cells. Journal of Nutritional Science and Vitaminology 69(5),314-325頁 (共著) |
2. |
2023/09 |
著書 |
解剖生理学:人体の構造と機能 第3版第3刷(志村二三夫・岡純・山田和彦編著:羊土社) (共著) |
3. |
2023/09 |
著書 |
解剖生理学ノート:人体の構造と機能 第3版第3刷(志村二三夫・岡純・山田和彦編著:羊土社) (共著) |
4. |
2023/06 |
論文 |
Application to Butterbur Products of a Suggested Daily Intake-Based Safety Evaluation of Individual Herbal Supplements with Cytochrome P450 Expression as a Major Index. Journal of Nutritional Science and Vitaminology 69(3),206-219頁 (共著) |
5. |
2023/03 |
論文 |
学園創立100周年に寄せて:十文字学園女子大学の建学の精神と学園歌の一体性に関する検証・論考と念い(おもい). 十文字学園女子大学 53 (単著) |
6. |
2023/01 |
著書 |
NR・サプリメントアドバイザー必携 第6版 一般社団法人日本臨床栄養協会編、第一出版(全494頁) (共著) |
7. |
2022/03 |
論文 |
細胞培養液中の酸素消費測定手法に関する基礎的検討. 十文字学園女子大学紀要 52,31-41頁 (共著) |
8. |
2021/12 |
論文 |
Malnutrition is associated with dysphagia in Vietnamese older adult inpatients. Asia Pac J Clin Nutr 2021(30),588-594頁 (共著) |
9. |
2021/03 |
著書 |
NR・サプリメントアドバイザー必携 第3版 (共著) |
10. |
2020/06 |
論文 |
Nutritional Status and Feeding Practice among Dysphagic Older Adult Inpatients in Vietnam. J Nutr Sci Vitaminol (Tokyo) 66(3),pp.224-228 (共著) |
11. |
2020/05 |
論文 |
Validation of Calorie Smile Vietnam Software for Measuring Food Intake. Asian Journal of Dietetics 2(2),79-82頁 (共著) |
12. |
2020/04 |
論文 |
Oral Function, Handgrip Strength and Aspiration Pneumonia in Dysphagic Older Adult Inpatients in Vietnam. Asian Journal of Dietetics 2(2),pp.71-74 (共著) |
13. |
2020/02 |
著書 |
解剖生理学:人体の構造と機能 第3版 (共著) |
14. |
2020/02 |
著書 |
解剖生理学ノート:人体の構造と機能 第3版 (共著) |
15. |
2020/01 |
論文 |
Comparison of CYP Induction by Coleus forskohlii Extract and Recovery in the Small Intestine and Liver of Mice. Biol. Pharm. Bull. 43,pp.116-123 (共著) |
16. |
2019/12 |
論文 |
Science-Based Ratings of Safety and Effectiveness of Ingredients of Health Foods Distributed in Japan Differ among Health Food Categories. Asian Journal of Dietetics 1(4),pp.100-110 (共著) |
17. |
2019/09 |
論文 |
Acceptability Evaluation by Vietnamese about Non-toxic Cultured Pufferfish in Comparison with Grouper and Mackerel. Asian Journal of Dietetics 1(3),53-58頁 (共著) |
18. |
2019/09 |
論文 |
Dysphagia Prevalence among Elderly in Some Vietnamese Hospitals. Asian Journal of Dietetics 1,48-52頁 (共著) |
19. |
2019/02 |
論文 |
Okara Improved Blood Glucose Level in Vietnamese with Type 2 Diabetes Mellitus. J Nutr Sci Vitaminol (Tokyo) 65(1),60-65頁 (共著) |
20. |
2019/02 |
論文 |
培養細胞内グリコーゲン定量のための酵素蛍光法の検討. 十文字学園女子大学 紀要 49, 83-94(2019) 49,83-94頁 (共著) |
21. |
2018/06 |
論文 |
細胞内ATP測定への化学発光イメージング解析の応用. 十文字学園女子大学 紀要 掲載可:印刷中 48-2. (共著) |
22. |
2018/06 |
論文 |
食品添加物の安全性評価の手法に準じたアマチャヅル製品の安全性の検討. 十文字学園女子大学 紀要 48(2),85-97頁 (共著) |
23. |
2017/11 |
論文 |
Higher vegetable intake improved blood glucose level in Vietnamese with type 2 diabetes mellitus. Int J Clin Nutr Diet 3(124) (共著) |
24. |
2017/09 |
論文 |
Effects of 1,5-anhydroglucitol on postprandial blood glucose and insulin levels and hydrogen excretion in rats and healthy humans. Nutr Metab 13,13頁 (共著) |
25. |
2017/01 |
論文 |
学校給食における5 献立の品質管理の検討 日本食育学会誌 11(1,2.),5-34頁 (共著) |
26. |
2016/09 |
著書 |
導入教育 第2版 信頼される専門職となるために (共著) |
27. |
2016/02 |
論文 |
Metabolism and bioavailability of newly developed dietary fiber materials, resistant glucan and hydrogenated resistant glucan, in rats and humans. Nutr Metab 13,13頁 (共著) |
28. |
2016/01 |
著書 |
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち1 (共著) |
29. |
2015/12 |
論文 |
性状の異なる難消化吸収性オリゴ糖および糖アルコールの腸内細菌を介した生体利用性―抗菌剤による除菌ラットを用いた検討― 日本食物繊維学会誌 19,11-21頁 (共著) |
30. |
2015/11 |
論文 |
Digestibility of new dietary fibre materials, resistant glucan and hydrogenated resistant glucan in rats and humans, and the physical effects in rats. Br J Nutr. 114,1550-1559頁 (共著) |
31. |
2015/04 |
著書 |
NR・サプリメントアドバイザー必携 第3 版 (共著) |
32. |
2015/04 |
論文 |
Hydrolysis of Galactosylsucrose (lactosucrose) and the Mechanism of Monosaccharide Release by Small Intestinal Enzymes in Human and Rat Curr. Nut. Food Sci. 11,53-59頁 (共著) |
33. |
2015/03 |
著書 |
肝臓とくに薬物代謝酵素(cytochrome P450: CYP)の活性・遺伝子発現等への影響を指標とするハーブ製品の安全性評価法に関する研究 厚生労働科学研究費補助金 食品の安全性確保推進事業 平成26年度 総括・分担研究報告書 27-36頁 (共著) |
34. |
2015/03 |
著書 |
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち2 (共著) |
35. |
2015/02 |
著書 |
NR・サプリメントアドバイザー必携 第2版 (共著) |
36. |
2014/11 |
著書 |
解剖生理学:人体の構造と機能 改訂第2版 (共著) |
37. |
2014/11 |
著書 |
解剖生理学ノート:人体の構造と機能 改訂第2版 (共著) |
38. |
2014/11 |
論文 |
D-sorbose inhibits disaccharidase activity and demonstrates suppressive action on postprandial blood levels of glucose and insulin in the rat. Nutr. Res. 34,961-967頁 (共著) |
39. |
2014/09 |
論文 |
Induction of fatty liver by Coleus forskohlii extract through enhancement of de novo triglyceride synthesis in mice Toxicol. Rep. 1,787-794頁 (共著) |
40. |
2014/03 |
著書 |
製品の品質と原材料の安全性に関する研究 薬物代謝酵素cytochrome P450への影響を指標とするハーブ製品の安全性評価 厚生労働科学研究費補助金 食品の安全性確保推進事業 平成25年度 総括・分担研究報告書 29-38頁 (共著) |
41. |
2014/01 |
その他 |
データベース用コンテンツ作成等 健康食品素材の科学的実証データベース(Health Food Material Scientific Database: HFS)植物由来の一部,計34素材 (共著) |
42. |
2013/09 |
その他 |
データベース用コンテンツ作成等 健康食品素材の科学的実証データベース(Health Food Material Scientific Database: HFS)植物由来の一部等,計54素材 (共著) |
43. |
2013/05 |
その他 |
データベース用コンテンツ作成等 健康食品素材の科学的実証データベース(Health Food Material Scientific Database: HFS)「植物由来」の一部,「微生物・キノコ」,「動物由来」等,計63素材 (共著) |
44. |
2013/03 |
著書 |
NR・サプリメントアドバイザー必携 (共著) |
45. |
2013/03 |
著書 |
ハーブ素材の安全性に関する研究 厚生労働科学研究費補助金 食品の安安全性確保推進事業 平成24年度 総括・分担研究報告書 34-42頁 (共著) |
46. |
2013/03 |
著書 |
元気をふやす食事の本:からだもこころも元気なのはなぜだろう (単著) |
47. |
2013/03 |
論文 |
酵素サイクリングアッセイによる非放射性標識2-deoxyglucoseの細胞内取り込みの測定法に関する基礎的検討. 十文字学園女子大学人間生活学部紀要 11,163-175頁 (共著) |
48. |
2013/03 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの現状と展望 Medical Herb 23,22-25頁 (単著) |
49. |
2013/03 |
論文 |
大豆たん白質が尿中Ca排泄に量に及ぼす影響 大豆たん白質研究 15,103-107頁 (共著) |
50. |
2012/03 |
論文 |
Coleus forskohlii extract induces hepatic cytochrome P450 enzymes in mice Food Chem. Toxicol. 50,750-755頁 (共著) |
51. |
2012/02 |
著書 |
健康・栄養学辞典 (共著) |
52. |
2011/12 |
論文 |
ヒトにおけるD-タガトースの一過性下痢に対する最大無作用量, 有効エネルギー量ならびに生体における利用性 日本栄養・食糧学会誌 64,403-413頁 (共著) |
53. |
2011/10 |
著書 |
栄養科学シリーズ 講習栄養学実習 (共著) |
54. |
2011/10 |
論文 |
人気の高いハーブサプリメント素材のNatural Medicines Comprecencive Databaseに基づく安全性および有効性の評価検討 栄養学雑誌, 69,267-279頁 (共著) |
55. |
2011/09 |
著書 |
導入教育 信頼される専門職となるために (共著) |
56. |
2010/04 |
著書 |
解剖生理学ノート:人体の構造と機能 (共著) |
57. |
2010/01 |
著書 |
解剖生理学:人体の構造と機能 (共著) |
58. |
2009/03 |
論文 |
Time-dependent induction of hepatic cytochrome P450 enzyme activity and mRNA expression by bilobalide in rats J Pharmacol. Sci. 109(2009 Mar 11.),459-462頁 (共著) |
59. |
2008/12 |
論文 |
High dose of commercial products of kava (Piper methysticum) markedly enhanced hepatic cytochrome P450 1A1 mRNA expression with liver enlargement in rats (ラットへのカバ(Piper methysticum) Food Chem. Toxicol. 46(2008 Sep 30.),3732-3738頁 (共著) |
60. |
2008/04 |
著書 |
食品機能性の科学 (共著) |
61. |
2008/02 |
著書 |
最新栄養学 第9版 (共著) |
62. |
2007/11 |
その他 |
学会誌(総説) 抗うつ作用を志向するハーブ類サプリメントのエビデンス アンチエイジング医学-日本抗加齢医学会雑誌 3,33-41頁 (共著) |
63. |
2007/10 |
著書 |
栄養・食糧学用語辞典 (共著) |
64. |
2007/04 |
著書 |
健康食品データベース (共著) |
65. |
2007/04 |
著書 |
食品のもつ生活習慣病(精神疾患)の予防効果の評価方法 主任研究者 上野川修一,平成18年度 総括・分担研究報告書 43-53頁 (単著) |
66. |
2006/04 |
著書 |
改訂増補版 機能性食品素材便覧 (共著) |
67. |
2006/04 |
著書 |
自覚可能な身体活動と有効性評価基準の検討 平成17年度 総括・分担研究報告書,主任研究者 山田和彦, 8-21頁 (共著) |
68. |
2006/04 |
著書 |
食品のもつ生活習慣病(精神疾患)の予防効果の評価方法:いわゆる健康食品の有効性の評価に関する研究-作用機序が明確ではない食品の有効性の評価- 平成17年度 総括・分担研究報告書,主任研究者 上野川修一, 56-67頁 (単著) |
69. |
2006/03 |
論文 |
公衆衛生学 New Diet Therapy -日本臨床栄養協会誌 21(4),9-24頁 (単著) |
70. |
2006/03 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)BOOKS:坪野吉孝著「検証!がんと健康食品」 からだの科学 247,97頁 (単著) |
71. |
2006/02 |
論文 |
肥満治療のための生活習慣改善および薬物療法に関する無作為化試験 栄養学雑誌 64,65頁 (共著) |
72. |
2006/02 |
その他 |
学会誌(総説) サプリメントの研究デザインとその評価 臨床病理(臨床検査医学会機関誌) 135,29-37頁 (共著) |
73. |
2005/12 |
論文 |
ハーブサプリメントを検証する 週刊朝日 増刊号「予防医学の権威がすすめる健康食 アンチエイジング最新情報」, 88-90頁 (単著) |
74. |
2005/09 |
論文 |
ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして 連載のまとめと展望 FOOD STYLE 21, 9(1),134-138頁 (共著) |
75. |
2005/08 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: 眼とハーブ FOOD STYLE 21, 9(8),29-35頁 (共著) |
76. |
2005/07 |
論文 |
新聞・一般誌依頼記事等 人気のサプリに危ない落とし穴 AERA 91-93頁 (単著) |
77. |
2005/07 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: フィーバーフューおよびバターバー FOOD STYLE 21, 9(7),36-43頁 (共著) |
78. |
2005/06 |
論文 |
学会誌(トピックス・書評・コメント等) 合法的幻覚性植物の使用:公衆衛生の課題となりつつあるのでは?予言者のセージに関する症例報告とレビュー 栄養学雑誌 63,54頁 (共著) |
79. |
2005/06 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: セージ/サルビア FOOD STYLE 21, 9(6),34-41頁 (共著) |
80. |
2005/05 |
論文 |
学会誌(トピックス・書評・コメント等) 書評 医薬品天然物化学 原書第2版(Paul M。 Dewick著:海老塚豊監訳:全486頁) 日本栄養・食糧学会誌 58,289頁 (単著) |
81. |
2005/05 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: パッションフラワー FOOD STYLE 21, 9(5),22-27頁 (共著) |
82. |
2005/04 |
著書 |
サプリメントアドバイザー必携 第2版 (共著) |
83. |
2005/04 |
著書 |
科学的根拠に基づくサプリメントの基礎知識,橋詰直孝監修,堀美智子編集 (共著) |
84. |
2005/04 |
著書 |
健康・栄養食品アドバイザリースタッフ・テキストブック 第3版 (共著) |
85. |
2005/04 |
著書 |
代謝栄養学 (共著) |
86. |
2005/04 |
著書 |
免疫機能と栄養 (共著) |
87. |
2005/04 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: メリッサ FOOD STYLE 21, 9(4),22-27頁 (共著) |
88. |
2005/03 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: バレリアン FOOD STYLE 21, 9(3),19-23頁 (共著) |
89. |
2005/02 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: セイヨウオトギリソウ FOOD STYLE 21, 9(2),18-22頁 (共著) |
90. |
2005/01 |
著書 |
食 Up to Date 食と健康-食と安全-食と環境,松田覚(編著) (共著) |
91. |
2005/01 |
著書 |
食品のもつ生活習慣病(精神疾患)の予防効果の評価方法 平成16年度 総括・分担研究報告書,主任研究者 上野川修一, 43-53頁 (単著) |
92. |
2005/01 |
論文 |
学会誌(総説) ハーブサプリメントの現状と展望 アンチエイジング医学-日本抗加齢医学会雑誌 1,23-30頁 (単著) |
93. |
2005/01 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: ハーブサプリメントの安全性・有効性の科学的根拠とその情報源(2) FOOD STYLE 21, 9(1),22-26頁 (共著) |
94. |
2004/12 |
論文 |
専門誌(総説) サプリメントとしてのハーブの有効性と安全性について New Diet Therapy-日本臨床栄養協会誌 20(3),11-25頁 (単著) |
95. |
2004/12 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: ハーブサプリメントの安全性・有効性の科学的根拠とその情報源(1) FOOD STYLE 21, 8(12),17-20頁 (共著) |
96. |
2004/11 |
論文 |
新聞・一般誌依頼記事等 コエンザイムQ10に関するコメント 夕刊フジ (2004年11月25日.) (単著) |
97. |
2004/11 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)ハーブサプリメントの有用性について (5) ハーブサプリメントの有効性と安全性③ 臨床栄養 104,509頁 (共著) |
98. |
2004/11 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: ハーブサプリメントとは何か FOOD STYLE 21, 8(11),20-22頁 (共著) |
99. |
2004/10 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)ハーブサプリメントの有用性について (4) ハーブサプリメントの有効性と安全性② 臨床栄養 104,365頁 (共著) |
100. |
2004/10 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントの安心安全な利用をめざして: ハーブとは何か FOOD STYLE 21, 8(10),26-29頁 (共著) |
101. |
2004/09 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)ハーブサプリメントの有用性について (3) ハーブサプリメントの有効性と安全性① 臨床栄養 104,253頁 (共著) |
102. |
2004/08 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)ハーブサプリメントの有用性について (2)ハーブとハーブサプリメント 臨床栄養 104,125頁 (単著) |
103. |
2004/07 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)ハーブサプリメントの有用性について (1)ハーブの定義と植物の多様性 臨床栄養 104,13頁 (単著) |
104. |
2004/06 |
著書 |
解剖生理学 (共著) |
105. |
2004/05 |
著書 |
機能性食品素材便覧 (共著) |
106. |
2004/04 |
著書 |
臨床医科学入門 (共著) |
107. |
2004/04 |
論文 |
データベース用コンテンツ作成等 「健康食品」の素材情報データベース 独立行政法人 国立健康栄養・研究所ウェッブページ(http://hfnet.nih.go.jp/about/inquiry.php) (共著) |
108. |
2004/04 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブサプリメントとその有用性 医学のあゆみ 208,991-995頁 (単著) |
109. |
2004/03 |
著書 |
中枢神経機能を指向する新開発食品等の安全性に関する研究 総括研究報告書(平成13-15年度),主任研究者 池上幸江, 29-42頁 (共著) |
110. |
2004/03 |
著書 |
脳機能と栄養 (共著) |
111. |
2003/12 |
論文 |
食の安全,安心に関するリスク分析 十文字学園女子大学人間生活学部紀要 1,73-91頁 (共著) |
112. |
2003/11 |
著書 |
生化学 (共著) |
113. |
2003/09 |
著書 |
栄養機能食品の規格基準設定のための情報解析・調査報告書 独立行政法人 国立健康・栄養研究所(調査班:代表者 山田和彦)全134頁 (共著) |
114. |
2003/07 |
著書 |
健康・栄養食品アドバイザリースタッフ・テキストブック,独立行政法人国立健康・栄養研究所監修,山田和彦・松村康弘編著 (共著) |
115. |
2003/05 |
著書 |
サプリメントアドバイザー必携 (共著) |
116. |
2003/04 |
著書 |
生化学,奥恒行・高橋正侑 編著 (共著) |
117. |
2003/03 |
著書 |
中枢神経機能を指向する新開発食品等の安全性に関する研究 平成14年度分担研究報告書,主任研究者 池上幸江, 75-110頁 (共著) |
118. |
2003/03 |
論文 |
専門誌(総説) ミネラルと脳の働き・その健全化 FOOD STYLE 21 7(3),54-58頁 (単著) |
119. |
2002/06 |
論文 |
専門誌(総説) 志村二三夫: 栄養機能食品へのハーブの導入に関するコメント。 FOOD STYLE 21, 6,32-33頁 (単著) |
120. |
2002/04 |
著書 |
ネオエスカ 基礎栄養学 第1版 (共著) |
121. |
2002/04 |
論文 |
専門誌(総説) ハーブを有効成分とするダイエタリーサプリメントの現状 食品工業 45(7),43-50頁 (単著) |
122. |
2002/03 |
著書 |
消化・吸収―基礎と臨床― (共著) |
123. |
2002/03 |
著書 |
中枢神経機能を指向する新開発食品等の安全性に関する研究 平成13年度研究報告書,研究代表者 池上幸江, 94-124頁 (単著) |
124. |
2001/08 |
論文 |
学会誌(トピックス・書評・コメント等) レプチンは,弓状核の神経回路網を介して食欲抑制作用のあるプロオピオメラノコルチンニューロンを活性化する 栄養学雑誌 61,41頁 (単著) |
125. |
2001/06 |
論文 |
専門誌(総説) 新開発食品の安全性 食品衛生研究 51,28-33頁 (単著) |
126. |
2001/03 |
著書 |
中枢神経機能を指向する新開発食品等の安全性に関する研究 統括研究報告書(平成10-12年度),研究代表者 池上幸江, 93-113頁 (単著) |
127. |
2001/02 |
論文 |
専門誌(総説) セントジョーンズワートと抗うつ作用 薬局 52,1083-1091頁 (単著) |
128. |
2000/12 |
論文 |
セイヨウオトギリソウ (Hypericum perforatum)抽出物からのhyperforinの精製とその定量法の開発 十文字学園女子短期大学研究紀要 31,99-112頁 (共著) |
129. |
2000/12 |
論文 |
栄養士養成教育のための遺伝子解析実習プログラムの点検評価 十文字学園女子短期大学研究紀要 31,113-122頁 (共著) |
130. |
2000/08 |
論文 |
学会誌(総説) 脳における機能を志向するハーブ性栄養補助食品 栄養学雑誌 60,151-160頁 (単著) |
131. |
2000/06 |
論文 |
栄養士養成施設における遺伝子解析実習の実施と評価 日本健康教育学会誌 8(Suppl),220-221頁 (共著) |
132. |
2000/06 |
論文 |
学会誌(トピックス・書評・コメント等) 栄養士養成教育と遺伝子解析実習 Health Education News Letter (24号),3-4頁 (単著) |
133. |
2000/04 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)抗鬱効果の有効成分はヒペルフォリンでした 日経ヘルス, (2000年4月号),103頁 (単著) |
134. |
2000/03 |
著書 |
中枢神経機能を指向する新開発食品等の安全性に関する研究 厚生科学研究「新開発食品等の安全性確保に関する研究」平成11年度研究報告書,研究代表者 池上幸江, 112-138頁 (単著) |
135. |
1999/12 |
論文 |
栄養士養成に向けたチトクロームP450 1A1の遺伝子解析実習に関する教育研究 十文字学園女子短期大学研究紀要 30,121-132頁 (共著) |
136. |
1999/12 |
論文 |
成長期の雄ラットにおける飲用水からのメラトニン摂取の影響 十文字学園女子短期大学研究紀要 30,111-119頁 (共著) |
137. |
1999/10 |
その他 |
専門誌(総説) シグナル栄養素⑧ ミネラル 栄養と健康のライフサイエンス 4(4),40-44頁 (共著) |
138. |
1999/08 |
論文 |
栄養士養成教育への遺伝子解析実習の導入の試み 栄養学雑誌 57,229-240頁 (共著) |
139. |
1999/07 |
論文 |
専門誌(総説) 中枢神経系を志向する新開発食品:ハーブを中心に 栄養と健康のライフサイエンス 4(3),30-35頁 (単著) |
140. |
1999/04 |
論文 |
栄養士養成過程における遺伝子解析を教材とした実習の効果 日本健康教育学会誌 6,11-18頁 (共著) |
141. |
1999/03 |
著書 |
中枢神経機能を指向する新開発食品等の安全性に関する研究 厚生科学研究「新開発食品等の安全性確保に関する研究」平成10年度研究報告書,研究代表者 池上幸江, 79-104頁 (単著) |
142. |
1998/12 |
論文 |
栄養士養成教育のためのABO式血液型遺伝子解析実習プログラムの開発 十文字学園女子短期大学研究紀要 29,123-136頁 (共著) |
143. |
1998/11 |
著書 |
栄養士養成教育への遺伝子解析実習の導入と評価 平成9年度学術研究振興資金 学術研究報告 623-628頁 (共著) |
144. |
1998/11 |
論文 |
亜鉛のシグナル栄養素としての可能性を探る 第4回現代栄養研究会講演録, 14-36頁 (単著) |
145. |
1998/07 |
論文 |
専門誌(総説) 脳の栄養と新開発食品素材 栄養と健康のライフサイエンス 3(3),61-67頁 (単著) |
146. |
1998/06 |
論文 |
栄養士養成課程における遺伝子実習の教育効果 日本健康教育学会誌. 6(Suppl),132-133頁 (共著) |
147. |
1998/03 |
著書 |
中枢神経機能を指向する新開発食品素材の安全性に関する研究 平成9年度研究報告書,研究代表者 池上幸江, (1997) 77-93頁 (単著) |
148. |
1998/03 |
著書 |
中枢神経系局在Ca結合タンパク質セファロカルシンの多様性の機構と意義 平成7-8年度文部省科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書,研究代表者 志村二三夫 1-63頁 (単著) |
149. |
1997/12 |
著書 |
食を楽しみ健やかに生きるために (共著) |
150. |
1997/11 |
著書 |
亜鉛欠乏による栄養学的拘束からの解放に伴う躍動 第3回現代栄養研究会講演録, 17-35頁 (単著) |
151. |
1997/04 |
論文 |
専門誌(総説) シグナル栄養素カルシウムと中枢神経系 栄養と健康のライフサイエンス 2(2),61-68頁 (共著) |
152. |
1997/03 |
著書 |
分子細胞生物学辞典 (共著) |
153. |
1996/11 |
著書 |
中枢神経系局在性カルシウム結合蛋白質セファロカルシンの多様性 第2回現代栄養研究会講演録, 57-68頁 (単著) |
154. |
1996/09 |
著書 |
中枢神経系局在カルシウム結合タンパク質セファロカルシンの分子多様性 十文字学園女子短期大学研究紀要 27,155-170頁 (共著) |
155. |
1996 |
著書 |
栄養と健康のライフサイエンス 創刊・季刊 (共著) |
156. |
1995/12 |
論文 |
中枢神経系におけるカルシウム結合蛋白質の階層性 第1回現代栄養研究会講演録, 31-46頁 (単著) |
157. |
1993/08 |
論文 |
学会誌(総説) 食品と免疫系 Health Sciences (日本健康科学学会誌) 9,162-170頁 (共著) |
158. |
1993/06 |
論文 |
専門誌(総説) 新しいカルシウム結合蛋白質:セファロカルシン 生体の科学 44,238-240頁 (単著) |
159. |
1992/03 |
著書 |
臨床免疫学イラストレイテッド (共著) |
160. |
1992/02 |
論文 |
A new type of calcium-binding protein (cephalocalcin): Intrinsic tryptophan fluorescence and 8-anilino-1-naphthalene-sulfonate binding to probe calcium binding, calcium-induced conformational changes, and binding sites for organic molecules
(新型Ca結合蛋白(cephalocalcin):トリプトファン蛍光および 8-アニリノ-1-ナフタレンスルホン酸結合を用いたCa結合,Ca誘発性コンフォメーション変化,有機分子結合部位の探査) The Proceedings of 7th Meeti㎎ on Intrnational study Group for Tryptophan Research (共著) |
161. |
1992/01 |
論文 |
A new type of calcium-binding protein (cephalocalcin) exclusively loca1ized in the rat central nervous system (CNS): Binding and conformational studies with tryptophan fluorescence and exogenous fluorescence Frontiers and New Horizones in Amino Acid Reserch (Takai, K. ed), 561-565頁 (共著) |
162. |
1990/07 |
著書 |
ビタミンD研究を支えてきた人々 (共著) |
163. |
1987/04 |
著書 |
最新栄養学-専門領域の最新情報- (共著) |
164. |
1987/02 |
論文 |
専門誌(総説) ビタミンA,B,Dの測定の意義 Medical Practice 4,333-337頁 (単著) |
165. |
1986/09 |
論文 |
ビタミンD依存性カルシウム結合タンパク質(CaBP)様タンパク質のイムノプロッティング法による検索-ニワトリ及びラット臓器における検索 ビタミン 60,449-455頁 (共著) |
166. |
1986/09 |
論文 |
免疫の新しい考え方Q&A (共著) |
167. |
1986/07 |
論文 |
1,25-dihydroxyvitamin D3リセプターのニワトリ小腸クロマチンからのマグネシウムイオンによる溶出 ビタミン 60,253-259頁 (共著) |
168. |
1986/07 |
論文 |
Solubilization of 1, 25-dihydroxyvitamin D3 receptor with pyridoxal 5'- phosphate from hen intestina1 mucosa J.Steroid. Biochem. 25,333-341頁 (共著) |
169. |
1986/06 |
論文 |
1,25-Dihydroxyvitamin D3リセプターのDNAへの結合-ピリドキサルリン酸による可逆的および不可逆的阻害 ビタミン 60,219-224頁 (共著) |
170. |
1986/06 |
論文 |
ビタミンD依存性カルシウム結合タンパク質の雌成鶏小腸からの二段階精製法 ビタミン 60,211-217頁 (共著) |
171. |
1985/09 |
論文 |
専門誌(総説) ビタミンD結合蛋白 日本臨床 532,427-429頁 (共著) |
172. |
1985/09 |
その他 |
専門誌(総説) ビタミンDと活性代謝産物 日本臨床 532,423-426頁 (共著) |
173. |
1985/05 |
論文 |
Functional disability of rat splenocytes provoked to lipid peroxidation by cumene hydroperoxide Biochim. Biophys. Acta 845,43-47頁 (共著) |
174. |
1985/01 |
論文 |
専門誌(総説) 活性型ビタミンDの生理とメカニズム Pharma Medica 3,39-43頁 (共著) |
175. |
1984/10 |
論文 |
Vitamin D, intestinal calcium absorption and the vitamin D-induced calcium binding protein Endocrine control of bone and calcium metabolism (Cohn, D.V. et al eds) Vol.8B,253-254頁 (共著) |
176. |
1984/09 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)蛋白質の放射性ヨード標識法 Radioisotopes 33,89頁 (単著) |
177. |
1984/07 |
論文 |
Vitamin D influences multiple phases of the intestinal calcium transport system Prog. Clin. Biol. Res, 168,307-312頁 (共著) |
178. |
1984/05 |
論文 |
Membrane-associated vitamin D-induced calcium binding protein(CaBP): Quantification by a radioimmunoassay and evidence for a specific CaBP in purified intestinal brush borders Endocrinology 115,1964-1972頁 (共著) |
179. |
1984/03 |
論文 |
Vitamin D effects multiple phases of the intestinal calcim transport system 2nd International Workshop on Calciun and Phosphate transport across Biomembranes March,1-8頁 (共著) |
180. |
1983/12 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)消化管リンパ装置と食物 臨床栄養 63,713頁 (単著) |
181. |
1983/11 |
著書 |
ビタミン学実験法Ⅰ (共著) |
182. |
1983/11 |
論文 |
Possible roles of the vitamin D-induced Calcium binding protein in intestinal
calcium transport Develop. Biochem. 25,183-188頁 (共著) |
183. |
1983/11 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)過酸化脂質と免疫 臨床栄養 63,613頁 (単著) |
184. |
1983/10 |
論文 |
Effect of pyridoxal 5'-phosphate on the 1, 25-dihydroxyvitamin D3 receptor system J.Nutr.Sci. Vitaminol. 29,533-544頁 (共著) |
185. |
1983/10 |
論文 |
Intestinal absorption of dinitrophenyl-lysine and effects of immunization with
dinitrophenylated bovine serum albumin J.Nutr.Sci. Vitaminol. 29,563-570頁 (共著) |
186. |
1983/10 |
論文 |
専門誌(トピックス・書評・コメント等)栄養障書と免疫不全 臨床栄養 63,505頁 (単著) |
187. |
1983/09 |
著書 |
Vitamin D, Basic and Clinical Aspects (共著) |
188. |
1983/08 |
論文 |
Biliary immunoglobulins in protein-energy malnourished rats J. Nutr. Sci. Vitaminol. 29,429-438頁 (共著) |
189. |
1983/08 |
論文 |
Unoccupied receptor for 1, 25-dihydroxyvitamin D3 in pig intestinal chromatin Tokyo J.Med.Sci. 90,116-126頁 (共著) |
190. |
1983/06 |
論文 |
糖尿病ラットにおけるチロシンアミノトランスフェラーゼの日内変動 日本栄養・食糧学会誌 36,185-189頁 (共著) |
191. |
1983/04 |
著書 |
医科学大辞典 45巻 (共著) |
192. |
1983/04 |
論文 |
学会誌(トピックス・書評・コメント等) カルシウム吸収とカルシウム結合蛋白 ビタミン 57,219-220頁 (単著) |
193. |
1983/03 |
著書 |
医科学大辞典 34巻 (共著) |
194. |
1980/02 |
論文 |
Competence of 1α, 25-dihydroxyvitamin D3 receptor system in embryonic chick intestine J. Nutr.Sci. Vitmino1. 26,15-23頁 (共著) |
195. |
1979/10 |
論文 |
Interaction of 1α, 24-dihydroxyvitamin D3 with chick intestinal 1α, 25-dihydroxyvitamin D3 receptor system J. Nutr. Sci. Vitaminol.(1978) 25,399-409頁 (共著) |
196. |
1979/05 |
著書 |
新小児医学体系 第19巻A
小児感染免疫学 (共著) |
197. |
1978/04 |
論文 |
シロネズミ組織へのカドミウム蓄積に及ぼす食餌中のカルシウム並びにビタミンD3含量の影響 ビタミン 52,161-166頁 (共著) |
198. |
1978/04 |
論文 |
正常雌ニワトリの小腸粘膜cytosolを用いるradioreceptor assayによる血清1α,25-dihydroxycholecalciferol濃度の測定 ビタミン 52,173-181頁 (共著) |
199. |
1977/07 |
論文 |
Binding components for vitamin D3 metabolites in rat intestine Vitamin D Biochemica1 and C1inical Aspects Related to Calcium Metabolism(Noman, A. W. et al eds) 299-301頁 (共著) |
200. |
1977/07 |
論文 |
The relation between the induction of alkaline phosphatase and 1,25-dihydroxycholecalciferol receptor in the chick embrionic duodenum Vitamin D Biochemica1 and C1inical Aspects Related to Calcium Metabolism(Noman, A. W. et al eds) 285-288頁 (共著) |
201. |
1977/06 |
論文 |
Some characteristics of cytosol binding protein for 1α, 25-dihydroxycholecalciferol and 25-hydroxycholecalciferol in rat intestinal mucosa J.Nutr.Sci.Vitaminol. 23,187-200頁 (共著) |
202. |
1976/08 |
論文 |
Synthesis and biological activity of 5,6-trans-vitamin D3 J. Nutr.Sci.Vitaminol. 22,299-306頁 (共著) |
203. |
1976/05 |
論文 |
Development of 1,25-(OH)2D3 receptor in the duodenal cytosol of chick embryo Endocrinol. Jpn. 25,375-381頁 (共著) |
204. |
1975/10 |
論文 |
不定愁訴と食生活 栄養と食糧 28,309-317頁 (共著) |
205. |
1975/06 |
論文 |
1α-hydroxyvitamin D3の腎臓摘出シロネズミに対する生物活性について ビタミン 49,225-232頁 (共著) |
206. |
1975/05 |
論文 |
カルシウムの腸管吸収に対するリジンならびにビタミンDの影響 栄養と食糧 28,159-163頁 (共著) |
207. |
1975/03 |
論文 |
7-Dehydrocholesterolのcho1estero1への転換反応とBoxidine並びにAY9944による阻害 ビタミン 49,91-97頁 (共著) |
5件表示
|
全件表示(207件)
|