■ 現在の専門分野
図書館情報学, 教育学 (キーワード:図書館学,日本図書館史,移動図書館,公立図書館,社会教育学)
|
|
■ 所属学会
1. |
2000/10~ |
日本図書館研究会 |
2. |
2015/06~2021/03 |
∟ 評議員 |
3. |
2021/04~ |
∟ 編集委員会 |
4. |
2021/04~ |
∟ 理事 |
5. |
2023/04~ |
∟ 編集委員会委員長 |
6. |
~ |
日本社会教育学会 |
7. |
2019/11~2021/09 |
∟ 研究担当幹事 |
8. |
2005/04~ |
日本図書館文化史研究会 |
9. |
2005/04~ |
∟ 運営委員 |
10. |
2014/06~ |
日本教育情報学会 |
11. |
2016/04~2024/03 |
∟ 評議員 |
12. |
2020/11 |
∟ 編集委員会委員 |
13. |
2021/11~ |
∟ 第38回年会実行委員会委員長 |
14. |
2024/04~ |
∟ 理事 |
15. |
~ |
日本図書館情報学会 |
16. |
2001/10~ |
情報メディア学会 |
17. |
2015/06~2021/06 |
∟ 理事 |
18. |
2017/02~ |
基礎教育保障学会 |
19. |
2017/02~2020/08 |
∟ 編集委員会委員 |
20. |
|
日本公民館学会 |
5件表示
|
全件表示(20件)
|
|
■ 学歴・学位
1. |
2018/04~2023/05 |
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 教育基礎学専攻 博士後期課程修了 博士(教育学) |
2. |
1999/04~2001/03 |
図書館情報大学大学院 図書館情報学研究科 修士課程修了 修士(図書館情報学) |
|
■ 職歴
1. |
2024/04~ |
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科 教授 |
2. |
2024/04~ |
十文字学園女子大学 図書館 館長 |
3. |
2020/04~2024/03 |
十文字学園女子大学 教育人文学部 文芸文化学科 准教授 |
4. |
2015/04~2020/03 |
十文字学園女子大学 人間生活学部 文芸文化学科 准教授 |
5. |
2012/04~2015/03 |
十文字学園女子大学 21世紀教育創生部 専任講師 |
6. |
2011/04~2012/03 |
学校法人工学院大学 総合企画室 課長 兼 図書館管理課 課長補佐 |
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 研究業績(著書・論文)
1. |
2024/07 |
論文 |
戦後公共図書館建築の歴史5:長岡市立互尊文庫改築計画について(1) 図書館界 76(2),148-154頁 (共著) |
2. |
2024/07 |
その他 |
「声」と「思い」と(移動図書館こぼればなし第4回) 図書館車の窓 (129) (単著) |
3. |
2024/04 |
論文 |
移動図書館の可能性と課題 図書館雑誌 118(4),192-195頁 (単著) |
4. |
2024/04 |
その他 |
若葉マークの「ことば」(大学教員ノート,第11回) 本を選ぶ (467),2-3頁 (単著) |
5. |
2024/03 |
論文 |
和光市における移動図書館の成立過程に関する研究 : 請願から巡回開始に至る実証的検討 十文字学園女子大学紀要 (54),37-70頁 (共著) |
6. |
2023/11 |
論文 |
公民館研究の動向 公民館学会年報 (20),168-173頁 (共著) |
7. |
2023/11 |
その他 |
全人間的に試される(大学教員ノート,第10回) 本を選ぶ (462),2-3頁 (単著) |
8. |
2023/09 |
論文 |
大都市・東京の社会教育の課題と展望 東アジア社会教育研究 (28),272-279頁 (共著) |
9. |
2023/07 |
著書 |
『図書館情報学事典』 (共著) |
10. |
2023/07 |
論文 |
戦後公共図書館建築の歴史4:1960~70年代における日本図書館協会施設委員会を中心とした活動 図書館界 75(2),171-177頁 (共著) |
11. |
2023/04 |
その他 |
The Rice Cycle ・ The Rice Culture (大学教員ノート,第9回) 本を選ぶ (455),2-3頁 (単著) |
12. |
2022/11 |
その他 |
全国移動図書館実態調査ご協力のお願い 図書館車の窓 (125),4-5頁 (単著) |
13. |
2022/11 |
その他 |
大文字と小文字(大学教員ノート,第8回) 本を選ぶ (450),2-5頁 (単著) |
14. |
2022/07 |
論文 |
戦後公共図書館建築の歴史3:日本図書館協会施設委員会の活動 1960~70年代を中心に 図書館界 74(2),122-128頁 (共著) |
15. |
2022/04 |
その他 |
現場力(大学教員ノート,第7回) 本を選ぶ (443),2-3頁 (単著) |
16. |
2022/03 |
その他 |
座談会 情報メディア学会の歩み 創設期を中心に 『情報メディア学会20年史』 16-28頁 (共著) |
17. |
2022/03 |
その他 |
人と時間とつながりと 『情報メディア学会20年史』 10-11頁 (単著) |
18. |
2022/02 |
その他 |
情報リテラシー教育の次世代モデルに向けて 図書館雑誌 116(2),76-76頁 (単著) |
19. |
2021/11 |
その他 |
「現場」へのお導き 図書館界 73(4),57-57頁 (単著) |
20. |
2021/11 |
その他 |
出会いと経験(大学教員ノート,第6回) 本を選ぶ (438),2-3頁 (単著) |
21. |
2021/09 |
論文 |
戦後八幡市における移動図書館の成立:八幡市立図書館と八幡製鉄所図書館を中心に 図書館界 73(3),172-186頁 (単著) |
22. |
2021/07 |
論文 |
戦後公共図書館建築の歴史2:西川馨氏に聞く(2) 1970年代前半を中心に 図書館界 73(2),121-128頁 (共著) |
23. |
2021/07 |
その他 |
<座標>過去と現在の対話 図書館界 73(2),57-57頁 (単著) |
24. |
2021/04 |
論文 |
孤独と怠けと(大学教員ノート,第5回) 本を選ぶ (431),2-3頁 (単著) |
25. |
2021/03 |
著書 |
和光市図書館のあゆみ第2号:「地域文庫」「一日図書館」調査報告 (共著) |
26. |
2021/03 |
論文 |
1970年代移動図書館史研究序説:埼玉県立浦和図書館における一日図書館を中心に 十文字学園女子大学紀要 (51),159-171頁 (共著) |
27. |
2021/03 |
論文 |
学びを育む地域文庫の歴史:和光市における西大和団地と諏訪原団地を中心に 和光市デジタルミュージアム紀要 (7),27-42頁 (共著) |
28. |
2021/03 |
その他 |
移動図書館の過去・現在・未来:(株)林田製作所創立60周年記念対談 図書館車の窓 (120),4-5頁 (共著) |
29. |
2020/11 |
その他 |
下手に書きなさい(大学教員ノート,第4回) (単著) |
30. |
2020/10 |
論文 |
ともに活かし継承するために : 資料の整理と利用の経験から 図書館文化史研究 (37),17-29頁 (単著) |
31. |
2020/08 |
論文 |
書評 : 渡辺幸倫編著 『多文化社会の社会教育─公民館・図書館・博物館がつくる「安心の居場所」』 明石書店 基礎教育保障学研究 (4),200-202頁 (単著) |
32. |
2020/07 |
論文 |
戦後公共図書館建築の歴史1:西川馨氏に聞く1960~70年代を中心に 図書館界 72(2),54-59頁 (共著) |
33. |
2020/07 |
その他 |
移動図書館の『轍』 図書館車の窓 (118),8-8頁 (単著) |
34. |
2020/05 |
その他 |
本を届ける知恵と工夫:移動図書館(自動車文庫)を中心に としょかん (153),9-9頁 (単著) |
35. |
2020/04 |
その他 |
見のこしたもの(大学教員ノート,第3回) 本を選ぶ (419),2-3頁 (単著) |
36. |
2020/03 |
著書 |
和光市図書館のあゆみ第1号:移動図書館「やまびこ号」調査報告 (1) (共著) |
37. |
2020/03 |
論文 |
これからの教育の変革に対応する学会活動への期待:これまでの学会誌や年会の分析を通して 教育情報研究 35(3),15-22頁 (共著) |
38. |
2020/03 |
論文 |
和光市における移動図書館の歩み:インタビュー調査中間報告 和光市デジタルミュージアム紀要 (6),1-12頁 (共著) |
39. |
2019/11 |
論文 |
公民館研究の動向 日本公民館学会年報 (16),122-127頁 (共著) |
40. |
2019/11 |
その他 |
「学びの共同体」(大学教員ノート,第2回) 本を選ぶ (414),2-3頁 (単著) |
41. |
2019/10 |
論文 |
移動図書館成立の序論的考察:1940年代後半から1950年代前半における活動名称を中心に 筑波大学教育学系論集 44(4),91-103頁 (単著) |
42. |
2019/10 |
論文 |
地域の伴走者としての移動図書館へ みんなの図書館 (510),2-10頁 (単著) |
43. |
2019/09 |
論文 |
戦後移動公民館の成立と展開:富山県と兵庫県を中心に 図書館文化史研究 (36),127-160頁 (単著) |
44. |
2019/07 |
論文 |
書評:田井郁久雄著『前川恒雄と滋賀県立図書館の時代』出版ニュース社 日本図書館情報学会誌 65(2),97-98頁 (単著) |
45. |
2019/04 |
その他 |
『はじまりの日』(大学教員ノート,第1回) 本を選ぶ (407),2-3頁 (単著) |
46. |
2019/03 |
論文 |
図書館を奏でる:共に育む成果として 館灯 (57),79-83頁 (単著) |
47. |
2019/01 |
論文 |
高知県立図書館における自動車文庫の成立 図書館界 70(5),572-584頁 (単著) |
48. |
2018/09 |
著書 |
図書館サービス概論:ひろがる図書館のサービス (講座・図書館情報学) (共著) |
49. |
2018/07 |
論文 |
できることから共に学び合う:産学連携による手話つきOPAC動画の制作 図書館雑誌 112(7),458-460頁 (共著) |
50. |
2018/06 |
論文 |
図書館システムを活用した産学連携による教育実践:十文字学園女子大学司書課程と日本事務器株式会社の事例 情報の科学と技術 68(6),268-271頁 (共著) |
51. |
2018/03 |
論文 |
埼玉県における移動図書館実態調査の予備的考察 十文字学園女子大学紀要 48(1),187-201頁 (単著) |
52. |
2018/03 |
論文 |
大学図書館における学生協働の意義と課題:十文字学園女子大学ライブラリーサポーターの活動を中心に 十文字学園女子大学紀要 Vol.48(No.2),191-203頁 (共著) |
53. |
2018/01 |
論文 |
はたらく自動車の序論的解読:移動図書館を中心に 『情報の科学と技術』 Vol.68(No.1),8-13頁 (単著) |
54. |
2017/10 |
著書 |
『社会教育・生涯学習ハンドブック』第9版 社会教育推進全国協議会編, 377-403頁 (共著) |
55. |
2017/10 |
著書 |
『図書館人物事典』 図書館文化史研究会編, (共著) |
56. |
2017/03 |
著書 |
「文化の朝は移動図書館ひかりから:千葉県立中央図書館ひかり号研究」 日本図書館研究会オーラルヒストリー研究グループ編 (共著) |
57. |
2017/03 |
論文 |
書評,小川徹,奥泉和久,小黒浩司著『人物でたどる日本の図書館の歴史』青弓社,2016,664ページ. 『日本図書館情報学会誌』 Vol.63(No.1),43-44頁 (単著) |
58. |
2017/02 |
著書 |
「「声」の神秘性:「教室」としてのラジオ,「教材」としてのラジオ」『ラジオと地域と図書館と:コミュニティをつなぐメディアの可能性』 内野安彦,大林正智編著 68-84頁 (共著) |
59. |
2016/09 |
著書 |
「第3章図書館 躍動する戦後東京の図書館づくり」『大都市・東京の社会教育:歴史と現在』 東京都社会教育史編集委員会編,小林文人編集代表 237-256頁 (共著) |
60. |
2016/09 |
論文 |
徳島県憲法記念館の理念を運ぶ「文化バス」の活動:1950年代前半を中心に 『社会教育学研究』 52(2),1-11頁 (単著) |
61. |
2016/03 |
論文 |
図書館司書課程における産学連携の教育実践:「図書館システムづくり」概念の構築と「移動」する図書館としてのブックトラックの創造につなぐ 『十文字学園女子大学紀要』 46,161-172頁 (共著) |
62. |
2015/03 |
論文 |
十文字学園女子大学短期大学部司書課程の歩み:女性図書館員のキャリア形成をふまえて 『十文字学園女子大学短期大学部研究紀要』 45,119-142頁 (共著) |
63. |
2014/10 |
著書 |
「みんなで考える こんなときどうするの?:図書館における危機管理安全管理マニュアル作成の手引き」 日本図書館協会図書館政策企画委員会『こんなときどうするの?』改訂版編集チーム編 (共著) |
64. |
2014/02 |
著書 |
「図書館の現場力を育てる:2つの実践的アプローチ」 87-144頁 (共著) |
65. |
2012/05 |
著書 |
「みんなで考える図書館の地震対策:減災へつなぐ」 「みんなで考える図書館の地震対策」編集チーム編 (共著) |
66. |
2007/09 |
著書 |
「叶沢清介の図書館づくり:PTA母親文庫まで」『図書館人物伝:図書館を育てた20人の功績と生涯』 日本図書館文化史研究会編 141-161頁 (単著) |
5件表示
|
全件表示(66件)
|
|
■ 研究業績(学会発表)
|
■ 研究業績(講師・講演)
|
■ 社会における活動
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2020/04~2025/03
|
戦後日本移動図書館の連続性と断絶性:1970年代の市立図書館を媒介として(科学研究費補助金) 基盤研究C |
2. |
2017/04~2020/03
|
地域と伴走して教育文化運動へつないだ戦後移動図書館活動の実証的研究(科学研究費補助金) 基盤研究C |
3. |
2014/04~2015/03
|
女性図書館員が生涯にわたりエンパワーメントするキャリア形成に関する実証的研究(財団法人日本科学協会・笹川科学研究助成) 競争的資金等の外部資金による研究 |
4. |
2013/04~2016/03
|
地域と図書館を結んだ戦後移動図書館の理念と成立に関する実証的研究(科学研究費補助金) 若手研究B |
|
■ 受賞
1. |
2021/08 |
日本教育情報学会 日本教育情報学会 奨励賞 |
2. |
2010/08 |
日本工学教育協会 日本工学教育協会 平成22年度研究講演会 発表賞 |
|
■ ホームページ
|
■ 地域連携・社会貢献
|