1. |
2024/04/30 |
論文 |
肥満小児が非肥満児より高い身長を呈しやすい年齢に関する検討 日本成長学会雑誌 30(1),27-37頁 (共著) |
2. |
2023/11/01 |
論文 |
発育曲線(成長曲線)の活用について 発育委員会からの提言 小児保健研究 82(6),479-483頁 (共著) |
3. |
2023/08/01 |
著書 |
成長曲線ってこんなに役立つ 新現場で役立つラクラク成長曲線 (共著) |
4. |
2023/04/01 |
著書 |
身体測定と乳幼児身体発育値 発育曲線の活用 新・保育保健の基礎知識 19-28頁 (単著) |
5. |
2022/06/01 |
論文 |
育児相談の変遷 小児内科 54(6),853-856頁 (単著) |
6. |
2022/05/02 |
著書 |
子どもとの関わり方がよくなる17の技術 加藤則子、柳川敏彦編 トリプルP 前向き子育て17の技術 第2版 2-59頁 (単著) |
7. |
2022/05/01 |
論文 |
学校健康診断における年齢、身体発育値や体格に関する指標の表記法 日本成長学会雑誌 28(1),7-10頁 (共著) |
8. |
2022/05/01 |
論文 |
小城成長研究データに基づく日本人女子の成長(第2編) 成長学的な基準値を用いた思春期の縦断的な成長解析 日本成長学会雑誌 28(1),11-18頁 (共著) |
9. |
2022/05/01 |
論文 |
小城成長研究データに基づく日本人女子の成長(第3編) 思春期開始の時期が暦年齢、骨年齢に対する成長率に与える影響 日本成長学会雑誌 28(1),19-25頁 (共著) |
10. |
2022/02 |
論文 |
Early full-term birth is an important factor for the increase in the proportion of low-birth-weight infants between 1980 and 2015 in Japan Journal of the National Institute of Public Health 71(1),pp.🎰-86 (共著) |
11. |
2021/12 |
論文 |
Persistent eczema leads to both impaired growth and food allergy: JECS birth cohort PLoS One 16(12),pp.e0260447 (共著) |
12. |
2021/11 |
論文 |
Preschool-children's height, trend, and causes: Japanese national surveys 1990-2010 Clin Pediatr Endocrinol. 31(1),pp.10-17 (共著) |
13. |
2021/11 |
論文 |
小城成長研究データに基づく日本人女子の成長(第1編) 生物学的定義に近似した成長学的な思春期開始の基準値の作成 日本成長学会雑誌 27(2),51-58頁 (共著) |
14. |
2021/05 |
論文 |
乳幼児期双生児の発育曲線と運動発達 小児保健研究 80(3),404-411頁 (共著) |
15. |
2021/04/27 |
論文 |
Factors associated with birthweight decline in Japan (1980-2004). BMC Pregnancy Childbirth 21(1),pp.337 (共著) |
16. |
2021/04/01 |
論文 |
Applying a Program Increasing Empathy in Expectant Couples to Adolescent Mental Health Promotion JMA Journal 4(4),pp.439-440 (単著) |
17. |
2021/03 |
著書 |
健康及び安全の管理の実施体制 加藤則子、菅井敏行編 子どもの健康と安全 119-138頁 (単著) |
18. |
2021/03 |
著書 |
保育的観点を踏まえた保育環境及び援助 加藤則子、菅井敏行編 子どもの健康と安全 2-10頁 (単著) |
19. |
2020/12 |
著書 |
身体発育及び運動機能の発達と保健 加藤則子、布施晴美編 子どもの保健 42-50頁 (単著) |
20. |
2020/12 |
論文 |
Changes in height standard deviation scores during early life are affected by nutrition. Pediatr Int. (共著) |
21. |
2020/11 |
著書 |
子どもの発育を振り返る-1990年以降を中心に 日本小児保健協会幼児健康度調査委員会編著 子どもの保健 15-18頁 (単著) |
22. |
2020/09 |
論文 |
小城成長研究に基づく日本人男子の成長(第3編) 思春期開始の時期が暦年齢、骨年齢に対する成長率に与える影響 日本成長学会雑誌 26(2),51-57頁 (共著) |
23. |
2020/09 |
論文 |
乳幼児と電子メディア・インターネットをめぐる諸問題 公衆衛生 84(9),578-583頁 (単著) |
24. |
2020/05 |
論文 |
健やか親子21推進協議会 テーマグループ2「育児支援等」 小児内科 52(5),640-643頁 (共著) |
25. |
2020/05 |
論文 |
成長曲線について ~2020年 (予定) 改定について~ 小児保健研究 79(3),204-208頁 (共著) |
26. |
2020/04 |
論文 |
小城成長研究データに基づく日本人男子の成長(第1編) 生物学的定義に近似した成長学的な思春期開始の基準値の作成 日本成長学会雑誌 26(1),16-21頁 (共著) |
27. |
2020/04 |
論文 |
小城成長研究データに基づく日本人男子の成長(第2編) 成長学的な基準値を用いた思春期の縦断的な成長解析 日本成長学会雑誌 26(1),22-27頁 (共著) |
28. |
2020/01 |
論文 |
母子保健行政と多胎育児支援 チャイルド ヘルス 23(1),10-13頁 (単著) |
29. |
2019/11 |
論文 |
すべての親のための前向き子育て トリプルP こころの科学 206,42-46頁 (共著) |
30. |
2019/07 |
著書 |
第Ⅰ部 第2章 子どもの身体的発育・発達と保健 最新 保育士養成講座 第7巻 子どもの健康と安全 35-53頁 (単著) |
31. |
2019/04 |
論文 |
Triple P(Positive Parenting Program)の基本的な考え方と内容 Triple P(Positive Parenting Program)の基本的な考え方と内容 75(4),310-314頁 (単著) |
32. |
2019/02 |
著書 |
第1講 生命の保持と情緒の安定にかかる保健活動の意義と目的 松田博雄、金森三枝編 新基本保育シリーズ11 子どもの保健 (単著) |
33. |
2019/02 |
著書 |
第9講 保育における保健的対応の基本的考え方 松田博雄、金森三枝編 新基本保育シリーズ16 子どもの健康と安全 97-108頁 (単著) |
34. |
2018/10 |
論文 |
Multi-professional meetings on health checks and communication in providing nutritional guidance for infants and toddlers in Japan: a cross-sectional, national survey-based study. BMC Pediatr 18(1),pp.325 (共著) |
35. |
2018/06 |
論文 |
Early excessive growth with distinct seasonality in preschool obesity. Arch Dis Child. 2019 Jan;104(1):53-57 2018 Jun 5. (共著) |
36. |
2018/05 |
論文 |
Impact of the Great East Japan Earthquake on Body Mass Index, Weight, and Height of Infants and Toddlers: An Infant Survey. J Epidemiol. 28(5),237-244頁 (共著) |
37. |
2018/02 |
論文 |
Effect of the Fukushima earthquake on weight in early childhood: a retrospective analysis. BMJ Paediatr Open. 2(1),e000229頁 (共著) |
38. |
2018/01 |
論文 |
Earlier BMI rebound and lower pre-rebound BMI as risk of obesity among Japanese preschool children. Int J Obes (Lond). 42(1),52-58頁 (共著) |
39. |
2018 |
その他 |
肥満児への加入プログラムのエビデンス 木域における乳幼児栄養指導の在り方に関する研究(研究代表者 石川みどり)総括・分担研究報告書 59-63頁 |
40. |
2017/04 |
その他 |
食物アレルギーを保育・福祉・保健系大学でどのように教えたら良いか 第121回 日本小児科学会 |
41. |
2017/04 |
その他 |
病児保育の現状と課題 保育・保健・福祉系大学小児科医会での議論 第120回 日本小児科学会 |
42. |
2017/03 |
その他 |
こころとペルソナの発達に関するアプローチ 解離性同一性障害患者の医療・保健管理へのvoice approachの可能性 第78回日本衛生学会 |
43. |
2017 |
論文 |
Design of the health examination survey on early childhood physical growth in the Great East Japan Earthquake affected areas J Epidemiol. 27(3),135-142頁 (共著) |
44. |
2017 |
論文 |
Longitudinal changes in body mass index of children affected by the Great East Japan Earthquake Int J Obes 41(4),606-612頁 (共著) |
45. |
2017 |
論文 |
Prolonged elevated body mass index in preschool children after the Great East Japan Earthquake. Pediatr Int. 59(9),1002-1009頁 (共著) |
46. |
2017 |
論文 |
全国市区町村における乳幼児期を対象とした栄養指導の実施状況および指導内容の実態 厚生の指標 第64巻(第4号) (共著) |
47. |
2017 |
その他 |
Research on evaluation of population level parenting program for the prevention of child abuse and neglect: Study of the effect of the level 2, selected Triple P-Positive Parenting Program. 21th international congress on child abuse and neglect Hague, Neatherland |
48. |
2017 |
その他 |
全国SIDS患者対照研究データ再解析による寝かせ方及び寝返りがSIDS発症に及ぼす影響に関する研究 * 41-48頁 |
49. |
2017 |
その他 |
東日本大震災後の保育所園児における過体重の発症 被災地の子どもの発育状況等に関する全国調査 宮城県公衆衛生学会年次集会 |
50. |
2016/10 |
その他 |
東日本大震災が乳幼児の発育に与えた影響の検討 第75回日本公衆衛生学会 2016年10月 |
51. |
2016/10 |
その他 |
日本人小児標準骨年齢アトラスの作成のための骨年齢レントゲンの選択 第27回日本成長学会 2016年10月 |
52. |
2016/10 |
その他 |
妊婦の食物摂取状況と体重管理に係る知識・意識との関係 第75回日本公衆衛生学会 2016年10月 |
53. |
2016/10 |
その他 |
肥満幼児における体重夏増加に関する検討 第75回日本公衆衛生学会 2016年10月 |
54. |
2016/10 |
その他 |
標準的な成長をしている小児のデータを用いた縦断的成長曲線・成長率曲線の作成 第27回日本成長学会 2016年10月 |
55. |
2016/10 |
その他 |
保育園児の成長の季節性変動 第27回日本成長学会 2016年10月 |
56. |
2016/09 |
その他 |
妊娠高血圧の病因と治療 妊娠の高齢化と生殖補助医療 第39回日本高血圧学会 2016年9月 (単著) |
57. |
2016/06 |
その他 |
肥満幼児における体重夏増加に関する検討 第63回日本小児保健学会 2016年6月 |
58. |
2016/05 |
その他 |
病児保育の現状と課題 保育・保健・福祉系大学小児科医会での議論 第120回日本小児科学会 2016年5月 |
59. |
2016/05 |
その他 |
福島県における東日本大震災がもたらした乳幼児期の発育への影響 第119回日本小児科学会 2016年5月 |
60. |
2016/02/01 |
論文 |
Growth standard charts for Japanese children with mean and standard deviation (SD) values based on the year 2000 national survey. Clin Pediatr Endocrinol. 2016;25(2):71-6. (共著) |
61. |
2016/02 |
論文 |
Design of the Nationwide Nursery School Survey on Child Health Throughout the Great East Japan Earthquake. J Epidemiol. 26(2),98-104頁 (共著) |
62. |
2016/02 |
その他 |
Experience of delivering group Triple P to Japanese Fathers. Helping Families Change Conference. Banff, Canada 2016.2.4 |
63. |
2016/02 |
その他 |
How could we introduce population family intervention to Japan? -- Suggestion from systematic review Helping Families Change Conference. Banff, Canada 2016.2.4 |
64. |
2016/02 |
その他 |
Trial evaluation study on of Triple P trial for parents using receiving psychiatric outpatient service in Japan Helping Families Change Conference. Banff, Canada 2016.2.4 |
65. |
2016 |
著書 |
知っておきたい発達障害の療育 231-238頁 |
66. |
2016 |
論文 |
Impact of the great east Japan earthquake on the body mass index of preschool children BMJ Open. 7;6(4),e010978頁 (共著) |
67. |
2016 |
論文 |
市町村母子保健事業の栄養担当者の視点による母子の心配事の特徴 妊娠期・乳児期・幼児期に関する栄養担当者の自由記述の分析 日本公衆衛生雑誌 63巻(9号),569-577頁 (共著) |
68. |
2016 |
その他 |
Prevalence of infant shaking as a baseline for preventive intervention J Epidemiol 26(1),2-3頁 (単著) |
69. |
2016 |
その他 |
The study of chronological child-raising change among Japanese parents with three-year-old child and the support for the child maltreatment 21st ISPCAN International Congress on Child Abuse and Neglect |
70. |
2016 |
その他 |
小児保健を万病の予防に生かしたい 小児保健研究 75(3),311頁 |
71. |
2016 |
その他 |
定期健康診断の必須項目(検査の方法と実際) 保健調査と2016年度改正点 小児科診療 79巻(11号),1443-1447頁 (単著) |
72. |
2016 |
その他 |
東日本大震災後の保育所園児における過体重の発症 被災地の子どもの発育状況等に関する全国調査 宮城県公衆衛生学会 |
73. |
2015/11 |
その他 |
保育所入所児におけるBMIリバウンド時期別の体格推移に関する検討 第26回日本成長学会 2015年11月15日 早稲田,東京 |
74. |
2015/10 |
その他 |
異性双生児の周産期リスクは同性双生児より低いがその差は縮まっている 第74回日本公衆衛生学会 2015年10月25日 長崎 |
75. |
2015/06 |
その他 |
全国と比較した被災3県保育所入所児童の身体発育の特徴 第62回日本小児保健学会 2015年6月23日長崎 |
76. |
2015 |
論文 |
Optimal weight gain recommendation for non-obese Japanese preghant women. J Womens Health, Issuues Care,2015;4:4 (共著) |
77. |
2015 |
論文 |
Prevalence of Children’s Mental Health Problems and the Effectiveness of Population-Level Family Interventions J Epidemiol 25(8),507-516頁 (共著) |
78. |
2015 |
その他 |
Perinatal mortality risk for dizygotic twins remains consistent through artificial reproductive technology. 第25回日本疫学会学術総会.名古屋. (共著) |
79. |
2015 |
その他 |
異性双生児の周産期リスクは同性双生児より低いがその差は縮まっている. 第29回 日本双生児研究学会学術集会.金沢. (共著) |
80. |
2015 |
その他 |
小さいころから偏食を少なくしてゆくには 学校の食事 48(10),19-23頁 (単著) |
81. |
2015 |
その他 |
乳幼児の体型の年次推移 保健の科学 57(8),516-519頁 (単著) |
82. |
2015 |
その他 |
被災地域を中心とした全国保育所入所児童の身体発育に関する検討. 第85回日本衛生学会学術集会; (共著) |
83. |
2014 |
論文 |
Updated Japanese growth references for infants and preschool children, based on historical, ethnic and environmental characteristics. Acta Paediatrica (共著) |
84. |
2014 |
論文 |
小児科医が保育所保育士に行った感染症に関する研修とその成果. 小児保健研究 (共著) |
85. |
2014 |
その他 |
2005年以降の我が国における出生体重減少鈍化の要因に関する研究. 第73回日本公衆衛生学会総会; (共著) |
86. |
2014 |
その他 |
Study of the implementation and effectiveness of Triple P-Positive Parenting Program for abusive parents of child maltreatment in the child guidance center. XXth ISPCAN International Congress (共著) |
87. |
2014 |
その他 |
いじめ,不登校に対する子育ての視点からのアプローチ. 思春期学 32(1) (単著) |
88. |
2014 |
その他 |
わが国の母子コホートにおける近年の状況,および母子保健研究から今後への展望. 保健医療科学 (共著) |
89. |
2014 |
その他 |
メインシンポジウム1:抗少子化に向けた産育システム. 第87回日本産業衛生学会; (共著) |
90. |
2014 |
その他 |
育児に困難感を抱く親への支援 トリプルPの取り組みから. 保健師ジャーナル (共著) |
91. |
2014 |
その他 |
児童虐待における親(家族)支援についての研究と実践―近年の流れについての一考察. 第110回日本精神神経学会; (共著) |
92. |
2014 |
その他 |
人口動態統計からみた長期的な出生時体重の変化と要因について. 保健医療科学 (共著) |
93. |
2014 |
その他 |
東北3県における大震災前後の幼児の体格変化. 第25回日本成長学会学術集会; (共著) |
94. |
2014 |
その他 |
特定健診受診者における受診結果と出生体重との関連. 第73回日本公衆衛生学会総会; (共著) |
95. |
2014 |
その他 |
乳幼児期のBMI SDスコアと肥満度の縦断的推移. 第25回日本成長学会学術集会; (共著) |
96. |
2014 |
その他 |
乳幼児身体発育調査・学校保健統計調査. 保健医療科学 (共著) |
97. |
2014 |
その他 |
被災地域を中心とした全国保育所入所児童の身体発育に関する検討. 第25回日本成長学会学術集会; (共著) |
98. |
2013 |
論文 |
Two Cohort and Three Independent Anonymous Twin Projects at the Keio Twin Research Ceter(KoTReC) Twin Reseach ahd Human Genetics.journals.caambridge.org/thg. Febuary (共著) |
99. |
2013 |
論文 |
日本助産師会会員における妊婦への食生活支援に関する調査 「妊産婦のための食生活指針」の活用状況を中心に. 日本公衆衛生雑誌 (共著) |
100. |
2013 |
その他 |
子どもの健康を見守ることのできる社会を. 小児科診療 (単著) |
101. |
2013 |
その他 |
子育てを楽しむためのペアレント・トレーニング.特集子育て支援とペアレント・トレーニング. チャイルドヘルス (共著) |
102. |
2013 |
その他 |
新しい母子健康手帳の改正点.特集 新しい母子健康手帳とその活用. チャイルドヘルス (単著) |
103. |
2012/08 |
論文 |
Large summer weight gain in relatively overweight preschool Japanese children PEDIATRICS INTERNATIONAL 54(544),pp.510-515 (共著) |
104. |
2012/04 |
著書 |
わかりやすい子どもの保健 第8章 小児(子どもの)保健行政. 139-48頁 (共著) |
105. |
2012 |
著書 |
発達科学入門[2]胎児期~児童期.Ⅰ胎児期・新生児期. 38-9頁 (共著) |
106. |
2012 |
論文 |
Large summer Weight gain in relatively overweight preschool Japanese children. Pediatr Int. (共著) |
107. |
2012 |
論文 |
The regional difference in children's physical growth between Yaeyama Islands of Okinawa Prefecture and national survey in Japan. Journal of the National Institute of Public Health. (共著) |
108. |
2012 |
論文 |
自閉症スペクトラム障害の子供の家族のためのペアレント・プログラムの実践 -グループ・ステッピングストーンズ・トリプルPの効果についてー 子供の虐待とネグレクト 特集 第17回学術集会(いばらき大会) 日本子供虐待防止学会 (共著) |
109. |
2012 |
論文 |
幼児の遅寝をもたらす親子の睡眠生活習慣の分析. 福岡医学雑誌 103(1) (共著) |
110. |
2012 |
その他 |
次世代の健康づくりと環境整備出生時の体重の低下に関する要因を中心に 保健の科学 (共著) |
111. |
2012 |
その他 |
出生時体重の低下は何が問題か 乳幼児身体発育調査からみる要因と、効果的な保健指導の方法を探る 保健師ジャーナル (共著) |
112. |
2012 |
その他 |
新しい乳幼児身体発育値 Q&Aで学ぶお母さんと赤ちゃんの栄養 周産期医学 (42)増刊号 (共著) |
113. |
2012 |
その他 |
平成22年乳幼児身体発育調査結果について 小児保険研究 71(5) (共著) |
114. |
2011/11 |
著書 |
子育て支援ハンドブック.日本小児学会・日本小児保健協会・日本小児科医会・日本小児科連絡協議会ワーキンググループ編集. 198-201頁 (共著) |
115. |
2011/03 |
著書 |
新保育ライブラリ 小児保健[新版] 子どもを知る..第2章.小児の発育発達と生活. 11-32頁 (共著) |
116. |
2011 |
論文 |
Attitudes toward pregnancy related changes and self-judged dieting behavior. Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition (共著) |
117. |
2011 |
論文 |
Effectiveness of Group Positive Parenting Program(Triple P) in changing child behavior,parenting style,and parental adjustment:An intervention study in Japan. J Child Fam Stud (共著) |
118. |
2011 |
論文 |
Elevated maternal serum folate in the third trimester and reduced fetal growth:a longitudinal study. J Nutr Sci Vitaminol (共著) |
119. |
2011 |
論文 |
Maternal antenatal body mass index gains as predictors of large-for-gestational-age infants and cesarean deliveries in Japanese singleton pregnancies. the Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. (共著) |
120. |
2011 |
論文 |
Maternal antenatal body mass index gains as predictors of large-for-gestational-age infants and cesarean deliveries in Japanese singleton pregnancies. Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. (共著) |
121. |
2011 |
論文 |
The cubic functions for spline smoothed L,S and M values for BMI reference data of Japanese chidren. Clin Pediatr Endocrinol (共著) |
122. |
2011 |
論文 |
Type of milk feeding affects hematological parameters and serum lipid profile in Japanese infants. Pediatr Int. (共著) |
123. |
2011 |
その他 |
育児支援の現状と課題 小児保健研究 第70巻(記念号) (単著) |
124. |
2011 |
その他 |
虐待傾向のある親への対応・虐待の予防 親介入プログラムの一例 チャイルドヘルス (単著) |
125. |
2011 |
その他 |
授乳期・離乳期の食事のウソ?ホント? 栄養と発育. チャイルドヘルス (14) (単著) |
126. |
2011 |
その他 |
発達障害 Ⅲ.子育てを支える取り組み トリプルPの取り組み. 母子保健情報 (63) (単著) |
127. |
2011 |
その他 |
肥満の評価法 ~国際的な評価法の観点から~. チャイルドヘルス (単著) |
128. |
2011 |
その他 |
平成22年度幼児健康度調査 速報版.小児保健研究 (共著) |
129. |
2010/09 |
著書 |
トリプルP~前向き17の技術~ー「ちょっと気になる」から「軽度発達障害」までー.協力:NPO法人トリプルPジャパン. (共著) |
130. |
2010 |
著書 |
子どもの健康を環境と食生活からとらえる 子どもをとりまく環境と食生活 妊娠期からのすこやかな発育・発達のために. (共著) |
131. |
2010 |
論文 |
The Knowledge of Community Public Health Nurses in Supporting Multiple Birth Families. 保健医療科学.国際保健医療科学院 (共著) |
132. |
2010 |
論文 |
女子大学生に妊娠と飲酒に関するリーフレットを1回配布した場合の教育効果. 日本公衆衛生雑誌 (共著) |
133. |
2010 |
その他 |
わが国における低出生体重児増加とその要因ー母子保健統計を用いた検討. 医学のあゆみ (共著) |
134. |
2010 |
その他 |
母子保健をめぐる今日的課題 発達障害の早期発見と乳幼児健診の現状. 公衆衛生 (単著) |
135. |
2009 |
著書 |
小児メタボリックシンドローム. 小児科臨床ピクシス6. 2頁 (共著) |
136. |
2009 |
著書 |
図表で学ぶ小児保健. 11-22頁 (共著) |
137. |
2009 |
論文 |
地域在住高齢者の食行動のセルフエフィカシーと食物摂取状況との関連. 日本食生活学会誌; (共著) |
138. |
2009 |
その他 |
Construction of BMI for age references for Japanese children from the 2000 national growth survey. 日本成長学会雑誌. (単著) |
139. |
2009 |
その他 |
児童虐待予防のための地域ペアレンティング・プログラムの評価に関する研究ー「前向き子育てプログラム(トリプルP)」の有用性の検討ー. 子どもの虐待とネグレクト. (単著) |
140. |
2009 |
その他 |
新しい子育て支援の考え方:トリプルP.~Positive Parenting Program 前向き子育てプログラム~. さいたま小児保健 (No.51) (単著) |
141. |
2009 |
その他 |
乳幼児健診の現状. 小児科臨床. (単著) |
142. |
2008 |
著書 |
からだの年齢辞典 1-6頁 (共著) |
143. |
2008 |
著書 |
ドーハッドその基礎と臨床 板橋家頭夫,松田義雄編集. 98-112頁 (共著) |
144. |
2008 |
著書 |
元気なこころとからだを育む 子育て支援シリーズ5.山形文治編集代表. 72-107頁 (共著) |
145. |
2008 |
論文 |
Barriers to compliance with the Daily Food Guide for Children among first-grade pupils in a rural area in the Philippine Island of Mindanao. Eur J Clin Nutr. (共著) |
146. |
2008 |
論文 |
BMI for Age References for Japanese Children - Based on the 2000 Growth Survey. Asia-Pasific journal of Public Health. (共著) |
147. |
2008 |
論文 |
前向き子育てプログラム(Positive Parenting Program;Triple P)による介入効果の検証. 小児保健研究 (共著) |
148. |
2008 |
論文 |
乳幼児の発達年齢および親子の睡眠習慣からみた遅寝の実態とその影響要因の分析. 福岡医学雑誌. (共著) |
149. |
2008 |
論文 |
妊娠前、妊娠中、授乳期の母親の状況が妊娠経過および双胎児の発育、生活状況に及ぼす影響. 小児保健研究 (共著) |
150. |
2008 |
その他 |
子どもと家族のこころのサポート(証拠に基づく地域アプローチ). 日本公衆衛生雑誌. (単著) |
151. |
2008 |
その他 |
子どもの肥満. チャイルドヘルス (単著) |
152. |
2008 |
その他 |
子どもを肥満にしないために.特集 子どもの食育について. 東京小児科医会報 (単著) |
153. |
2008 |
その他 |
子育てプログラムを通じてのパートナーシップ. 日本小児看護学会雑誌. (単著) |
154. |
2008 |
その他 |
日本人の食文化 〈小児の栄養〉子どもたちの「食育」最新知識. 小児内科 (単著) |
155. |
2008 |
その他 |
幼児健康度調査から.小児科臨床 特集「食育講座ー小児医療に係わる人のために」Ⅱ.今なぜ食育が必要か 1.子どもの栄養・食の現状と食育 (共著) |
156. |
2007 |
著書 |
医師,看護職のための乳幼児保健活動マニュアル.地域,保育所,幼稚園の子どもの健康を目指して. (共著) |
157. |
2007 |
著書 |
現場で役立つラクラク成長曲線. 1-13頁 (共著) |
158. |
2007 |
著書 |
子育て支援における保健相談マニュアル 1-5頁 (共著) |
159. |
2007 |
論文 |
Excel関数を用いた小児肥満管理プログラム及び小児期メタボリック症候群診断プログラムと症例報告を中心とした臨床応用について. 小児保健研究 (共著) |
160. |
2007 |
論文 |
親の育児感情に影響を及ぼす乳幼児の年齢別要因の検討-PSI概念モデルをもとにした児の年齢別比較- 小児保健研究 (共著) |
161. |
2007 |
論文 |
理想子ども数0人に関する母子環境の要因の解析 ー母親にとって理想子ども数0人の意味するものー 小児保健研究 (共著) |
162. |
2007 |
その他 |
アトピー性皮膚炎をめぐる不適切な食物除去とやせ・発育不良について. チャイルドヘルス (単著) |
163. |
2007 |
その他 |
十代の母親へのサポート. 周産期医学 (単著) |
164. |
2007 |
その他 |
性差医療から考えるー患者の望む医療とは?.性差と公衆衛生. 公衆衛生 (単著) |
165. |
2007 |
その他 |
平均出生体重減少に関与する社会医学的側面. 第43回日本周産期・新生児医学会総会および学術集会;2007.7.8-10;東京. 日本周産期・ 新生児医学会雑誌 (単著) |
166. |
2006 |
著書 |
エブリペアレント 読んで使える「前向き子育て」ガイド (共著) |
167. |
2006 |
著書 |
学校医・学校保健ハンドブック -必要な知識と視点のすべて-. (共著) |
168. |
2006 |
著書 |
次世代の医学・医療がわかる未病医学入門 29-31頁 (共著) |
169. |
2006 |
著書 |
心と体の健診ガイド-乳児編-. 111-3頁 (共著) |
170. |
2006 |
論文 |
Estimation of optimal birth weights and gestational ages for twin births in Japan. BMC Public Health. (共著) |
171. |
2006 |
論文 |
Meternal weight gain ranges optimal fetal growth in Japanese women. IJGO. (共著) |
172. |
2006 |
論文 |
The Relationship Between Birthweight Discordance and Perinatal Mortality of One of the Twins in a Twin Pair. Twin Res and Hum Genet (共著) |
173. |
2006 |
論文 |
The Tokyo Twin Cohort Project: overview and initial findings. Twin Res Hum Genet (共著) |
174. |
2006 |
論文 |
多子傾向に関する要因の解析 ー少子化対策への手がかりを求めてー 小児保健研究 (共著) |
175. |
2006 |
その他 |
DENVERⅡの我が国における標準化とその実践法;日本版デンバーⅡによる発達判定法の実践法. 小児保健研究 (単著) |
176. |
2006 |
その他 |
「乳児死亡率ゼロ」から「子どもを守る」まで. 公衆衛生 (単著) |
177. |
2006 |
その他 |
10代出産の出生体重に関する基礎的解析. 第25回日本思春期学会総会 ; (共著) |
178. |
2006 |
その他 |
ケースメソッド演習の健康危機管理コンピテンシー獲得効果に関するパイロット研究. 第65回日本公衆衛生学会総会 ; (共著) |
179. |
2006 |
その他 |
行政官研修の現状. 「公衆衛生専門職について」 第65回日本公衆衛生学会総会 ; (共著) |
180. |
2006 |
その他 |
国立保健医療科学院における医師臨床研修「地域保健・医療」プログラムの開発. 第65回日本公衆衛生学会総会 (共著) |
181. |
2006 |
その他 |
埼玉県和光市における前向き子育てプログラムの試行と評価. 第53回日本小児保健学会 ; (共著) |
182. |
2006 |
その他 |
諸外国の健康危機管理システムの実態. 第65回日本公衆衛生学会総会 ; (共著) |
183. |
2006 |
その他 |
小児保健とQOL研究 現状と今後の課題. 日本公衆衛生雑誌 (共著) |
184. |
2006 |
その他 |
生活リズムと食育. 月刊幼稚園じほう (単著) |
185. |
2006 |
その他 |
前向き子育てプログラム(トリプルP)の紹介. 小児保健研究 (単著) |
186. |
2006 |
その他 |
乳児期の体重発育にみとめられる三法則について. 日本成長学会雑誌 (単著) |
187. |
2006 |
その他 |
複産児の出生体重に関する基礎的解析. 第16回日本疫学会学術総会; (共著) |
188. |
2006 |
その他 |
和歌山県における前向き子育てプログラムの試行. 第53回日本小児保健学会 ; (共著) |
189. |
2005/11 |
論文 |
Competence necessary for Japanese public health center directors in responding to public health emergencies. JJOPH 52(11),943-56頁 (共著) |
190. |
2005 |
著書 |
育児の辞典 79-88頁 (共著) |
191. |
2005 |
著書 |
子ども・家族への支援計画をたてるために-子ども自立支援計画ガイドライン- 541-7頁 (共著) |
192. |
2005 |
著書 |
双子三つ子の保健指導BOOK (共著) |
193. |
2005 |
著書 |
母と子の健康教育-妊産婦の保健相談・子育て支援- 5-7頁 (共著) |
194. |
2005 |
論文 |
Reference birth length range for multiple birth neonates in Japan. JOGR (共著) |
195. |
2005 |
論文 |
双生児法による乳児・幼児の発育縦断研究(1) (首都圏ふたごプロジェクト)その構想とパイロット調査の評価. 人間と社会の探究 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 (第61号 別刷) (共著) |
196. |
2005 |
論文 |
双生児法による乳児・幼児の発育縦断研究(2) 体重・栄養摂取・睡眠行動に及ぼす遺伝と環境の影響に関する予備的解析. 人間と社会の探究 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 (第61号 別刷) (共著) |
197. |
2004/05/01 |
論文 |
Recent decelerated decline in perinatal mortality rate of unlike-sexed twins in Japan PAEDIATRIC AND PERINATAL EPIDEMIOLOGY 18(3),pp.192-195 (共著) |
198. |
2004/02/03 |
論文 |
Reference birthweight range for multiple birth neonates in Japan BMC Pregnancy and Childbirth 4 (共著) |
199. |
1999/07 |
論文 |
A longitudinal study of the physical growth of Japanese infants ANNALS OF HUMAN BIOLOGY 26(4),pp.353-363 (共著) |
5件表示
|
全件表示(199件)
|