1. |
2024/09/21 |
論文 |
「円山応挙《青鸚哥図》モチーフの再検討」 『開館50周年記念 群馬からみる日本の美 戸方庵井上コレクション5つの扉』展図録 166-172頁 (単著) |
2. |
2024/09/07 |
論文 |
「”美しい”春画」 『美しい春画 ——北斎・歌麿、交歓の競艶——』 170-175頁 (単著) |
3. |
2024/07/20 |
論文 |
研究会報告/栃木県立美術館「文晁と北斎 —このふたり、ただものにあらず」 浮世絵芸術 (188),32-32頁 (単著) |
4. |
2024/07 |
論文 |
「司馬江漢の初期花鳥画「鸚哥図」について」 『国華』 1545,14-22頁 (単著) |
5. |
2024/04/09 |
著書 |
「春画と浮世絵」 『特別展 浮世絵の別嬪さん 歌麿、北斎が描いた春画とともに』展図録 13-14頁 (単著) |
6. |
2023/10 |
論文 |
「北斎の画業と肉筆画」 『文晁と北斎——このふたり、ただものにあらず』 22-27頁 (単著) |
7. |
2022/11/25 |
論文 |
「その絵はどこで見られるのか」 『芸術新潮』 73(11),74-80頁 (単著) |
8. |
2022/04/25 |
著書 |
『大英博物館所蔵 未発表版下絵 葛飾北斎 万物絵本大全』 |
9. |
2022/04/01 |
論文 |
「監訳者から 三国一のヴィジュアル大百科」 『一冊の本』 (単著) |
10. |
2022/03/30 |
著書 |
『アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたい 円山応挙 生涯と作品 改訂版』 (単著) |
11. |
2022/01/20 |
論文 |
展覧会後記/東京ミッドタウン・ホール「北斎づくし」 浮世絵芸術 (183),53-54頁 (単著) |
12. |
2021/07/22 |
著書 |
『富嶽百景』 148富士の連作 北斎づくし (単著) |
13. |
2021/07/19 |
著書 |
生誕260年記念企画 特別展「北斎づくし」完全ガイド (共著) |
14. |
2021/05/05 |
著書 |
『平木浮世絵コレクション大全』 (共著) |
15. |
2020/06 |
論文 |
「「鏡の中の美人」を読む」 『芸術新潮』 71(6),37-43頁 (単著) |
16. |
2020/01 |
著書 |
『別冊太陽 北斎の春画』 (共著) |
17. |
2019/11 |
著書 |
『教養の日本美術史』 271-292頁 (共著) |
18. |
2019/10 |
著書 |
「広重の描いた風景の中に遊ぶ」 22-23頁 (単著) |
19. |
2019/10 |
論文 |
「美人画の誕生と浮世絵黄金期における多様な展開」 『美人画の時代 —春信から歌麿、そして清方へ—』展図録 (単著) |
20. |
2019/10 |
その他 |
「美人画の変遷と美人画を見るまなざしの変遷」 月刊美術 (530),52-54頁 (単著) |
21. |
2019/05 |
著書 |
『第八回 鳥居清長忌展覧会 架橋三六〇年記念 二日間だけの両国橋ワンダーランド』 (共著) |
22. |
2019/05 |
その他 |
「橋本治という様式」 『芸術新潮』 70(5),108-109頁 (単著) |
23. |
2018/09 |
著書 |
『世界に誇る日本の美 肉筆春画』 55-107頁 (共著) |
24. |
2018/05 |
論文 |
「回顧と展望(日本近世美術)」 『史学雑誌』 127(5),144-150頁 (単著) |
25. |
2018/03 |
論文 |
「円山応挙の人物画における肖像表現から故事人物定型化への展開 -新出の「寿老人・竹に鶴図」を中心に-」 『根津美術館紀要 此君』 9,65-83頁 (単著) |
26. |
2018/01 |
著書 |
『別冊太陽 ミニ版 春画』 (共著) |
27. |
2018/01 |
著書 |
『別冊太陽 日本のこころ258 国貞の春画』 (共著) |
28. |
2017/07 |
論文 |
「円山応挙筆 松鶴図屏風」 『国華』 1461,44-46頁 (単著) |
29. |
2017/05 |
著書 |
『北斎 肉筆画の世界 (TJMOOK)』 (共著) |
30. |
2017/05 |
論文 |
「浮世絵研究と経済史資料」 『三井文庫論叢50号別冊 三井文庫史料私の一点』 204-205頁 (単著) |
31. |
2016/11 |
論文 |
「浮世絵の欲望の在処序説 —春画はどう見られていたか」 『書物学』 9,10-15頁 (単著) |
32. |
2016/10 |
論文 |
「名所浮世絵の月」 『月 -夜を彩る清けき光』 12-18頁 (単著) |
33. |
2016/04 |
著書 |
『肉筆春画傑作選』 (単著) |
34. |
2015/12 |
論文 |
「春画を、見ること/見せること」 『ユリイカ』 674 (単著) |
35. |
2015/09 |
著書 |
『SHUNGA』 (共著) |
36. |
2015/09 |
著書 |
『肉筆春画の世界(別冊宝島2393)』 (共著) |
37. |
2015/09 |
論文 |
「春画における暴力」 『大英博物館 春画』 (単著) |
38. |
2015/06 |
著書 |
『錦絵誕生250年 春信一番!写楽二番! フィラデルフィア美術館浮世絵名品展』 (共著) |
39. |
2015/06 |
論文 |
「河鍋暁斎筆《大井山図》」 『暁斎』 117 (単著) |
40. |
2015/03 |
論文 |
「修理によって得られた「国宝 熊野御幸記 藤原定家筆」の執筆状況に関する新知見」 『三井美術文化史論集』 8 (単著) |
41. |
2014/10 |
論文 |
「「東山御物の美」展 足利将軍家周辺に展開した中国画のイメージ」 『UP』 505 (単著) |
42. |
2014/10 |
論文 |
「東山御物から近世絵画へ ―日本人画家の受容と変奏」 『聚美』 13 (単著) |
43. |
2014/10 |
論文 |
「東山御物における「六祖破経図」と「六祖截竹図」 ―コレクション研究の視点から」 『特別展 東山御物の美 ―足利将軍家の至宝―』 (単著) |
44. |
2014/08 |
著書 |
『日本美術全集 第15巻 浮世絵と江戸の美術(江戸時代Ⅳ)』 (共著) |
45. |
2014/01 |
論文 |
「酒井抱一筆 兎に秋草図襖」 『国華』 1419 (単著) |
46. |
2014/01 |
論文 |
「駿河町と富士山」 『江戸の面影 浮世絵は何を描いていたのか』 (単著) |
47. |
2013/12 |
著書 |
『画狂人北斎の世界』 (共著) |
48. |
2013/12 |
著書 |
『別冊太陽 日本のこころ214 浮世絵図鑑 江戸文化の万華鏡』 (共著) |
49. |
2013/10 |
著書 |
『春画 日本の性愛芸術』 (共著) |
50. |
2013/10 |
著書 |
『日本の美Ⅴ 富士山』 (共著) |
51. |
2013/10 |
論文 |
No Laughing Matter: A Ghastly Shunga Illustration by Utagawa Toyokuni Japan Review 22 (単著) |
52. |
2013/10 |
論文 |
Violence in Shunga Shunga: sex and pleasure in Japanese art, (単著) |
53. |
2013/06 |
論文 |
「”河鍋暁斎”というイメージ戦略 ―特別展「河鍋暁斎の能・狂言画」 『UP』 488 (単著) |
54. |
2013/04 |
著書 |
『別冊太陽 日本のこころ205 円山応挙 日本絵画の破壊と創造』 (共著) |
55. |
2013/04 |
論文 |
「暁斎の能画・狂言画と肖像表現」 『特別展 河鍋暁斎の能・狂言画』 (単著) |
56. |
2013/03/10 |
著書 |
『アート・ビギナーズ・コレクション もっと知りたい 円山応挙 生涯と作品』 (単著) |
57. |
2013/02 |
著書 |
『日本美術全集 14 若冲・応挙、みやこの奇想(江戸時代Ⅲ)』 (共著) |
58. |
2012/07 |
論文 |
「興正寺蔵「雲龍図」」 『聚美』 4 (単著) |
59. |
2012/03 |
論文 |
「亀岡規礼の描絵小袖 三井家と絵師の関係の一断章」 『豊饒の日本美術-小林忠先生古稀記念論集』 (単著) |
60. |
2012/03 |
論文 |
「金沢文庫本白氏文集 巻二十三・三十八」 『三井美術文化史論集』 5 (単著) |
61. |
2012/03 |
論文 |
「狩野探幽筆「新図十二品」補遺」 『三井美術文化史論集』 5 (単著) |
62. |
2011/11 |
論文 |
「雪松図屏風の空間と形式-円山応挙の大画面構成について-」 『聚美』 1 (単著) |
63. |
2011/07 |
論文 |
「『詩哥写真鏡』の図像にみる和漢の交錯-「在原業平」の画題に関する一試論-」 『北斎展 ホノルル美術館所蔵 葛飾北斎生誕250周年記念』 (単著) |
64. |
2011/03 |
著書 |
「円山派衣裳画と三井家小袖の研究」 『服飾文化共同研究最終報告2010』 (共著) |
65. |
2010/11 |
著書 |
『別冊太陽 国芳の春画』 (共著) |
66. |
2010/10 |
論文 |
「「遠見の絵」の中に現れる世界」 『趣味の水墨画』 259 (単著) |
67. |
2010/10 |
論文 |
「空間の画家 円山応挙」 『三井記念美術館開館五周年記念特別展 円山応挙-空間の創造』 (単著) |
68. |
2010/02 |
論文 |
Decorativeness in Japanese Art The Asian Art Legacy/El legado artIstico asiatico, (単著) |
69. |
2010/01 |
著書 |
『泡と湯気-愉楽の発見』 (共著) |
70. |
2009/10 |
論文 |
「“きもの型原寸下絵”に関する絵画史的研究序説」 『三井家のきものと下絵 円山派がもたらしたデザインの世界』 (単著) |
71. |
2009/08 |
著書 |
『日本の四季 秋|冬』 (共著) |
72. |
2009/07 |
論文 |
「河鍋暁斎筆「観音像」」 『暁斎』 97 (単著) |
73. |
2009/07 |
論文 |
「新吉原春景図屏風 ―歌川豊春筆」 『浮世絵芸術』 158 (単著) |
74. |
2009/06 |
著書 |
「円山派衣裳画と三井家小袖の研究」 『服飾文化共同研究報告2008』 (共著) |
75. |
2009/06 |
著書 |
『別冊太陽スペシャル 肉筆春画』 (共著) |
76. |
2009/04 |
論文 |
「新出「百万」絵巻に関する絵画史的考察」 『国立能楽堂調査研究』 3 (単著) |
77. |
2009/03 |
論文 |
「狩野探幽筆「新図十二品」」 『三井美術文化史論集』 2 (単著) |
78. |
2008/08 |
著書 |
『歌川豊国・春画の世界』 (単著) |
79. |
2008/07 |
論文 |
「中洲納涼図 ―歌川豊春筆」 『浮世絵芸術』 156 (単著) |
80. |
2008/06 |
著書 |
『浮世絵大事典』 (共著) |
81. |
2008/02 |
論文 |
「如春庵森川勘一郎旧蔵の絵画」 『茶人のまなざし 森川如春庵の世界』 (単著) |
82. |
2008/01 |
論文 |
「知られざる日本美術 酒井抱一筆「観音像」」 『美術の窓』 292 (単著) |
83. |
2007/11 |
論文 |
「描かれた日本橋 -百万人都市のメインストリート-」 『日本橋トポグラフィ事典』 (単著) |
84. |
2006/11 |
論文 |
「狩野探幽『富士山図』における左右非対称・稜線の長い構図の成立」 『鹿島美術研究』年報第23号別冊 (単著) |
85. |
2006/10 |
著書 |
『別冊太陽スペシャル 春画 江戸の絵師四十八人』 (共著) |
86. |
2006/08 |
著書 |
『美の伝統』 (共著) |
87. |
2006/04 |
論文 |
「円山派衣裳画と三井家小袖の研究」 『服飾文化共同研究報告2009』 (共著) |
88. |
2006/04 |
論文 |
「三井家のきものに見る応挙様式」 文化学園服飾博物館編『三井家のきもの』 (単著) |
89. |
2006/01 |
論文 |
「日本橋絵巻-描かれた日本橋」 『日本橋絵巻』 (単著) |
90. |
2005/12 |
論文 |
Maruyama Ōkyo and his Patrons in the Mitsui family Traditions Unbound: Groundbreaking Painters of Eighteenth-century Kyoto, Asian Art (単著) |
91. |
2004/10 |
著書 |
『表千家歴代家元の好みに見る 茶の湯の美と心』 (共著) |
92. |
2004/03 |
著書 |
「草花図」「鶴図」作品解説 『江戸川区仏教美術調査報告 江戸川区の仏像・仏画』 (単著) |
93. |
2004/03 |
論文 |
「「シルクロードの至宝 敦煌写経」展」 『博物館研究』 39-3. (単著) |
94. |
2004/01 |
論文 |
「三井文庫所蔵敦煌写経の伝来と調査の経緯」 『三井文庫別館蔵品図録 敦煌写経-北三井家-』 (単著) |
95. |
2003/09 |
論文 |
「円山応挙遺印研究」 『日本美術の空間と形式 [河合正朝教授還暦記念論集]』 (単著) |
96. |
2003/03 |
論文 |
「三井文庫所蔵敦煌写経の伝来と調査の経緯」 科学研究費研究報告書『敦煌 写本の書誌に関する調査研究 -三井文庫所蔵本を中心として-』 (共著) |
97. |
2002/09 |
論文 |
「三井家の絵画 -三井家蒐集の絵画、三井家注文の絵画」 『三井文庫別館蔵品図録 三井家の絵画』 (単著) |
98. |
2002/03 |
著書 |
「近世町衆の美意識とコレクション」 KAKEN:科学研究費補助金データベース (単著) |
99. |
2000/01 |
論文 |
「円山応挙と三井家をめぐって」 『円山応挙と三井家』 (単著) |
100. |
2000/01 |
論文 |
「円山応挙筆 郭子儀祝賀図」 『国華』 1251 (単著) |
101. |
1998/12 |
論文 |
「新出の円山応挙筆「三井高彌像」」 『三井文庫論叢』 32 (単著) |
102. |
1998/07 |
論文 |
ヘンリー・スミス著「浮世絵における『ブルー革命』」 『浮世絵芸術』 128 (単著) |
103. |
1998/04 |
論文 |
「三井高堅と聴氷閣拓本コレションの形成」 『三井文庫別館蔵品図録 聴氷閣旧蔵碑拓名帖撰 -新町三井家-』 (単著) |
104. |
1996/08 |
著書 |
『肉筆浮世絵大観3 出光美術館』 (共著) |
105. |
1996/07 |
著書 |
『日本の浮世絵美術館 4』 (共著) |
106. |
1996/05 |
著書 |
『日本の浮世絵美術館 2』 (共著) |
107. |
1995/03 |
論文 |
「浮世絵における輸入顔料の使用」 『第1回全国学生交流フォーラム 論文集』 (単著) |
108. |
1995/02 |
論文 |
「藍摺浮世絵版画に関する一考察 -葛飾北斎と渓斎英泉のベロ藍摺風景版画をめぐって-」 『出光美術館館報』 90 (単著) |
109. |
1994/03 |
論文 |
「藍摺浮世絵版画に関する一考察」 (単著) |
5件表示
|
全件表示(109件)
|