(最終更新日:2024-09-13 11:00:38)
  セガワ ダイ   SEGAWA Dai
  瀬川 大
   所属   日本女子体育大学  体育学部 スポーツ科学科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
教育学, 教科教育学, 日本史 (キーワード:教育史、教育方法、教科外教育(道徳)、近現代史) 
■ 所属学会
1. 2017/10~ 歴史学研究会
2. 2013/03~ 日本史研究会
3. 2012/12~ 比較家族史学会
4. 2012/10~2024/03 日本教師教育学会
5. 2010/04~ 日本道徳教育学会
全件表示(9件)
■ 主な業績
1. 2023/03 著書  港区教育史 くらしと教育編   (共著) 
2. 2018/03 論文  大正・昭和戦前期の校友会雑誌に見るユーモアの学習―作文教育から校風の継承まで,顕在的および潜在的カリキュラムの歴史― 『大学総合研究』 第1巻,45-58頁 (単著) 
3. 2018/02 論文  新学習指導要領下で多文化共生に向けた教育を行うために 『日本女子体育大学紀要』 第48巻,61-71頁 (単著) 
4. 2017/09 著書  『伊那青年』とその時代   (共著) 
5. 2016/07 論文  長野県における中等学校連合運動会の成立 『信濃』 第68巻(第7号) (単著) 
全件表示(26件)
■ 学会発表
1. 2011/10 (国内学会発表・会議報告) 戦前期中等諸学校における『校友会雑誌』と「学校文化」の研究(教育史学会第55回大会)
2. 2006/02 (国内学会発表・会議報告) 農村青年にとっての「修養」の歴史―長野県下伊那郡竜丘村の青年会を例に―(野間教育研究所「修養」研究部会会議報告)
3. 2004/08 (国内学会発表・会議報告) 各種学校の歴史的意義(2)(日本教育学会第63回大会)
4. 2003/10 (国内学会発表・会議報告) 竜丘青年会の自己教育活動―自主化以後の講演会・自治活動を中心に―(飯田市地域史研究第1回研究集会)
5. 2003/09 (国内学会発表・会議報告) 両大戦間期の農村青年(教育史学会第47回大会)
全件表示(6件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~  地方小都市の近代化過程における学校を中核とした文化的ネットワーク構築 基盤研究(C)(一般) (キーワード:地方小都市、学校所蔵史料、近代化)
2. 2017/04~2022/03  小学校区・中学校区を単位とする地域社会の文化構築過程に関する歴史的研究 科学研究費補助金(基盤研究B) 
3. 2014/04~2017/03  小学校区を単位とする地域社会の文化構築に関する歴史的研究 科学研究費補助金(基盤研究C) 
4. 2013/04~2016/03  旧制中等学校におけるスポーツの成立と学校運動部の展開に関する全国的調査と研究 科学研究費補助金(基盤研究B) 
■ 受賞学術賞
1. 2011/08 飯田市歴史研究所 2011年度歴研賞論文部門受賞 (「明治30年代前半における農村青年会の歴史的位置―初期下伊那青年会における教育経験・地域性・修養―」『信濃』第62巻第11号、平成22年10月の功績について)
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2017/04~2023/03 東京都港区教育史監修者
■ 社会における活動
1. 2017/04~2023/03 東京都港区教育史監修者
■ 委員会・協会等
1. 2024/04/01~ 世田谷区立下北沢小学校運営委員会 学校運営委員