|
(最終更新日:2024-06-15 18:07:00)
|
■ 所属学会
1. |
2023/01~ |
European College of Sport Science: ECSS |
2. |
2017/01~ |
一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会 体育社会学専門領域 |
3. |
2014/04~ |
日本社会学会 |
4. |
2009/04~2011/08 |
国際スポーツ社会学会 |
5. |
2006/04~ |
日本スポーツ社会学会 |
6. |
2023/03~ |
∟ 理事 |
7. |
2005/04~ |
日本体育・スポーツ経営学会 |
8. |
2021/03~ |
∟ 理事 |
9. |
1997/04~2018/03 |
東海体育学会 |
10. |
2014~2016 |
∟ 企画委員会委員⻑ |
11. |
2014/03~2018/03 |
∟ 理事 |
12. |
1995/04~ |
日本体育学会 |
13. |
1994/04~ |
日本武道学会 |
14. |
2012/03~ |
∟ 評議員 |
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 主な業績
1. |
2024/03/31 |
著書 |
書評 星野映・中嶋哲也・磯直樹 編『フランス柔道とは何か ―教育・学校・スポーツ―』 スポーツ社会学研究 32(1) (単著) |
2. |
2024/02/07 |
著書 |
五輪ドクトリンと柔道――忘却される教育的価値 月刊社会教育 No.814 2024年3月 (814),2-2頁 (単著) |
3. |
2023/11/11 |
著書 |
柔道から見た日本のスポーツ観-自文化中心主義と文化相対主義が相克する柔道神話- 体育の科学 73(11) (単著) |
4. |
2023/05/20 |
論文 |
ユーススポーツにおける勝利至上主義のドグマ 『現代スポーツ評論48号』 (単著) |
5. |
2023/04/05 |
著書 |
真夏の甲子園はいらない: 問題だらけの高校野球 (岩波ブックレット, 1077) (共著) |
6. |
2023/03/31 |
論文 |
2022年度日仏スポーツガバナンスシンポジウム報告 日本女子体育大学紀要 53,69-79頁 (共著) |
7. |
2023/03/31 |
論文 |
地域部活動に向けた運動部の課題とスポーツガバナンスに 関する一考察 日本女子体育大学紀要 53,55-63頁 (共著) |
8. |
2022/03/31 |
論文 |
スポーツにおける性と暴力 日本フォレンジック看護学会誌 8(2) (単著) |
9. |
2022/03/31 |
論文 |
五輪とガバナンス:フランスにおけるスポーツガバナンス 日本女子体育大学スポーツトレーニングセンター紀要 25,67-72頁 (単著) |
10. |
2021/12/01 |
論文 |
社会学評論
柏原全孝著、『スポーツが愛するテクノロジー』世界思想社書評 社会学評論 (287) (単著) |
11. |
2021/09/01 |
論文 |
オリンピックとは何か?多様性をもたらす「黒船」 スポーツゴジラ 52,24-27頁 (単著) |
12. |
2021/03/31 |
論文 |
The Paradox of the white striped Judo black belt. 日本女子体育大学紀要 Bulletin of Japan Women's College of Physical Educattion 51 (単著) |
13. |
2021/03/31 |
論文 |
日本におけるスポーツの重大事故の再発防止と今後の展望 日本スポーツ社会学研究 29(1) (共著) |
14. |
2020/08/01 |
論文 |
オリンピックを通して考えたい 日本柔道の魅力 : バルセロナオリンピック銀メダリスト 日本女子体育大学 教授 溝口紀子氏に質問! (ダイバーシティー(多様性)とダンス) -- (特集 もっと知りたいオリンピック・パラリンピック) 女子体育 62(8-9),28-31頁 (共著) |
15. |
2020/07/01 |
論文 |
「スポーツと女性差別 : 分断から連帯に変える力」 Sexuality 97,18-27頁 (単著) |
16. |
2020/03 |
論文 |
日仏スポーツガバナンス国際シンポジウム報告書 日本女子体育大学『大学総合研究』 29-40頁 (共著) |
17. |
2018/03 |
論文 |
「フランス柔道から学ぶ日本の柔道精神」 『教育時評2018年4月号』 2-3頁 (単著) |
18. |
2017/03 |
著書 |
『よくわかるスポーツマネジメント』
(やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ) (共著) |
19. |
2016/03 |
論文 |
「柔道の未来選択の位相:ヨーロッパ・フランス柔道から読み解く」 『一橋大学スポーツ研究 35』 99-106頁 (単著) |
20. |
2015/07 |
著書 |
『オリンピックが生み出す愛国心—スポーツ・ナショナリズムへの視点—』 (共著) |
21. |
2015/07 |
著書 |
『日本の柔道 フランスのJUDO』 (単著) |
22. |
2015/07 |
論文 |
「女子柔道の誕生 —講道館柔道の神話分析—」
(博士論文) (単著) |
23. |
2015/03 |
論文 |
「柔道における伝統の創造:西郷四郎の神話分析」 静岡文化芸術大学研究紀要 (15号),23-28頁 (単著) |
24. |
2014/09 |
著書 |
『現代スポーツは嘉納治五郎から何を学ぶのか』 (共著) |
25. |
2014/09 |
論文 |
「柔道指導者養成システムの日仏比較」 『たのしい体育・スポーツ』 (2014年9月号),25-28頁 (単著) |
26. |
2014/08 |
論文 |
「女子体育としての女子柔道—ダンスと柔道の親和性−」 『女子体育』 (56号),56-61頁 (単著) |
27. |
2013/11 |
著書 |
『性と柔-女子柔道史から問う-』 河出ブックス (単著) |
28. |
2013/09 |
論文 |
「スポーツ指導空間の構造と暴力の親和性とそのメカニズム」 * 42頁 (単著) |
29. |
2013/09 |
論文 |
「時評:柔道からJUDOへ ―女子柔道強化選手の告発を「社会学」から読み解く」 『現代スポーツ評論28』 2-6頁 (単著) |
30. |
2013/03 |
著書 |
『国際文化学への第一歩』 「再掲」 静岡文化芸術大学国際文化学科編集 (共著) |
31. |
2013/03 |
論文 |
「柔道女子スポーツの競技化とその課題―女子柔道競技の歴史と強化を例として―」 * 73-82頁 (共著) |
32. |
2012/04/01 |
論文 |
書評 坂上康博編著 海を渡った柔術と柔道 : 日本武道のダイナミズム スポーツ社会学研究 20(1), 98-104, 2012 20(1),98-104頁 (単著) |
33. |
2012/03 |
論文 |
「嘉納治五郎が理想とした柔道-女性柔道に託したもの-」 * 69-75頁 (共著) |
34. |
2011/05 |
論文 |
「日本柔道の金環日食はいつやってくるのか-柔道の強化と安全の両立-」 東海体育学会会報2012年 掲載ページP4 (単著) |
35. |
2010/09 |
論文 |
Le prix de l’or (金メダルの代償) L’EQUIPE MAG 2011,9 France 掲載4ページ:フランス語 (単著) |
36. |
2009/09 |
論文 |
「身体文化とメディアの融合と創造—グローバル化するスポーツ文化」 静岡文化芸術大学研究紀要 Vol.10.,75-87頁 (共著) |
37. |
2009/06 |
論文 |
「欧州における女子柔道の歴史」 「柔道」 (2009年6月号) (単著) |
38. |
2008/03 |
論文 |
「メディアスポーツによる柔道の変容―北京オリンピック大会におけるメディア柔道―」 静岡文化芸術大学研究紀要 第9巻,9-14頁 (単著) |
39. |
2007/03 |
その他 |
[調査報告] 「女子柔道における競技力向上のための間欠的運動トレーニングプログラムに関する研究」 『日本オリンピック委員会/日本コカ・コーラスポーツ科学基金、2006年度報告書』 3-7頁 (共著) |
40. |
2005/03 |
論文 |
「フランスにおけるスポーツクラブの変遷について」 静岡文化芸術大学研究紀要 第6巻,77-82頁 (単著) |
41. |
2004/03 |
論文 |
「フランスの総合型スポーツクラブの組織と経営分析」 静岡県立大学短期大学部紀要 フランス語 (第18号),231-244頁 (単著) |
42. |
2002/03 |
論文 |
「フランスのスポーツ組織とスポーツ行政について」 静岡県立大学短期大学部紀要 (第16号),261-270頁 (共著) |
43. |
2001/03 |
論文 |
「日本における総合型地域スポーツクラブのあり方について-フランスの地域スポーツクラブ運営の比較-」 静岡県立大学短期大学部紀要 (第15号),227-239頁 (単著) |
44. |
2000/03 |
論文 |
「フランスにおける障害者柔道の組織と機能-日本の障害者柔道との比較を中心に-」 静岡県立大学短期大学部研究紀要 (14号),301-310頁 (単著) |
45. |
1999/03 |
論文 |
「全国知的障害児施設におけるスポーツ活動の実態調査」 静岡県立大学短期大学部研究紀要 (13号),239-246頁 (単著) |
46. |
1998/03 |
論文 |
「柔道選手に必要な体力・トレーニング方法についての考察」 靜岡県立大学短期大学部研究紀要 (12号),75-84頁 (単著) |
47. |
1997/09 |
論文 |
「障害者たちの笑顔」 『体育科教育』 45巻(9号),73頁 (単著) |
48. |
1997/06 |
論文 |
「柔道競技のトレーニング計画(2)」 コーチングクリニック 12巻(7号),59-62頁 (単著) |
49. |
1997/05 |
論文 |
「柔道競技のトレーニング計画 (1)」 コーチングクリニック 12巻(6号),59-62頁 (単著) |
50. |
1997/03 |
論文 |
「柔道試合における投げ技の組み方と姿勢に関する技術史的考察」 (修士論文) (単著) |
5件表示
|
全件表示(50件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2024/04~
|
スポーツ団体における公益内部通報制度の日仏共同研究 スポーツ団体における公益内部通報制度の日仏共同研究 (キーワード:内部通報制度,スポーツ団体,日仏共同研究,公益) |
2. |
2020/04~
|
フランスにおけるスポーツガバナンスとスポーツ政策に関する研究 若手研究 |
3. |
2019/04~2020/03
|
公共性とスポーツ・インテグリティの確保に向けたスポーツマネジメント研究 機関内共同研究 |
4. |
2015/04~2017/03
|
女性が活躍するフランス柔道指導者養成制度に関する研究 科学研究費補助金基盤研究(C) |
5. |
2011/04~2012/03
|
女子柔術・柔道における歴史社会学的考察 その他の補助金・助成金 |
6. |
2008/04~2011/03
|
フランスにおけるメディア・スポーツ文化に関する研究 科学研究費補助金若手研究B |
7. |
2006/04~2007/03
|
女子柔道における競技力向上のための間欠的運動トレーニングプログラムに関する研究 その他の補助金・助成金 |
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 競技会・出演/振付作品・演奏会等
1. |
1996/07 |
第26回アトランタ五輪大会柔道56kg級3回戦敗退 |
2. |
1992/08/01 |
第25回バルセロオリンピック52kg級準優勝(スペイン・バルセロナ) |
|
■ 受賞学術賞
1. |
2022/02 |
Yahoo JAPAN Yahoo JAPAN2021年間コメンテーターアワード特別賞 (Yahoo JAPAN2021年間コメンテーターアワード特別賞) |
2. |
2021/09 |
内閣官房 内閣官房ホストタウン功労賞(東京オリンピック・パラリンピック競技大会) |
3. |
2021/09 |
Yahoo JAPAN Yahoo!ニュース 月間MVC(Most Valuable Comment) (Yahoo!ニュース 2021年8月MVC) |
4. |
2021/03 |
Yahoo JAPAN Yahoo!ニュース 個人 Most Valuable Article (2021年2月月間Most Valuable Article) |
5. |
2016/10 |
静岡県 知事感謝状(静岡県教育委員長の功績として) |
6. |
2015/07 |
La Confrérie des Entonneurs Rabelaisiens le Grand Diplôme de Chevalier (La Confrérie des Entonneurs Rabelaisiens(フランス・シノン)から騎士号) |
7. |
2015/04 |
静岡文化芸術大学 静岡文化芸術大学学長奨励賞 |
8. |
2015/03 |
秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞 |
9. |
2012/03 |
ヤマハ発動機スポーツ振興財団 研究部門チャレンジ賞 |
10. |
2011/11 |
埼玉大学 埼玉大学フェロー称号 |
11. |
1996 |
埼玉大学 埼玉大学学長賞 |
12. |
1992/08 |
埼玉県 埼玉県民栄誉賞(バルセロナ五輪柔道銀メダルの功績として) |
13. |
1992/08 |
静岡県 知事感謝状 |
14. |
1992/08 |
内閣総理大臣感謝状 |
15. |
1992/08 |
文部省 文部大臣賞スポーツ功労賞 |
16. |
1991/12 |
埼玉大学 埼玉大学学長賞 |
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
2024/06/13~ |
袋井市総合計画審議会委員 |
2. |
2023/10~ |
食品衛生責任者 |
3. |
2023/06 |
袋井市スポーツツーリズム推進協議会実行委員 |
4. |
2023/04/01 |
学校法人二階堂学園評議員 |
5. |
2023/04/01~ |
学校法人二階堂学園理事 |
6. |
2022/07/23~2022/07/30 |
パリサンジェルマンジャパンツアー日仏コーディネーター |
7. |
2021/12/25~ |
公認上級スポーツ施設管理士資格 |
8. |
2021/06/01~2021/08/31 |
フランスオリンピック委員会テコンドー チーム事前合宿スタッフ・コーディネーター |
9. |
2018/09/01~ |
日本女子体育大学柔道部部長 |
10. |
2016/12 |
静岡文化芸術大学(柔道部)指導 |
11. |
2015/10 |
青少年スポーツ安全推進協議会設立総会と基調講演会 |
12. |
2010/10 |
小笠原医師会スポーツ医科学研修会 講演 |
13. |
2009/12 |
豊川市 国際理解講座 講演 |
14. |
2009/11 |
柔道文化研究会(東京大学)ファシリテーター兼フランス語通訳 |
15. |
2009/09 |
全日本大学柔道指導者セミナー講師(国際武道大学) |
16. |
2009/08 |
日本臨床化学会発表年次学術集会、市民フォーラム 講演 |
17. |
2009/03 |
国際武道セミナー講師 |
18. |
2008/08 |
スポーツリーダー養成講習会、スポーツ少年団認定員養成講習会 講師 |
19. |
2006/12 |
国際柔道連盟女性コーチングセミナー講師 |
20. |
2002/09/01 |
フランスオリンピックナショナルチーム コーチ |
●その他職務上特記すべき事項 |
1. |
2021/01 |
教員人事選考委員 |
2. |
2020/04/01~2021/03/31 |
スポーツ団体の公益法人化 |
3. |
2019/04~ |
日本女子体育大学 分掌 |
4. |
2018/04 |
日本女子体育大学 分掌 |
5件表示
|
全件表示(24件)
|
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2024/03/17 |
第33回日本スポーツ社会学会大会「N セッション 武道」座長 |
2. |
2024/03/16 |
第33回日本スポーツ社会学会研究委員会企画シンポジウム司会進行 |
3. |
2023/04/01~ |
自己点検・評価委員会 |
4. |
2022/09/02 |
日本体育・スポーツ・健康学会72回体育社会学専門領域座長 |
5. |
2021/02/27~2021/03/14 |
日本スポーツ社会学第30回大会座長 |
6. |
2020/04/01~ |
FD委員会委員長(日本女子体育大学)。 |
7. |
2016/04/01~2017/04/30 |
女性活躍推進委員会委員長(静岡文化芸術大学)。 |
8. |
2015/11 |
地域スポーツ振興事業実践 |
9. |
2015/10 |
地域産業界とゼミの実践学 |
10. |
2013/04~2017/03 |
コミュニケーションを苦手とする(発達障害を含む)学生のための学習支援 |
11. |
2010/07/31 |
パラスポーツ大会の運営協力 |
12. |
2005~ |
学士、修士の指導 |
●作成した教科書、教材 |
1. |
2021/09/20 |
スポーツ社会学テキスト |
2. |
2021/09/20 |
スポーツ政策論テキスト |
3. |
2021/04/01 |
生涯スポーツ論・生涯スポーツ概論テキスト |
4. |
2013/03 |
『国際文化学への第一歩』 |
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価 |
1. |
2022/09/25~2023/01/31 |
学生による授業改善のためのアンケート「スポーツ政策論特講」 |
2. |
2021/04/01~2023/03/31 |
修士論文審査副査「大学女子サッカーにおける審判員の身体活動量」 |
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
2019/01 |
大学教職員人権問題啓発事業(東京経済大学) |
2. |
2018/03 |
経済とスポーツ意見交換会(経済同友会) |
3. |
2015/02 |
スポーツ実務者・指導者育成事業(文部科学省) |
4. |
2014/11 |
女性体育指導者育成支援(日本女子体育大学) |
5. |
2013/11 |
弁護士業務支援事業(日本弁護士会) |
5件表示
|
全件表示(23件)
|
|
■ 社会における活動
1. |
2024/05~ |
NPO法人日本視覚障害者柔道連盟理事 |
2. |
2023/05~ |
袋井市スポーツツーリズム推進協議会 |
3. |
2021/04 |
公益社団法人袋井市スポーツ協会会長 |
4. |
2020/05~2020/08 |
新型コロナウィルス感染予防のためのマラソン用フェイスシールド の開発 |
5. |
2020/01~ |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会袋井市推進委員会副委員長 |
6. |
2018/06~ |
静岡県体育協会評議員 |
7. |
2018/05~2021/03 |
一般社団袋井市スポーツ協会会長 |
8. |
2018/04~ |
静岡県体育施設協会理事 |
9. |
2015/04~2016/03 |
静岡県刑務所視察委員 |
10. |
2014/10~2015/03 |
静岡県教育委員会教育委員長 |
11. |
2010/04~2016/10 |
静岡県教育委員会教育委員 |
12. |
2008/04~ |
磐田市ふるさと文化大使 |
13. |
2008/03~2009/03 |
浜松市スポーツ審議会委員 |
14. |
2007/03~2017/09 |
磐田市スポーツアドヴァイザー |
15. |
2006/04~2010/03 |
静岡市スポーツ審議会委員 |
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 委員会・協会等
|
■ 講師・講演
1. |
2019/09 |
国際労働機関,2020東京五輪パラリンピック組織委員会 Sustainability Forum Ending violence and harassment against women and men in the world of work(東京・国際連合大学) |
2. |
2019/09 |
シンポジウム コーチングとハラスメントのはざまで |
3. |
2019/10 |
日仏スポーツガバナンスシンポジウム(袋井市) |
4. |
2021/12/02 |
東京オリンピックとジェンダー平等(日本女子体育大学) |
5. |
2022/05/21 |
五輪とスポーツガバナンス(静岡県袋井市) |
6. |
2022/05/21 |
フランスにおけるコロナ後のスポーツ組織の課題と展望(静岡県袋井市) |
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 科研費研究者番号
|