1. |
2023/10 |
著書 |
アイデンティティ研究のための伝記分析:生涯発達の質的心理学 (共著) |
2. |
2023/03 |
論文 |
多元的自己とホールネスとの関連から,今後のアイデンティティ研究への提言—藤野論文へのコメント— 青年心理学研究 34(2),91-95頁 (単著) |
3. |
2023/01 |
著書 |
心のなかはどうなっているの?高校生の「なぜ」に答える心理学 (共著) |
4. |
2020/03 |
論文 |
対人恐怖心性を抱える青年のアイデンティティ形成と世代継承性の発達—江戸川乱歩のトータリティがホールネスに再統合される過程についての検討— 立教大学教職課程「教職研究」 (34),17-32頁 (単著) |
5. |
2018/10 |
著書 |
世代継承性研究の展望:アイデンティティから世代継承性へ 世代継承性シリーズ3 (共著) |
6. |
2018/03 |
論文 |
アクティブ・ラーニングによる大学生の意識変容:選択科目「版画」における実践報告 日本美術教育連合機関誌「日本美術教育研究論集」 (第51号),109-116頁 (共著) |
7. |
2018/02 |
論文 |
中高生のアイデンティティ形成および生徒・進路指導に潜むトータリティ 立教大学教職課程「教職研究」 (第30号),61-71頁 (単著) |
8. |
2018/02 |
論文 |
伝記分析にみるアイデンティティ形成から学生が何を学ぶのか:アクティブラーニングによる授業実践報告「キャリアとライフデザインの心理」 「帝京大学短期大学紀要」 (第38号),29-43頁 (単著) |
9. |
2017/12 |
著書 |
君の悩みに答えよう—青年心理学者と考える10代・20代のための生きるヒント (共著) |
10. |
2017/03 |
著書 |
レクチャー 青年心理学―学んでほしい・教えてほしい青年心理学の15のテーマ― (共著) |
11. |
2016/02 |
論文 |
アイデンティティ理論におけるホールネスとトータリティ:生徒指導・進路指導におけるトータリティの問題 「帝京大学短期大学紀要」 (第36号),115-130頁 (単著) |
12. |
2016/02 |
論文 |
アクティブラーニングによる共に学ぶサイクルの試み―新規開講科目「芸術と社会貢献」におけるジェネリックスキルの獲得― 「帝京大学短期大学紀要」 (第36号),95-114頁 (共著) |
13. |
2015/03 |
論文 |
質的・量的心理―社会的アイデンティティ接近法を用いたアイデンティティ研究の展開:介護福祉士養成校卒業後の変化についての縦断的研究 「帝京大学短期大学紀要」 (第35号),107-118頁 (共著) |
14. |
2014/04 |
著書 |
アイデンティティ研究ハンドブック (共著) |
15. |
2014/02 |
論文 |
時間的展望研究における過去のとらえ方への方法論的提言―石川論文へのコメント― 日本青年心理学会機関誌「青年心理学研究」 第25巻(第2号),217-221頁 (単著) |
16. |
2014/02 |
論文 |
全体主義が青年に及ぼす影響:否定的アイデンティティの観点から 「帝京大学短期大学紀要」 (第34号),89-100頁 (単著) |
17. |
2014/01 |
著書 |
新・青年心理学ハンドブック (共著) |
18. |
2012/05 |
論文 |
The stability and causal effects of task-specific and generalized self-efficacy in college. Journal of Japanese Psychological Research Vol.54(2),150-158頁 (単著) |
19. |
2011/09 |
論文 |
有能感の生成と、その後のアイデンティティに基づいた生産性についての伝記資料による比較分析:谷崎潤一郎と芥川龍之介の伝記資料を用いて 日本発達心理学会機関誌「発達心理学研究」 第22巻(第3号),286-297頁 (単著) |
20. |
2011/02 |
論文 |
人格特性的自己効力感研究の動向と漸成発達理論導入の試み 日本心理学会機関誌「心理学研究」 第81巻(第6号),631-645頁 (共著) |
21. |
2009/03 |
論文 |
人格特性的自己効力感の特徴、および形成過程に関する研究
(博士論文) (単著) |
22. |
2008/08 |
論文 |
谷崎潤一郎の否定的アイデンティティ選択についての分析 日本発達心理学会機関誌「発達心理学研究」 第19巻(第2号),98-107頁 (単著) |
23. |
2008/03 |
論文 |
人格特性的自己効力感の形成に影響を及ぼす要因についての探索的検討 「立教大学心理学研究」 (第50号),11-24頁 (単著) |
24. |
2008/02 |
論文 |
人格特性的自己効力感研究の問題点と今後の展開 日本青年心理学会機関誌「青年心理学研究」 第20巻,136-140頁 (単著) |
25. |
2007/02 |
論文 |
人格特性的自己効力感と精神的健康との関連─漸成発達理論における基本的信頼感からの検討─ 日本青年心理学会機関誌「青年心理学研究」 第19巻,21-31頁 (単著) |
26. |
2004/09 |
著書 |
さまよえる青少年の心―アイデンティティの病理 発達臨床心理学的考察
(シリーズ 荒れる青少年の心) (共著) |
27. |
2004/09 |
論文 |
MIMICモデルによるアイデンティティの実感としての充実感の構造の検討 日本教育心理学会機関誌「教育心理学研究」 第52巻(第3号),320-330頁 (共著) |
28. |
2003/08 |
論文 |
主観的な感覚としての人格特性的自己効力感尺度(SMSGSE)の開発 日本発達心理学会機関誌「発達心理学研究」 第14巻(第2号),172-179頁 (単著) |
29. |
2003/03 |
論文 |
Ochse & PlugのErikson and Social-Desirability Scaleの日本語短縮版(S-ESDS)作成の試み 「立教大学心理学研究」 (第45号),65-76頁 (共著) |
30. |
2002/10 |
著書 |
アイデンティティ研究の展望Ⅵ (共著) |
31. |
2002/08 |
著書 |
キレる青少年の心―発達臨床心理学的考察
(シリーズ 荒れる青少年の心) (共著) |
32. |
2000/03 |
論文 |
特性的自己効力感と自我心理学における自我発達の概念との関連 「立教大学心理学研究」 (第42号),75-82頁 (単著) |
33. |
1999/03 |
論文 |
自己効力感の構造と機能に関する研究:方略信念と効力信念からのアプローチ (修士論文) (単著) |
5件表示
|
全件表示(33件)
|