photo
    (最終更新日:2024-05-21 15:34:34)
  オカモト キヨミ   Kiyomi Okamoto
  岡本 浄実
   所属   京都文教大学  こども教育学部 こども教育学科
   職種   教授
■ 学歴
1. 2007/04~2013/03 京都女子大学大学院 家政学研究科 生活福祉専攻 修士課程修了 修士(家修第327号)(生活福祉学)
2. 1993/04~1994/03 中京女子大学大学院 (現 至学館大学) 健康科学研究科 修士課程修了 修士(第2号)(健康科学)
3. 1986/04~1990/03 中京女子大学     (現 至学館大学) 体育学部 体育学科 卒業 体育学士(第3499号)
■ 職歴
1. 2023/04~ 京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科 教授
2. 2020/04~2023/03 京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科 准教授
3. 2013/04~2020/03 京都文教大学 臨床心理学部 教育福祉心理学科 准教授
4. 2009/04~2012/03 愛知新城大谷大学 社会福祉学部福祉心理専攻 助教授・准教授
5. 2004/04~2009/03 愛知新城大谷大学 社会福祉学部福祉心理専攻 専任講師
全件表示(12件)
■ 資格・免許
1. 1995/03 高等学校教諭専修免許状(保健体育)(平5高専第743号)
2. 1995/03 中学校教諭専修免許状(保健体育)(平5中専第153号)
3. 1995/05 健康運動指導士(登録番号:19532110)
4. 2000/10 福祉レクリエーションワーカー(ID番号:B25678)
5. 2008/01 介護教員講習会修了(18w0184)
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
応用健康科学, 社会福祉学, こども学, 教科教育学 (キーワード:健康教育、介護予防、生活福祉、地域、園内および施設研修プログラム) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  『介護福祉現場の意識改革シリーズ 事例から考える「情報の見立て方」』   (共著) 2023/05/20
2. 論文  ダンス授業の教材開発に関する研究~小学校教諭のインタビュー調査を中心に~  (30),115-123頁 (単著) 2023/03/31
3. 論文  自発的運動習慣を促す環境づくりに関する研究~インタビュー調査を用いた質的検討~ 地域協働研究ジャーナル (2),1-14頁 (共著) 2023/03
4. 論文  スポーツ現場におけるICTを用いた体育授業の検討  2,69-77頁 (共著) 2022/09
5. 著書  事例から考える「チーム介護」の初めの一歩   (共著) 2021/10/20
全件表示(38件)
■ 学会発表
1. 2023/10/09 ワークを通して介護職チームを考える ~生活像の組み立てを中心に~
2. 2021/03/26 ボードゲーム活用による探究学習の導入教材の検討(第27回 介護教育学会)
3. 2021/08/29 ボードゲームを活用した高齢者世代の生活理解に関する研究~探求型授業教材の検討~(日本介護福祉学会)
4. 2020/08 ワークを通して介護職チームを考える(2)(日本介護福祉学会)
5. 2019/05/06 ルーブリックを活用した園内研修に関する実践報告 (4)(日本保育学会第72回大会)
全件表示(37件)
■ 講師・講演
1. 2023/11/11 幼児期の発達支援について~生活上の筋力・姿勢・バランス感覚を養う~
2. 2019/02/23 第2講 老化防止の体操の実践法 身近な健康づくり~気軽に楽しく考えてみよう~
3. 2018/12/14 幼稚園・保育所の先生のためのキャリアアップ講座~動くことがあまり得意ではない 子どものこころとからだ~
■ 研究活動(競争的外部資金含む)
1. 2019/04~  介護老人福祉施設の見守り機器導入と夜勤従事者のタスクシェアリング(働き方改革) 基盤研究(C) 
2. 2017/04~2019/03  外国人介護労働者の地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発 基盤研究(C)一般 (キーワード:外国人介護労働者、学習支援ツール、サポートネットワーク、地域型介護人材を促す好循環システムの開発)
3. 2014/04~2015/03  愛知県補助金キャリアアップ支援事業 その他の補助金・助成金 
4. 2010/04~2011/03  介護過程の展開における情報収集に関する研究 ~ICFの思考過程を活用した楽しみのための外出支援~ その他の補助金・助成金 
5. 2010/04  介護福祉士養成課程における介護過程とレクリエーション支援関連授業の関係性 その他の補助金・助成金 
全件表示(22件)
■ 授業科目
1. こども教育学演習Ⅰ
2. こども教育学演習Ⅱ
3. こども教育学研究法演習Ⅰ
4. こども教育学研究法演習Ⅱ
5. こども教育学総合演習Ⅰ
全件表示(29件)
■ 担当経験のある科目
1. 健康と地域(京都文教大学)
2. 健康運動処方(ウォーキング&ジョグイング)(至学館大学)
3. スポーツ指導法(バレーボール)(愛知大学)
4. 介護過程展開法(聖隷クリストファー大学)
5. 生活支援技術Ⅱ(華頂短期大学)
全件表示(19件)
■ 教育活動
1. 2014
ヒューマンパフォーマンスA
2. 2015
ヒューマン・パフォーマンスB
■ 学内外のFD関連講演会/セミナー等への参加実績
1. 2021/06/07
FDワークショップ(勉強会)「GoogleFormsの利活用」
2. 2021/06/28
FD研修会
「非対面授業におけるGPの共有」
3. 2021/07/19
FD研修会(ともいき基盤教育センター担当回)「自校教育(建学の精神‧ともいきコンセプト)を考えるための
ワークショップ」
4. 2021/09/15
FD研修会(臨床心理学科担当回)「ユニパをより十全に使いこなすために」
5. 2022/01/20
FD研修会(こども教育学科担当回)「AI時代の教育 〜未来を共に生きる学生を育むために」
全件表示(26件)
■ 教育効果が高い、あるいは教育の一環として行われている課外活動
1. 2015/03/02
「産業界ニーズ第5回全体会議」於:京都産業大学むすびわざ館
2. 2015/02/27
「PBL勉強会」、於:キャンパスプラザ京都5階
3. 2015/02/14
「PBLの成果報告会」、於:長浜バイオ大学
4. 2014/10/02
「産業界ニーズ第4回全体会議」、於:京都産業大学むすびわざ館
5. 2014/09/13
「PBLの成果報告会」、於:京都産業大学
■ 所属学会
1. 1992/04~ 日本体育・スポーツ・健康学会
2. 2015/09~ 日本保育学会
3. 2002/04~ 日本介護福祉学会
4. 2012/04~ 日本発育発達学会
5. 2016/04~ 日本介護教育学会
全件表示(12件)
■ 委員会・協会等
1. 2022/07/25~ 久御山町あるくまち「くみやま」推進協議会 歩くまち「くみやま」推進協議会委員長
2. 2015/04~2016/03 新城市生涯スポーツ振興計画策定懇談会 座長
3. 2009/04~2010/03 新城市次世代育成行動計画策定委員会 委員長
4. 2008/04~2010/03 豊橋市生涯学習トラム推進委員会
5. 2006/04~2010/03 豊橋市地域保健推進協議会健康づくり推進委員会委員
■ 社会における活動
1. 2014/06 平成26年度京都文教公開講座「京都文教教養講座」・臨床心理学部テーマ:「心・体・命」講師、「元気で暮らす ~「食べる・寝る・遊ぶ」の楽しみ方と次世代への伝え方~」
2. 2015/09~2016/02 宇治市高齢者教室「元気な暮らしのコツ~遊びと学びから~ 宇治・木幡・小倉・広野公民館
3. 2016/03 高齢者生きがいづくり支援事業ミニデイサービススタッフ研修、認知・出力・楽しみながら間違える ~会の始まりと危険予知~
4. 2016/02 蒲郡市ヘルスメイト育成教室、「これからのヘルスメイト活動で活かす ~楽しい時間のしかけ方~」
5. 2015/11 総合事業の実施に関連したミニデイ活動の方向性について
全件表示(33件)