(最終更新日:2024-05-21 15:34:39)
|
■ 学内役職
1. |
2024/04/01~ |
京都文教大学 総合社会学科長 |
2. |
2022/04/01~2024/03/31 |
京都文教大学 ともいき基盤教育センター長 |
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 資格・免許
1. |
2017/07/25 |
防災士(登録No.132493) |
2. |
2002/06 |
高等学校教諭専修免許状(地理歴史)(平成14高専修 第0034号) |
3. |
2002/06 |
中学校教諭専修免許状(社会)(平14中専修 第0025号) |
4. |
1992/03 |
高等学校教諭一種免許状(社会)(平3高一 第1043号) |
5. |
1992/03 |
中学校教諭一種免許状(社会)(平3中一 第1031号) |
|
■ 受賞学術賞
1. |
2018/05 |
日本観光研究学会 第11回学会賞 観光著作賞(一般) |
2. |
2017/07 |
観光学術学会 教育・啓蒙著作賞受賞 |
|
■ 現在の専門分野
教育学, 教科教育学(社会科 地歴科 公民科), 教師教育学
|
|
■ 著書・論文歴
1. |
著書 |
社会科教育事典 第3版 110-111頁 (共著) 2024/04/05 |
2. |
著書 |
「日本の工業生産」の授業 『初等社会科教育の理論と実践 -学びのレリバンスを求めて-』 147-152頁 (共著) 2022/09/01 |
3. |
著書 |
実践!防災と協働のまちづくり (共著) 2021/03/20 |
4. |
著書 |
中学総合的研究 社会 四訂版 (共著) 2021/01/19 |
5. |
著書 |
地図でみる城下町 106-107頁 (共著) 2020/03 |
6. |
著書 |
京都・宇治発 地域協働の総合的な学習 : 「宇治学」副読本による教育実践 (共著) 2020/01 |
7. |
著書 |
「宇治学」副読本第7学年 指導の手引き 3-4頁 (共著) 2018/03 |
8. |
著書 |
『社会科教育のルネサンス -実践知を求めて-』 [第2版] (共著) 2018/03 |
9. |
著書 |
日本をまなぶ 西日本編 東京学芸大学地理学会シリーズⅡ (共著) 2017/09 |
10. |
著書 |
社会科教育のルネサンス 実践知を求めて (共著) 2016/04 |
11. |
著書 |
観光教育への招待 社会科から地域人材育成まで (共著) 2016/03 |
12. |
著書 |
大学生のための社会科授業実践ノート増補版 104-111頁 (共著) 2011/04 |
13. |
論文 |
教室に魅力ある地理教材を(2) 身近な教材を活用した緯度・経度(地球上の位置を知る)学習 地理 7月号 67(7),60-65頁 (単著) 2022/07/01 |
14. |
論文 |
地図で何を教えるか(16)GIS(jSTAT MAP)で調べる「重要伝統的建造物群保存地区」の授業 地理 66(9),84-89頁 (単著) 2021/08/01 |
15. |
論文 |
観光教育の新たな取り組み : 飛騨市と川越市の事例より 新地理 67(3),86-89頁 (単著) 2019/12 |
16. |
論文 |
地図で何を教えるか(5)観光案内地図の教材化 地理 64(11),104-109頁 (単著) 2019/11 |
17. |
論文 |
小・中・高等学校における観光教育の実践事例 : 成果と課題 (日本地理学会第34回地理教育公開講座報告) 新地理 66(3),68-73頁 (共著) 2018/12 |
18. |
論文 |
地理でアクティブラーニング(16)交通・通信 -交通の発達と“4時間の壁”でアクティブラーニング- 地理 63(7),110-115頁 (単著) 2018/07 |
19. |
論文 |
校則・ルールの本質を考える生徒指導のあり方 京都文教大学教育職員免許取得課程年報 12,5-6頁 (単著) 2018/03 |
20. |
論文 |
中学校における観光教育の実践-校外授業と日本の諸地域学習 地理 62(11),24-31頁 (単著) 2017/11 |
21. |
論文 |
地理でアクティブラーニング(11)「工場の跡地利用の地理」でアクティブラーニング 地理 62(9),106-111頁 (単著) 2017/09 |
22. |
論文 |
研究ノート
中学校社会科(地理的分野)教科書における「観光」に関連する記述内容の分析と考察 京都文教大学 総合社会学部研究報告 第16集,47-58頁 (単著) 2014/03 |
23. |
論文 |
大学附属校における自校教育の取り組み ~「創立の理念」・「建学の精神」教育の実践~ 平成24年度「研究論文集」一般財団法人神奈川県私立中学高等学校協会 43-53頁 (共著) 2013/07 |
24. |
論文 |
「持続発展教育」(持続可能な開発のための教育)の授業プラン ~将来・未来を考える社会科を目指して~ 川崎市私学年次報告書 (№31),103-112頁 (単著) 2010/03 |
25. |
その他 |
中・高教職課程における授業外学習の取り組み~教育実習報告会の実施~ 11,2-3頁 (単著) 2017/03 |
26. |
その他 |
持続可能な初年次教育のあり方をさぐる 第21回FDフォーラム報告集 21,87-94頁 (単著) 2016/06 |
27. |
その他 |
SNSと教育実習 6-7頁 (単著) 2016/03 |
28. |
その他 |
共同研究プロジェクト大学教育の視点から本学の教育を考える 2015年度活動報告 京都文教大学人間学研究所 人間学研究 Vol.16 16,99-101頁 (共著) 2016/03 |
29. |
その他 |
平成 27 年度 地域志向教育研究 ともいき研究<住民参画型> 宇治川周辺地域の防災・減災に向けた課題への取組み
研究成果報告書 7-10頁 (単著) 2016/03 |
30. |
その他 |
教職実践演習における学校見学 京都文教大学教育職員免許取得課程年報 (第9号),4-5頁 (共著) 2015/03 |
31. |
その他 |
教職実践演習(4回生)実施報告 京都文教大学教育職員免許取得課程年報 (第8号),10-11頁 (共著) 2014/03 |
32. |
その他 |
授業での京都地方裁判所傍聴実施報告 京都文教大学教育職員免許取得課程年報 (第8号),9頁 (単著) 2014/03 |
33. |
その他 |
学習指導案の記載方法 教育実習の手引き 68-69頁 (共著) 2011/04 |
34. |
その他 |
地理「持続可能な社会」に有効な学習の作業化 社会科教育(2011年5月号・特集“考える場面”を学習作業化!全単元一覧) (№625),46-47頁 (単著) 2011/04 |
5件表示
|
全件表示(34件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 研究活動(競争的外部資金含む)
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2013/04~ |
介護等体験参加者へのオリエンテーション |
2. |
2013/04~ |
中・高教職課程履修生対象オリエンテーションの企画・実施 |
3. |
2016/09~ |
教育実習報告会の開催 |
●作成した教科書、教材 |
1. |
2011/04/01 |
「学習指導案の記載方法」, 『教育実習の手引き』日本女子大学 |
2. |
2015/04/01 |
『教育実習日誌』京都文教大学 |
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
1992/04/01~2013/03/31 |
日本女子大学附属中学校・高等学校 社会科専任教諭 |
2. |
2015/04~ |
京都文教大学地域協働研究教育センター 地域志向協働研究 官学連携による「宇治学」副読本作成と現場での活用に関する研究」研究員、および宇治市教育委員会「宇治学」副読本編集委員会第6・第7学年部会スーパーバイザー |
3. |
2016/04/01~ |
宇治市立北宇治中学校 学校評議員 |
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 授業科目
|
■ 担当経験のある科目
|
■ 教育活動
|
■ 学内外のFD関連講演会/セミナー等への参加実績
|
■ 教育効果が高い、あるいは教育の一環として行われている課外活動
|
■ 所属学会
|
■ 委員会・協会等
|
■ 社会における活動
|