1. |
著書 |
『源氏絵の系譜―平安時代から現代まで』 (単著) 2018/09 |
2. |
著書 |
『教養の日本美術史』 2019/11 |
3. |
著書 |
『イメージとパトロン―美術史を学ぶための23章』 2009/06 |
4. |
著書 |
『すぐわかる源氏物語の絵画』 (共著) 2009/02 |
5. |
著書 |
『イメージとテキスト―美術史を学ぶための13章』 2007/04 |
6. |
その他 |
『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』創刊号~第60号 (創刊号~第60号) 2013/02 |
7. |
論文 |
「灯明の炎と金箔の反射を再現する「VR 源氏物語図屏風」の美術展示作品としての価値創造に関する考察」 『システム/制御/情報』 66(7),256-261頁 (共著) 2022/07 |
8. |
論文 |
「流派推定の思考回路―深層学習による幻の「源氏物語絵巻」と岩佐派の源氏絵の分類結果を手がかりに」 『恵泉女学園大学紀要』 (33),3-21頁 (単著) 2022/03 |
9. |
論文 |
「深層学習による「幻の源氏物語絵巻」の流派推定に関する考察―AI 技術による「絵師の流派」概念の再構築―」 『人工知能学会論文誌』 36(6),F-L12_1頁 (共著) 2021/11 |
10. |
論文 |
「記憶の表象─災害の記憶と「伴大納言絵巻」「信貴山縁起絵巻」の制作」 安田政彦編『自然災害と疾病』(上杉和彦監修『生活と文化の歴史学』第8巻) 433-452頁 (単著) 2017/03 |
11. |
論文 |
「幻の「源氏物語絵巻」の制作背景再考」 『恵泉女学園大学紀要』 (29),182-204頁 (単著) 2017/02 |
12. |
論文 |
「物語絵の上に書写された『法華経』」 『アジア遊学』 (202),179-189頁 (単著) 2016/10 |
13. |
論文 |
「「信貴山縁起絵巻」の視覚表象から制作主体を探る」 加須屋誠編『図像解釈学―権力と他者』(西川杏太郎監修、林温編『仏教美術論集』第4巻) 195-212頁 (単著) 2013/04 |
14. |
論文 |
「夫妻の情景―「源氏物語絵巻」夕霧段、御法段を中心に」 服藤早苗・倉田実・小嶋菜温子編『王朝びとの生活誌―源氏物語の時代と心性』 175-194頁 (単著) 2013/03 |
15. |
論文 |
「恵泉女学園大学のジェンダー教育に関する調査研究―1988年度~2011年度」 『恵泉女学園大学紀要』 (24),49-69頁 (共著) 2012/02 |
16. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」の絵と情景選択」 展覧会図録『国宝 源氏物語絵巻』 219-229頁 (単著) 2010/11 |
17. |
論文 |
「源氏絵における〈男〉の視点と〈女〉の視点」 高橋亨編『王朝文学と物語絵』(日向一雅監修『平安文学と隣接諸学』第10巻) 199-219頁 (単著) 2010/05 |
18. |
論文 |
「中世・近世における『源氏物語』の絵画化―幻の「源氏物語絵巻」を中心に―」 京都大学大学院・文学研究科編『世界の中の『源氏物語』―その普遍性と現代性―』 203-217頁 (単著) 2010/02 |
19. |
論文 |
「「伴大納言絵巻」と後白河院」 浅井和春監修、稲本万里子・池上英洋編著『イメージとパトロン―美術史を学ぶための23章』 53-68頁 (単著) 2009/06 |
20. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」の解釈をめぐって―文学研究と美術史研究の共同に向けて」 伊井春樹監修、池田忍編『源氏物語と美術の世界』(『講座 源氏物語研究』第10巻) 42-63頁 (単著) 2008/10 |
21. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」賢木巻の情景選択に関する一考察」 『尾陽―徳川美術館論集』 (4),41-52頁 (単著) 2008/09 |
22. |
論文 |
「バーク財団蔵「源氏物語絵巻」賢木巻断簡について」 小嶋菜温子・小峯和明・渡辺憲司編『源氏物語と江戸文化―可視化される雅俗』 43-63頁 (単著) 2008/05 |
23. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」賢木巻の情景選択に関する一考察」 『金鯱叢書』 (34),129-140頁 (単著) 2008/03 |
24. |
論文 |
「描かれた結婚―「源氏物語絵巻」「彦火々出見尊絵巻」を中心に」 小嶋菜温子編『王朝文学と通過儀礼』(日向一雅監修『平安文学と隣接諸学』第3巻) 55-73頁 (単著) 2007/11 |
25. |
論文 |
「『源氏物語』と「源氏物語絵巻」」 新関公子監修、稲本万里子・池上英洋編著『イメージとテキスト―美術史を学ぶための13章』 51-73頁 (単著) 2007/04 |
26. |
論文 |
「家族の情景―「伴大納言絵巻」に描かれた妻の役割」 鈴木杜幾子・馬渕明子・池田忍・金惠信著編『交差する視線―美術とジェンダー2』 21-46頁 (単著) 2005/11 |
27. |
論文 |
「光源氏の表象―「源氏物語絵巻」柏木第三段をめぐって―」 室伏信助監修、上原作和編『人物で読む源氏物語』第3巻 光源氏Ⅱ 247-260頁 (単著) 2005/11 |
28. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」の情景選択に関する一考察―早蕨・宿木・東屋段をめぐって―」 鈴木一雄監修、原岡文子編『源氏物語の鑑賞と基礎知識』第41冊 宿木前半(『国文学 解釈と鑑賞』別冊) 205-221頁 (単著) 2005/06 |
29. |
論文 |
「『源氏物語』の絵画化と意匠化―日本美術史の視点から」 立石和弘・安藤徹編『源氏文化の時空』(『叢書〈知〉の森』第5巻) 46-61頁 (単著) 2005/04 |
30. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」の景観―絵合・松風段の復原的考察―」 『源氏研究』 (8),100-118頁 (単著) 2003/04 |
31. |
論文 |
「描かれた出産―「彦火々出見尊絵巻」の制作意図を読み解く」 服藤早苗・小嶋菜温子編『生育儀礼の歴史と文化―子どもとジェンダー―』(『叢書 文化学の越境』第9巻) 109-164頁 (単著) 2003/03 |
32. |
論文 |
「『源氏物語』の絵をめぐる解釈と言説―御法、宿木、そして柏木」 『國文學』 48(1),86-95頁 (単著) 2003/01 |
33. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」を読み解く―蓬生・関屋段をめぐって―」 フェリス女学院大学編『源氏物語の魅力を探る』(『フェリス・カルチャーシリーズ』第1巻) 172-202頁 (単著) 2002/07 |
34. |
論文 |
「薫の誕生―「源氏物語絵巻」柏木~御法段の情景選択再考―」 久下裕利編『源氏物語絵巻とその周辺』 34-56頁 (単著) 2001/04 |
35. |
論文 |
「源氏絵に描かれた薫りの世界」 『VENUS』 (12),17-29頁 (単著) 2000/12 |
36. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」の情景選択に関する一考察―早蕨・宿木・東屋段をめぐって―」 『美術史』 (149),1-12頁 (単著) 2000/10 |
37. |
論文 |
「「源氏物語絵巻」の詞書と絵をめぐって―雲居雁・女三宮・紫上の表象―」 『交渉することば』(『叢書 想像する平安文学』第4巻) 219-240頁 (単著) 1999/05 |
38. |
論文 |
「堺市博物館蔵「源氏物語図色紙」」 『國華』 (1223),16-19頁 (単著) 1997/09 |
39. |
論文 |
「京都国立博物館保管「源氏物語画帖」に関する一考察―長次郎による重複六場面をめぐって―」 『國華』 (1223),7-15頁 (単著) 1997/09 |
40. |
論文 |
「絵巻の霊場―遍歴する人々」 『日本の美学』 (25),58-73頁 (単著) 1997/04 |
41. |
論文 |
「佐太神社の彩絵檜扇と扇箱」 『重要文化財 佐太神社―佐太神社の総合的研究―』 265-299頁 (単著) 1997/03 |
42. |
論文 |
「佐太神社の檜扇について―扇の意味と機能―」 『東京芸術大学美術学部紀要』 (30),1-23頁 (単著) 1995/03 |
43. |
論文 |
「テクストの換用―「伴大納言絵巻」の場合―」 『古筆と絵巻』(古筆学研究所編『古筆学叢林』第4巻) 3-20頁 (単著) 1994/03 |
44. |
論文 |
「テクストの換用―「小野雪見御幸絵巻」の場合―」 平安文学論究会編『講座 平安文学論究』 8,181-205頁 (単著) 1992/05 |
45. |
論文 |
「高野山曼荼羅の構造分析―聖と俗の境界―」 『佛教藝術』 (201),103-121頁 (単著) 1992/04 |
46. |
論文 |
「寝覚物語絵巻について―女絵と月次絵の変容―」 『國華』 (1129),7-20頁 (単著) 1989/12 |
47. |
論文 |
「葉月物語絵巻について」下 『國華』 (1113),11-22頁 (単著) 1988/05 |
48. |
論文 |
「葉月物語絵巻について」上 『國華』 (1112),11-26頁 (単著) 1988/04 |
49. |
その他 |
「美術史学の視座から/文学と美術史学の重なり合う視点とは」 『リポート笠間』 (61),32-35頁 (単著) 2016/11 |
50. |
その他 |
「源氏絵選択の意図」 『【五十四帖】夢浮橋』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第60号) 24頁 (単著) 2013/02 |
51. |
その他 |
「源氏絵を描く女―清原雪信「源氏物語画帖」」 『【五十三帖】手習』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第59号) 24頁 (単著) 2013/02 |
52. |
その他 |
「『谷崎源氏画譜』―現代の源氏絵3」 『【五十一帖】浮舟-2』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第57号) 24頁 (単著) 2013/02 |
53. |
その他 |
「浮舟の身分と匂宮の支配」 『【五十帖】東屋』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第55号) 24頁 (単著) 2013/01 |
54. |
その他 |
「抵抗する女君たち」 『【四十九帖】宿木-2』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第54号) 24頁 (単著) 2013/01 |
55. |
その他 |
「男君たちの〈理想〉の結婚」 『【四十九帖】宿木-1』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第53号) 24頁 (単著) 2012/12 |
56. |
その他 |
「描かれた女房の役割と身分」 『【四十八帖】早蕨』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第52号) 24頁 (単著) 2012/12 |
57. |
その他 |
「源氏絵の制作と所有―男による男と女のための源氏絵」 『【四十七帖】総角-2』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第51号) 24頁 (単著) 2012/12 |
58. |
その他 |
「宇治の景観を描く―「柳橋水車図屏風」」 『【四十七帖】総角-1』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第50号) 24頁 (単著) 2012/12 |
59. |
その他 |
「住吉如慶のふたつの「源氏物語画帖」」 『【四十六帖】椎本』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第49号) 24頁 (単著) 2012/12 |
60. |
その他 |
「山里の女をかいま見る」 『【四十五帖】橋姫』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第48号) 24頁 (単著) 2012/11 |
61. |
その他 |
「女絵と四季絵、月次絵の伝統」 『【四十四帖】竹河』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第47号) 24頁 (単著) 2012/11 |
62. |
その他 |
「土佐光吉と長次郎の画風の違い」 『【四十三帖】紅梅』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第46号) 24頁 (単著) 2012/11 |
63. |
その他 |
「描かれなかった匂宮」 『【四十二帖】匂兵部卿』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第45号) 24頁 (単著) 2012/11 |
64. |
その他 |
「源氏香の図について―香道のなかの源氏文化」 『【四十一帖】幻』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第44号) 24頁 (単著) 2012/10 |
65. |
その他 |
「紫の上を通して〈理想〉の妻を描く」 『【四十帖】御法』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第43号) 24頁 (単著) 2012/10 |
66. |
その他 |
「徳川・五島本「源氏物語絵巻」の制作背景」 『【三十九帖】夕霧-2』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第42号) 24頁 (単著) 2012/10 |
67. |
その他 |
「雲居雁の造形と女房の役割」 『【三十九帖】夕霧-1』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第41号) 24頁 (単著) 2012/10 |
68. |
その他 |
「描かれなかった女三の宮」 『【三十八帖】鈴虫』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第40号) 24頁 (単著) 2012/09 |
69. |
その他 |
「徳川・五島本「源氏物語絵巻」の情景選択2」 『【三十七帖】横笛』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第39号) 24頁 (単著) 2012/09 |
70. |
その他 |
「徳川・五島本「源氏物語絵巻」の情景選択1」 『【三十六帖】柏木』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第38号) 24頁 (単著) 2012/09 |
71. |
その他 |
「岡田嘉夫『絵草紙源氏物語』―現代の源氏絵2」 『【三十五帖】若菜上-2』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第37号) 24頁 (単著) 2012/09 |
72. |
その他 |
「スペンサー・コレクション「白描源氏物語絵巻」若菜下段について」 『【三十五帖】若菜下-1』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第36号) 24頁 (単著) 2012/09 |
73. |
その他 |
「奈良大学所蔵の「源氏物語図屏風」」 『【三十四帖】若菜上-2』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第35号) 24頁 (単著) 2012/08 |
74. |
その他 |
「おおくぼひさこ『写真集 窯変源氏』―現代の源氏絵1」 『【三十四帖】若菜上-1』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第34号) 24頁 (単著) 2012/08 |
75. |
その他 |
「「源氏物語藤裏葉冊子」表紙絵について」 『【三十三帖】藤裏葉』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第33号) 24頁 (単著) 2012/08 |
76. |
その他 |
「薫りを描く―権威と女性性の表象」 『【三十二帖】梅枝』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第32号) 24頁 (単著) 2012/07 |
77. |
その他 |
「土佐派「源氏物語画帖」について」 『【三十一帖】真木柱』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第31号) 24頁 (単著) 2012/07 |
78. |
その他 |
「土佐光則「源氏物語画帖」について」 『【三十帖】藤袴』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第30号) 24頁 (単著) 2012/07 |
79. |
その他 |
「土佐光吉「源氏物語図屏風」について」 『【二十九帖】行幸』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第29号) 24頁 (単著) 2012/07 |
80. |
その他 |
「ふたつの「源氏物語四季賀絵巻」」 『【二十八帖】野分』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第28号) 24頁 (単著) 2012/07 |
81. |
その他 |
「伝俵屋宗達「源氏物語図屏風」について」 『【二十七帖】篝火』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第27号) 24頁 (単著) 2012/06 |
82. |
その他 |
「内大臣の戒め―雲居雁が発するメッセージ」 『【二十六帖】常夏』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第26号) 24頁 (単著) 2012/06 |
83. |
その他 |
「土佐光吉「源氏物語図屏風」について」 『【二十五帖】蛍』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第25号) 24頁 (単著) 2012/06 |
84. |
その他 |
「土佐光吉「源氏物語胡蝶図屏風」について」 『【二十四帖】胡蝶』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第24号) 24頁 (単著) 2012/06 |
85. |
その他 |
「六条院の栄華を描く」 『【二十帖】朝顔』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第20号) 24頁 (単著) 2012/05 |
86. |
その他 |
「シカゴ美術館「源氏物語図屏風」について」 『【二十帖】朝顔』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第20号) 24頁 (単著) 2012/04 |
87. |
その他 |
「住吉具慶「源氏物語絵巻」について」 『【十九帖】薄雲』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第19号) 24頁 (単著) 2012/04 |
88. |
その他 |
「スペンサー・コレクション「白描源氏物語絵巻」松風段について」 『【十八帖】松風』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第18号) 24頁 (単著) 2012/04 |
89. |
その他 |
「「源氏物語絵合冊子」表紙絵について」 『【十七帖】絵合』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第17号) 24頁 (単著) 2012/04 |
90. |
その他 |
「徳川・五島本「源氏物語絵巻」関屋段について」 『【十六帖】関屋』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第16号) 24頁 (単著) 2012/04 |
91. |
その他 |
「徳川・五島本「源氏物語絵巻」蓬生段について」 『【十五帖】蓬生』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第15号) 24頁 (単著) 2012/03 |
92. |
その他 |
「土佐派「源氏物語図色紙」について」 『【十三帖】明石』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第13号) 24頁 (単著) 2012/03 |
93. |
その他 |
「土佐光吉「源氏物語手鑑」について」 『【十二帖】須磨』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第12号) 24頁 (単著) 2012/03 |
94. |
その他 |
「土佐光吉・長次郎「源氏物語画帖」について」 『【十一帖】花散里』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第11号) 24頁 (単著) 2012/02 |
95. |
その他 |
「幻の「源氏物語絵巻」賢木巻について」 『【十帖】賢木』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第10号) 24頁 (単著) 2012/02 |
96. |
その他 |
「複数の時間を合成する表現法」 『【八帖】花宴』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第8号) 24頁 (単著) 2012/02 |
97. |
その他 |
「雛遊びと物語絵の機能」 『【七帖】紅葉賀』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第7号) 24頁 (単著) 2012/01 |
98. |
その他 |
「幻の「源氏物語絵巻」末摘花巻上・中・下巻について」 『【六帖】末摘花』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第6号) 24頁 (単著) 2012/01 |
99. |
その他 |
「徳川・五島本「源氏物語絵巻」若紫図断簡の発見」 『【五帖】若紫』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第5号) 24頁 (単著) 2012/01 |
100. |
その他 |
「浄土寺本「源氏物語図扇面散屏風」について」 『【四帖】夕顔』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第4号) 24頁 (単著) 2012/01 |
101. |
その他 |
「土佐光信「源氏物語画帖」の発見」 『【三帖】空蝉』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第3号) 26-27頁 (単著) 2011/12 |
102. |
その他 |
「幻の「源氏物語絵巻」発見」 『【二帖】帚木』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』第2号) 28-29頁 (単著) 2011/12 |
103. |
その他 |
「源氏絵とは何か?」 『【一帖】桐壺』(秋山虔監修『週刊朝日百科 週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』創刊号) 28-31頁 (単著) 2011/12 |
104. |
その他 |
「「彦火々出見尊絵巻」のなかの後白河院と清盛」 高橋昌明監修『別冊太陽 平清盛―王朝への挑戦』 116-124頁 (単著) 2011/10 |
105. |
その他 |
「幻の「源氏物語絵巻」バーク本について」 『立教大学日本学研究所年報』 (8),15-21頁 (単著) 2011/03 |
106. |
その他 |
「編集後記」 浅井和春監修、稲本万里子・池上英洋編著『イメージとパトロン―美術史を学ぶための23章』 393-396頁 (共著) 2009/06 |
107. |
その他 |
「幻の「源氏物語絵巻」をもとめて―新紹介バーク本・ベルギー本から」 小嶋菜温子・小峯和明・渡辺憲司編『源氏物語と江戸文化―可視化される雅俗』 15-41頁 (共著) 2008/05 |
108. |
その他 |
「編集後記」 新関公子監修、稲本万里子・池上英洋編著『イメージとテキスト―美術史を学ぶための13章』 301-312頁 (共著) 2007/04 |
109. |
その他 |
「源氏絵研究の現在と今後の課題」 『アメリカに渡った日本の図像・文芸の研究―スペンサーコレクション資料の調査および刊行』 57-73頁 (単著) 2007/03 |
110. |
その他 |
「「源氏物語絵巻」の解釈をめぐって―文学研究と美術史研究の共同に向けて」 『立教大学日本文学科創設50周年記念国際シンポジウム「21世紀の日本文学研究」報告書』 57-64頁 (単著) 2007/02 |
111. |
その他 |
「女三宮再考」 三田村雅子・河添房江編『描かれた源氏物語』(『源氏物語をいま読み解く』第1巻) 56-61頁 (単著) 2006/10 |
112. |
その他 |
「2003年の歴史学界―回顧と展望―」(日本(中世)10美術担当) 『史學雑誌』 113(5),107-110頁 (単著) 2004/05 |
113. |
その他 |
「源氏絵という権力」 三田村雅子編『源氏物語』(『週刊朝日百科 世界の文学』第24号) 110-111頁 (単著) 1999/12 |
114. |
その他 |
「目無経下絵の研究」 『財団法人福武学術文化振興財団 平成5年度年報』 36-41頁 (単著) 1994/11 |
115. |
その他 |
「イメージ資料を読み解く歴史家へ―日本美術史の立場から」 『史潮』 (新33・34合併号),65-73頁 (単著) 1993/11 |
116. |
その他 |
「院政期物語絵巻の作品研究」 『鹿島美術財団年報』 (6),81-84頁 (単著) 1989 |
5件表示
|
全件表示(116件)
|