■ 著書・論文歴
1. |
2021/04 |
著書 |
オンライン授業入門 Microsoft Teams & Forms を活用した遠隔授業と学生サポート 改訂版 2,5-22,64-129頁 (共著) |
2. |
2021/03 |
論文 |
共栄大学における遠隔授業の実施と授業評価に関する一考察 共栄大学研究論集 19巻,137-152頁 (共著) |
3. |
2020/12 |
著書 |
実践!税理士事務所のテレワーク 2,5-22,64-129頁 (共著) |
4. |
2020/12 |
論文 |
中学校技術科における機械学習アプリケーションを活用した人工知能に関する授業実践 日本産業技術教育学会誌 62巻(4号),73-82頁 (共著) |
5. |
2020/09 |
著書 |
オンライン授業入門 Microsoft Teams & Forms を活用した遠隔授業と学生サポート 2,5-22,64-129頁 (共著) |
6. |
2019/03 |
論文 |
GCS環境における統計解析ソフトRのマニュアル開発 学習院大学計算機センター年報 39巻,76-79頁 (共著) |
7. |
2019/03 |
論文 |
インタラクティブな学習を支援する情報機器を例にした教員向け教材の開発とその効果の検証 学習院大学計算機センター年報 39巻,59-75頁 (共著) |
8. |
2019/03 |
論文 |
通級指導教室の効果を高める親子ペア学習の試行 共栄大学研究論集 (17号),17-27頁 (共著) |
9. |
2018/06 |
論文 |
インターネット選挙運動を題材とした情報倫理教材の開発と授業実践による評価 日本産業技術教育学会誌 60巻(2号),91-100頁 (共著) |
10. |
2018/03 |
論文 |
ライトノベルの映画化における構成変更に関する一考察 -『二度めの夏、二度と会えない君』の原作・映画の対比から- 共栄大学伊藤研究室研究論集 (単著) |
11. |
2018/03 |
論文 |
学級レクを活用した通常学級に在籍する発達障害の可能性のある児童への支援-通級指導教室における学習プログラムの活用- 共栄大学研究論集 (16号),29-40頁 (共著) |
12. |
2018/03 |
論文 |
小学校通級指導教室における聴覚認知トレーニングの開発と評価 ─言葉の聞き取りが難しい児童の困り感の解消に向けて─ 埼玉大学教育学部紀要 67巻(1号),215-223頁 (共著) |
13. |
2018/03 |
論文 |
情報教育に関するインタラクティブ教材の開発 学習院大学計算機センター年報 (38号),105-115頁 (共著) |
14. |
2017/03 |
論文 |
ネットワークコミュニケーションに関する動画教材の開発 学習院大学計算機センター年報 (37号),80-89頁 (共著) |
15. |
2017/03 |
論文 |
ペーパレス会議システムに向けた調査研究 学習院大学計算機センター年報 (37号),116-121頁 (共著) |
16. |
2017/03 |
論文 |
授業デザイン選択型e-Learningマニュアルの作成 学習院大学計算機センター年報 (37号),101-106頁 (共著) |
17. |
2017/02 |
論文 |
小学校通級指導教室に通う児童の会話力を育てる教育実践 -音声認識と3Dキャラクターを用いたバーチャル会話トレーニング- 埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 (16号),9-15頁 (共著) |
18. |
2016/10 |
論文 |
通過儀礼に着目した授業実践:中学生のきものに対する意識に及ぼす影響 65巻(2号),47-57頁 (共著) |
19. |
2016/03 |
論文 |
ICT活用によるスマートホーム理解のための授業実践の試み 日本教育情報学会誌「教育情報研究」 31巻(3号),41-50頁 (共著) |
20. |
2016/03 |
論文 |
ソーシャルメディアの問題調査と情報モラル教育の検討 65巻(1号),107-116頁 (共著) |
21. |
2016/03 |
論文 |
教員のICT機器利用支援のための動画講習教材の作成と評価 学習院大学計算機センター年報 (36号),81-88頁 (共著) |
22. |
2016/01 |
論文 |
小学校通級指導教室に通う児童の社会適応力を育てる教育実践 -相互性のあるコミュニケーション能力の向上を目指して- 埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 (15号),1-8頁 (共著) |
23. |
2015/12 |
論文 |
きものの良さを味わう教育プログラムの提案 -通過儀礼に着目した公立中学校での授業実践報告- 茨城キリスト教大学紀要 49巻(1号),22-36頁 (共著) |
24. |
2015/12 |
論文 |
情報通信の可視化によるセキュリティ意識の向上に関する教育内容の検討 -通信を可視化するLANケーブルの製作とLANアナライザの活用- 日本情報科教育学会誌 8巻(1号),45-52頁 (共著) |
25. |
2015/09 |
論文 |
小学校音楽科における電子黒板の活用に関する授業研究 64巻(2号),23-35頁 (共著) |
26. |
2014/08 |
論文 |
教員養成学部におけるVideo On Demandシステムを活用した授業実践とその評価 日本教育情報学会誌「教育情報研究」 30巻(1号),45-50頁 (共著) |
27. |
2013/12 |
論文 |
高等学校「情報科」で指導する災害発生時の情報伝達に関する授業実践 日本情報科教育学会誌 6巻(1号),11-16頁 (共著) |
28. |
2012/11 |
論文 |
Social Network Serviceを題材とした情報伝達に関する指導内容の提案 日本教育情報学会誌「教育情報研究」 28巻(2号),27-36頁 (共著) |
29. |
2012/09 |
論文 |
災害発生時の情報伝達方法に関する教員研修内容の提案 日本教育情報学会誌「教育情報研究」 28巻(1号),11-20頁 (共著) |
30. |
2012/09 |
論文 |
情報伝達を意識したWebページ制作に関する教育内容の提案 61巻(2号),173-184頁 (共著) |
31. |
2004/09 |
論文 |
Eメールを学習題材としたソフトウェアの開発 53巻(2号),59-68頁 (共著) |
32. |
2004/03 |
論文 |
GPS位置情報を活用した画像データ管理に関する授業実践 日本教育情報学会誌「教育情報研究」 19巻(3号),33-39頁 (共著) |
33. |
2004/03 |
論文 |
携帯電話の教育利用の可能性 -携帯電話を学習題材とした実験授業とアンケート調査を通して- 埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 (3号),159-166頁 (共著) |
5件表示
|
全件表示(33件)
|
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 資格・免許
|
■ 受賞学術賞
|
■ 現在の専門分野
教育工学, アニメーション, 列車制御システム, 計算機システム・ネットワーク, 教科教育学, 特別支援教育
|
|
■ 取得特許
|