(最終更新日:2024-10-01 17:26:03)
  イイヤマ ユキ   Yuki Iiyama
  飯山 有紀
   所属   熊本保健科学大学  キャリア教育研修センター 認定看護師教育課程
   熊本保健科学大学  保健科学部 看護学科
   職位  准教授
基本情報
■ 専門分野
老年看護学 (キーワード:専門看護師、認知症看護、意思決定支援、看護倫理) 
■ 最終学歴
久留米大学大学院 医学研究科博士課程社会医学系看護学 修了
■ 保有学位
1. 博士(看護学)
2. 修士(医科学)
3. 修士(看護学)
4. 学士(看護学)
■ 免許・資格
1. 老人看護専門看護師
2. 看護師
3. 保健師
4. 介護支援専門員
5. 認知症ケア専門士
■ Researchmapリンク
1. https://researchmap.jp/yukipolicyLink
■ メールアドレス
  kyoin_mail
研究業績
■ 研究テーマ
1. 軽度認知障害(MCI)に対する支援体制 高齢者のスキンフレイル 脳卒中の緩和ケア 脳卒中患者の日常生活動作を強化する看護ケア
■ 著書・論文等
1. 2024/03 論文  脳卒中看護認定看護師の活動における特定行為の可能性 熊本保健科学大学研究誌 21 (共著) 
2. 2023/08/31 論文  Staff-rated ability to provide post-diagnosis support for patients with mild cognitive impairment and related factors Psychogeriatrics pp.1-10 (共著) Link
3. 2023/08/05 論文  1章脳神経内科の症状別看護 ➉頭痛 ブレインナーシング2023年夏季増刊 48-51頁 (共著) 
4. 2023/07/31 論文  Section10 認知症のアセスメント 離床を10倍進めるための“活きた”Q&A シリーズ1離床の管理・アセスメント編 124-127頁 (共著) 
5. 2023/07/20 論文  軽度認知障害(MCI)診断直後の支援
-認知症疾患医療センタースタッフが抱える困難感のインタビュー調査から- 日本認知症ケア学会誌 22(2),404-411頁 (単著) 
全件表示(27件)
■ 学会発表
1. 2023/06/12 Post-diagnosis Support for Patients with Mild Cognitive Impairment at Medical Centers for Dementia(IAGG-Asia Oceania Regional Congress2023)
2. 2023/03/18 新しいスタイルの脳卒中看護認定看護師教育(STROKE2023)
3. 2022/06/18 認知症疾患医療センタースタッフが軽度認知障害診断直後からの支援で抱えている困難(第23回日本認知症ケア学会大会)
4. 2024/03/06 Difference Between Recognition of the Importance of Nursing Care to Strengthen ADL to Stroke Patients and Its State of Implementation(EAFONS 2024)
5. 2024/09/23 言語的コミュニケーションが困難な患者の意思表出を目指した関りについて(第51回日本脳神経看護学会学術集会)
全件表示(48件)
■ 受託研究・競争的資金
1. 2024/01~  高齢者のスキンフレイル 企業からの受託研究 
2. 2022/04~  脳卒中患者の日常生活動作を強化する看護ケアプログラムの有効性検証の多施設共同試験 基盤研究(B) 
3. 2020/04~  軽度認知障害診断直後からの教育プログラムによる支援体制の構築 基盤研究C (キーワード:軽度認知障害、認知症予防、 IoT、行動変容ステージ、支援体制)
4. 2019/10~  認知症の診断直後からの家族介護者に対する支援体制の構築 基盤研究(C) 
5. 2018/04~2019/03  脳卒中を発症した高齢者の意思決定をつなぐための支援 機関内共同研究 
全件表示(7件)
社会活動・地域貢献
■ 所属学会
1. 2012/06~ 日本老年看護学会
2. 2016/04~2016/07 ∟ 第21回学術集会 企画担当委員
3. 2017/02~2018/06 ∟ 第23回学術集会 企画委員
4. 2018/06 ∟ 生涯学習支援委員会
5. 2020/06 ∟ 代議員
全件表示(21件)
■ 講演等
1. 2024/09/19 基礎から理解!認知症高齢者の正しいアセスメントとケア(諫早市)
2. 2024/05/18 脳卒中看護認定看護師の活躍(オンライン)
3. 2023/11/25 認知症のフィジカルアセスメント(オンライン)
4. 2023/11/23 看護の質を担保し後輩育成を支えるリカレント教育(熊本市)
5. 2023/11/08 さまざまな場面での意思決定支援(熊本市)
全件表示(72件)
■ その他
1. 2020/06~ 日本脳神経看護研究学会九州地方部会 部会長
2. 2017/04~2022/03 日本脳神経看護研究学会 九州地方部会 事務局
メッセージ
■ メッセージ
どのような看護師になりたいのか

10年後、20年後先を見据えたキャリアデザインの中で、専門看護師や認定看護師を目指されている方もいらっしゃるかと思います。超高齢社会となった日本において認知症看護認定看護師や老人看護専門看護師の需要は高まっていますが、九州では認定されている看護師の数が他の地域よりも少ない現状があります。世界長寿国の日本の老人看護を世界に「発信」するためには、お互いの看護体験を語り合い、看護観を発展させていける仲間が必要であると感じています。
■ 活動紹介
専門看護師をご存知でしょうか?
水準の高い看護を効率よく行うための技術と知識を深め、卓越した看護を実践できると認められた看護師をいい、専門看護分野ごとに日本看護協会が1996年より認定しています。現在14分野が特定されており、2022年7月現在で2901人の専門看護師が全国で活動しています。
私は大学院で「老人看護」の分野を専攻し、複雑で対応が困難な高齢者や家族に対する看護実践や意思決定支援などのコンサルテーション、施設外での講演活動を行っています。