(最終更新日:2024-11-13 12:22:23)
  クロダ マコト
  黒田 誠
   所属   熊本保健科学大学  保健科学部 医学検査学科
   熊本保健科学大学大学院  保健科学研究科 保健科学専攻
   職位  教授
基本情報
■ 専門分野
細菌学, ウイルス学, 感染症内科学, システムゲノム科学 (キーワード:病原体(ウイルス、細菌、真菌、寄生動物等)、病原性、薬剤耐性、ゲノム情報、バイオインフォマティクス、検査診断、環境) 
■ 最終学歴
筑波大学大学院博士課程医学研究科生物系専攻 修了
■ 保有学位
1. 博士(医学)
研究業績
■ 研究テーマ
1. ゲノミクスによる微生物検査の高度化と教育分野への橋渡し
■ 著書・論文等
1. 2024/10/16 論文  Comparison of the Gut Microbiota of Patients Who Improve with Antibiotic Combination Therapy for Ulcerative Colitis and Those Who Do Not: Investigation by Fecal Metagenomic Analyses Nutrients 16(20),pp.3500 (共著) Link
2. 2024/10/11 論文  Genomic Analysis of Novel Bacterial Species Corynebacterium ramonii ST344 Clone Strains Isolated from Human Skin Ulcer and Rescued Cats in Japan Zoonotic Dis. 4(4),pp.234-244 (共著) Link
3. 2024/05/31 論文  Changes in the Phenotypes of Salmonella spp. in Japanese Broiler Flocks Food Saf (Tokyo) . 12(2),pp.25-33 (共著) Link
4. 2024/04/11 論文  Complete genome sequence of Selenomonas species strain TAMA-11512, isolated from blood culture of a septic patient Microbiol Resour Announc. 13(4),pp.e0007024 (共著) Link
5. 2024/04/05 論文  Development of a High-Throughput Analytical Method for Antimicrobials in Wastewater Using an Automated Pipetting and Solid-Phase Extraction System Antibiotics (Basel) 13(4),pp.335 (共著) Link
全件表示(283件)
■ 学会発表
1. A unique genome feature of an amoebal endosymbiotic primitive chlamydia, Neochlamydia, showing intimate mutualistic interaction with Acanthamoeba.(113th ASM general meeting.)
2. An Alkaline Shock Protein and its Regulation in Staphylococcus aureus.(The 95th General Meeting of American Society for Microbiology,)
3. An Alkaline Shock Protein and its Regulation in Staphylococcus aureus.(Stress Response and Molecular Chaperones, The 10th Rinshoken International Conference)
4. Analysis of the 16S rRNA gene of the streptomycin-dependent Mycobacterium tuberculosis strain18b and phenotypic revertant strains.(第34回分子生物学会年会)
5. Antimicrobial Susceptibility Profiles and PFGE Typing of Campylobacter jejuni Isolated from Various Sources in Japan.(the 16th International Workshop on Campylobacter, Helicobacter, and Related Organisms.)
全件表示(313件)
■ 受賞歴
1. 2006/03 日本細菌学会 日本細菌学会黒屋奨学賞
2. 2006/01 つくば医科学研究会 つくば医科学奨励賞
■ 受託研究・競争的資金
1. 2022/04~2024  わが国の病原体検査の標準化と基盤強化、ならびに、公衆衛生上重要な感染症の国内検査体制維持強化に資する研究 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2022/04~2024  病原体ゲノム情報サーベイランスを基盤とした公衆衛生対策への利活用に係る研究 競争的資金等の外部資金による研究 
3. 2021/04~2023  環境中における薬剤耐性菌及び抗微生物剤の調査法等の確立のための研究 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2021/04~2023  結核対策困難化要因に対する総合的基礎研究 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2021/04~2023  新型及び季節性インフルエンザに係る流行株の予測等に資するサーベイランス及びゲノム解析に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(6件)
社会活動・地域貢献
■ 所属学会
1. 日本化学療法学会
2. 日本感染症学会
3. 日本細菌学会
4. 2015/04~2020/03 ∟ M&I 編集委員会委員
5. 日本小児科学会
全件表示(6件)
■ その他
1. 2017/02~2024/03 厚労省・薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会委員
メッセージ
■ 研究紹介
順天堂大でMRSAゲノム解析、国立感染症研究所で多様な病原体のゲノム情報解析に従事しました。個々の分離株の特徴を深堀りしたり、複数株の比較ゲノム解析から株固有の特徴を解明したり、感染症疑い症例のNGS診断も多数実施しています。本学において、臨床検体から分離・同定・ゲノミクス・情報解析までいっきに完遂できる人材を育成し、ゲノミクス研究の促進を図っていきます。