1. |
その他 |
[翻刻]青果日記(昭和五年)―眞山青果文庫調査余録(三)― 調査研究報告 (43),367-395頁 (共著) 2023/03/31 |
2. |
その他 |
青果日記(昭和三年・昭和四年)―眞山青果文庫調査余録(二)― 調査研究報告 (42),35-54頁 (共著) 2022/03/31 |
3. |
その他 |
眞山青果文庫調査余録 調査研究報告 (41),15-22頁 (共著) 2021/03/31 |
4. |
著書 |
『真山青果とは何者か?』 担当項目:第1章 交友関係「青果の多彩なる人脈」 18-29頁 (共著) 2019/07 |
5. |
論文 |
明治時代の西鶴復興 近代文献調査研究論集 (2),35-54頁 (単著) 2017/03 |
6. |
著書 |
「饗庭篁村」「佐々木信綱」「石川鴻斎」「野口寧斎」(『尾崎紅葉辞典』) (共著) 2020/10/28 |
7. |
著書 |
新日本古典文学大系明治編『坪内逍遥・二葉亭四迷集』 (第18巻) (共著) 2002/10 |
8. |
著書 |
山田美妙集 第九巻 (共著) 2014/05 |
9. |
その他 |
「眞山青果旧蔵資料展 -その人、その仕事-」解説 (共著) 2016/12 |
10. |
その他 |
通巻561号 松井利彦「「簡単」「明確」の周辺」 国語国文 87(1),62-63頁 (単著) 2018/01 |
11. |
論文 |
明治三十三年・博文館特約売捌所 文学 第10巻(第6号),96-104頁 (単著) 2009/11 |
12. |
著書 |
『漱石辞典』 担当項目:「のつそつ」「書画帖」「松、竹、梅」「天、宇宙」 (共著) 2017/05 |
13. |
論文 |
芥川龍之介氏に贈ってごらんなさい――神戸松蔭女子学院大学蔵『南枝の花』スクラップブック―― 文林 (第44号),51-74頁 (単著) 2010/03 |
14. |
その他 |
酒田『書籍購読会一途』瞥見 調査研究報告 (31),53-84頁 (共著) 2011/03 |
15. |
論文 |
明治の「漱石」 漱石研究 (5号),123-135頁 (単著) 1995/11 |
16. |
論文 |
「明治元年」生まれの山田美妙 文学 隔月刊第12巻(第6号),197-203頁 (単著) 2011/11 |
17. |
その他 |
「民権膝栗毛」解題 リプリント日本近代文学『民権膝栗毛』 (単著) 2015/01 |
18. |
その他 |
時をたがへず守ることは極めて難きものなり――神戸松蔭女子学院大学所蔵山田美妙関係資料―― 文林 (第45号),35-46頁 (単著) 2011/03 |
19. |
その他 |
坪内逍遙の書簡 日本近代文学 (93),160-167頁 (単著) 2015/11 |
20. |
その他 |
「山田美妙関係手稿」のことなど 日本近代文学 第78集,276-282頁 (単著) 2008/05 |
21. |
その他 |
「太陽」の「漱石」 漱石研究 (第11号),188-191頁 (単著) 1998/10 |
22. |
その他 |
「草創期のメディアに生きて―山田美妙 没後100年―」展図録 (共著) 2010/10 |
23. |
論文 |
『おしやれ童子』の世界 太宰治研究(山内祥史編) (第5号),33-48頁 (単著) 1998/06 |
24. |
論文 |
近世以降の説話 説話論集 第10集,294-325頁 (単著) 2001/07 |
25. |
論文 |
おしん物語 文林 (第38号),53-84頁 (単著) 2004/03 |
26. |
論文 |
「新小説」以前 国語国文 58(2) (単著) 1989/02 |
27. |
その他 |
『演芸画報』の関東版と関西版 館報池田文庫 (第11号),3-5頁 (単著) 1997/10 |
28. |
論文 |
大正十六年二月号 文芸論叢 (第56号),238-245頁 (単著) 2001/03 |
29. |
論文 |
定価の弊害 新日本古典文学大系明治編『政治小説集二』月報 第17巻,9-12頁 (単著) 2006/10 |
30. |
論文 |
因襲以前の編集後記 新日本古典文学大系明治編『落語怪談咄集』月報 第6巻,10-13頁 (単著) 2006/03 |
31. |
その他 |
「太陽」の異版 日本近代文学 (第173号) (単著) 2000/01 |
32. |
著書 |
太陽総目次・執筆者索引 (共著) 1999/12 |
33. |
著書 |
文芸倶楽部総目次・執筆者索引 (共著) 2005/03 |
34. |
著書 |
読本研究文献目録 (共著) 1993/10 |
35. |
論文 |
馬琴研究の黎明期 読本研究4の下 (単著) 1990/06 |
36. |
論文 |
馬琴の読まれる時 江戸文学 (9) (単著) 1992/10 |
37. |
論文 |
『八犬伝』と近代 『読本研究』7の上 90-108頁 (単著) 1993/09 |
38. |
論文 |
偉大なる馬琴と明治の少年 文学 隔月刊第5巻(第3号),167-176頁 (単著) 2004/05 |
39. |
その他 |
明治の曲亭馬琴 週刊朝日百科世界の文学 (88号),9-247頁 (単著) 2001/04 |
40. |
その他 |
読本研究の現況と提言 享受・近代 読本研究 第9輯,88-93頁 (単著) 1995/10 |
41. |
論文 |
『幻談』の典拠 文芸論叢 (41),345-356頁 (単著) 1993/09 |
42. |
論文 |
人は皆或る時は詩の人なり――神戸松蔭女子学院大学所蔵幸田露伴関係資料―― 文林 (第43号),35-62頁 (単著) 2009/03 |
43. |
論文 |
生原稿の行方――神戸松蔭女子学院大学所蔵幸田露伴関係資料―― 文林 (第42号),1-10頁 (単著) 2008/03 |
44. |
著書 |
『近代文学I』 担当項目:幸田露伴 33-48頁 (共著) 1990/04 |
45. |
その他 |
樋口一葉研究のいま 国文学 39(11),136-139頁 (単著) 1994/10 |
46. |
著書 |
樋口一葉集 担当項目: 『たけくらべ』『十三夜』 (共著) 1984/05 |
47. |
その他 |
柴田笥浦『新俳人譜』について 文林 (第41号),1-36頁 (単著) 2007/03 |
48. |
論文 |
読史余録(塚越停春) 民友社文学・作品論集成 (単著) 1992/03 |
49. |
その他 |
尊敬される書誌とは何か 日本近代文学 (49),160-164頁 (単著) 1993/10 |
50. |
その他 |
デジタル時代の資料管理 日本近代文学 第63集,205-207頁 (単著) 2000/10 |
51. |
論文 |
福沢の旅案内で乗り込むだろうヨ 文林 (第40号),49-69頁 (単著) 2006/03 |
52. |
著書 |
増補私の見た明治文壇 (1) (共著) 2007/02 |
53. |
著書 |
増補私の見た明治文壇 (2) (共著) 2007/03 |
54. |
その他 |
「西洋道中膝栗毛(初編~五編)」解題 リプリント日本近代文学『西洋道中膝栗毛(初編~五編)』 (121) (単著) 2008/03 |
55. |
その他 |
「西洋道中膝栗毛(六編~十編)」解題 リプリント日本近代文学『西洋道中膝栗毛(六編~十編)』 (122) (単著) 2008/03 |
56. |
その他 |
「西洋道中膝栗毛(十一編~十五編)」解題 リプリント日本近代文学『西洋道中膝栗毛(十一編~十五編)』 (123) (単著) 2008/03 |
57. |
その他 |
「西洋旅案内」解題 リプリント日本近代文学『西洋旅案内』 (124) (単著) 2008/03 |
58. |
論文 |
芭蕉翁二百年忌前後―坪内逍遥と俳諧― 文林 (第23号) (単著) 1988/12 |
59. |
その他 |
『おくのほそ道』二百年 上方の文化芭蕉観のいろいろ (単著) 1990/11 |
60. |
論文 |
「改訂」から「原作」への『近松全集』―逍遥・鴎外・露伴・篁村の序文など― 文林 (第21号) (単著) 1986/12 |
61. |
その他 |
近松と近代文学 上方の文化近松門左衛門をめぐって (単著) 1988/06 |
62. |
論文 |
『西鶴好色本』のことなど―古典の発禁― 国文学 第47巻(第9号),21-25-25頁 (単著) 2002/07 |
63. |
論文 |
西の鶴、定めてよしと思へども 新日本古典文学大系明治編『風刺文学集』月報 第29巻 (単著) 2005/10 |
64. |
論文 |
『校訂西鶴全集』について 文林 (第22号) (単著) 1987/12 |
65. |
論文 |
ゆっくりとおやすみになって下さい――うさぎとかめの話―― 文学史研究 (第45号),1-9頁 (単著) 2005/03 |
66. |
論文 |
坪内逍遙『国語読本』とイソップ物語 文林 (第39号),15-36頁 (単著) 2005/03 |
67. |
論文 |
坪内逍遙と大阪 文学 隔月刊第1巻(第5号),167-176頁 (単著) 2000/09 |
68. |
論文 |
アイデヤルの挑戦 日本近代文学 第82集,217-228頁 (単著) 2010/05 |
69. |
論文 |
婦女幼童の小説稗史 江戸文学 (第21号),48-58頁 (単著) 1999/12 |
70. |
論文 |
坪内逍遥と河竹黙阿弥 文芸論叢 (46),10-19頁 (単著) 1996/03 |
71. |
論文 |
「泰西女丈夫伝」と坪内逍遥―新資料とその意義― 国語国文 50(5) (単著) 1981/05 |
72. |
論文 |
『松のうち』の文体 文林 (第20号) (単著) 1985/12 |
73. |
論文 |
坪内逍遥と大阪演劇聯盟 叙説 (第24号) (単著) 1997/03 |
74. |
その他 |
推薦状偽造事件など 逍遙協会々報 (第16号),2頁 (単著) 2000/06 |
75. |
論文 |
坪内逍遥と巌谷小波 文林 (第32号),83-124頁 (単著) 1998/03 |
76. |
著書 |
『京都近代文学事典』 担当範項目:巌谷小波 (共著) 2013/05 |
77. |
その他 |
「せうえうスクラップ」紹介 日本近代文学館年誌資料探索 (2) (単著) 2006/09 |
78. |
論文 |
坪内逍遥『賢女伝』をめぐって 金蘭短期大学研究誌 (14) (単著) 1984/03 |
79. |
論文 |
坪内逍遙と角田浩々歌客 文林 (第34号),127-142頁 (単著) 2000/03 |
80. |
論文 |
『小説外務大臣』とその可能性―小説家坪内逍遥について― 国語国文 47(12) (単著) 1978/12 |
81. |
その他 |
坪内逍遥著作年表稿 文林 (第24号~第28号) (単著) 1989/12 |
82. |
論文 |
逍遥における日記と書簡 文林 (第29号),41-57頁 (単著) 1995/03 |
83. |
論文 |
養生と摂生―坪内逍遙と八代六郎― 文林 (第35号),93-106頁 (単著) 2001/03 |
84. |
論文 |
坪内逍遙と関根只誠 国語国文 第72巻(第3号) (単著) 2003/03 |
85. |
論文 |
坪内逍遥と言文一致体小説 国語国文 51(12) (単著) 1982/12 |
86. |
論文 |
「忘年会」から「松のうち」へ―坪内逍遥と新聞小説― 文学 53(11) (単著) 1985/11 |
87. |
論文 |
自伝の鼻祖たるの栄誉を求めよ―逍遥における「自伝」と小説― 国語国文 55(12) (単著) 1986/12 |
88. |
その他 |
坪内逍遥「一種の近眼」について 日本近代文学 (31) (単著) 1984/10 |
89. |
論文 |
坪内逍遥と南江二郎 文林 (第30号),37-58頁 (単著) 1996/03 |
90. |
論文 |
『旅ごろも』注釈稿―坪内逍遥と熱海― 文林 (第31号) (単著) 1997/03 |
91. |
論文 |
『細君』の世界 日本語言文化研究 第一輯,311-316頁 (単著) 2004/05 |
92. |
著書 |
現代文学研究 情報と資料 (共著) 1986/11 |
93. |
その他 |
坪内逍遙と児童劇 国文学研究資料館研究成果報告書『近代文献調査研究論集』 107-110頁 (単著) 2016/03 |
94. |
その他 |
「諷誡/京わらんべ」解題 リプリント日本近代文学『諷誡/京わらんべ』 (25) (単著) 2005/09 |
95. |
その他 |
「小説神髄」解題 リプリント日本近代文学『小説神髄』 (88) (単著) 2007/03 |
96. |
その他 |
「泰西女丈夫伝/朗蘭夫人伝」解題 リプリント日本近代文学『泰西女丈夫伝/朗蘭夫人伝』 (70) (単著) 2006/04 |
97. |
その他 |
「内地雑居/未来の夢」解題 リプリント日本近代文学『内地雑居/未来の夢』 (104) (単著) 2007/03 |
98. |
その他 |
「小羊漫言」解題 リプリント日本近代文学『小羊漫言』 (39) (単著) 2005/09 |
99. |
その他 |
「一読三嘆/当世書生気質」解題 リプリント日本近代文学『一読三嘆/当世書生気質』 (24) (単著) 2005/09 |
100. |
著書 |
近代小説研究必携 : 卒論・レポートを書くために 第1巻 (共著) 1988/04 |
101. |
著書 |
雑誌に見る近代日本文学 (共著) 1995/03 |
102. |
著書 |
『二十世紀の日本文学』第1章第8節 詩歌と演劇の新しい波 86-91頁 (共著) 1995/05 |
103. |
その他 |
言文一致体 時代別日本文学史事典近代編 86-94頁 (単著) 1994/06 |
104. |
その他 |
亀井秀雄著『戦争と革命の放浪者二葉亭四迷』 日本近代文学 (36) (単著) 1987/05 |
105. |
その他 |
国文学研究資料館編『明治の出版文化』 日本近代文学 第67集,255頁 (単著) 2002/10 |
106. |
著書 |
日本近代文学会関西支部兵庫近代文学事典編集委員会編『兵庫近代文学事典』 担当項目:赤尾兜子,赤尾恵以 (共著) 2011/10 |
107. |
著書 |
日本近代文学会関西支部滋賀近代文学事典編集委員会編『滋賀近代文学事典』 担当項目:饗庭篁村,青山光二,赤尾兜子 (共著) 2008/11 |
108. |
著書 |
日本近代文学会関西支部編『大阪近代文学事典』 担当項目:彩霞園柳香 高須梅渓 (共著) 2005/05 |
109. |
著書 |
『日本文学史辞典』 「坪内逍遥」他9項目 (共著) 1982/09 |
110. |
その他 |
「滑稽笑談/清仏船栗毛」解題 リプリント日本近代文学『滑稽笑談/清仏船栗毛』 (20) (単著) 2005/09 |
111. |
その他 |
「花街膝栗毛」解題 リプリント日本近代文学『花街膝栗毛』 (53) (単著) 2006/04 |
112. |
その他 |
「梨園の曙」解題 リプリント日本近代文学『梨園の曙』 (75) (単著) 2006/04 |
113. |
その他 |
「佳人才子/流離奇談」解題 リプリント日本近代文学『佳人才子/流離奇談』 (98) (単著) 2007/03 |
114. |
その他 |
「浮世人情/守銭奴の肚」解題 リプリント日本近代文学『浮世人情/守銭奴の肚』 (134) (単著) 2008/03 |
115. |
その他 |
「無味気」解題 リプリント日本近代文学『無味気』 (133) (単著) 2008/03 |
116. |
その他 |
「雛黄〓」解題 リプリント日本近代文学『雛黄〓』 (99) (単著) 2007/03 |
117. |
その他 |
「明治唱歌」解題 リプリント日本近代文学『明治唱歌』 (188) (単著) 2009/03 |
118. |
その他 |
仏教と耶蘇教の区別 或問 (第4号),85-86頁 (単著) 2002/06 |
119. |
著書 |
上方芸文叢刊10『浪華粋人伝』 担当項目:向不見闇濃礫 (共著) 1983/01 |
120. |
その他 |
曲亭馬琴テキスト目録稿―明治篇― 読本研究4の下~5の下 (単著) 1990/06 |
121. |
その他 |
「曲亭馬琴研究文献目録」補訂 読本研究3の下~5の下 (共著) 1989/06 |
122. |
その他 |
アリとキリギリス 学科報 (第24号) (単著) 2004/06 |
123. |
その他 |
吾輩も我輩も猫である 学科報 (12) (単著) 1992/07 |
124. |
その他 |
あなたはまだ返事を下さらないのね 学科報 (第18号) (単著) 1998/06 |
125. |
その他 |
(巻頭言)編集後記 学科報 (9) (単著) 1989/07 |
126. |
その他 |
古本と研究の日々 京大国文学会会報 (64) (単著) 2016/09 |
127. |
その他 |
最後のシナリオ 学科報 (第20号) (単著) 2000/07 |
128. |
その他 |
翻刻 青果日記(昭和三年・昭和五年)
―眞山青果文庫調査余録(四)― 調査研究報告 (44) (共著) 2023/03/31 |
5件表示
|
全件表示(128件)
|