(最終更新日:2024-03-07 17:39:18)
  オオシタ タクジ   OSHITA Takuji
  大下 卓司
   所属   教育学部 教育学科
   職種   准教授
■ 著書・論文歴
1. 論文  コンピテンシー・ベースのカリキュラムに基づく幼児教育から中等教育を貫く教育課程改革 神戸松蔭女子学院大学研究紀要人間科学部編 (6),101-117頁 (単著) 2017/03
2. 著書  「第4節 不登校」『教職教養講座第7巻 特別活動と生活指導』   (共著) 2017/03
3. 著書  「第3章 算数・数学科教育の変遷――「基礎」学力としての算数・数学科—―」『戦後日本の教育方法論史 下』  61-80頁 (共著) 2017/02
4. 論文  戦間期イギリスにおける幾何学教育の展開-1923年および1939年における数学協会の報告書に着目して- 教育方法学研究 40,75-84頁 (単著) 2015/03
5. 論文  1920年代のイギリスにおける数学教育改造運動の展開――The Teaching of Geometry in Schoolsに着目して―― 教育目標・評価学会紀要 (24),65-74頁 (単著) 2014/11
全件表示(28件)
■ 学会発表
1. 2022/08/24 中等教員養成改革における教育学の自律化に関する国際比較 ―19世紀末から20世紀初頭における社会的状況の変化に着目して―(日本教育学会 第81回大会 ラウンドテーブル【15】)
2. 2017/03/18 数学教育改造運動の展開―ピタゴラスの定理の指導に着目して―(数学教育学会2017年度春季年会)
3. 2012/11/09 (口頭発表)近代英国における数学教育の展開-Circular711に着目して-(日本数学教育史学会)
4. 2011/11 (口頭発表)日中授業比較研究 除法の筆算に着目して(日中合同会議)
5. 2011/10 (口頭発表)数学教育改造運動の展開――チャールズ・ゴドフレーに着目して(日本教育方法学会)
全件表示(7件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2013/04/01~ 教育方法について学ぶ科目におけるアクティブ・ラーニング
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
1. 2017/06 看護学校協議会における教務主審養成講習会における授業評価
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2015/04/01~ 学校教育現場における研修講師・指導助言
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2013/06~ 看護師養成機関における「教育評価」に関する研修・講義
■ 学歴・学位
1. 2008/04~2010/03 京都大学大学院 教育学研究科 教育方法学 修士課程修了 修士(教育学)
2. 2010/04~2013/03 京都大学大学院 教育学研究科 教育方法学 博士課程単位取得満期退学
3. 2016/07/25
(学位取得)
京都大学 博士(教育学)
■ 職歴
1. 2013/04~2018/03 神戸松蔭女子学院大学 人間科学部 子ども発達学科 講師
2. 2017/07~2017/07 兵庫教育大学 非常勤講師
3. 2017/08~2017/08 神戸大学 発達科学部 非常勤講師
4. 2018/04~2019/03 神戸松蔭女子学院大学 人間科学部 子ども発達学科 准教授
■ 主要学科目
教育方法論、教育課程論、算数科指導法、数学科指導法
■ 所属学会
1. 2007/09~ 教育方法学会
2. 2010/05~ 教育目標・評価学会
3. 2011/04~ 日本数学教育史学会
4. 2012/04~ 日本数学教育学会
■ 専門分野
教育学 (キーワード:教育方法学、算数・数学教育学、近代イギリス、教育評価、教育課程) 
■ 資格・免許
1. 2019/11/23 高等学校教諭一種免許状 情報