1. |
2020/11/21 |
大学入試改革は高校教育に何をもたらすのか?(日本教育制度学会 課題別セッション) |
2. |
2019/03/23 |
京都大学におけるアクティブ・ラーニング型授業の成果と課題 —地域(京都)を志向した教育プログラムに注目して—(大学教育研究フォーラム) |
3. |
2018/03/20 |
京都大学COC事業(COCOLO域)における学びの特色と成果-「京都創造論」と「京都のまちづくり」に着目して-(大学教育研究フォーラム) |
4. |
2017/12/03 |
京都大学COC事業(COCOLO域)におけるアクティブラーニングの取り組み(地域公共政策士合同成果報告会) |
5. |
2017/10/15 |
米国における高大接続の教員研修制度の普及過程と要因―AP(Advanced Placement)プログラムに注目して―(日本教育行政学会) |
6. |
2016/10/09 |
教育施策の効果検証のための質的測定方法の開発に関する研究―教員が実感した変化に注目して―(日本教育行政学会) |
7. |
2016/10/08 |
米国における高大接続を担当する教員の研修制度の特性と効果:AP(Advanced Placement)プログラムに関する実態調査を通して(日本教育行政学会) |
8. |
2016/09/17 |
「高大接続型」教員研修制度の特質と意義―CAP(Chinese Advanced Placement)プログラムの事例分析を通して―(関西教育行政学会) |
9. |
2016/03/18 |
学校改善の質的測定方法の開発に関する研究―教員が感じる変化とその要因の分析の試み―(関西教育行政学会) |
10. |
2015/10/11 |
高大接続を担う教員養成の課題と可能性―AP(Advanced Placement)とCAP(Chinese Advanced Placement)に着目して―(日本教育行政学会) |
11. |
2015/01/24 |
研究型大学における高大接続のあり方―アメリカのAP(Advanced Placement)プログラムを例として―(関西教育行政学会) |
12. |
2014/12/04 |
The Importance of Articulation between Upper Secondary Schools and Universities(Toward Restructuring the Education Environment) |
13. |
2014/11/28 |
研究型大学における高大接続の試み―中国のCAP(Chinese Advanced Placement)プログラムに注目して―(未来教育研究所平成26年度研究助成実践事例研究大会) |
14. |
2013/07/26 |
中国における高等教育ガバナンスのあり方:質評価システムを中心に(アジア教育研究会) |
5件表示
|
全件表示(14件)
|