ナガハマ タカヒコ
NAGAHAMA Takahiko
長濱 統彦 所属 ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 食品栄養学科 ノートルダム清心女子大学大学院 人間生活学研究科 食品栄養学専攻 修士課程 ノートルダム清心女子大学大学院 人間生活学研究科 人間複合科学専攻 博士後期課程 ノートルダム清心女子大学 キリスト教文化研究所 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2019/05 |
発表テーマ | 下水活性汚泥中の微胞子虫は極めて高い遺伝的多様性をもつ |
会議名 | 日本菌学会大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 光信智恵・久保田純苗・末吉佑香・小林英城・長濱統彦 |
概要 | 微胞子虫は,偏性細胞内寄生性の単細胞真核生物であり,主に動物に寄生する.魚類や昆虫への感染による経済的影響がしばしば報じられ,ヒトに対しては腸管および角膜などへの感染が知られている.近年では菌類の一部もしくは姉妹群として位置付けられており,藻類への偏性寄生性を示すCryptomycota (Rozellomycota) と起源を共有すると考えられている.今回,約0.5 gの濃縮下水活性汚泥から22の微胞子虫OTUが認められ,予想以上に多様な微胞子虫を含むことが明らかになった.一方,MiSeqにより決定したクローンを,Mothurプログラムを用いて,低クオリティリードやキメラ配列の除去を行った後,97%相同性でクラスタリングしたところ,1462のOTUが認められた.これは微胞子虫の全記載種数に匹敵する数である.94%で503、90%でも212のOTUが認められた.また,決定した配列のBlastn相同性を調べたところ,大部分が既知配列に対して相同性90%以下を示したことから,高いレベルで新規な系統種で構成されていると推定された.しかしながら,微胞子虫rRNA遺伝子の置換速度はかなり高速であり、種内変異も報告されている.その他、推定された宿主などについて報告する. |