1. |
2024
|
令和6年度地域に飛び出せ大学生!おかやま元気!集落研究・交流事業 競争的資金等の外部資金による研究 |
2. |
2023~2025
|
調整海洋深層水のエクオール産生亢進機構の解明 基盤研究(C) |
3. |
2023
|
過疎地域における観光資源の創造と活用の可能性の探究―産官学連携による教育実践の試み― ノートルダム清心女子大学2023年度学長裁量経費教育改革研究助成金 |
4. |
2022~2025
|
県産農作物に潜在する機能性評価 国内共同研究 |
5. |
2022
|
日本遺産「弁柄と銅の町 備中吹屋」まちと特産品をジャパンレッドでつなぐ高梁の魅力看板商品化事業 令和 4年度観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」 |
6. |
2022~2024
|
オルニチンの抗鼻炎作用に関する研究 基盤研究(C) |
7. |
2022
|
産学協働教育の実践を通じた商品開発と地域資源の創出 国内共同研究 |
8. |
2022
|
産学協働教育の実践を通じた商品開発と地域資源の創出 ノートルダム清心女子大学2022年度学長裁量経費教育改革研究助成金 |
9. |
2021~2022
|
ユズ葉の機能性評価 国内共同研究 |
10. |
2020
|
令和2年度地域を学んでのこさずたべよう事業 競争的資金等の外部資金による研究 |
11. |
2020~2021
|
抗糖化活性を有する岡山県産食材および植物のスクリーニング ノートルダム清心女子大学2020年度研究助成 |
12. |
2020~2021
|
高梁紅茶と協働した本学ブランド商品の開発 ノートルダム清心女子大学2020年度研究助成 |
13. |
2020~2021
|
ジャバラエキスの皮膚細胞への影響 国内共同研究 |
14. |
2019~2020
|
大学ブランド商品の開発に関する研究 国内共同研究 |
15. |
2019~2021
|
未利用資源ユズ種子の香粧品としての機能性解明 基盤研究(C) |
16. |
2019
|
ユズの機能性評価 国内共同研究 |
17. |
2019
|
ライスシロップおよび麹パウダー新規製法の開発 企業からの受託研究 |
18. |
2019
|
本学ブランド商品の開発~高梁紅茶~ ノートルダム清心女子大学2019年度学長裁量経費教育改革研究助成金 |
19. |
2018
|
国産七面鳥肉(しまんとターキー)の分析 企業からの受託研究 |
20. |
2017~2019
|
ユズ成分の機能性を利用した健康領域新産業創出 平成29年度高知県産学官連携産業創出研究推進事業 |
21. |
2017
|
高知県産ワインTOSAの品質評価 高知大学平成29年度学生の県内定着または雇用創出に係る研究経費 |
22. |
2016~2017
|
ミニトマト "スウィーティア" の純系作出及び自社農産物加工品の評価 国内共同研究 |
23. |
2016~2017
|
ユズの機能性評価 国内共同研究 |
24. |
2015
|
ユズ種子の機能性評価 国内共同研究 |
25. |
2015
|
土佐山産有機生姜の食品科学的特性 国内共同研究 |
26. |
2014~2015
|
アロマテラピーへの活用を目指したユズ種子オイルの機能性評価 若手研究(B) |
27. |
2014~2015
|
ミニトマト "スウィーティア" の純系作出 国内共同研究 |
28. |
2014
|
地方部の食品工場における食物アレルゲンに配慮した生産工程最適化モデルに関する研究 国内共同研究 |
29. |
2010
|
機能改変型酵素を用いた有用希少ビタミンB6(PMP)の生産とその機能解明 その他の補助金・助成金 |
30. |
2009
|
有用ビタミン生産を目指したアミノ基転移酵素の機能改変 その他の補助金・助成金 |
31. |
2008
|
ピリドキサミン-ピルビン酸アミノトランスフェラーゼの構造と機能 その他の補助金・助成金 |
32. |
2007~2008
|
ピリドキサミン-ピルビン酸アミノトランスフェラーゼの立体構造解析と機能改変 特別研究員奨励費 |
10件表示
|
全件表示(32件)
|