photo
    (最終更新日:2024-06-17 13:14:03)
  ヤオ ショウヘイ   YAO Shohei
  八尾 祥平
   所属   ノートルダム清心女子大学  国際文化学部 国際文化学科
   職種   教授
■ 教員からのメッセージ
ポストコロニアリズムという旧植民地の視点から社会を捉え直す比較的新しい学問の潮流があります。この学問は、たとえば、外国にルーツがあって日本で生まれ育った人たちが感じやすい社会の中での「居場所のなさ」を明らかにしつつ、「私たち」の社会をよりよいものにすることにも役立ちます。この新しい学問を、本からだけでなく、「現場」での経験を重ねながら学び、社会に対する確かな視座を養っていってください。
■ 学歴
1. 1997/04~2001/03 早稲田大学 政治経済学部 経済学科 卒業 学士(経済学)
2. 2004/09~2007/03 早稲田大学 アジア太平洋研究科 国際関係学専攻 修士課程修了 修士(国際関係学)
3. 2007/04~2012/09 首都大学東京 人文科学研究科 社会行動学専攻 博士後期課程単位取得満期退学
4. 2019/03
(学位取得)
首都大学東京 博士(社会学)
■ 職歴
1. 2024/04~ ノートルダム清心女子大学 国際文化学部 国際文化学科 教授
■ 著書・論文歴
1. 2023/07 論文  「書評 松田ヒロ子著『沖縄の植民地的近代―台湾へ渡った人びとの帝国主義的キャリア』」 日本台湾学会報  (単著) 
2. 2022/03 著書  「総説」
『帝国のはざまを生きる-交錯する国境、人の移動、アイデンティティ』   (共著) 
3. 2022/03 著書  『近代国家と植民地性-アジア太平洋地域の歴史的展開』   (共著) 
4. 2021/07 論文  「台湾の民意について―二〇一八年統一地方選から二〇二〇年台湾総統選挙を中心に」(依頼原稿) 越境広場刊行委員会『越境広場』第9号(pp.18-25)  (単著) 
5. 2021/03 論文  「西表炭鉱の歴史から台湾と沖縄・八重山の人の移動を考える―映画『緑の牢獄』が提起するもの」(依頼原稿) 不二出版『植民地文化研究』、第20号(pp.20-26)  (単著) 
6. 2020/06 論文  「書評 冨永悠介著『〈あいだ〉に生きる-ある沖縄女性をめぐる経験の歴史学』大阪大学出版会2019 年-菊さんとは誰で、彼女の歴史は、どこの歴史なのか?」 日本台湾学会『日本台湾学会報』第22号  (単著) 
7. 2020/03 論文  「沖縄社会の琉球華僑」 『沖縄タイムス』令和2年3月19日朝刊  (単著) 
8. 2020/02 著書  コラム「『帝国の焼菓子』-パイナップル焼菓子にみる日本帝国とその後」
『帝国日本における越境・断絶・残像(人の移動)』   (共著) 
9. 2020/02 著書  帝国日本における越境・断絶・残像(モノの移動)』   (共著) 
10. 2018/03 論文  「パイン産業にみる旧日本帝国圏を超える移動-ハワイ・台湾・沖縄を中心に-」(査読付) 白山人類学会『白山人類学』第21号(pp.81-104)  (単著) 
全件表示(37件)
■ 学会発表
1. 2023/09/19 鳳梨與戰爭(講演会「鳳梨與戰爭」)
2. 2022/07/07 「1920-50年代鳳梨産業轉移的全球史:以移居沖縄縣八重山地方的台灣墾殖者為中心」(「1920-50年代におけるパイン産業国際移転のグローバルヒストリー-沖縄県八重山地方の台湾人入植者を中心に」)(近現代台灣經驗交錯與流動學術研討會)
3. 2022/04/08 The Global History of the Relocation of the Pineapple Indsutry in the 1930's(Europian Association of Taiwan Studies 2022 Conference)
4. 2021/03/13 「〈越境〉を問い直す――宮古島出身漁民の家族史を事例に」(国際シンポジウム『〈あいだ〉をつむぎだす―地域とエスニシティを越えて』)
5. 2020/11/13 「映画にみる琉・華・日関係――沖縄人に忘却された『中琉合作映画』と記憶され続ける松竹映画『海流』との比較を中心に」(國際學術研討會『没有歴史的人』)
6. 2019/12/01 「譲我們從鳳梨談起――臺灣國際移動的『一歩』返回與前進」(「パイナップルから語り始めよう――台湾をめぐる国際移動の『一歩』前」)(講演会「譲我們從鳳梨談起――臺灣國際移動的『一歩』返回與前進」)
7. 2019/09/03 「沖縄コザ事件」(国際シンポジウム『島嶼與大陸─民族主義與國家形成脈絡中的核心∕邊陲關係』)
8. 2018/07/01 「パイン産業にみるアジア太平洋の島嶼部の自立について-ハワイ・台湾・沖縄の結びつきを中心に」(『2018年度公開研究発表会』)
9. 2017/06/25 「1960 年代の『中琉』合作映画にみる琉・華関係について―松竹映画『海流』との比較を通して」(『2017年度公開研究発表会』)
10. 2017/05/27 「沖縄に忘れ去られた中華民国出身者への慰霊―1960年代の 『チャイナ部隊』隊員の慰霊をめぐって」(『第19回学術大会』)
全件表示(26件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021~  複数帝国間関係からの華僑・華人研究の再構築―香港・台湾・シンガポールを中心に 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 
2. 2019~  環太平洋島嶼間におけるパイン産業の国際移動をめぐる労働研究的展開 )科学研究費補助金(国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 
3. 2019~2021  戦後沖縄社会の再建と「引揚げエリート」―台湾・満洲の「専門職引揚者」を中心に 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 
4. 2018~2021  東アジアのポストコロニアル経験を聞き取るー日韓台オーラルヒストリーの比較研究 科学研究費補助金(基盤研究(B) 
5. 2018~2024  東シナ海島嶼をめぐるトランスボーター地政学の構築 科学研究費補助金(国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) ) 
6. 2017~2019  越境する沖縄のパイン産業の基礎的研究-台湾・ハワイとの結びつきを中心に 科学研究費補助金(基盤研究(C) 
7. 2015~2019  東アジアにおける歴史和解のための総合的研究 科学研究費補助金(基盤研究(A) 
8. 2014~2016  在外台湾系元日本兵における台湾アイデンティティの形成と変容に関する国際比較研究 科学研究費補助金(若手研究(B) 
9. 2013~2017  帝国日本のモノと人の移動に関する人類学的研究―台湾・朝鮮・沖縄の他者像とその現在 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 
10. 2013~2018  二〇世紀東アジアをめぐる人の移動と社会統合に関する総合的研究 科学研究費補助金(基盤研究(A) 
全件表示(11件)
■ 受賞学術賞
1. 2020/03 沖縄国際大学 南島文化研究所 第24回窪徳忠琉中関係研究奨励賞
2. 2012/11 日本華僑華人学会 研究奨励賞