■ 教員からのメッセージ
身の回りで情報技術は当たり前に使われています。大学でそれらの中身と造られた思想を把握することで、情報技術のめまぐるしい発展に対応できるようになるだけでなく、自分でも情報技術を使って、物でもサービスでも何でもいいので、何か新しいことを創ってみましょう。
|
|
■ 授業科目
1. |
アカデミックスキル |
2. |
データ解析入門(一部) |
3. |
情報システム入門(一部) |
|
■ 学歴
|
■ 主要学科目
コンピュータアーキテクチャ、機械学習、データ分析演習、クラウドシステム |
|
■ 著書・論文歴
1. |
2023/02 |
論文 |
(招待投稿)(和文)データセンターにおけるコンピユーテイング技術とそれを支えるネットワーク技術の動向 電子情報通信学会誌 Vol106 No 2 pp.114-120 (共著) |
2. |
2022/11 |
論文 |
Interchanges and movements of humpback whales in Japanese waters: Okinawa, Ogasawara, Amami, and Hokkaido, using an automated matching system
自動マッチングシステムを用いて明らかにした日本海域、沖縄、小笠原、奄美、北海道におけるザトウクジラの交流と移動(査読付) PLOS ONE PONE-D-21-34866R2 (共著) |
3. |
2022/08 |
論文 |
Prediction of cervical lymph node metastasis from immunostained specimens of tongue cancer using a multilayer perceptron neural network
多層パーセプトロンニューラルネットワークを用いた舌癌の免疫染色標本からの頸部リンパ節転移の予測(査読付) Cancer Medicine 2022;00:1-11. doi: 10.1002/ cam4.5343 (共著) |
4. |
2022/04 |
論文 |
国内4海域に来遊するザトウクジラの集団構造を解明! NHKニュース、沖縄タイムス、琉球新報、南海日日新聞社、Yahooニュース |
5. |
2022/02 |
論文 |
専門家の知見を活かしたAI自動識別システムを開発し、数千頭のザトウクジラを尾びれの形状で識別することに成功 沖縄新聞、朝日新聞西日本版、Tech crunch JapanやYahooニュースはじめ各種Webニュース |
6. |
2018/07 |
論文 |
Dynamic Reconfiguration of Computer Platforms at the Hardware Device Level for High Performance Computing
高性能計算のためのハードウェアデバイスレベルの動的再構成(査読付) Communications in Computer and Information Science book series (CCIS,), volume 864, pp 177-199 (共著) |
7. |
2018/04 |
論文 |
ヤシガニ生態、AIで調査 甲羅の紋様から個体識別 美ら島研究センター 毎日新聞 |
8. |
2018/02 |
論文 |
大阪大、口内医療にAI活用構想 がんや口内炎、虫歯の診療 共同通信、毎日新聞、NHK関西支局ニュースなど |
9. |
2015/12 |
論文 |
Disaggregation and Sharing of I/O Devices in Cloud Data Centers
クラウドデータセンターでのリソース分離によるI/Oの共有(査読付) IEEE Transactions on Computers, VOL. 65, NO. 10, P3013-3026 (共著) |
10. |
2012/07 |
論文 |
Detecting Significant Locations from Raw GPS Data Using Random Space Partitioning
GPSデータからランダム分割法で求めた重要点(査読付) Journal of Information Processing, Special issue of "ICT Activating Society" Vol. 53, No.7, (共著) |
11. |
2012/07 |
論文 |
Study on Dissemination Patterns in Location-aware Gossiping Networks
ローケーションを考慮したゴシッププロトコルによる情報伝搬(査読付) IEICE TRANSACTIONS on Communications IEICE TRANSACTIONS on Communications, Special Section on Frontiers of Information Network Science, Vol. E95-B No.5, pp.1519-1528 (共著) |
12. |
2012/06 |
論文 |
NEC――LSI、数十キロをLAN接続、CPU介さず高速通信(テクノフォーカス) 日経産業新聞 |
13. |
2012/05 |
論文 |
NEC世界初「ExpEther」を製品化、大阪大学に600台納入 日刊工業新聞、電波新聞、日経産業新聞 |
14. |
2012/01 |
論文 |
Ranking Location-dependent Keywords to Extract Geographical Characteristics from Microblogs
マイクロブログからロケーションに紐づいた性質をランキング(査読付) Lecture Notes in Buisiness Information Processing (WEBIST 2012 Revised Selected Papers), Springer-Verlag, (共著) |
15. |
2010/06 |
論文 |
複数のコンピュータでハードディスクやネットワークカードなどを同時に共有する技術を開発 日経産業新聞 |
16. |
2009/06 |
論文 |
NECのシステムハードウェア仮想化技術「ExpEther」、米Nethra社がLSI化 日刊工業新聞、電波新聞 |
17. |
2009/04 |
その他 |
「依頼原稿」
業界団体でのWhite Paper発行 SCOPE ALLIENCE (単著) |
18. |
2009/01 |
その他 |
「依頼原稿」
雑誌取材記事 日経ネットワーク2009.01号 pp.49 |
19. |
2008/12 |
その他 |
「依頼原稿」
雑誌取材記事 日経パソコン2008.12.8号 pp.121 |
20. |
2008/11 |
論文 |
システムハードウェア仮想化技術ExpEther普及のためのユーザーコンソーシアムを設立 日刊工業新聞、電波新聞、日経産業新聞 |
21. |
2007/12 |
論文 |
(招待投稿:査読あり)
ExpEtherを用いたマルチレイヤ仮想化によるインサービスシステム再構築(査読付) 電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン, No.3 p.34 (単著) |
22. |
2007/06 |
論文 |
「システム稼働後後も拡張可能な仮想化技術」 日刊工業新聞 |
23. |
2006/11 |
論文 |
PCI-Expressとイーサネットを統合する次世代インタフェースを開発 日刊工業新聞 |
24. |
2006/06 |
その他 |
「依頼原稿」
雑誌取材記事 日経エレクトロニクス 2006.6.6号 pp59-70 |
25. |
2006/05 |
論文 |
ディペンダブルを支える装置プラットフォーム技術 ―Generation Free Platform― NEC技報, Vol.59, No.3, pp.19 (共著) |
26. |
2002/08 |
論文 |
(和文)OIP (Optical-interconnection as an Intellectual Property macro of CMOS LSIs) による光 I/O 付き LSI パッケージ(光パッケージ技術)(<特集>光回路実装技術の現状と今後 : ブロードバンド時代を迎えて)(査読付) エレクトロニクス実装学会誌, Vol.5, No.5, pp.459-465 (共著) |
27. |
2001/08 |
論文 |
「CMOSのI/O光マクロ」 日刊工業新聞 |
28. |
2000/11 |
論文 |
「光でつながるLSI」 日刊工業新聞 |
29. |
2000/06 |
論文 |
(招待投稿)Optical Interconnection for Parallel and Distributed Computing
並列分散コンピューティング向け並列光インターコネクション(査読付) Proceedings of the IEEE, Vol. 88, No. 6. pp. 849-855 (共著) |
30. |
1998/06 |
論文 |
Polarization-Controlled Single-Mode VCSEL
面発光レーザの偏光制御(査読付) IEEE Journal of Quantum Electronics, Vol.34, No.6, pp.1009-1015 (共著) |
31. |
1998/06 |
論文 |
「プロセッサ間接続に光」 日刊工業新聞 |
32. |
1998/05 |
論文 |
Self-stopping Selective-oxidation Process of AlAs (Letter)
AlAsの自律停止酸化プロセス(査読付) Applied Physics Letters (APL), Vol.72, No.18, pp.2310-2312 (共著) |
33. |
1998/02 |
論文 |
(招待投稿) Chlorine-Based Dry Etching of III/V Compound Semiconductors for Optoelectronic Application
塩素ベースのIII/V族化合物半導体のドライエッチングとその光素子応用(査読付) Japanese Journal of Applied Physics (JJAP Part 1) Vol. 37, No. 2, pp. 373-387 (共著) |
34. |
1998/01 |
論文 |
Dry Etching and Consequent Burring Regrowth of Nano-Size QW Stripes Using in situ UHV Multi Chamber System
ナノメータサイズ量子井戸作製のためのドライエッチングと埋込み後処理の真空一貫プロセスシステム(査読付) Journal of Vacuum Science & Technology B, Vol.16, No.1, p.1-6 (共著) |
35. |
1997/10 |
論文 |
(招待投稿) High Performance 980-nm Vertical- Cavity Surface Emitting Lasers and Their Two Dimensional Array Interconnects
980nm波長の面発光レーザとその二次元アレイインターコネクトとしての性能(査読付) OSA Trend in Optics & Photonics Series (TOPS), Vol. 15, pp. 139-149 (共著) |
36. |
1996/12 |
論文 |
GByte/sec-Class Skewless Kilometer Parallel Optical Fiber Interconnection for The Massively Parallel Computer RWC-1 (Letter)
1GB×1Kmを低スキューな並列光モジュールとその並列計算機RWC-1での活用(査読付) IEEE Photonics Technology Letters, Vol. 9, No. 12, pp. 1625-1627 (共著) |
37. |
1995/08 |
論文 |
Alternately perpendicular polarization in chequer-pattern matrix arrays of VCSELs (Letter)
偏向が交互に垂直な面発光レーザアレイ(査読付) Electronics Letters, Vol. 31, No. 18, pp. 1573-1574 (共著) |
38. |
1995/08 |
論文 |
Dynamic Properties of Vertical-cavity Surface-emitting Lasers with Improved Polarization Stability (Letter)
偏光安定化された面発光レーザの動的特性(査読付) IEEE Photonics Technology Letters, Vol. 8, No. 8, pp. 977-979 (共著) |
39. |
1995/06 |
論文 |
Smooth Etching of Various Ⅲ/Ⅴ and Ⅱ/Ⅵ Semiconductors by Rarefied Cl2 Reactive Ion Beam Etching
種々のIII/V族、ならびにII/VI族化合物半導体の塩素反応性イオンビームエッチング(査読付) Journal of Vacuum Science & Technology, Vol.14, No.3, pp.1764-1772 (共著) |
40. |
1995/06 |
論文 |
Temperature Characteristics of a Vertical-cavity Surface-emitting Laser with a Broad Gain Bandwidth
利得ブロード化を行った面発光レーザの温度特性(査読付) IEEE Journal of Quantum Electronics, Vol.1, No.2, pp. 654-660 (共著) |
41. |
1995/03 |
論文 |
. Dry-etched 650nm-AlGaInP Visible-light Laser Diodes with Operating Time of Over 3000 Hours (Letter)
ドライエッチングで形成されたAlGaInP可視光半導体レーザの3000時間以上の信頼性(査読付) Electronics Letters, Vol.30, No.24, pp. 2035-2037 (共著) |
42. |
1995/03 |
論文 |
Complete Polarization Control of 8×8 Vertical-cavity Surface-emitting Laser Matrix Arrays (Letter)
8x8面発光レーザアレイの完全な偏光制御(査読付) Applied Physics Letters (APL), Vol.66, No.8, pp.908-910 (共著) |
43. |
1995/02 |
論文 |
650nm AlGaInP Visible Light Laser Diode with Dry-etched Mesa Stripe
650nm可視光半導体レーザのドライエッチング形成メサ構造(査読付) Japanese Journal of Applied Physics (JJAP-part1), Vol.34, No.2B, pp.1273-1278 (共著) |
44. |
1994/08 |
論文 |
(招待投稿): Cl2-ECR Plasma Etching of III/V Semiconductors and Its Application to Photonic Devices
III/V族化合物半導体のECRプラズマエッチングとその光デバイス応用(査読付) Electronics & Communications in Japan, Vol. 77, No.8, pp.24-34 (共著) |
45. |
1994/07 |
論文 |
Time-resolved Invesigations of Sidewall Recombination and In-plane Diffusivity in Dry-etched InGaAs/GaAs Air-post Structutres (Letter)
ドライエッチング花王されたInGaAs/GaAsの側面非発光再結合の時分解測定(査読付) Applied Physics Letters (APL), Vol.65, No.4, pp.481-483 (共著) |
46. |
1994/06 |
論文 |
Uniformity Improvement of Optical and Electrical Characteristics in Integrated Vertical-to-surface Transmission Electro-photonic Device with a Vertical Cavity
二次元集積垂直共振型光デバイスの光・電気特性の改善(査読付) Japanese Journal of Applied Physics (JJAP-part1), Vol.33, No.3A, pp.1352-1356 (共著) |
47. |
1994/06 |
論文 |
(和文)Ⅲ/Ⅴ族半導体のCl2-ECRプラズマエッチングおよびその光素子への応用(査読付) 電子情報通信学会 論文誌C (エレクトロニクス) Vol.J77-CI, No.5, pp.260-267 (共著) |
48. |
1994/03 |
論文 |
Uniform Characteristics with Low Threshold and High Efficiency for a Single-transverse-mode Vertical-cavity Surface-emitting Laser-type Device Array (Letter)
低閾値高効率なシングルモード面発光レーザアレイ(査読付) IEEE Photonics Technology Letters, Vol.6, No.3, pp.323-325 (共著) |
49. |
1994/01 |
論文 |
Thermal Analysis of Laser-emission Surface-normal Optical Devices with a Vertical Cavity
垂直発振型光デバイスの熱特性(査読付) (共著) |
50. |
1993/12 |
論文 |
GaInP/AlGaInP Index Waveguide-type Visible Laser Diodes with Dry-ecthed Mesa Stripes (Letter)
ドライエッチングでメサ構造を形成した屈折率型導波路GaInP/AlGaInP半導体レーザ(査読付) Electronics Letters, Vol.29, No.19, pp.1690-1691 (共著) |
51. |
1993/12 |
論文 |
Record Low Threshold Current Microcavity Surface-emitting Laser (Letter)
極低閾値マイクロキャビティ面発光レーザ(査読付) Japanese Journal of Applied Physics (JJAP-part2) Letters, Vol.32, No.10B, pp. L1533-L1534 (共著) |
52. |
1993/03 |
論文 |
Dry Etching Process for GaAs and InP Devices
GaAsならびにInPデバイスのドライエッチング NEC Research & Development (NEC R&D), Vol.33, No.3, pp.469-480 (共著) |
53. |
1993/02 |
論文 |
Smooth Vertical Etching of AlGaInP by Cl2 Reactive Ion Beam Etching (Letter)
AlGaInPの平滑垂直反応性イオンビームエッチング(査読付) Electronics Letters, Vol.29, No.2, pp.190-191 (共著) |
54. |
1992/05 |
論文 |
Smooth and Vertical InP Reactive Ion Beam Ething with Cl2 ECR Plasma (Letter)
塩素ガスを用いたInPのム平滑垂直反応性イオンビームエッチング(査読付) Japanese Journal of Applied Physics (JJAP-part2) Letters, Vol.31, No.5B, pp.L655-L657 (共著) |
10件表示
|
全件表示(54件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2022/02 |
Identification of over one thousand individual wild humpback whales using fluke photos. 尾びれの写真をつかった千頭以上の野生のザトウクジラの個体識別(17th International Joint Conference on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (OnLine)) |
2. |
2019/12 |
Accurate spatial mapping of social media data with physical locations ソーシャルメディアデータからの性格な空間マッピング(IEEE 2019 International Conference on Big Data (Big Data 2019), (Los Angeles, USA)) |
3. |
2019/08 |
Secure Staging System for Highly Confidential Data Built on Reconfigurable Computing Platform 再構成可能な計算機プラットフォーム上に実現されるセキュアなステージング(IEEE CSE 2019 : The 22nd IEEE International Conference on Computational Science and Engineering, (New York, USA)) |
4. |
2018/05 |
Architecture of Job Scheduling Simulator for Evaluating Mapping Between Queue and Computing Node キューのコンピューティングノードへの割り当てシミュレーション(Pacific Rim Applications and Grid Middleware Assembly (PRAGMA 34), (Akihabara, Japan)) |
5. |
2017/10 |
Towards a smart dental healthcare: an automated assessment of orthodontic treatment need 自動的な歯科診察を実現するスマート歯科検診(The 2nd International Conference on Informatics and Assistive Technologies for Health-Care, Medical Support and Wellbeing (HEALTHINFO 2017), (Athens, Greece)) |
6. |
2017/08 |
Towards a software defined secure data staging mechanism セキュアなデータステージングの実現に向けて(Joint Workshop on Sustained Simulation Performance, University of Stuttgart (HLRS) and Tohoku University, 2017, (Stuttgart, Germany)) |
7. |
2017/04 |
Highly Reconfigurable Computing Platform for High Performance Computing Infrastructure as a Service: Hi-IaaS Hi-IaaS:再構成可能な高性能コンピューティングインフラ・アズ・ア・サービス(The 7th International Conference on Cloud Computing and Services Science (CLOSER 2017), (Portp, Portugal)) |
8. |
2014/12 |
Reliable Delay-bounded Transport using Rateless Codes for Wireless I/O Bus Networks レートレスコーディングにより遅延をある程度に抑制可能なI/Oバスネットワーク(International Workshop on Ultra-Low Latency and Ultra-High Reliability in Wireless Communication, (Austin, USA)) |
9. |
2014/08 |
Bridge Chip Composing a PCIe Switch Over Ethernet to Make a Boundary-Less Disaggregated Computer in Data-Center Scale データセンター規模で境界なくコンピュータを構成するためのPCIe over Ethernet用ブリッジチップ(Hot Chips: A Symposium on High Performance Chips, (Cupertino, USA)) |
10. |
2014/08 |
End-to-End Adaptive Packet Aggregation for High-Throughput I/O Bus Network Using Ethernet イーサネット上の高スループットなI/Oバスを作るための適応型のEnd-to-Endなパケット合成(Symposium on High-Performance Interconnects (Hot Interconnects), (Mountain View, USA)) |
11. |
2014/07 |
A Tracking Area List Configuration Method to Mitigate Burst Location Updates モバイルネットワークにおける大量なロケーション更新(The 5th International Conference on Communications and Electronics, (Da Nang, Vietnam)) |
12. |
2013/07 |
Adaptive Mobility Management in Cellular Networks with Multiple Model-based Prediction 移動予測を用いた適応的なモバイルネットワーク制御(The 9th International Wireless Communications & Mobile Computing Conference, (Sardinia, Italy)) |
13. |
2012/07 |
GPU-BOX: the multi-GPU system with ExpEther 複数のGPUをExpEtherで結合するGPU-Box(PDPTA'12 - The 2012 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications (WorldComp’12), (Las Vegas, USA)) |
14. |
2012/06 |
Scaling-Up Network Servers in N:1 Redundant Systems by Using I/O Virtualization I/O仮想化によるN:1冗長構成でネットワークサービスをスケールアップ(IEEE ICC Workshop 2012 on Clouds, Networks and Data Centers, Ottawa, Canada) |
15. |
2012/04 |
RANKING LOCATION-DEPENDENT KEYWORDS FROM MICROBLOGS(8th International Conference on Web Information Systems and Technologies, (Porto, Portugal)) |
16. |
2012/02 |
High-Throughput Direct Data Transfer between PCIe SSDs PCIe SSD間の高スループットな直結データ転送(10th USENIX Conference on FIle and Storage Technologies (FAST2012) (Poster and WiP), (San Jose, USA)) |
17. |
2011/05 |
Information Dissemination Network for Dynamic Target Location Pursuit ターゲット追跡における情報伝搬(IEEE International Conference on Communications (ICC), (Kyoto, Japan)) |
18. |
2010/10 |
Algorithm for Detecting Significant Locations from Raw GPS Data GPSデータから重要な場所を検知するアルゴリズム(Discovery Science 2010, (Canberra, Australia)) |
19. |
2010/08 |
High Performance Sharing of Remote I/O Device 遠隔のI/Oデバイスを高性能なまま共有(IEEE Symposium on High-Performance Interconnects (Hot Interconnects), Mountain View, USA) |
20. |
2010/06 |
Memory Expansion with SSD Attached via Ethernet イーサネットで結合されたSSDによるメモリ拡張(2nd Workshop on Hot Topics in Storage and File Systems (HotStorage '10), (Boston, USA)) |
21. |
2008/11 |
High-speed and Small-latency Multipath Ethernet for Datacenter Area Communications データセンター向け高速かつ低遅延なイーサネットマルチパス通信(IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM), (New Orleans, USA)) |
22. |
2008/08 |
A Congestion Control Algorithm for Data Center Area Communications データセンターで用いる輻輳制御通信アルゴリズム(IEEE Symposium on High-Performance Interconnects (Hot Interconnects), (Stanford, USA)) |
23. |
2008/08 |
Very High-speed and Software Programmable Traffic Management Mechanism 超高速かつソフトウェアからの管理制御可能なトラフィックマネージメント機能(Workshop on Programmable Routers for the Extensible Services of Tomorrow (PRESTO), (Seattle, USA)) |
24. |
2008/05 |
Multi-host I/O Sharing with Virtual Bus Extension Over Ethernet イーサネット経由の仮想バス拡張による複数のホストからのI/Oの共有(Conf on Architecture Support for Programming Languages & Operating Systems (ASPLOS XIII) (Poster), (Seattle, USA)) |
25. |
2008/04 |
A Congestion Control Algorithm for Data Center Area Communications データセンターで用いる輻輳制御通信アルゴリズム(Annual IEEE CQR(Communications Quality & Reliability) International Workshop, (Carefree, USA)) |
26. |
2007/07 |
Generation-Free-Platform Architecture with Flexible Physical and Logical Links using Optical Technology 物理と論理レイヤの光技術を用いた世代フリープラットフォームアーキテクチャ(12th Optoelectronics and Communications Conference & 16th International Conference on Integrated Optics and. Optical Fiber Communication (OECC IOOC 2007), (Yokohama, Japan)) |
27. |
2007/07 |
Multilayer In-service Reconfiguration in Network Computing Systems サービス中に複数レイヤで再構成可能なネットワークコンピューティングシステム(IEEE International Symposium on Network Computing & Applications (NCA), (Cambridge, USA)) |
28. |
2007/04 |
ExpEther Bridge Chip for I/O Virtualization with Throughput Enhancement スループットを増加させるI/O仮想化技術であるExpEtherのブリッジチップ(IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips (Cool Chips), (Yokohama, Japan)) |
29. |
2006/10 |
(招待講演)Generation-Free-Platform Architecture with Flexible and Scalable Optical Interconnection System 柔軟でスケーラブルな光インターコネクションによる世代フリープラットフォームアーキテクチャー(Optomechatronic Micro/Nano Devices and Components II, (Boston, USA)) |
30. |
2006/08 |
ExpressEther - Ethernet-Based Virtualization Technology for Reconfigurable Hardware Platform ExpEther:ハードウェアプラットフォーム再構成用のイーサネットベースの仮想化技術(IEEE Symposium on High-Performance Interconnects (Hot Interconnects), (Stanford, USA)) |
31. |
2006/01 |
Architecture of Modular Scalable Switch with Optical Interconnection 光インターコネクションによるモジュール型スケールアーキテクチャ(International Symposium on Contemporary Photonic Technologies (CPT), (Tokyo, Japan)) |
32. |
2005/12 |
A System LSI Package with Optical I/O Interfaces for Multi-terabit Backplane Interconnections マルチテラビット光バックプレーン用光I/Oパッケージ(International Conference on Optical Communications & Networks (ICOCN), (Bangkok, Thailand)) |
33. |
2005/10 |
A Service-oriented Networking and Computing Platform for a Scalable and Reliable System スケーラブルかつ高信頼なサービス指向ネットワーク・コンピューティングプラットフォーム(Military Communications Conf (MILCOM), (Atlantic City, USA)) |
34. |
2005/07 |
PETIT: A Compact 40Gb/s Optical Interface Module for Multi-terabit Backplane Interconnects PETIT:バックプレーン用40Gps光インターフェスモジュール(Optoelectronics & Communications Conference (OECC), (Seoul, South Korea)) |
35. |
2002/08 |
(招待講演)16x16 Crosspoint Switch module with 3.125-Gbit/port Optical Interface based OIP design concept OIPデザインコンセプトに基づく16x16光I/Oクロスポイントスイッチ(Active and Passive Optical Components for WDM Communication II, (Boston, USA)) |
36. |
2002/07 |
A 16x16 Crosspoint Switch with 3.125-Gbit/s/port Optical I/O Interfaces using OIP (Optical-interconnection as IP of a CMOS Library) OIPによる3.125Gbpsポートの光I/Oを持つクロスポイントスイッチ(OSA Topical Meeting on Photonics in Switching/Int Conf on Optical Internet (PS/COIN), (Cheju Island, South Korea)) |
37. |
2002/06 |
(招待講演)Design for the Small Form 10 Gigabit Ethernet Transceiver 小型10Gイーサネット トランシーバのデザイン(IEEE International Microwave Symposium (IMS), (Seattle, USA)) |
38. |
2002/04 |
(チュートリアル)Optical Interconnection as Intellectual Property in CMOS LSI Design CMOS LSI設計におけるIPマクロとしての光インターコネクション(IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips (Cool Chips), (Tokyo, Japan)) |
39. |
2001/08 |
Optical-interconnection as an IP macro of a CMOS Library CMOS LSI設計ライブラリにおけるIPマクロとしての光インターコネクション(IEEE Symposium on High-Performance Interconnects (Hot Interconnects), (Stanford, USA)) |
40. |
2000/11 |
(招待講演)10Gigabit Ethernet Activities in Japan 10ギガビットイーサネットの日本での研究活動(LEOS (Lasers & Electro-Optics Society) Annual Meeting, (Rio Grande, Puerto Rico)) |
41. |
1999/01 |
(招待講演)Skewless MMF-Parallel Optical Interconnection of The Parallel Processor RWC-1 並列計算機RWC-1向け低スキューな並列マルチモードファイバ光インターコネクション(SPIE International Symposium on Optoelectronics, (Boston, USA)) |
42. |
1998/07 |
(招待講演) New Materials for 1.3μm VCSEL Smart Pixels 1.3ミクロン波長帯の面発光レーザ光素子のための新材料(IEEE/LEOS Summer Topical Meeting, (Monterey, USA)) |
43. |
1998/07 |
(招待講演)Optical Interconnection Subsystem in Parallel Processing Machine RWC-1 並列計算機RWC-1の光接続サブシステム(Progress in Electronics Research Symposium, (Nantes, France)) |
44. |
1998/06 |
Calibration-Free Parallel Optical Interconnection Subsystem Implemented by GByte/s-Array Optical Transceivers and One-Chip Link-LSIs キャリブレーション不要な並列光インターコネクションサブシステムとそのワンチップLSI(IEEE/LEOS Topical Meeting on Optical Computing (OC), (Brugge, Belgium)) |
45. |
1997/06 |
(招待講演)Parallel Optical Interconnection for Masively Parallel Processor RWC-1 超並列計算機RSC-1の並列光インターコネクション(Int Conf on Massively Parallel Processing Optical Interconnections (MPPI) (Montreal, Canada)) |
46. |
1996/11 |
Gbyte-class Skewless Parallel-optical-data-link Subsystem ギガバイト級帯域の並列光データリンク(LEOS (Lasers & Electro-Optics Society) Annual Meeting (Boston, USA)) |
47. |
1996/06 |
Polarization Switching Noise Reduction of Vertical-cavity Surface-emitting Lasers by Polarization Control 偏光制御により偏光スイッチ起因ノイズを低減した面発光レーザ(IEEE/OSA Conference on Lasers & Electro-Optics (CLEO) , (Anaheim, USA)) |
48. |
1995/10 |
Optical Cross Connectors for Distributed Fiber Switches 分散ファイバスイッチにおける光クロストーク(LEOS (Lasers & Electro-Optics Society) Annual Meeting, (San Francisco, USA)) |
49. |
1995/06 |
. High Performance Vertical-cavity Surface Emitting Lasers in Overall Characteristics すべての特性に優れる面発光レーザ(International Conference on Integrated Optics & Optical Fiber Communication (IOOC) (Hong Kong)) |
50. |
1995/03 |
Complete Polarization Control of 8×8 Vertical-cavity Surface-emitting Laser Matrix Arrays 8X8面発光レーザアレイの完全な偏光制御(OSA Topical Meeting on Quantum Optoelectronics, (Dana Point, USA)) |
51. |
1994/09 |
Improved Thermal Characteristics of a VCSEL with a Broad Gain Bandwidth 利得帯域を拡げることで温度特性を改善した面発光レーザ(IEEE/LEOS International Semiconductor Laser Conference (ISLC) , (Maui, USA)) |
52. |
1994/08 |
650nm-AlGaInP Visible Light LD with Etched Mesas tripe ドライエッチングで形成したメサ構造をもつ650nm波長可視半導体レーザ(Int Conf on Solid State Devices & Materials (SSDM), (Yokohama, Japan)) |
53. |
1993/08 |
Microcavity Surface-emitting Laser with Record Low Threshold Current of 190μA 190uAの記録的低閾値な面発光レーザ(International Conference on Solid State Devices & Materials (SSDM) (Chiba, Japan)) |
54. |
1992/07 |
Chlorine-based Smooth Reactive Ion Beam Etching of In-containing Ⅲ-Ⅴ Compound Semiconductors III-V族半導体の塩素系平滑反応性イオンビームエッチング(International MicroProcess Conference (Kawasaki, Japan)) |
10件表示
|
全件表示(54件)
|
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2021/08~2022/03 |
大学と企業の共同研究に参画する学生の指導 慶應義塾大学特任教授(非常勤)として、住友電工との共同研究に参加し、斉藤先生の研究室の学生に進め方の指導を実施 |
2. |
2017/06~ |
講義 大阪大学 大学院情報科学研究科の「マルチメディアシステムアーキテクチャ」で企業の研究者として、作り手の思想が理解できることに重点を置いた技術解説資料を作成して講義を実施 |
3. |
2017/05 |
講義 電子情報工学序論の中で、企業の研究者がどのような仕事をしてどのようなキャリアを積んでいくかについて解説し、学生に将来のイメージを掴んでもらった |
4. |
2016/04~2022/03 |
学生の卒業研究の指導 大阪大学 サイバーメディアセンター 先進高性能計算機システムアーキテクチャ共同研究部門の研究代表者として常駐し、下條センター長の研究室の学生(4年生、大学院生)の卒業研究や論文作成、学会投稿と発表の指導を実施 |
5. |
2010/04 |
講義、並びにグループ討議におけるファシリテーション 講義:最先端の研究、システムを含めてその基盤となる技術を、専門外の学生もわかるように優しく解説するプレゼン資料を作成して講義を実施 グループ討議:授業で扱った技術領域に関連する社会課題を与えブレーンストーミング形式でのファシリテータとして学生の活発な議論の促進と成果への誘導を実施 |
6. |
2009/06 |
グループ討議におけるファシリテーション 授業で扱った技術領域に関連する社会課題を与えブレーンストーミング形式でのファシリテータとして学生の活発な議論の促進と成果への誘導を実施 |
●その他教育活動上特記すべき事項 |
1. |
2018/04~2019/03 |
博士論文副査 |
2. |
2011/04~2013/03 |
科目担当 応用物理特別講義B 講座責任者 客員教授" |
|
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項 |
1. |
2022/04/01 |
大学との共同研究 大阪大学 下條真司教授 |
2. |
2021/12/01~ |
大学との共同研究 岡山理科大学 李 天鎬教授 |
3. |
2020/03~ |
国・省庁関係研究プロジェクト 情報通信研究機構(NiCT)委託研究「Beyond 5G 超大容量無線通信を支える次世代エッジクラウドコンピューティング基盤の研究開発項目2) 「多種多様なサービスに対応可能な高機能エッジクラウド情報処理基盤の研究開発」 |
4. |
2017/12/20~2019/03/31 |
研究機関との共同研究 財団法人沖縄美ら島財団「野生生物の生態研究における計算機科学利用の研究 |
5. |
2017/07/01~2019/06/30 |
企業との共同研究 毎日新聞社、(株)コギト「ディープラーニニングを使用した生物の個体/種別認識の研究」 |
6. |
2017/04/01~ |
大学との共同研究 大阪大学 林 美加子教授 |
7. |
2017/04/01~2022/03/31 |
大学研究プロジェクト参加 大阪大学データビリティフロンティア機構 学際協創プロジェクト |
8. |
2016/07/01~2021/03/31 |
国・省庁関係研究プロジェクト 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)委託研究IoT横断推進プロジェクト「高速ストレージクラスメモリを用いた極低消費電力ヘテロジニアス分散ストレージサーバシステムの研究開」 |
9. |
2016/04/01~ |
大学との委託研究 慶應義塾大学 松谷宏紀教授 |
10. |
2016/04/01~2021/03/31 |
大学との研究協力 中央大学(現東京大学)竹内 健教授 東京工業大学(現京都大学)首藤一幸教授 |
11. |
2012/09/01~2015/03/31 |
国・省庁関係研究プロジェクト 国交省国土技術政策総合研究所「次世代の協調ITS開発に関する共同研究」 |
12. |
2012/07/01~2016/03/31 |
国・省庁関係研究プロジェクト 総務省委託研究「モノの時代のインターネットの通信規格・実証」 |
13. |
2012/04/01~ |
大学との共同研究 慶應義塾大学 天野英治教授 |
14. |
2011/07~2017/06 |
学会員 The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) Standard Association |
15. |
2011/04~2014/03 |
各種委員 電子情報通信学会 ニュース委員会 |
16. |
2009/04/01~2013/03/31 |
国・省庁関係研究プロジェクト 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)委託研究「グリーンネットワーク・システム技術研究開発」 |
17. |
2008/11~ |
コンソーシアム設立 ExpEtherコンソーシアム |
18. |
2007/07/01~2010/03/31 |
国・省庁関係研究プロジェクト 情報通信研究機構(NiCT)委託研究「ダイナミックネットワーク技術の研究開発」 |
19. |
2007/04/01~2010/03/31 |
大学との共同研究 大阪大学 村田正幸教授 (現東北大学 長谷川 剛教授) |
20. |
2007/04/01~2011/03/31 |
大学との共同研究 東京大学 森川博之教授 |
21. |
2007/04/01~2017/03/31 |
大学との共同研究 兵庫県立大学 中本幸一教授 |
22. |
2005/04/01~2010/03/31 |
国・省庁関係研究プロジェクト 総務省委託研究「次世代バックボーンに関する研究開発」 |
23. |
2004/04~2005/03 |
各種委員 財団法人光産業技術振興協会 技術調査委員 |
24. |
2001/04~2004/03 |
各種委員 電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌B 編集委員 |
25. |
2001/04~2004/03 |
学会員 電子情報通信学会 |
26. |
2000/03~2002/02 |
標準化委員 The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) 802.3ae |
27. |
1998/05~2001/04 |
プログラム委員 International Society for Optical Engineering (SPIE) Photonic West |
28. |
1996/10~2004/12 |
学会員 The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) |
29. |
1991/12~1996/03 |
学会員 応用物理学会員 |
●その他職務上特記すべき事項 |
1. |
|
論文と特許の総引用数 |
10件表示
|
全件表示(30件)
|
|
■ メールアドレス
|
■ ホームページ
|
■ 研究内容紹介(地域社会の方へ)
前所属の企業では半導体プロセスからコンピュータ、ネットワークシステムまで幅広く研究を行い、近年はエッジAI向けマイクロ・データセンターの研究を行なってきました。AI向けシステムの研究は実際に使われる場合の性能を評価する必要がありました。 そこで様々な人々の困りごとを聞き、その中からAIやコンピュータを使うことで実現することを見つけて試作を行なってきました。具体的には沖縄美ら島財団総合研究センターとのザトウクジラの識別、毎日新聞との写真データ自動整理、大阪大学歯学部病院との歯周病検知、大阪大学医学部健康スポーツ科学とのテニス打球予測などです。 今後も社会課題解決のための研究を進めていきます
|
|