1. |
2017/12 |
著書 |
国際結婚と多文化共生―多文化家族の支援に向けて (共著) |
2. |
2017/12 |
著書 |
編纂書 韓国の国際結婚と多文化家族支援政策の現況 241-267頁 (単著) |
3. |
2017/07 |
論文 |
韓国における国際結婚の増加と支援政策 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第54巻(第1号),13-28頁 (単著) |
4. |
2017/03 |
著書 |
編纂書 多文化家族の支援に向けて―国際結婚と多文化共生 科学研究費助成報告書(JSPS科研費26285123) (単著) |
5. |
2017/01 |
論文 |
多文化家族に対する支援 ―愛知・大阪・神奈川の事例から― 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第53巻(第3号),105-137頁 (共著) |
6. |
2016/12 |
論文 |
資料 スポーツ健康学部1年生の健康意識とスポーツ活動に関する調査研究 名古屋学院大学研究年報 (第29号),77-91頁 (共著) |
7. |
2016/03 |
論文 |
韓国の多文化家族に対する支援政策と実践の現況 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第52巻(第4号),113-144頁 (共著) |
8. |
2015/12 |
論文 |
ダンスが身体的自己概念と自尊感情の変化に及ぼす影響 スポーツ健康科学研究 Vol.37,21-28頁 (共著) |
9. |
2015/11 |
論文 |
An Analysis Study of Differences between Men and Women in Sexual Harassment Judgment -To draw the suggestions for sexual harassment consulting and preventive education in university- 2016 Convention, International Conference on Education and Pychology (共著) |
10. |
2015/07 |
論文 |
健常者のコラージュに関する一考察―ストレスマネジメント法としての可能性について― 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第52巻(第1号),55-63頁 (共著) |
11. |
2015/03 |
論文 |
ダンスワークショップにおける指導者と参加者の関係性が参加者の満足度に及ぼす影響 名古屋女子大学紀要 Vol.61,189-199頁 (共著) |
12. |
2015/03 |
論文 |
多文化家族への支援に向けて―概要と調査報告― 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第51巻(第4号),49-84頁 (共著) |
13. |
2015/03 |
論文 |
日本における国際結婚家庭に関する心理社会的支援―在日フィリピン人のDV被害者支援についての一考察― 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第51巻(第4号),95-104頁 (共著) |
14. |
2014/12 |
論文 |
研究ノート 大学入学後の生活変化が起立性調節障害(OD)様症状発現に及ぼす影響 名古屋学院大学研究年報 (第27号),33-40頁 (共著) |
15. |
2014/07 |
論文 |
家族機能から見た大学生の家族意識―日本・韓国・中国における国際比較― 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第51巻(第1号),81-92頁 (単著) |
16. |
2013/03 |
論文 |
米国在外研修記 (単著) |
17. |
2012/03 |
著書 |
グローバル化をめぐる日・中・韓の伝統的な価値観の相違ー東北アジア地域統合の文化指標への試みー 199-230頁 (共著) |
18. |
2011/03 |
論文 |
韓国と日本の若者における価値観の比較 広島私立大学特定研究報告 101-121頁 (単著) |
19. |
2011/03 |
論文 |
在日コリアンの韓国語・文化教育の意味:多文化共生・多文化教育の観点から 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第47巻(第4号),95-110頁 (単著) |
20. |
2011/02 |
著書 |
在日外国人と多文化共生―地域コミュニティの視点から 228-241頁 (共著) |
21. |
2011/02 |
論文 |
韓国の多文化主義:外国人政策と実体 134-144頁 (単著) |
22. |
2011/02 |
論文 |
多文化共生に関する心理学的考察ーステレオタイプ・偏見・差別の問題を中心に 101-115頁 (単著) |
23. |
2010/10 |
論文 |
外国人地方参政権付与に関する日本人の意識調査 名古屋学院大学論集 社会科学篇 第47巻(第2号),43-51頁 (単著) |
24. |
2009/09 |
その他 |
日本在住の外国人の心理臨床を考える 日本心理臨床学会(第28回大会) (共著) |
25. |
2009/02 |
論文 |
A Case Study of Differential Diagnosis between High-functional Pervasive Developmental Disorder and Schizophrenia (韓国)順天郷人文科学論叢 Vol. 23,pp.249-278 (単著) |
26. |
2009/01 |
論文 |
小・中・高校における自傷行為への対応上の問題・限界・要望 名古屋学院大学論文集(社会科学編) Vol.45(3),83-90頁 (単著) |
27. |
2008/09 |
その他 |
日本心理臨床の国際交流:アジアで果たしうる役割 日本心理臨床学会第27回大会 (共著) |
28. |
2008/01 |
論文 |
小・中・高校における児童生徒の自傷行為への対応(I) 名学大論集 人文・自然科学篇 44巻(2),65-76頁 (共著) |
29. |
2007/09 |
その他 |
留学生として日本で心理臨床を学ぶ:外国人留学生の心理臨床実践における困難と課題 日本心理臨床学会(第26大会) (共著) |
30. |
2006/07 |
論文 |
小・中・高校における自傷行為の実態及びその対応に関する一研究 学術情報教育センター研究年報 106-113頁 (共著) |
31. |
2006/03 |
著書 |
心理アセスメントとEBM-EBMによる臨床心理実践への提案- 教育・福祉研究センター教育実践叢書 (8) (単著) |
32. |
2006/03 |
論文 |
日本の若者におけるピアッシング行為に関する一考察:自傷行為との関連性を中心に 白梅学園大学・短期大学紀要 (42号),13-28頁 (単著) |
33. |
2005/12 |
論文 |
子育て支援指導者の研修に関するニーズに基づくコースの評価 乳幼児教育学研究 (14号),41-52頁 (共著) |
34. |
2005/10 |
著書 |
翻訳書 Rose, Tara., Maloney, Mike., And Kaser-Boyd, Nancy.基礎からのロールシャッハ法 73-107頁 (共著) |
35. |
2005/02 |
その他 |
子育て支援に関する研修のニーズ及び評価についての調査研究 (共著) |
36. |
2004/03 |
論文 |
既婚女性の生活ストレスと健康との関連:専業主婦と兼業主婦との比較を中心に 白梅学園短期大学紀要 Vol.40,19-30頁 (単著) |
37. |
2000/07 |
著書 |
生活習慣の心理と病気:喫煙・飲酒行動と生活習慣病 194-205頁 (共著) |
38. |
1998/03 |
論文 |
私はAC(Adult Children)!?:ACであることに固執する事例 筑波大学臨床心理学論集 13.14.,49-57頁 (単著) |
39. |
1998/03 |
論文 |
洗浄脅迫の女性患者の事例-治療者への依存と攻撃の葛藤が顕著であるケース- 筑波大学臨床心理学論集 13.14.,35-44頁 (単著) |
40. |
1997/03 |
論文 |
コーピング行動の性差の検討-性役割の観点から- 筑波大学心理学研究 Vol.19,79-90頁 (共著) |
41. |
1996/03 |
論文 |
ロールシャッハ・ テストによるアルコール依存症の女性の心理診断 -片口式Scoring Systemを用いて 韓国美術治療研究 Vol.3(1),1-22頁 (共著) |
42. |
1996/03 |
論文 |
心理的ストレッサーの性差について-性役割の観点から- 筑波大学心理学研究 Vol.18,191-197頁 (共著) |
43. |
1995/03 |
論文 |
ストレスの認知的評価とコーピングにおける性差の検討-性役割の観点から- 筑波大学(修士論文) (単著) |
5件表示
|
全件表示(43件)
|