研究業績一覧
研究業績検索ページ
個人情報
主要学科目
職歴
資格・免許
各種実績
著書・論文歴
学会発表
学外活動
所属学会
委員会・協会等
(最終更新日:2024-04-22 08:30:18)
ヒラノ タカユキ
hirano takayuki
平野 孝行
所属
リハビリテーション学部
職種
教授
個人情報
■
主要学科目
運動学、臨床理学療法学A、理学療法学概論、ヘルスプロモーション論、理学療法研究法演習
■
職歴
1.
2012/04~
名古屋学院大学 リハビリテーション学部 教授
2.
2010/04
名古屋学院大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 (学部改組) 准教授
3.
2006/04~2010/03
名古屋学院大学 人間健康学部 リハビリテーション学科 准教授
4.
2002/04~2006/03
日本医療福祉専門学校 理学療法学科 専任教員
5.
1998/04~2002/03
中部リハビリテーション専門学校 理学療法学科 専任教員
6.
1985/04~1998/03
東海逓信病院(現 NTT西日本東海病院) 整形外科リハビリテーション 理学療法士
5件表示
全件表示(6件)
■
資格・免許
1.
2003/07
日本理学療法士協会専門理学療法士(教育・管理系)
2.
1999/09
日本理学療法士協会専門理学療法士(骨・関節系)
3.
1999/09
日本理学療法士協会専門理学療法士(物理療法)
4.
1985/05
理学療法士
各種実績
■
著書・論文歴
1.
2023/12/27
論文
地域の特性を考慮した村民の健康増進への取り組みの検討 奈良学園大学紀要 16,47-52頁 (共著)
2.
2023/03/25
著書
理学療法概論テキスト 改訂第4版 115-121頁 (共著)
3.
2021/08/15
著書
運動器障害理学療法学テキスト 改訂第3版 (共著)
4.
2021/03
論文
フラの上達度の可視化と上達度と身体機能・運動機能との関係について(第1報) 医療福祉情報行動科学研究 (共著)
5.
2019/03
論文
介護予防におけるフラダンスの有効性の検討 地域リハビリテーション Vol.14(No.1),80-85頁 (共著)
6.
2017/03
論文
多職種連携教育―なごやかモデルの紹介と学生の満足度― 名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 第5巻(第2号),37-47頁 (共著)
7.
2016/04
著書
運動器障害理学療法学テキスト 改訂第2版 (共著)
8.
2016/03
論文
地域在住高齢者の筋力と骨格筋量および身体機能との関連性 名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 第4巻(第2号),23-33頁 (単著)
9.
2014/09
論文
高齢者に対する血圧計を用いた疼痛評価の検討―疼痛閾値と認知機能の関係性― 名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 第3巻(第1号),1-6頁 (共著)
10.
2011/10
著書
運動器障害理学療法学テキスト (共著)
11.
2011/01
論文
名古屋学院大学人間健康学部リハビリテーション学科における学業成績の調査 ―入試区分の違いによる検討― 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇 第47巻(第2号),73-81頁 (共著)
12.
2010/12
論文
名古屋学院大学人間健康学部リハビリテーション学科学生に関する学業成績の調査 名古屋学院大学研究年報 Vol.23,51-59頁 (共著)
13.
2010/07
論文
寒冷療法の膝と腰部への効果 ―体表面および深部温度からの検討― 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇 第47巻(第1号),31-37頁 (共著)
14.
2009/07
論文
腰痛症の理学療法における運動制御・学習理論の応用 理学療法 826-834頁 (共著)
15.
2008/05
著書
編纂書
実践MOOK・理学療法プラクティス これだけは知っておきたい腰痛の病態とその理学療法アプローチ 44-51頁 (共著)
16.
2008/04
論文
ICTを利用した自学自習システムの紹介とその可能性の検討 愛知県理学療法学会誌 Vol.20(No.1),58-59頁 (共著)
17.
2006/04
著書
辞書・辞典
理学療法学事典 (共著)
18.
2005/02
論文
運動感性を水中運動からいかに高めるか 理学療法学 Vol.32(No.1),117頁 (共著)
19.
2002/04
論文
入試形態の違いが学業成績に及ぼす影響について リハビリテーション教育研究 Vol.7,87-88頁 (共著)
20.
2002/04
論文
臨床実習における学習効果 リハビリテーション教育研究 Vol.7,40-42頁 (共著)
21.
2002/04
論文
臨床実習指導者評価の試み リハビリテーション教育研究 Vol.7,22-24頁 (共著)
22.
2001/10
論文
国家試験の成績からみた臨床実習の経験 第17回東海北陸理学療法学会誌 45頁 (共著)
23.
2001/10
論文
臨床実習の評定と学生の性格特性について 第17回東海北陸理学療法学会誌 44,44頁 (共著)
24.
2001/09
論文
臨床実習で実習生に経験させたい疾患と実習項目-国家試験出題傾向からの検討- 愛知県理学療法士会誌 Vol.13(No.2),58-59頁 (共著)
25.
2001/05
論文
学内評価の見極め-ボーダーライン上にある学生の進級判定- リハビリテーション教育研究 Vol.6,73-74頁 (共著)
26.
2001/03
論文
脊椎骨折例のリハビリテーション Monthly Book Medical Rehabilitation (No3.),46-52頁 (共著)
27.
1998/10
論文
床上起居動作パターンについて 第14回東海北陸理学療法士学会誌 83頁 (共著)
28.
1996/10
著書
編纂書
運動療法 「肩の痛み」 140-148頁 (共著)
29.
1996/09
論文
腰椎椎間板ヘルニアに対する腰椎進展運動療法:腰仙椎アライメントの変化と治療効果の検討 第12回東海北陸理学療法士学会誌 50頁 (共著)
30.
1996/03
論文
胸腰椎圧迫骨折の整復固定不良例について 第11回東海北陸理学療法士学会誌 88-89頁 (共著)
31.
1996/03
論文
小児環軸椎回旋位固定患者の理学療法 第11回東海北陸理学療法士学会誌 174-175頁 (共著)
32.
1995/05
論文
両踵骨骨折の難治例 愛知県理学療法士会誌 Vol.7(No.2),4-5頁 (共著)
33.
1995/02
論文
腰椎圧迫骨折の発生要因-退行期骨粗鬆症患者を対象に- 第10回東海北陸地区理学療法士学会誌 3-4頁 (共著)
34.
1995/02
論文
腰部脊柱管狭窄症における神経性間欠跛行の評価 第10回東海北陸地区理学療法士学会誌 5-6頁 (共著)
35.
1994/09
論文
脊椎圧迫骨折に対する体幹装具の比較 愛知県理学療法士会誌 Vol.6(No.2),19-20頁 (共著)
36.
1994/04
論文
腰部脊柱管狭窄症の神経性間欠跛行に対する超音波療法 総合リハビリテーション Vol.22(No.4),317-321頁 (共著)
37.
1994/03
論文
超音波の末梢神経に及ぼす影響 第9回東海北陸地区理学療法士学会誌 47-48頁 (共著)
38.
1994/01
論文
急性腰椎椎間板障害に対する腰椎伸展運動療法 -外来での伸展運動と入院による従来法との比較 理学療法学 Vol.21(No.1),7-12頁 (共著)
39.
1994/01
論文
肩関節周囲炎(凍結肩)患者の追跡調査 第4回愛知県理学療法学会誌 46-47頁 (共著)
40.
1993/10
論文
腰椎伸展運動療法による腰椎椎間板ヘルニアの治療 別冊整形外科 Vol.24,129-132頁 (共著)
41.
1993/10
論文
腰部脊柱管狭窄症の神経性間歇跛行に対するトレッドミルおよび自転車テスト 総合リハビリテーション Vol.21(No.10),863-867頁 (共著)
42.
1993/10
論文
超音波による腰部脊柱管狭窄症 別冊整形外科 Vol.24,143-147頁 (共著)
43.
1993/05
論文
超音波療法による腰部脊柱管狭窄症の治療 第8回東海理学療法士学会誌 58-59頁 (共著)
44.
1991/12
論文
簡易splintを用いた上腕骨外側上顆炎の治療 第8回東海北陸地区理学療法士学会誌 99-100頁 (共著)
45.
1991/12
論文
急性腰椎椎間板障害に対する腰椎持続伸展療法 第8回東海北陸地区理学療法士学会誌 95-96頁 (共著)
46.
1991/10
論文
肩関節周囲炎患者の肩周辺部における対表温の臨床的検討 BIOMEDICAL THERMOLOGY Vol.11(No.2),127-130頁 (共著)
47.
1991/09
論文
上下肢絞扼性神経障害に対する超音波療法の経験 総合リハビリテーション Vol.19(No.9),905-909頁 (共著)
48.
1991/05
論文
下肢ギプス固定に対するQuadriceps setting exerciseの有効性 第1・2回愛知県理学療法学会誌 29-30頁 (共著)
49.
1991/05
論文
正常な下肢筋力で歩行困難を呈し、2年間で2度発症した多発性神経炎と思われる一症例 第1・2回愛知県理学療法学会誌 41-42頁 (共著)
50.
1991/03
論文
侵害的圧迫刺激と遠隔部位における反応 名古屋大学医療技術短期大学部紀要 (No.3),147-151頁 (共著)
51.
1990/04
論文
凍結肩患者に対する新しい治療法の経験 理学療法学 Vol.17(No.4),347-352頁 (共著)
52.
1990/02
論文
腰部脊柱管狭窄症と間欠跛行 第7回東海北陸地区理学療法士学会誌 79-80頁 (共著)
53.
1990/02
論文
腹筋・背筋筋力(第二報) -腰痛患者について- 理学療法学 Vol.17(No.2),107-111頁 (共著)
54.
1989/02
論文
上肢絞扼性神経障害に対する超音波療法 第6回東海理学療法士学会誌 61-62頁 (共著)
55.
1989/02
論文
凍結肩をともなう肩関節周囲炎患者のサーモグラフィについて 第6回東海理学療法士学会誌 53-54頁 (共著)
56.
1989/01
論文
腹筋・背筋筋力(第一報) -健常者について- 理学療法学 Vol.16(No.1),33-37頁 (共著)
57.
1988/02
論文
LSコルセット装着による腹腔内圧と腰背筋活動の及ぼす影響 日本義肢装具学会誌 Vol.4,105-106頁 (共著)
58.
1987/05
論文
LSコルセットと体幹筋筋力 理学療法 Vol.4(No.3),243-248頁 (共著)
59.
1987/03
論文
膝と腰部に対する寒冷療法の効果 第5回東海理学療法士学会誌 31-33頁 (共著)
60.
1985/12
論文
LSコルセット装用における体幹筋筋力への影響 日本義肢装具学会誌 11-12頁 (共著)
5件表示
全件表示(60件)
■
学会発表
1.
2023/10/28
岡山県真庭郡新庄村における日常生活と健康に関する調査(第1報)(第10回日本予防理学療法学会学術大会)
2.
2023/06/02
A NEW EXERCISE FOR STRENGTHENING THE GLUTEUS MAXIMUS MUSCLE IN THE STANDING POSTURE(World Physiotherapy Congress 2023 (WP2023))
3.
2022/05/21
地域の特性を考慮した村民の健康増進への 取り組みの検討(日本予防理学療法学会 第7回サテライト集会)
4.
2019/10
フラダンスを活用した介護予防プログラムの有効性の検討(第6回日本予防理学療法学会学術大会)
5.
2016/11
多職種連携教育-なごやかモデルの紹介と学生の満足度-(第4回日本理学療法教育学会学術集会)
6.
2016/05
マウス足関節底屈筋群の遠心性筋収縮による筋損傷モデルの開発(第51回日本理学療法学術大会)
7.
2016/05
介護予防におけるフラダンスの効果について(第51回日本理学療法学術大会)
8.
2015/03
多職種連携教育とAIP(Aging in Place)コミュニティ作りについての報告(第24回愛知県理学療法学術大会)
9.
2014/11
筋損傷を引き起こす強度の運動は筋萎縮からの回復促進効果を下げる(第1回日本基礎理学療法学会学術集会)
10.
2012/05
筋力増強運動による萎縮筋の筋線維核数増加の時期や量(第47回日本理学療法学術大会)
11.
2011/06
Myonuclei Increase through Resistance Exercises on Mouse Skeletal Muscle that Underwent Muscle Atrophy.(World Physical Therapy 2011 (World Confederation for Physical Therapy))
12.
2011/05
筋力増強運動の期間が萎縮筋の筋線維の太さや数、筋核数に与える影響(第46回日本理学療法学術大会)
13.
2010/05
萎縮筋に対する負荷運動は、筋核を増加させる(第45回日本理学療法学術大会)
14.
2010/03
除神経ヒラメ筋におけるコスタメア構造の変化と FAK リン酸化(第115回日本解剖学会全国学術集会)
15.
2009/09
立ち上がり運動による廃用性筋萎縮からの回復 -モデルマウスを使って-(コ・メディカル形態機能学会 第8回学術集会)
16.
2009/05
筋萎縮に伴うコスタメア構造の変化と FAK リン酸化の関係(第44回日本理学療法学術大会)
17.
2009/05
廃用性萎縮筋に対する運動効果の検討(第44回日本理学療法学術大会)
18.
2007/10
脊柱の矢状面におけるアライメントと可動性-腰痛既往者との比較―(第23回東海北陸理学療法学術大会)
19.
2007/02
ICTを利用した自学自習システムの紹介とその可能性の検討(第18回 愛知県理学療法学術大会(愛知県理学療法士会))
20.
2005/05
関節不動化がラットヒラメ筋内のコラーゲン線維可溶性に及ぼす影響(第40回日本理学療法学術大会)
21.
2005/05
第2・3中足骨頭部痛および胼胝形成を認める足部のタイプ分類(第40回日本理学療法学術大会)
22.
2005/02
身体表現性障害にて訪問リハビリテーションを中止となった一症例(第15回愛知県理学療法学会)
23.
2004/11
福祉実習の試みと学生アンケートについて(第15回全国介護老人保健施設 香川大会)
24.
2001/11
国家試験の成績からみた臨床実習の経験(第17回東海北陸理学療法学会)
25.
2001/11
臨床実習の評定と学生の性格特性について(第17回東海北陸理学療法学会)
26.
2001/08
入試形態の違いが学業成績に及ぼす影響について(全国私立リハビリテーション学校連絡協議会 第7回教育研究大会)
27.
2001/08
臨床実習における学習効果(全国私立リハビリテーション学校連絡協議会 第7回教育研究大会)
28.
2001/08
臨床実習指導者評価の試み-学生による評価から-(全国私立リハビリテーション学校連絡協議会 第7回教育研究大会)
29.
2001/03
臨床実習で実習生に経験させたい疾患と実習項目(第11回愛知県理学療法学会)
30.
2000/08
学内評価の見極め-ボーダーライン上にある学生の進級判定-(全国私立リハビリテーション学校連絡協議会 第6回教育研究大会)
31.
2000/08
教育ガイドラインについて-国家試験出題傾向からの検討-(全国私立リハビリテーション学校連絡協議会 第6回教育研究大会)
32.
2000/05
臨床見学と課題学習の教育効果 -PT学生における意識調査-(第35回日本理学療法士学会)
33.
1998/11
床上起居動作パターンについて(第14回東海北陸理学療法士学会)
34.
1996/11
腰椎椎間板ヘルニアに対する腰椎進展運動療法-腰仙椎アライメントの変化と治療効果の検討-(第12回東海北陸理学療法士学会)
35.
1996/05
骨粗鬆症の骨折発生要因(第31回日本理学療法士学会)
36.
1995/11
胸椎圧迫骨折の整復固定不良例について(第11回東海北陸理学療法士学会)
37.
1995/11
小児環軸椎回旋位固定患者の理学療法(第11回東海北陸理学療法士学会)
38.
1995/05
腰椎椎間板ヘルニアに対する腰椎伸展運動療法-MRIによる検討-(第30回日本理学療法士学会)
39.
1995/05
腰部脊柱管狭窄症におけるトレッドミル・テスト-外側圧迫例の検討-(第30回日本理学療法士学会)
40.
1995/04
腰椎椎間板ヘルニアによる下垂足(第46回逓信医学総会)
41.
1995/04
退行期骨粗鬆症患者の骨折発生要素(第46回逓信医学総会)
42.
1995/03
両踵骨骨折の難治例(第6回愛知県理学療法学会)
43.
1994/11
腰椎圧迫骨折の発生要因-退行期骨粗鬆症患者を対象に-(第10回東海北陸地区理学療法士学会)
44.
1994/11
腰部脊柱管狭窄症における神経性間歇跛行の評価(第10回東海北陸地区理学療法士学会)
45.
1994/05
急性腰椎椎間板ヘルニアに対する腰椎伸展運動療法(第29回日本理学療法士学会)
46.
1994/05
凍結肩患者の治療例と未治療例の比較(第29回日本理学療法士学会)
47.
1994/03
脊椎圧迫骨折に対する体幹装具の比較(第5回愛知県理学療法学会)
48.
1993/11
超音波の末梢神経に及ぼす影響(第9回東海北陸地区理学療法士学会)
49.
1993/05
腰部脊柱管狭窄症の神経性間歇跛行に対する超音波療法(第28回日本理学療法士学会)
50.
1993/03
肩関節周囲炎(凍結肩)患者の追跡調査(第4回愛知県理学療法学会)
51.
1992/10
超音波療法による腰部脊柱管狭窄症の治療(第8回東海理学療法士学会)
52.
1992/09
腰部脊柱管狭窄症に対する超音波療法(第2回中部(東海)リハビリテーション医学会)
53.
1992/06
腰椎伸展運動療法による椎間板ヘルニアの治療(第29回日本リハビリテーション医学会学術集会)
54.
1992/05
急性腰椎椎間板障害に対する外来腰椎持続伸展療法:入院による従来法との比較(第27回日本理学療法士学会)
55.
1991/10
簡易splintを用いた上腕骨外側上顆炎の治療(第8回東海北陸地区理学療法士学会)
56.
1991/10
急性腰椎椎間板障害に対する腰椎持続伸展療法(第8回東海北陸地区理学療法士学会)
57.
1991/06
肩関節周囲炎患者の肩周辺部における対表温の臨床的検討(第8回日本サーモロジー学会)
58.
1991/05
肩関節周囲炎患者のサーモグラフィ検査(第26回日本理学療法士学会)
59.
1991/05
腰椎椎間板障害に対する腰椎伸展運動治療(第26回日本理学療法士学会)
60.
1991/03
下肢ギプス固定に対するQuadriceps setting exerciseの有効性(第2回愛知県理学療法学会)
61.
1990/05
腰部脊柱管狭窄症に対するトレッドミルおよび自転車テスト(第25回日本理学療法士学会)
62.
1990/05
凍結肩患者のサーモグラフィ検査(第25回日本理学療法士学会)
63.
1990/04
腰痛患者に対する温熱療法(第41回逓信医学協会総会)
64.
1990/03
正常な下肢筋力で歩行困難を呈し、2年間で2度発症した多発性神経炎と思われる一症例(第1回愛知県理学療法学会)
65.
1989/11
腰部脊柱管狭窄症と間欠跛行(第7回東海北陸地区理学療法士学会)
66.
1989/05
絞扼性神経障害に対する超音波療法の検討(第24回日本理学療法士学会)
67.
1988/11
上肢絞扼性神経障害に対する超音波療法(第6回東海理学療法士学会)
68.
1988/11
凍結肩をともなう肩関節周囲炎患者のサーモグラフィについて(第6回東海理学療法士学会)
69.
1988/06
腰椎伸展運動による腰椎椎間板障害の治療(第25回日本リハビリテーション医学総会)
70.
1988/05
拘縮肩に対する新しい治療法の検討(第23回日本理学療法士学会)
71.
1988/04
LSコルセット装着による腹腔内圧と腰背筋活動の及ぼす影響(第39回逓信医学協会総会)
72.
1987/11
LSコルセット装着による腹腔内圧と腰背筋活動の及ぼす影響(第3回日本義肢装具学会)
73.
1987/11
肩関節周囲炎に対する新しい治療法の経験(第6回東海北陸地区理学療法士集団会)
74.
1987/05
腰部に対する温熱療法(第22回日本理学療法士学会)
75.
1986/11
膝と腰部に対する寒冷療法の効果(第5回東海理学療法士学会)
76.
1986/06
体幹筋筋力、体幹荷重と腹腔内圧(第23回日本リハビリテーション医学総会)
77.
1985/11
LSコルセット装用における体幹筋筋力への影響(第1回日本義肢装具学会)
78.
1985/11
腰痛患者に対するLSコルセットの影響(第3報)(第5回東海北陸地区理学療法士集団会)
5件表示
全件表示(78件)
学外活動
■
所属学会
1.
2015/10~
全国大学理学療法学教育学会
2.
2014/05~
日本理学療法教育学会
3.
1985/04~
日本理学療法士協会
■
委員会・協会等
1.
2022/06~
日本理学療法教育学会 監事