1. |
2024/07 |
論文 |
「地下出版のイメージ史試論」 『大正イマジュリィ』 (18・19),13-25頁 (単著) |
2. |
2023/11 |
著書 |
『この国(近代日本)の芸術 〈日本美術史〉を脱帝國主義化する』 684-712頁 (共著) |
3. |
2023/11 |
論文 |
「奥野恵オーラル・ヒストリー」 『日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ』 (共著) |
4. |
2023/10 |
論文 |
「近代日本に芸術移民した朝鮮人・台湾人の芸術家たちのこと」 『Mネット』 (230) (単著) |
5. |
2023/08 |
著書 |
『アナキズム美術史 日本の前衛芸術と社会思想』 (単著) |
6. |
2023/08 |
著書 |
『新しい女は瞬間である 尾竹紅吉/富本一枝著作集』 (共著) |
7. |
2023/05/31 |
著書 |
『新説 松本俊夫論』 45-69頁 (共著) |
8. |
2023/04 |
論文 |
「クリヨウジ(久里洋二)オーラル・ヒストリー」 『日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ』 (共著) |
9. |
2023/02 |
論文 |
「水平社運動のマンガ 西光万吉が描いた熱と光」 『メディア芸術カレントコンテンツ』 (単著) |
10. |
2022/08 |
論文 |
「『水平新聞』の漫画」 『月刊アナキズム』 (単著) |
11. |
2022/08 |
論文 |
「日本の社会派アート 暴力と祝祭の200年 後編 日本最初期のフェミニズム・アート」 『メディア芸術カレントコンテンツ』 (単著) |
12. |
2022/08 |
論文 |
書評「大尾侑子『地下出版のメディア史』」 『図書新聞』 (3556),3-3頁 (単著) |
13. |
2022/07 |
論文 |
「前衛のアポトーシス 政治-芸術の消滅と転生」 『美術フォーラム21』 24-30頁 (単著) |
14. |
2022/05/27 |
論文 |
「日本の社会派アート 祝祭と暴力のイメージ200年 中編 戦争への抵抗」 『メディア芸術カレントコンテンツ』 (単著) |
15. |
2021/12 |
著書 |
『美術運動 復刻版 別冊』 3-14頁 (共著) |
16. |
2021/11 |
著書 |
Group Dynamics: Collectives of Modern Period pp.19-21 (共著) |
17. |
2021/09/24 |
論文 |
「日本の社会派アート 祝祭と暴力のイメージ200年 前編 帝国日本への反逆」 『メディア芸術カレントコンテンツ』 (単著) |
18. |
2021/03/18 |
論文 |
「高濱那江子 オーラル・ヒストリー」 『日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ』 (共著) |
19. |
2020/12/17 |
論文 |
「池田龍雄さんを悼む 絵筆を持ったパルチザン」 共同通信配信記事 (単著) |
20. |
2020/09/14 |
論文 |
「彦坂尚嘉 オーラル・ヒストリー」 『日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ』 (共著) |
21. |
2020/09 |
論文 |
「視点–文学と美術 差別・沼・ジャズ 山下菊二と木島始をめぐって」 『日本近代文学館館報』 (297),8-9頁 (単著) |
22. |
2020/09 |
論文 |
「猥本出版の王・梅原北明と昭和エロ・グロ・ナンセンス」 『芸術新潮』 36-41頁 (単著) |
23. |
2019/06 |
著書 |
『裏切られた美術 表現者たちの転向と挫折 1910-1960』 (単著) |
24. |
2019/04 |
著書 |
East Asian Art History in a Transnational Context (共著) |
25. |
2019/03 |
著書 |
『幽霊の歴史文化学』 178-200頁 (共著) |
26. |
2019/02 |
著書 |
『革命芸術プロレタリア文化運動』 221-237頁 (共著) |
27. |
2019/01 |
論文 |
「講演抄録 「原爆の図」の片隅に」 『原爆の図 丸木美術館ニュース』 (136号),5-7頁 (単著) |
28. |
2018/11 |
著書 |
『予感の帝国 風間サチコ作品集』 128-130頁 (共著) |
29. |
2018/11 |
論文 |
「戦争とポルノグラフィ」 『DNP文化振興財団 学術研究助成紀要』 (1号),8-15頁 (単著) |
30. |
2018/08 |
論文 |
「社会運動の「幽霊」画」 Korean Bulletin of Art History (No. 50),59-89頁 (単著) |
31. |
2018/07 |
著書 |
『生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。』 86-90頁 (共著) |
32. |
2018/06/30 |
論文 |
「藤枝晃雄 オーラル・ヒストリー」 『日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ』 (共著) |
33. |
2018/06/07 |
論文 |
「中島理壽 オーラル・ヒストリー」 『日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ』 (共著) |
34. |
2017/08 |
論文 |
「虹色(あるいは没視覚性)の光 「原子の現場」展」 『美術手帖』 (単著) |
35. |
2017/04 |
論文 |
「REVIEWS EX 美術館は「自己批判」しない : 「1950年代の日本美術 : 戦後の出発点」展」 『美術手帖』 (単著) |
36. |
2016/10 |
論文 |
「世界の風景画史から開かれる新しい思想史の世界 書評山梨俊夫著『風景画考』」 『週刊読書人』 (単著) |
37. |
2016/10 |
論文 |
展覧会評「ヒロシマ・シュルレアリスム 四國五郎「シベリア抑留から『おこりじぞう』まで」」 『美術手帖』 (単著) |
38. |
2016/09 |
論文 |
展覧会評「ようこそ性愛の楽園へ! 『神は局部に宿る』都築響一presentsエロトピア・ジャパン」 『美術手帖』 (単著) |
39. |
2016/07 |
論文 |
「生誕100年「ダダ」とは何だったのか」 『読売新聞』 (単著) |
40. |
2016/04 |
論文 |
「敗者の美術史 十選」 『日本経済新聞』(全10回の連載) (単著) |
41. |
2015/05 |
論文 |
「破壊のための美術史 中原佑介『日本近代美術史』をめぐって」 『中原佑介美術批評選集第2巻日本近代美術史』附録月報 (単著) |
42. |
2015/04 |
著書 |
『日本美術全集 18巻 戦争と美術』 194-201頁 (共著) |
43. |
2015/04 |
論文 |
「島田澄也の古い記憶と新しいリアリズム」 『丸木美術館ニュース』 (単著) |
44. |
2014/11 |
論文 |
「アナキズムとアヴァンギャルド」 『大杉栄全集月報3 第4巻』 (単著) |
45. |
2014/07 |
著書 |
『別冊太陽 画家と戦争』 (共著) |
46. |
2014/06 |
著書 |
『日本美術全集 第17巻 前衛とモダン』 188-189頁 (共著) |
47. |
2014/05 |
論文 |
「歴史ミュージアム 丸木位里・俊「原爆の図 第一部幽霊」ほか」 『週刊新発見!日本の歴史』 (単著) |
48. |
2014/04 |
著書 |
『美術出版ライブラリー歴史編日本美術史』 275-300頁 (共著) |
49. |
2014/01 |
著書 |
『美術の日本近現代史 制度・言説・造型』 285-326頁 (共著) |
50. |
2013/10/15 |
論文 |
「民藝の継承と拡張──「柳宗理の見てきたもの」展レビュー」 『artscape』 (単著) |
51. |
2013/09/20 |
論文 |
「外へ/外から 日本「モダン」美術史最前線」 『あいだ』 (207),2-8頁 (単著) |
52. |
2013/08 |
論文 |
「今泉省彦 オーラルヒストリー」 『日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ』 (共著) |
53. |
2013/06 |
著書 |
『大杉栄と仲間たち——『近代思想』創刊100年』 140-161頁 (共著) |
54. |
2013/04/20 |
論文 |
書評「青春というトポスのヴィジョン 田中淳『太陽と「仁丹」』を読んで」 『あいだ』 11-12頁 (単著) |
55. |
2012/11 |
著書 |
『南方軍政関係資料43 小野佐世男ジヤワ從軍画譜』 (共著) |
56. |
2012/10 |
著書 |
『モガ・オン・パレード 小野佐世男とその時代』 (共著) |
57. |
2012/10 |
論文 |
「鎖を引きちぎろうとする男 『近代思想』の挿絵について」 『初期社会主義研究』 (24号) (単著) |
58. |
2012/09 |
論文 |
「Artwords 現代美術用語事典ver.2.0」 『artscape』 (共著) |
59. |
2012/06 |
論文 |
「あまりにも偉大でスタイリッシュな若者の姿 「すべての僕が沸騰する 村山知義の宇宙」展」 『美術手帖』 302-304頁 (単著) |
60. |
2012/04 |
著書 |
『東洋意識 夢想と現実のあいだ―1887-1953―』 (共著) |
61. |
2012/01 |
著書 |
『前衛の遺伝子 アナキズムから戦後美術へ』 (単著) |
62. |
2011/04 |
論文 |
「瀬木慎一 オーラル・ヒストリー」 『日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ』 (共著) |
63. |
2011/03 |
著書 |
Artistic Vagabondage and New Utopian Projects pp.103-107 (共著) |
64. |
2011/03 |
論文 |
「東欧逍遥:アウシュヴィッツ、ベルリン、プラハ」 『美術運動』 (138),2-3頁 (単著) |
65. |
2011/02 |
論文 |
「《展評》人のリアリズムを笑うな 「アジアのリアリズム」展を見て」 『あいだ』 (180),11-14頁 (単著) |
66. |
2011/01 |
論文 |
「漫画からみるプロレタリア文化運動」 『立命館言語文化研究』 22巻(3号) (単著) |
67. |
2010/04/20 |
論文 |
「大逆事件と美術」 『毎日新聞』 4-4頁 (単著) |
68. |
2010/02 |
論文 |
「解説 螺旋のアヴァンギャルド―『美術』受容史の受容史」 『眼の神殿 美術受容史ノート 定本』 (単著) |
69. |
2009/04 |
著書 |
『昭和期美術展覧会の研究 戦前篇』 329-345頁 (共著) |
70. |
2008/12 |
論文 |
「藤田嗣治の漫画―1938年の『バクショー』と『親隣画集』をめぐって―」 『近代画説』 (第17号) (単著) |
71. |
2008/01 |
論文 |
書評コラム「大人になったら批評を読もう いまこそ美味しい「宮川淳」の読み口」 『美術手帖』 58-59頁 (単著) |
72. |
2007/10 |
論文 |
書評「《書評》「近現代性」の視野を求めて 『日本近現代美術史事典』(東京書籍)」 『あいだ』 (141),14-19頁 (単著) |
73. |
2007/04 |
論文 |
展覧会評「蘇る竹中英太郎」 『トスキナア』 (5) (単著) |
74. |
2006/12 |
論文 |
「プロレタリア美術とエロ・グロ・ナンセンス」 『近代画説』 (15),16-35頁 (単著) |
75. |
2006/10 |
論文 |
時評「岡本太郎の現在」 『美術運動史研究会ニュース』 (84) (単著) |
76. |
2006/08 |
論文 |
構成「岡本太郎年表+語録」 『美術手帖』 (単著) |
77. |
2006/03 |
論文 |
リポート「芸術の新しい時代は宇宙開発とともに 国際宇宙ステーションでの芸術実験計画」 『美術手帖』 (単著) |
78. |
2006/01 |
論文 |
展覧会評「〈目的芸術〉の不穏な高揚感 「昭和の美術1945年まで 〈目的芸術〉の軌跡」」 『美術手帖』 (単著) |
79. |
2005/10 |
論文 |
「黒耀会研究ノート」 『トスキナア』 (2),82-88頁 (単著) |
80. |
2005/07 |
論文 |
「日本近現代美術史チャート」及び「日本近現代美術史年表・コラム」 『美術手帖』 (共著) |
81. |
2005/06 |
論文 |
「1950年代の前衛芸術における伝統論争:イサム・ノグチの影響を中心に」(パク・ソヒョン訳) 『美術史論壇』 (20),407-508頁 (単著) |
82. |
2005/06 |
論文 |
「大正アナキズムの前衛芸術運動 -黒耀会と望月桂について-」 『美術運動史研究会ニュース』 (74),1-5頁 (単著) |
83. |
2005/04 |
論文 |
「1950年代の前衛芸術における伝統論争:イサム・ノグチの影響を中心に」 『東京藝術大学美術学部論叢』 (1),1-26頁 (単著) |
5件表示
|
全件表示(83件)
|