最終学歴・学位 |
■ 学歴
|
専門分野 |
■ 現在の専門分野
|
主な研究活動 |
■ 著書・論文歴
1. |
2024/03 |
論文 |
The Process of Heroizing the Holdout Japanese Soldiers in Indonesia Japan Review 6(2),pp.3-18 (単著) |
2. |
2023/09 |
その他 |
Holdout Imperial Japanese Army Soldiers Rest in Peace in Heroes Cemeteries in Indonesia Policy Brief (単著) |
3. |
2023/07 |
その他 |
インドネシアの英雄墓地に眠る残留日本兵の話 (単著) |
4. |
2023/06 |
論文 |
書評 伊藤雅俊著『日系インドネシア人のエスノグラフィ 紡がれる日系人意識』 移民研究年報 (29),97-98頁 (単著) |
5. |
2023/06 |
その他 |
視標 天皇陛下 インドネシア訪問 残留日本兵、苦難の軌跡 (単著) |
6. |
2023/03 |
その他 |
執筆ノート 『残留兵士の群像―彼らの生きた戦後と祖国のまなざし―』 (1275),86-86頁 (単著) |
7. |
2023/01 |
著書 |
残留兵士の群像―彼らの生きた戦後と祖国のまなざし― (単著) |
8. |
2022/03 |
その他 |
<私の研究>自己語り史料で歴史を描く 二松学舍大学人文論叢 (108),122-123頁 (単著) |
9. |
2019/09 |
著書 |
南方の志士と日本人―インドネシア独立の夢と昭和のナショナリズム― (単著) |
10. |
2016/11 |
著書 |
書評 戸谷由麻著『不確かな正義 BC級戦犯裁判の軌跡』 『同時代史研究』 (第9号),96-99頁 (単著) |
11. |
2016/04 |
論文 |
インドネシア残留日本兵の社会史的研究1942-2014 博士学位論文 (単著) |
12. |
2016/01 |
著書 |
ひとびとの精神史 第6巻 日本列島改造―1970年代― 217-243頁 (共著) |
13. |
2016/01 |
論文 |
ベトナム戦争の時代を生きた台湾人日本兵―中村輝夫と荘百泮― 大阪経済法科大学アジア研究所 (64号),37-50頁 (単著) |
14. |
2015/11 |
著書 |
残留元日本兵、小野田寛郎、横井庄一、中村輝夫 アジア・太平洋戦争辞典 (単著) |
15. |
2015/11 |
論文 |
特集:日中戦争期における対日協力の諸側面 東南アジアにおける対日協力と抵抗の諸相―インドネシア・ビルマ・インドの義勇軍の比較― 『現代中国研究』 (第35・36合併号),15-28頁 (単著) |
16. |
2014/02 |
著書 |
戦犯の孫―「日本人」はいかに裁かれてきたか― (単著) |
17. |
2013/11 |
著書 |
残留日本兵 『人の移動事典―日本からアジアへ、アジアから日本へ―』 (単著) |
18. |
2013/11 |
著書 |
帝国以後の人の移動―ポスト植民地主義とグローバリズムの交錯点― 907-934頁 (共著) |
19. |
2013/09 |
論文 |
虐殺以後の村落社会における権力関係の形成と変化―インドネシア9・30事件の事例研究― 『アジア太平洋レビュー』 (第10号),29-42頁 (単著) |
20. |
2013/03 |
論文 |
インドネシア9・30事件以後の社会変容―村長の手記(1985―1990年)を中心に― 『次世代アジア論集』 (第6号),3-34頁 (単著) |
21. |
2013/03 |
その他 |
サッカーに熱狂する若者たち 『消費するインドネシア』 (単著) |
22. |
2012/07 |
著書 |
残留日本兵―アジアに生きた一万人の戦後― (単著) |
23. |
2011/12 |
著書 |
皇軍兵士とインドネシア独立戦争―ある残留日本人の生涯― (単著) |
24. |
2011/09 |
著書 |
アジア遊学 帝国崩壊とひとの再移動―引揚げ、送還、そして残留― (第145号),150-158頁 (共著) |
25. |
2011/09 |
論文 |
虐殺以後の村落社会の変容―インドネシア共和国東ジャワ州バトゥ郡ブンガ村(加名)マワル区(仮名)を事例として― 『比較文化研究』 (第98号),149-159頁 (単著) |
26. |
2011/08 |
著書 |
Mereka yang terlupakan: memoar Rahmat Shigeru Ono, bekas tentara Jepang yang memihak Republik (単著) |
27. |
2011 |
論文 |
Japanese Diaspora in Indonesia Social Justice and Rule of Law: Addressing the Growth of a Pluralist Indonesian Democracy(Yale Indon pp.477-492 (単著) |
28. |
2010/05 |
著書 |
南方軍政関係史料42 インドネシア残留日本兵の社会史―ラフマット・小野盛自叙伝― (共著) |
29. |
2009/12 |
論文 |
残留兵の比較史・序説―インドネシアを事例として― 『軍事史学』 第45巻(第3号),122-136頁 (単著) |
30. |
2009/05 |
著書 |
東部ジャワの日本人部隊―インドネシア残留日本兵を率いた三人の男― (単著) |
31. |
2009/01 |
論文 |
帝国の人的遺産の一系譜―インドネシア独立戦争期における東部ジャワの日本人部隊の歴史― 修士学位論文 (単著) |
32. |
2008/06 |
論文 |
幻の日本人部隊―脱植民地期ジャワにおける残留日本兵の役割― 『軍事史学』 第44巻(第1号),110-130頁 (単著) |
33. |
2008/05 |
論文 |
インドネシア残留日本兵の「語り」の戦後史 『アジア共生学会年報』 (No.4),56-65頁 (単著) |
34. |
2007/07 |
著書 |
残留日本兵の真実―インドネシア独立戦争を戦った男たちの記録― (単著) |
35. |
2006/11 |
論文 |
日系族―インドネシアで新種族に為る方法― 『第4回研究発表大会論文集2005』優秀論文賞受賞 1-16頁 (単著) |
36. |
2005/12 |
論文 |
残留日本兵のみたインドネシア独立戦争―「ラフマット・小野コレクション」をめぐって― 『軍事史学』 第41巻(第3号),56-77頁 (単著) |
5件表示
|
全件表示(36件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
1. |
2024/05/25 |
残留日本兵の歴史―天皇陛下とインドネシア残留日本兵子孫の面会の背景―(清泉女子大学) |
2. |
2024/02/27 |
南方に残留した兵士たち―組織と個人の視点から読み解く―(平和祈念展示資料館) |
3. |
2023/03/15 |
第54回 林英一さんインタビュー『残留兵士の群像〜彼らの生きた戦後と祖国のまなざし』 |
4. |
2015/11/14 |
戦後70年考:インドネシア残留日本兵(大阪経済法科大学八尾駅前キャンパス) |
5. |
2015/06/30 |
帰れなかった日本兵―日本敗戦・ベトナム8月革命から70年、台湾人・旧日本軍属荘百泮さんとその家族の足跡を辿りつつ―(大阪市・ベトナミスト・クラブ) |
6. |
2013/06/12 |
インドネシア独立運動の中の拓殖大学卒業生(東京都八王子市・拓殖大学八王子キャンパスC館101教室) |
7. |
2011/11/05 |
日本とインドネシアの歴史を踏まえたこれからの交流(三重県津市・津センターパレスホール5階) |
8. |
2011/09/29 |
Mereka Yang Terlupakan: Memmoar Rahmat Shigeru Ono Bekas Tentara Jepang yang Memihak Republik(東部ジャワ州マラン市・マラン国立大学) |
9. |
2011/09/14 |
Mereka Yang Terlupakan: Memmoar Rahmat Shigeru Ono Bekas Tentara Jepang yang Memihak Republik(インドネシア共和国ジャカルタ・国際交流基金ジャカルタ日本文化センター) |
10. |
2010/08/06 |
Di bawah bendera Merah-Putih: Naturalisasi Ex Tentara Jepang di Indonesia(東部ジャワ州マラン市・マラン国立大学) |
11. |
2010/07/18 |
Sistem pendidikan di Jepang(東部ジャワ州マラン市・ブディウトモ教育大学) |
12. |
2010/05/24 |
A new Perspective of Indonesian-Japan’s History: Naturalization of Japanese in Indonesia(東部ジャワ州スラバヤ市・国立スラバヤ大学) |
13. |
2007/09/22 |
「残留日本兵の真実」―もう一つのプロローグ―(東京都中央区立堀留町区民館) |
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 所属学会
1. |
2015/04~ |
同時代史学会 |
2. |
2023/12~ |
∟ 理事 |
|
■ 受賞学術賞
1. |
2012/03 |
日本学術振興会 平成23年度育志賞 受賞 |
2. |
2006/12 |
日本学生支援機構 平成18年度優秀学生顕彰事業学術分野大賞 受賞 |
3. |
2006/03 |
慶應義塾大学 平成17年度塾長賞 受賞 |
|
担当科目 |
■ 授業科目
1. |
(前)研究指導A |
2. |
(前)研究指導B |
3. |
ゼミナールⅠ |
4. |
ゼミナールⅠ |
5. |
ゼミナールⅡ |
6. |
ゼミナールⅡ |
7. |
ゼミナールⅠA |
8. |
ゼミナールⅠB |
9. |
プレゼミ(日本史・近現代) |
10. |
基礎ゼミナール(歴文) |
11. |
九段学 |
12. |
九段学 |
13. |
研究指導A |
14. |
研究指導B |
15. |
国際日本史研究 |
16. |
国際日本史研究 |
17. |
修士論文 |
18. |
修士論文 |
19. |
卒業研究 |
20. |
卒業研究 |
21. |
日本近現代史研究 |
22. |
日本近現代史研究 |
23. |
日本史通史講義② |
24. |
日本史通史講義② |
25. |
日本史特殊研究⑤ |
26. |
日本史特殊研究⑤ |
27. |
日本文化演習②B |
28. |
日本文化演習②B |
29. |
日本文化研究②B |
30. |
日本文化研究②B |
31. |
歴史社会論講義 |
32. |
歴史社会論講義Ⅰ |
5件表示
|
全件表示(32件)
|
|