ヒロモリ ナオコ   hiromori naoko
  廣森 直子
   所属   大阪信愛学院大学  教育学部 教育学科
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2006/06/30
形態種別 論文
標題 青森県における周産期保健の現状(第2報) : 妊娠中期の妊婦を対象とした質問紙調査から
執筆形態 指定なし
掲載誌名 青森県立保健大学雑誌
出版社・発行元 青森県立保健大学
巻・号・頁 7(1),125-134頁
著者・共著者 佐藤 寧子,廣森 直子,吉川 由希子,中村 由美子,福田 道隆,田崎 博一,高田 敬子,蓮井 貴子,長澤 一磨
概要 「青森県における新生児を健やかに育て、良好な予後と豊かな母子関係を得る」ために、ライフスタイルの改善、健全な妊娠促進、母体健康管理の向上、メンタルヘルスケアの促進、豊かな母子関係を得るための育児支援を掲げ、これらに関する実態調査を平成15年から前方視的に行ってきた。本稿はこの調査の中で、妊娠中期の妊婦を対象に行なった2回目の質問紙調査についての報告である。1回目調査で2回目以降の研究協力の同意が得られた1,279名のうち有効回答は1,062で有効回答率は83%であった。平均28.42±1.49週の妊婦で、初産婦が38.5%、平均年齢29.69歳であった。体調は初期と比べて良いと自覚しているものが多かったが、体重増加が40%、貧血28%、切迫流産20%、むくみ14%、などの異常を指摘されていた。家族形態では核家族が59%、拡大家族38%、シングル0.8%であった。専業主婦が52.5%ともっとも多く、妊娠により退職した者は17.7%であった。妊娠中期では初期よりも健康意識が高くなっているが、喫煙者は少なくないと思われた。保健指導の受講率は病院が45.8%、保健センター42.6%、母親学級55.9%で、いずれかで指導を受けたものは81%であった。異常を指摘され、病院で保健指導を受けたものは54.3%であった。保健指導が健康意識に影響している可能性も示唆され、妊娠中期における保健指導...
DOI 10.24552/00001717
ISSN 1349-3272
NAID 110005051815