■ 現在の専門分野
社会学, 民俗学, 文化人類学 (キーワード:地域社会・村落構造、インフォーマル・クループ、ボランティア活動、里山保全)
|
|
■ 職歴
|
■ 学会発表
|
■ 著書・論文歴
1. |
1992/03 |
論文 |
「志摩漁村の『同輩集団』の基本的性格-三重県鳥羽市I町の『茶飲み友達』をとおして-」 『関西学院大学社会学部紀要』 (65号),91-105頁 (単著) |
2. |
1991/11 |
論文 |
「村落共同体におけるリーダーの選出過程」 『関西学院大学社会学部紀要』 (64号),95-105頁 (単著) |
3. |
1994/08 |
論文 |
「海女漁村の命名法-三重県鳥羽市I町の『めす名』について-」 『日本民俗学』 (199号),1-24頁 (単著) |
4. |
1995/07 |
論文 |
「西播磨地域の『ともだち』-兵庫県揖保郡御津町室津の事例-」 『研究報告集』 第32集,45-50頁 (単著) |
5. |
1998/03 |
論文 |
「伝統的地域社会におけるボランタリ-ー・アソシエーションの形成とその背景」 『大阪信愛女学院短期大学紀要』 第32集,101-112頁 (単著) |
6. |
1998/06 |
論文 |
「まちづくりと町並み保全-兵庫県揖保郡御津町室津を事例として-」 『大阪信愛女学院短期大学紀要』 第33集,17-26頁 (単著) |
7. |
2019/10 |
論文 |
「看護学生のコミュニケーション・スキルと課題」 『人と環境』 Vol. 12,101-105頁 (共著) |
8. |
2019/10 |
論文 |
「同輩集団についての先行研究の再検討―大阪・泉州地域にみられる「トモダチ」を手がかりとしてー」 『人と環境』 Vol. 12,87-95頁 (単著) |
9. |
2003/08 |
論文 |
「NPOの現場から⑦求められる多様な「ひと」の参加-「生駒いいもり里山サポーターズ」- 『大阪保険医雑誌』 (2003年8.9月合併号),35-37頁 (単著) |
10. |
2001/06 |
論文 |
「市民による里山保全活動の現代的意義と展開の方向性」 『大阪信愛女学院短期大学紀要』 第35集,35-46頁 (単著) |
11. |
2000/07 |
その他 |
(報告) 「4・8“環境”万博を考える市民集会」 『都市と自然』 (292号),4-5頁 (単著) |
12. |
2000/06 |
その他 |
(座談会) 「都市の暮らしと環境」 『大阪保険医雑誌』 (2000年6月号),34-43頁 (共著) |
13. |
1999/03 |
その他 |
(報告書) 『生涯学習に関する区民意識調査』 大阪市城東区役所(A4版・総108頁) 1-56,65-99頁 (共著) |
14. |
1997/08 |
論文 |
「日本人・日本社会にとってのボランティア活動という視点から」 『カトリック教育研究』 (第14号),21-23頁 (単著) |
15. |
1996/09 |
論文 |
「女子短大生のボランティア活動に対する意識と行動」 『大阪信愛女学院短期大学紀要』 第30集,7-19頁 (単著) |
16. |
1995/03 |
その他 |
(報告書) 『まちづくりとコミュニティ施設』 宝塚市市役所(A4版・総108頁) 53-60頁 (共著) |
17. |
1987/03 |
論文 |
「役職者の選出にみる年齢階梯制村落-三重県鳥羽市石鏡町の場合-」(修士論文) 関西学院大学(A4) 82頁 (単著) |
5件表示
|
全件表示(17件)
|
|
■ 所属学会
1. |
1991~ |
日本社会学会 |
2. |
1989~ |
日本民俗学会 |
3. |
1985~ |
日本民族学会(現・日本文化人類学会) |
4. |
1987~2013 |
村落社会研究会 |
5. |
2019/10~ |
日本セーフティプロモーション学会 |
|
■ 社会における活動
|