1. |
|
著書 |
看護管理用語集(第3版)編)日本看護管理学会学術情報委員会 (共著) |
2. |
2024 |
論文 |
看護管理をどう教える?今や学生・スタッフから管理を学ぶ時代!未体験をイメージさせるには?未体験でイメージできない看護管理をいかに教えるか~基礎教育編 看護人材育成 21(2) |
3. |
2024 |
論文 |
教育担当者・実地指導者への教育・支援・評価 教育担当者・実地指導者の育成や支援・評価における看護管理者の役割 Nursing Business 18(3) |
4. |
2024 |
論文 |
人を重視した病院組織マネジメント 看護管理職からみた病院組織における多様性のマネジメント 病院 83(6) |
5. |
2023/08 |
論文 |
【キラリと光る原石を磨く!次世代管理者の見つけ方・育て方】総論 看護の未来を担う 次世代管理者育成のあり方 Nursing BUSINESS 17(8),682-685頁 |
6. |
2023/05 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(最終回)(第12回) 主体的な学びを支えるメタ認知 Nursing BUSINESS 17(5),458-459頁 |
7. |
2023/04 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第11回) 共通点と相違点を見極める Nursing BUSINESS 17(4),352-354頁 |
8. |
2023/03 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第10回) 認知の癖 Nursing BUSINESS 17(3),252-253頁 |
9. |
2023/02 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第9回) 抽象化する能力 Nursing BUSINESS 17(2),156-157頁 |
10. |
2023/01 |
論文 |
推察力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第8回) 俯瞰する能力 Nursing BUSINESS 17(1),68-69頁 |
11. |
2022/12 |
論文 |
【看護管理者は交渉人であれ!~働きやすい職場にするための責務】交渉は話し合う前から始まっている!事例で分かる"交渉のプロセス" ナースマネジャー 24(10),2-6頁 |
12. |
2022/12 |
論文 |
看護管理者のキーコンピテンシーのベンチマークと個人属性・施設特性との関連の検証 日本看護科学会誌 42,11-20頁 |
13. |
2022/12 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第7回) 関係性の類推力を鍛えよう Nursing BUSINESS 16(12),1120-1121頁 |
14. |
2022/11 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第6回) メタ認知と自己コントロール Nursing BUSINESS 16(11),1018-1020頁 |
15. |
2022/10 |
論文 |
【「対立」にこそ「成長」へのヒントがある コンフリクトマネジメントのすすめ】看護管理におけるコンフリクトマネジメント Nursing BUSINESS 16(10),874-877頁 |
16. |
2022/10 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第5回) Why思考を鍛えよう Nursing BUSINESS 16(10),920-922頁 |
17. |
2022/09 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第4回) メタ認知の発達段階 Nursing BUSINESS 16(9),826-828頁 |
18. |
2022/08 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第3回) 四字熟語で類推思考を高めよう Nursing BUSINESS 16(8),730-732頁 |
19. |
2022/07 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第2回) 謎かけで類推力を鍛えよう Nursing BUSINESS 16(7),634-636頁 |
20. |
2022/06 |
論文 |
類推力を鍛える!看護管理者のためのメタ認知トレーニング(第1回) 関係性の類似を見つけよう Nursing BUSINESS 16(6),536-538頁 |
21. |
2022/03 |
論文 |
【大変な今、主任が中間管理職として優先すべき役割は2つ あれもこれもと悩まない!期待される責務は「チームのモチベーションアップ」「現場変革・改善」】主任に期待される現場変革を成功に導く変革理論 理論を意識することで推進者になれる 主任看護師Style 31(4),2-7頁 |
22. |
2022/03 |
論文 |
【病院全体で新人看護師を育てる!実習フォロー&新人教育プログラム再構築】実習受け入れと新人教育 病院全体で未来の看護師を育てる Nursing BUSINESS 16(3),198-202頁 |
23. |
2021/11 |
論文 |
【働き方改革の決め手 タスク・シフティング何のため?】オンライン鼎談:現状の議論と実践から考える 働き方改革で看護の現場はどう変わるのか? タスク・シフティングの意義と課題 Nursing BUSINESS 15(11),966-971頁 |
24. |
2021/10 |
論文 |
【看護管理者のキーコンピテンシー 5つのキーコンピテンシーと教育プログラム】キーコンピテンシー獲得に向けた教育プログラム プログラムA 看護管理 31(10),888-891頁 |
25. |
2021/10 |
論文 |
【看護管理者のキーコンピテンシー 5つのキーコンピテンシーと教育プログラム】抽出された5つのキーコンピテンシーについての解説 意思決定 看護管理 31(10),882-885頁 |
26. |
2021/10 |
論文 |
【看護管理者のキャリアデザイン設計図 わたしたちが大学院進学から得たもの】序論 大学院進学で何が変わる?看護管理者のキャリア設計 Nursing BUSINESS 15(10),896-900頁 |
27. |
2021/08 |
論文 |
【"空元気"じゃなく"名演技"!?看護現場をパッと明るくする師長の振る舞い】理想の師長を演じる! 相手・状況に合わせた役割やパーソナリティになりきろう ナースマネジャー 23(6),2-5頁 |
28. |
2021/07 |
論文 |
【となりの施設はどうしてる?ラダー導入・活用お悩み相談室】管理者が知っておきたいラダー導入・活用のポイント Nursing BUSINESS 15(7),582-585頁 |
29. |
2021/01 |
論文 |
【ウィズコロナ時代を生き抜く 今こそ見直したい非常時への備えと対策】新型コロナウイルス感染症は何をもたらしたか 病院と教育現場における課題 有事に求められる看護管理者像とは? Nursing BUSINESS 15(1),06-11頁 |
30. |
2021 |
論文 |
看護管理者のキーコンピテンシーの構成要素とキーコンピテンシー獲得プロセスの構造化 日本看護管理学会誌 25(1),139-150頁 |
31. |
2020/12 |
論文 |
看護管理者のキーコンピテンシー尺度の開発 日本看護科学会誌 40,484-494頁 |
32. |
2020/08 |
論文 |
【「のびしろ」はまだまだある!中堅・ベテランスタッフが輝く"魔法の"育成術】序論 中堅・ベテラン看護師の"のびしろ"を見つけよう Nursing BUSINESS 14(8),678-680頁 |
33. |
2020/07 |
著書 |
看護「人材管理」ベーシックテキスト : 人材育成・チームマネジメント・労務管理の基礎がわかる! |
34. |
2020/07 |
論文 |
【人材育成・チームマネジメント・労務管理の基礎がわかる!看護「人材管理」ベーシックテキスト】(第1章)人材育成の基礎知識 看護職のキャリア Nursing BUSINESS (2020夏季増刊),8-15頁 |
35. |
2019/11 |
論文 |
大学病院に勤務する看護師が直面する倫理的問題 倫理的問題の体験頻度と体験後のもやもや感との関係 医療の質・安全学会誌 14(Suppl.),427-427頁 |
36. |
2019/10 |
論文 |
【師長の夢と冒険!組織を創る・変える~プロ意識の高い人、働くのが心地良い職場をつくる思考と道具】看護管理はロマン 「理想の職場づくり」という夢に向かって冒険しよう! ナースマネジャー 21(8),2-6頁 |
37. |
2019/07 |
論文 |
大学病院の看護師に倫理的実践が求められる臨床場面に関する実態調査 木村看護教育振興財団看護研究集録 (26),41-64頁 |
38. |
2019/05 |
論文 |
【人をまとめる力 魅力ある看護管理者の条件】自身のマネジメント経験から考える 私が考える「人をまとめる力をもつ魅力ある看護管理者」の5つの条件 看護展望 44(6),0544-0547頁 |
39. |
2019/03 |
論文 |
病院組織における教育指導能力測定指標の開発と検証 Bulletin of Health Sciences Kobe 35,35-48頁 |
40. |
2018/12 |
著書 |
看護サービス管理 |
41. |
2018/12 |
論文 |
病院組織における多様性のマネジメント 日本看護管理学会誌 22(1),51-60頁 |
42. |
2018/08 |
論文 |
【多様性をいかす組織 成果につなげるダイバーシティマネジメント】多様性をいかす組織とは 「関わりあう職場」のマネジメント 看護管理 28(8),670-676頁 |
43. |
2018/02 |
論文 |
【便利に使われる概念化…活用できる師長とできない師長 師長の概念化スキルって何だろう?行動レベルで理解】実は分かっていない!? 看護管理者がよく耳にする「概念化スキル」とは 概念化できる看護師とできない看護師を例に ナースマネジャー 19(12),2-6頁 |
44. |
2018/01/10 |
論文 |
連載 キャリア形成に悩むあなたのためのリレーエッセイ わたしの師長時代・9 自身のキャリア選択に責任を持つ 看護管理 28(1),77-77頁 |
45. |
2017/11 |
論文 |
【忙しい看護現場での教育に最適!看護師eラーニング学習のリアル】得た知識を自分のものにするために看護師教育にeラーニングが有効な理由 Nursing BUSINESS 11(11),1018-1019頁 |
46. |
2017/05 |
論文 |
私が今、新人看護師長に戻れたなら 主体的に目標を設定し、創意工夫や応用をしながら探求する 看護展望 42(6),0578-0581頁 |
47. |
2017/03 |
論文 |
【看護師長の発信力・浸透力!目指す看護は?理想の病棟は?変革のゴールは?ビジョンを上手に使ってマネジメント】師長のメッセージ発信力!部署を一つにまとめる"所信表明" ビジョンを分かりやすく伝え、理解してもらうためのコツ ナースマネジャー 19(1),19-23頁 |
48. |
2017/03 |
論文 |
ある大学病院のカラーユニバーサルデザインの現状 神戸常盤大学紀要 (10),130-130頁 |
49. |
2017/01 |
論文 |
【増える一方の記録業務 ムダな看護記録にしないために】「記録」のジレンマにどう向き合うか Nursing BUSINESS 11(1),12-18頁 |
50. |
2017/01 |
論文 |
【増える一方の記録業務 ムダな看護記録にしないために】『看護業務基準』から考察する なぜ今、看護記録が重要なのか Nursing BUSINESS 11(1),10-11頁 |
51. |
2016/10 |
論文 |
患者用パスの色覚異常への配慮の調査と作成ガイドラインの提案 日本クリニカルパス学会誌 18(4),430-430頁 |
52. |
2016/09 |
論文 |
【やっぱりドラッカー!"今さら聞ける"マネジメントの基本とその魅力】私を支えるドラッカーの名言 ドラッカーが伝える「真摯」という言葉 Nursing BUSINESS 10(9),784-785頁 |
53. |
2016/09 |
論文 |
【多様化する現場の拠りどころに 看護業務基準(2016年改訂版)】(メッセージ1)現場での活用と今後への期待「看護実践の組織化の基準」の活用 看護 68(12),046-047頁 |
54. |
2016/03 |
論文 |
視覚障害の患者向け点字用文章表現への自動変換の研究 日本クリニカルパス学会誌 18(1),46-49頁 |
55. |
2016/02 |
論文 |
【なぜ今、師長を育てる院内教育が重要なのか 後継者たちの能力と自覚を引き出す】新しく注目される院内教育の事例 マネジメントラダーの教育的意義 看護展望 41(4),0354-0358頁 |
56. |
2016/01 |
論文 |
【相手に「なるほど!」と言わせる実践ロジカルシンキング】(総論2)なぜ看護管理者は「ロジカルシンキング」に自信がないのか Nursing BUSINESS 10(1),14-18頁 |
57. |
2015/11 |
著書 |
看護診断・共同問題によるすぐに役立つ標準看護計画 |
58. |
2015/10 |
論文 |
患者用クリニカルパスの点字文章自動生成実現のための構文解析 日本クリニカルパス学会誌 17(4),679-679頁 |
59. |
2015/07 |
論文 |
スタッフの自己教育力を高める!松浦流キャリア形成の支援力向上(第4回)(最終回) 自己教育力の高め方を極める スタッフの学習意欲・学び方・生き方を高めるために ナースマネジャー 17(5),51-55頁 |
60. |
2015/06 |
論文 |
スタッフの自己教育力を高める!松浦流キャリア形成の支援力向上(第3回) 看護師キャリアの開発に生かすいまどきの考え方と運用 クリニカルラダーの活用を極める ナースマネジャー 17(4),51-55頁 |
61. |
2015/05 |
論文 |
スタッフの自己教育力を高める!松浦流キャリア形成の支援力向上(第2回) スタッフの組織貢献とキャリア形成のカギ 組織コミットメント力を極める ナースマネジャー 17(3),49-53頁 |
62. |
2015/04 |
論文 |
スタッフの自己教育力を高める!松浦流キャリア形成の支援力向上 多様な価値観を持つスタッフを支援するために キャリア・アンカーを極める ナースマネジャー 17(2),43-47頁 |
63. |
2015/02 |
論文 |
実践!臨床現場のリーダーシップ(第10回) リーダーに必要な交渉術の研修 小児看護 38(2),244-249頁 |
64. |
2014/12 |
論文 |
【経営に貢献できる経営感覚と看護の心を両立させる!組織づくりとマネジメントの鉄則】(第2章)「経営感覚」と「看護の心」を両立させるマネジメントを実現するために 基礎知識編 組織論の基礎知識 Nursing BUSINESS (2014冬季増刊),016-023頁 |
65. |
2014/12 |
論文 |
【至高のクリニカルラダー 優れた制度設計が看護力を100%引き出す】(Part3)急性期病院のクリニカルラダー 神戸大学医学部附属病院 大学病院に求められるジェネラリストナースの育成を支援するラダー 看護展望 40(2),0142-0149頁 |
66. |
2014/12 |
論文 |
地域包括ケア時代の病院の選択と看護管理者の戦略 日本看護管理学会誌 18(2),135-147頁 |
67. |
2014/11 |
論文 |
【生き生き働き続けるための看護職のキャリア開発】大学病院のキャリア開発 中堅看護師の新たなるキャリアパスを構築 教育指導者・スーパー教育指導者への道 キャリアシステム・神戸REEDプラン 看護 66(14),106-111頁 |
68. |
2014/11 |
論文 |
【変革の時代の経営思考を鍛えるケース・メソッド】ケース・メソッド入門(最終回) 高度急性期機能を強化する7対1病院の看護部の戦略 看護展望 39(13),1145-1151頁 |
69. |
2014/10 |
論文 |
管理的思考の育成!ケース・メソッド入門 「7対1」病棟から「地域包括ケア病棟」への転換を検討している病院看護部の戦略 看護展望 39(12),1086-1091頁 |
70. |
2014/10 |
論文 |
教育プログラム導入後の経験年数2年未満の看護師が報告したインシデント件数の変化 医療の質・安全学会誌 9(Suppl.),298-298頁 |
71. |
2014/08 |
論文 |
【"自ら動きまわる師長"を卒業!任せて育てる!権限委譲型リーダーシップの実践】松浦流!任せ下手な師長に物申す 看護現場の権限委譲"鉄則"と"新常識" ナースマネジャー 16(6),2-7頁 |
72. |
2014/08 |
論文 |
【やる気と自信を引き出す!できる中堅看護師の育て方】中堅看護師のやる気と自信を引き出すマネジメント 臨床知を可視化し、キャリアミストを乗り越えさせるための看護管理者の役割とは Nursing BUSINESS 8(8),706-709頁 |
73. |
2014/07 |
論文 |
管理的思考の育成!ケース・メソッド入門 ケース=地域において高度急性期の機能強化を目指す病院の看護部の戦略 これからの病院機能を見据えた看護部門の強化 看護展望 39(9),0822-0827頁 |
74. |
2014/06 |
論文 |
管理的思考の育成!ケース・メソッド入門 ケース=中堅看護師のモチベーション向上に悩むA病院 中堅看護師のキャリア開発戦略 看護展望 39(8),0734-0739頁 |
75. |
2014/05 |
論文 |
管理的思考の育成! ケース・メソッド入門 ケース=看護職員の入れ替わりが激しく、定着しないA病院看護部 小規模病院における看護組織の活性化戦略 看護展望 39(7),0646-0651頁 |
76. |
2014/04 |
論文 |
【新任看護師長必読! 育て上手のリーダーシップ スタッフの学びを促すリフレクティブな病棟づくり】実践報告 神戸大学医学部附属病院の取り組み 経験学習,リフレクションを重視した人材育成計画「キャリアシステム・神戸REEDプラン」 看護管理 24(4),342-348頁 |
77. |
2014/04 |
論文 |
管理的思考の育成!ケース・メソッド入門 ケース=化学療法が多い内科E病棟 高度化、複雑化した臨床現場をマネジメントする 看護展望 39(6),0554-0559頁 |
78. |
2014/03 |
論文 |
管理的思考の育成!ケース・メソッド入門 ケース:高齢の手術患者が多い外科病棟 看護のコア・サービス強化の方策 看護展望 39(5),0462-0466頁 |
79. |
2013/12 |
論文 |
【よりよい職場環境をつくる"雑談力"】コミュニケーションツールとしての"雑談力"の可能性 看護 66(1),070-076頁 |
80. |
2013/12 |
論文 |
【タイムマネジメントができる師長になる特効薬 なぜバタバタする?なぜ気持ちに余裕がない?時間管理の達人師長・医師や専門家に学ぶ】これぞ松浦流!バタバタ師長に物申すタイムマネジメントの新常識 時間管理ができれば、師長業務は完璧にこなせる ナースマネジャー 15(9),2-6頁 |
81. |
2013/10 |
論文 |
A病院における新人看護師が報告したインシデントの分析 ジェームズ・リーズンのエラー分類を活用した薬剤(注射)の分析に焦点を当てて 医療の質・安全学会誌 8(Suppl.),410-410頁 |
82. |
2013/10 |
論文 |
患者用クリニカルパス点字化に向けた文書表現置換プログラム 日本クリニカルパス学会誌 15(4),445-445頁 |
83. |
2013/06 |
著書 |
看護師長の「超」指導力アップ術 : スタッフを「自ら学ぶ看護師」に育てる! |
84. |
2013/03 |
著書 |
看護サービス管理 |
85. |
2013/03 |
論文 |
【これからの新人看護職員研修 努力義務化から3年、今求められること】(2章) 指導者育成の現状と課題 教育側の体制をどう整えるか(神戸REEDプラン) 看護 65(4),019-023頁 |
86. |
2012/05 |
著書 |
がん看護の実践 |
87. |
2012/05 |
著書 |
褥瘡・嚥下・栄養ケア |
88. |
2011/12 |
論文 |
文部科学省「看護師の人材養成システムの確立」紹介!(Volume_11) 神戸大学 キャリアシステム・神戸REEDプラン 経験学習にもとづく双方向型教育 Reflective Educative Development Plan 看護管理 21(13),1184-1187頁 |
89. |
2011/11 |
著書 |
全科看護手順 |
90. |
2011/10 |
論文 |
JNA REPORT 神戸研修センター認定看護管理者制度セカンドレベル教育課程 特別座談会 『もしドラ』著者 岩崎夏海氏を囲んで--看護管理者と語り、ふれあい、つながる 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌 63(12),84-89頁 |
91. |
2011/10 |
論文 |
【師長がつくる「スタッフに優しい勤務体制」】看護管理者必読! 今再考すべき夜勤交代制勤務のあり方 現状2交代制のやり方はどう変わる? ナースマネジャー 13(7),2-7頁 |
92. |
2011/08 |
論文 |
【師長もいきいき元気になる 病棟運営・マネジメントのコツ】師長をいきいき元気にするヒケツとは? Nursing BUSINESS 5(8),656-661頁 |
93. |
2011/04 |
論文 |
【基軸が「ぶれない」師長のマネジメント力】ぶれないマネジメントを支える意思決定力&鈍感力 "ぶれ"を正しく理解し、シビレル管理者に! ナースマネジャー 13(1),3-7頁 |
94. |
2010/03 |
論文 |
ワーク・ライフ・バランスを実現する! 育児をハード・ソフト両面から支援する 育児休業を取得する看護師の職場復帰に向けたインターネットプログラム開発 インストラクショナル・デザインに基づく開発過程 看護管理 20(3),239-243頁 |
95. |
2010/01 |
論文 |
松浦流管理術!看護管理はラクに楽しく創造的に(第6回)(最終回) ナースマネジャー 11(10),60-65頁 |
96. |
2010 |
論文 |
eBraille: a web-based translation program for Japanese text to braille. Internet Research 20(5),582-592頁 |
97. |
2009/12 |
論文 |
松浦流管理術!看護管理はラクに楽しく創造的に (第5回)とびっきりのメンターになろう 看護師にとってのキャリアとは ナースマネジャー 11(9),66-72頁 |
98. |
2009/11 |
論文 |
松浦流管理術!看護管理はラクに楽しく創造的に(第4回) 病棟会をマネジメントしよう ナースマネジャー 11(8),75-80頁 |
99. |
2009/10 |
論文 |
松浦流管理術!看護管理はラクに楽しく創造的に(第3回) "仕事も育児も"のワークライフバランス術 ナースマネジャー 11(7),56-61頁 |
100. |
2009/10 |
論文 |
神戸大学医学部附属病院におけるD&Nブラッシュアッププログラムと短時間勤務制度 外来看護 15(1),063-071頁 |
101. |
2009/09 |
論文 |
松浦流管理術!看護管理はラクに楽しく創造的に コンフリクトを乗り越えて交渉力アップ! わなにはまらないための交渉術 ナースマネジャー 11(6),68-73頁 |
102. |
2009/08 |
論文 |
松浦流管理術!看護管理はラクに楽しく創造的に フィッシュ哲学に学ぶ仕事術 楽しくなければ仕事じゃない ナースマネジャー 11(5),58-63頁 |
103. |
2009/07 |
論文 |
【どうする?スタッフのワークライフバランス 多様性が看護の質を向上させる】スウェーデンにおけるワークライフバランスの実際 世界をリードする子育て支援政策とは Nursing BUSINESS 3(7),643-645頁 |
104. |
2008/07 |
論文 |
医療用点字文書の自動翻訳システム その開発とバリアフリー利用の実際 看護管理 18(7),572-575頁 |
105. |
2008/02 |
論文 |
当院における看護記録監査の取組み 過去3年間の同僚監査・委員監査の結果 日本POS医療学会雑誌 13(1),84-88頁 |
106. |
2008/01 |
論文 |
【看護を社会に発信する 実践したいアピール法】ナーシング・アドボカシー活動の輪を日本にも広げよう! 看護 60(1),47-47頁 |
107. |
2007/09 |
論文 |
自動点訳システム開発と病院のバリアフリー対応への利用 病院管理 44(Suppl.),155-155頁 |
108. |
2007/08 |
論文 |
看護の視点からみたチーム医療の実践と医学教育 神緑会学術誌 23,59-62頁 |
109. |
2007/03 |
論文 |
病院に就職した新卒看護職者の初期職場適応に関する検討 初期職場適応の潜在構造とリアリティショックとの関連から 神戸大学医学部保健学科紀要 22,1-11頁 |
110. |
2006/05 |
論文 |
【みんなで取り組む新人教育】新人看護師の目標達成への教育とその仕組みづくり ナースセミナー 27(5),4-13頁 |
111. |
2005/03 |
論文 |
看護師長のコンフリクト対処行動 日本看護管理学会誌 8(2),21-29頁 |
112. |
2005/03 |
論文 |
病院に就職した新卒看護職者のリアリティショックの検討 潜在構造の分析を通して 神戸大学医学部保健学科紀要 20,35-45頁 |
113. |
2000/10 |
論文 |
【チーム作りのためのレシピ】目標設定によるマネジメント ナーシング・トゥデイ 15(11),32-35頁 |
114. |
1997/03 |
論文 |
看護計画とは 看護過程の見なおしから 看護実践の科学 22(3),18-25頁 |
115. |
1996/04 |
論文 |
ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群患児のアセスメントと看護介入 小児看護 19(4),465-471頁 |
116. |
1996/01 |
論文 |
なぜ看護診断を導入することになったか 神戸大学医学部附属病院の場合(1) 看護展望 21(1),51-54頁 |
117. |
1994/04 |
論文 |
看護診断ケーススタディ 活動に関する"人間の反応パターン" セルフケア ナーシング 14(5),156-165頁 |
5件表示
|
全件表示(117件)
|