photo
    (最終更新日:2024-02-10 21:31:43)
  ハチスカ ワタル   Hachisuka Wataru
  蜂須賀 渉
   所属   子ども教育学部 所属教員
   職種   教授
■ 学内役職・委員
1. 2021/04/01~ 岡崎女子大学 子ども教育学部長
2. 2023/04/01~ 岡崎女子大学・短期大学 入試募集委員会
3. 2022/04/01~2023/03/31 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 図書館長
4. 2020/04/01~2021/03/31 岡崎女子大学 子ども教育学科長
5. 2017/04/01~ 岡崎女子大学・短期大学 実習委員会
全件表示(8件)
■ 著書・論文歴
1. 論文  「奈良の学習法」の授業事例研究-奈良女子大学附属小学校 副校長 杉澤学氏の「お伽草子」の実践を通して- 21世紀型教育研究会「研究紀要」 第5号,20-21頁 (単著) 2021/02
2. 論文  教職課程の大学生による「奈良の学習法」の研究と発信 学習研究 №494,16-21頁 (単著) 2020/04
3. 論文  国語科におけるプログラミング学習 21世紀型教育研究「研究紀要」 第4号,34-36頁 (単著) 2020/02
4. 論文  ESDの視点に立つ教科等横断的な学習指導の推進 21世紀型教育研究「研究紀要」 第3号,42-44頁 (単著) 2020/02
5. 論文  見方・考え方を働かせて深く学ぶ算数の授業づくり-子どもの言葉の「問い直し」に焦点を当てて- 岡崎女子大・岡崎女子短期大学「研究紀要」 第52号,121-130頁 (単著) 2019/03
全件表示(122件)
■ 学会発表
1. 2020/02/11 新課程の「要」となる国語科の授業はこう創る!-「見方・考え方」を働かせて資質・能力を育てる-(21世紀型教育研究会-新しい学びを創る-2019年度公開研究会)
2. 2018/08/03 「子どもが活躍する授業」にするための指導技術-小学5年「小数÷小数」の実践事例を通して-(日本数学教育学会 第100回全国算数・数学教育研究(東京)大会)
3. 2018/01/08 「竹取物語」の授業で育て深める資質・能力とは?-「我が国の言語文化」と学習評価、小・中学校の系統性-(21世紀型教育研究会-新しい学びを創る-2017年度公開研究会)
4. 2017/08/08 思考、判断、表現の「すべ」が生きる算数の授業-数学的な見方・考え方を働かせる授業づくり-(日本数学教育学会 第99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会)
5. 2017/02/02 社会的事象の見方や考え方を養う授業づくり-「板書」や「資料提示」の工夫を通して-(文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 関係指定事業研究協議会 小学校社会分科会)
全件表示(24件)
■ 社会における活動
1. 2024/02 主体的、協働的に仲間と学びを深め、共に高め合える児童の育成-算数の授業づくりを通して-(授業研究指導)
2. 2023/10 主体的・対話的で深い学びをめざして-学び合いが深まる算数の授業づくり-(授業研究指導)
3. 2023/08 「学び合い」を通した温かい学級づくり-授業における「教師の役割」-(授業研究指導)
4. 2023/08 主体的・対話的で深い学びをめざして-学び合いが深まる授業づくり-(授業研究指導)
5. 2022/12 主体的・対話的で深い学びをめざして-学び合いが深まる算数の授業づくり-(授業研究指導)
全件表示(35件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2014~2015 愛知県岡崎市「免許状更新講習」(選択領域)における授業の工夫
2. 2009/08/21 愛知教育大学「免許状更新講習」(選択領域)における授業の工夫
3. 2008/04/01~2011/03/31 愛知教育大学大学院教育実践研究科<教職大学院>における授業の工夫
4. 2005/04/01~2008/03/31 愛知県教育委員会西三河教育事務所指導課指導主事としての研修の工夫
5. 1995/04/01~2001/03/31 奈良女子大学附属小学校における研究実践
●実務の経験を有する者についての特記事項
●教育に関する発表
全件表示(17件)
■ 学歴
1. 1978/04~1982/03 愛知教育大学 教育学部 数学科 卒業 教科教育学教育学士
■ 職歴
1. 2017/04~ 岡崎女子大学 子ども教育学部 子ども教育学科 教授
2. 2013/04~2017/03 愛知県岡崎市公立小学校 校長
3. 2011/04~2013/03 愛知県豊田市公立小学校 教頭
4. 2008/04~2011/03 愛知教育大学大学院 教育実践研究科<教職大学院> 准教授
5. 2005/04~2008/03 愛知県教員委員会 西三河教育事務所 指導課 指導主事
全件表示(9件)
■ 所属学会
1. 2016/02~ 21世紀型教育研究会
2. 2008/04~ 日本数学教育学会
3. 1995/04~ 奈良女子大学附属小学校 学習研究会
■ 現在の専門分野
算数・数学科教科教育 (キーワード:算数・数学教育、授業づくり、教育方法、小・中学校教育課程) 
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~  「主体的・対話的で深い学び」をめざした授業の研究 -「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を通して- 個人研究 
2. 2023/04~2024/03  「主体的・対話的で深い学び」をめざした授業の研究-見通しをもって考え、関わり合い、深く学び合う子どもの育成- 個人研究 
3. 2022/04~2023/03  「主体的・対話的で深い学び」をめざした授業の研究-見通しをもって考え、関わり合い、学び合う子どもの育成- 個人研究 
4. 2021/04~2022/03  「主体的・対話的で深い学び」をめざした授業の研究-見通しをもって考え、学び合う子どもの育成- 個人研究 
5. 2020/04~2021/03  「主体的・対話的で深い学び」をめざした授業の研究-「見方・考え方」を働かせて考える子どもの育成- 個人研究 
全件表示(8件)
■ 受賞学術賞
1. 2014/11 日本持続発展教育推進フォーラム(文部科学省・日本ユネスコ国内委員会) 第5回ESD大賞「小学校賞」
■ 講師・講演
1. 2020/11/04 「深い学び」へとつながる授業づくり-見通しをもって考え、響き合う中で学ぶ姿を求めて-(幸田町立南部中学校)
2. 2019/08/08 主体的・対話的で深い学びをめざす算数・数学の授業づくり(西尾市立矢田小学校)
3. 2019/02/05 幼保小の円滑な接続に向けて-小学校現場の視点を入れて-(半田市役所)
4. 2018/12/14 思考の深まりを明らかにした算数科授業の在り方-算数とESDの視点の関わりを意識した取組-(横浜市立荏田西小学校)
5. 2018/10/20 ESD活動の充実と発展をめざして(刈谷市産業振興センター)
全件表示(124件)
■ 委員会・協会等
1. 2013/04/01~2017/03/31 岡崎市教育委員会 特別委員会 授業改善委員会 委員長(2016年度)・副委員長(2013年度~2015年度)
2. 2013/04/01~2017/03/31 岡崎市現職研修委員会 特別活動部 部長
3. 2013/04/01~2017/03/31 岡崎市立美川中学校校区 児童生徒健全育成協議会 委員
4. 2013/04/01~2017/03/31 岡崎市大平市民センター 活動推進委員会 委員
5. 2014/04/01~2017/03/31 社会福祉法人 米山寮 児童養護施設 安全委員会 委員
全件表示(10件)
■ 資格・免許
1. 1982/03/31 小学校教諭一級普通免許 昭56小一普 第655号
2. 1982/03/31 中学校教諭一級普通免許(数学) 昭56中一普 第3057号
3. 1982/03/31 高等学校教諭二級普通免許(数学) 昭56高二普 第3602号
■ 担当経験のある科目
1. 実践的授業研究Ⅰ(愛知教育大学大学院教育実践研究科<教職大学院>)
2. カリキュラムの開発と評価Ⅱ(愛知教育大学大学院教育実践研究科<教職大学院>)
3. 授業づくりの内容と方法Ⅱ(愛知教育大学大学院教育実践研究科<教職大学院>)
4. 教授メディアの研究(愛知教育大学大学院教育実践研究科<教職大学院>)
5. 総合学習の研究(愛知教育大学大学院教育実践研究科<教職大学院>)
全件表示(12件)