1. |
2003 |
情報化に対応した中学校音楽科のカリキュラム開発(日本音楽教育学会第34回大会プログラム,pp.29.) |
2. |
2003 |
情報化に対応した中学校音楽科の授業設計手法の開発(日本教育工学会第19回全国大会講演論文集2巻,pp.653-654.) |
3. |
2004 |
音楽リテラシーを積極的に活用していく態度を育む新しい楽器の開発~多様な学びに開かれた教科を指向する楽器の要求分析と構想~(日本音楽教育学会第35回大会プログラム,pp.67) |
4. |
2004 |
音楽科教育の授業設計における問題解決活動のあり方の検討(日本教育工学会第20回全国大会講演論文集,pp.357-358.) |
5. |
2004 |
指導案改善実習を促進する評価機能の授業設計訓練システムへの拡張方法の検討(日本教育工学会第20回全国大会講演論文集,pp.441-442.) |
6. |
2004 |
情報化に対応した音楽科教育に向けた授業設計の考え方の検討(日本音楽教育学会第35回大会プログラム,pp.66.) |
7. |
2005 |
問題解決に音を活用する力を育成する音楽教育の学習内容に関する研究(日本教育工学会第21回全国大会講演論文集, p.273-274) |
8. |
2006 |
工業高校における情報倫理教育カリキュラムの設計と教材開発(全日本教育工学研究協議会講演論文集, JAET CD-ROM) |
9. |
2006 |
問題解決に音・音楽を活用する力を育成する学校教育向けカリキュラムの開発(1)~CM制作ゲームの仮想体験提供に基づくカリキュラムへのニーズ分析~(日本教育工学会第22回全国大会講演論文集,pp.405-406.) |
10. |
2008 |
楽しく科学的に音づくりを学ぶBGM制作ゲームの開発(日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集,pp.125-126) |
11. |
2008 |
教授活動ゲームによる情報科教育用授業設計訓練環境の構築(日本教育工学会研究会,pp.133-140.) |
12. |
2012 |
音感に頼らず知識を活用した音づくりを学ぶためのBGM制作教材の開発(日本教育工学会研究会報告集, JSET12-1, pp.199-206.) |
13. |
2013 |
要素の組み合わせに着目した問題解決型音楽づくり教材の開発(日本音楽教育学会第44回大会プログラム,弘前大学,pp.97.) |
14. |
2014/05 |
手作り楽器を用いた参加型ペープサート音楽劇の実践―音楽的視点(日本保育学会第67回大会プログラム(近畿ブロック), 大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学, pp.174.) |
15. |
2014/05 |
手作り楽器を用いた参加型ペープサート音楽劇の実践―造形的視点(日本保育学会第67回大会プログラム(近畿ブロック), 大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学, pp.458.) |
16. |
2014/05 |
保育における英語の手遊び歌導入の検討(日本保育学会第67回大会プログラム(近畿ブロック), 大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学, pp.193.) |
17. |
2014/09 |
『教職実践演習(幼稚園)』における意識調査の分析−発表形式の違いによる表現項目の推移に着目して−(全国保育士養成協議会第53回研究大会(九州ブロック)研究発表論文集, pp.105.) |
18. |
2014/09 |
保育士養成校における海外研修の意義を探る−平成25年度アメリカ研修を通して−(全国保育士養成協議会第53回研究大会(九州ブロック)研究発表論文集, pp.35.) |
19. |
2014/10 |
要素の組み合わせを活かした問題解決型音楽づくり教材の設計−音楽の構造とイメージの関係に着目して−(日本音楽教育学会第45回大会プログラム,聖心女子大学,pp.36.) |
20. |
2015/05 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容『表現』の授業研究① −授業設計を中心に−(日本保育学会第68回大会プログラム(中部ブロック), 椙山女学園大学, 発表ID:609) |
21. |
2015/05 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容『表現』の授業実践② −表現発表会に向けた授業内容を中心に−(日本保育学会第68回大会プログラム(中部ブロック), 椙山女学園大学, 発表ID:610) |
22. |
2015/05 |
保育者養成における実習での『音楽』の学びについて −幼稚園実習後の学生の音楽に対する意識調査−(日本保育学会第68回大会プログラム(中部ブロック), 椙山女学園大学, 発表ID:15044) |
23. |
2015/09 |
教職実践演習における協同学習の効果 −集団での学びに焦点を当てて−(全国保育士養成協議会第54回研究大会(北海道ブロック)研究発表論文集, pp.276.) |
24. |
2015/09 |
参加型オリジナルペープサート音楽劇の試み −夏休み親子教室『音楽とあそぼう!』での実践を通して−(全国保育士養成協議会第54回研究大会(北海道ブロック)研究発表論文集, pp.63.) |
25. |
2015/09 |
保育内容演習『表現』における手作り楽器製作と活用 −造形・音楽・身体表現を連携させた授業実践−(全国保育士養成協議会第54回研究大会(北海道ブロック)研究発表論文集, pp.141.) |
26. |
2016/05 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容『表現』の授業改善②−「さまざまな表現」に着目して−(日本保育学会第69回大会要旨集,東京学芸大学, 発表ID:634, pp.341) |
27. |
2016/05 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容『表現』の授業改善①−授業設計を中心に−(日本保育学会第69回大会発表要旨集, 東京学芸大学, 発表ID:646, pp.402) |
28. |
2016/09 |
教職実践における協同学習の効果②−使命感や責任感、他者理解や学級経営に焦点を当てて−(全国保育士養成協議会第55回研究大会(東北ブロック)研究発表論文集, pp.121.) |
29. |
2016/09 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容演習「表現」の授業実践 ―発表内容の変化に焦点をあてて―(全国保育士養成協議会第55回研究大会(東北ブロック)研究発表論文集, pp.158.) |
30. |
2016/09 |
保育者養成における実習での「音楽」の学びについてⅡ−幼稚園実習と授業との関連性について−(全国保育士養成協議会第55回研究大会(東北ブロック)研究発表論文集, pp.125.) |
31. |
2017/05/20 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容『表現』の授業研究(1)−授業設計を中心に−(日本保育学会第70回大会発表要旨集, 川崎医療福祉大学, pp.287) |
32. |
2017/05/20 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容『表現』の授業研究(2)−指導計画への反映に着目して−(日本保育学会第70回大会発表要旨集, 川崎医療福祉大学, pp.806) |
33. |
2018/05/12 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容「表現」の授業研究(3)-課題提示順序と発表との関連について-(日本保育学会第71回大会発表要旨集, 宮城学院女子大学, pp.605) |
34. |
2018/05/12 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容「表現」の授業研究(4)-保育現場での表現活動につなげるために-(日本保育学会第71回大会発表要旨集, 宮城学院女子大学, pp.606) |
35. |
2018/08/04 |
子ども好適空間を主題とした医療系事務職員の養成と教育 第1報(第50回日本医学教育学会大会予稿集, 東京医科歯科大学, pp.148) |
36. |
2018/09/16 |
子どものつぶやきを“うた”にする-子どもの表現と人間関係を広げる保育実践力の養成-(平成30年度全国保育士養成セミナーブロック研究助成報告第3分科会, pp.48) |
37. |
2018/10/07 |
子どものつぶやきを“うた”にする授業実践の展望-子ども理解を深める「保育実践力の養成」の観点から-(日本音楽教育学会第49回大会要旨集, 岡山大学, p.133) |
38. |
2019/05/04 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容「表現」の授業研究(5)-ICTの活用に着目して-(日本保育学会第72回大会発表要旨集, 大妻女子大学, k-163-164) |
39. |
2019/05/05 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容「表現」の授業研究(6)-発表内容から課題提示順序を振り返る-(日本保育学会第72回大会発表要旨集, 大妻女子大学, p-1213-1214) |
40. |
2019/07/27 |
子ども好適空間を主題とした医療系事務職員の養成と教育 第2報(第51回日本医学教育学会大会予稿集, 京都府立学・歴彩館/稲盛記念会館, p.204) |
41. |
2020/05/16 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容「表現」の授業研究(7)-保育実践への繋がりに着目して-(日本保育学会第73回大会発表要旨集, 奈良教育大学/web上, p-323-324) |
42. |
2020/05/16 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容「表現」の授業研究(8)-指導計画の自己評価と記述内容の関連について-(日本保育学会第73回大会発表要旨集, 奈良教育大学/web上, p-325-326) |
43. |
2020/05/17 |
幼児曲の理解を深める領域環境との連携授業の実践(日本保育学会第73回大会発表要旨集, 奈良教育大学/web上, p-1229-1230) |
44. |
2020/07 |
子ども好適空間を主題とした医療系事務職員の養成と教育 第3報(第52回日本医学教育学会大会予稿集(誌上発表) , p.83) |
45. |
2021/03/06 |
子どもの心情理解を深めるつぶやき心情譜を用いた保育者研修『表現』プログラム開発(岡崎大学懇話会 第20回地域活性化フォーラム) |
46. |
2021/05/15 |
造形、音楽、身体表現を連携させた保育内容『表現』の授業研究⑨-動画を使った表現の可能性-(日本保育学会第74回大会発表要旨集, p-249-250) |
47. |
2021/05/16 |
保育者養成における音楽を用いた表現領域の学び-実習での子どもの姿や発達を踏まえた手遊び創作-(日本保育学会第74回大会発表要旨集, p-613-614) |
48. |
2022/05/14 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容『表現』の指導法に関する研究-コロナ禍での表現の工夫について-(日本保育学会第75回大会発表要旨集, p-177-178) |
49. |
2022/05/14 |
保育者養成における音楽を用いた領域表現の学び-心から気持ちが湧き出る表現活動を目指して-(日本保育学会第75回大会発表要旨集, p-383-384) |
50. |
2023/05/13 |
弾き歌いの予習・復習を行うためのデジタル教具の提供-保育者養成課程に在籍する学生における使用状況の分析(日本保育学会第76回大会発表要旨集, p-195-196) |
51. |
2023/05/14 |
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容『表現』の指導法に関する研究(2)-学生が着目した『子どもの表現』について-(日本保育学会第76回大会発表要旨集, p-675-676) |
5件表示
|
全件表示(51件)
|