(最終更新日:2024-08-28 05:38:37)
  サトウ ヨウイチ
  佐藤 洋一
   所属   子ども教育学部 所属教員
   職種   特任教授
■ 著書・論文歴
1. 著書  21世紀型教育研究会―新しい学びを創る(研究紀要 第8号) 21世紀型教育研究会  (共著) 2024/03/24
2. 著書  小学校総合的研究 わかる国語(新装改訂版) 旺文社   (単著) 2024/01/30
3. 著書  「楽しく深い学び」を創る国語科授業研究会 紀要第6号   (共著) 2023/09/15
4. 著書  21世紀型教育研究―新しい学びを創る(研究紀要 第7号) 21世紀型教育研究会  (共著) 2023/02/20
5. 著書  「楽しく深い学び」を創る国語科授業研究会 紀要第5号   (共著) 2022/03/15
全件表示(136件)
■ 社会における活動
1. 1989/04~2018/03 愛知教育大学附属学校助言者 国語科(名古屋小・岡崎小・名古屋中・岡崎中・高校)
2. 1989/04~ 愛知県 教育研究集会国語部 講師・助言者
3. 1990/04~2021/03 愛知県 稲沢市教育研究集会国語部 講師・助言者
4. 1990/04~ 愛知県 岡崎市教育研究集会国語部 講師・助言者
5. 1990/04~ 愛知県総合教育センター 教員の資質・能力向上研修会講師(国語科、中堅教員等)
全件表示(21件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 1990/04/01~ 学びの主体性と自律した学修研究
2. 2008/04/01~ 資質・能力型の教育デザインと実践的研究
●作成した教科書、教材
1. 1990/04/01~ 文部科学省検定教科書「中学校国語」(編著者)
2. 2015/04/01~ 文部科学省検定教科書「小学校国語」指導書等の執筆
3. 2020/04/01~ 文部科学省検定教科書「小学校国語」指導書等の執筆
●実務の経験を有する者についての特記事項
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(14件)
■ 学歴
1. 1974/04~1977/03 山形大学 教育学部 中学校国語学科 卒業 教育学士
2. 1977/04~1978/03 山形大学 人文学部 人文学専攻科(国語国文学コース)
■ 職歴
1. 1978/04~1988/08 公立高等学校教諭(国語科)
2. 1988/09~1990/03 愛知教育大学 国語教育講座 専任講師
3. 1990/04~1994/03 愛知教育大学 国語教育講座及び大学院(修士課程) 助教授 准教授(大学院担当)
4. 1994/04~2008/03 愛知教育大学 国語教育講座及び大学院(修士課程) 教授、大学院担当資格(〇合)、代表等
5. 1998/04~2018/03 愛知淑徳大学 文学部(国文学科) 文学批評論、近現代詩、戦後文学、現代小説等 非常勤講師
全件表示(13件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 所属学会
1. 1977/04~ 国文学 言語と文芸の会(前 大塚国語国文学会)
2. 1979/04~ 全国大学国語教育学会(前・理事 名古屋大会実行委員長)
3. 1980/04~ 日本国語教育学会(愛知県理事) 全国大会・司会兼指定討論者等
4. 1985~ 中原中也の会
5. 1990/04~ 子どもの文化・教育研究所(顧問 全国小・中学生作品コンクール審査員)
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
国語科教育学(初等、中学高校), 教育課程論、教育方法論, 日本近現代文学、文学批評 (キーワード:国語科教育学、教育課程論、教育方法論、日本近現代文学(詩、小説、児童文学、文学批評、絵本)) 
■ 講師・講演
1. 2008/09/13 2008年改訂・日本の国語教育― 国際化(欧米)スタンダードと日本的アイデンティティの行方 ―
2. 2017/11/10 近現代文学研究とこれからの国語教育 -文学を楽しく批評する体験が本当のあなたらしさを形づくる―
3. 2018/10 愛知県みよし市教育委員会研究委嘱(平成29・30)発表会 講演
4. 2023/07/31 資質・能力育成と看護教員の本質、授業実践・評価方法
5. 2023/08/07 教育の本質・原理と看護教員の在り方、力量形成
全件表示(8件)
■ 資格・免許
1. 1978/03/31 中学校・高等学校教員免許(国語科)
■ 教員審査
1. 1990/04 愛知教育大学教職実践研究科(教職大学院)、「実践的授業研究Ⅰ」「実践的授業研究Ⅱ」他
2. 2019/04 国語科教育法(初等、中学・高校)
3. 2021/04 教育課程論(カリキュラム論)
4. 2021/04 教育方法論
5. 2023/04 教科「国語」
全件表示(7件)
■ 担当経験のある科目
1. 「国語(書写を含む)」(椙山女学園大学教育学部)
2. 「国語(書写を含む)」(岡崎女子大学子ども教育学部)
3. カリキュラム論(椙山女学園大学)
4. ゼミナールⅠ・Ⅱ・Ⅲ(資質・能力と教育課程・学習方法・教科教育・教育評価論、児童文学・アニメーション・絵本論)(名古屋学芸大学(ヒューマンケア学部 卒業論文ゼミ指導))
5. ゼミナールⅠ・Ⅱ(日本近現代詩・小説、文学批評)卒論ゼミ指導(愛知淑徳大学文学部(国文学科 卒業論文ゼミ指導))
全件表示(27件)