■ 学歴
|
■ 資格・免許
1. |
2022/08 |
公認心理師 |
2. |
2014/04 |
ABMアタッチメント・ベビーマッサージインストラクター |
3. |
2014/04 |
アタッチメント育児協会トレーナー |
4. |
2010/07 |
不妊カウンセラー |
5. |
2004/07 |
受胎調節実地指導員 |
6. |
1995/04 |
助産師免許 |
7. |
1994/04 |
看護師免許 |
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 職歴
|
■ 専門分野
|
■ 担当科目
1. |
看護ゼミナールⅠ |
2. |
看護ゼミナールⅡ |
3. |
看護ゼミナールⅢ |
4. |
看護ゼミナールⅣ |
5. |
看護研究 |
6. |
看護研究方法論 |
7. |
看護特別研究 |
8. |
広域看護学演習 |
9. |
広域看護学特論 |
10. |
周産期医学Ⅱ |
11. |
助産学概論 |
12. |
助産学実習 |
13. |
助産診断技術学Ⅰ |
14. |
助産診断技術学演習 |
15. |
母性看護援助論演習 |
16. |
母性看護学実習 |
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2024/05/23 |
ラダーⅢおよびラダーⅣの看護研究に関する研修 |
2. |
2020/08 |
2020年度宝塚大学FDセミナー「科研費申請書の書き方-採択率をアップさせるコツー」 |
|
■ 著書・論文歴
1. |
著書 |
看護実践のための根拠がわかる 母性看護技術(第3版) (共著) 2021/11 |
2. |
著書 |
新型コロナ感染拡大が与える影響とは 「不妊治療中とその後の妊娠されたお母さんの現状」 臨床助産ケア Vol.13(No.3),48-53頁 (共著) 2021/05 |
3. |
論文 |
学生のアセスメント力を向上させるための母性看護学実習記録改良の試み 「大阪母性衛生学会雑誌」 第56巻,110-117頁 (共著) 2020/12 |
4. |
論文 |
健康な高齢者におけるケリーパッドを用いた安楽な洗髪姿勢時の股関節・膝関節の屈曲角度、及びそれら角度と基本属性の関連 「日本健康医学会雑誌」 (第29号),229-237頁 (共著) 2020/07 |
5. |
論文 |
「看護の統合と実践」実習に関する文献検討-第4次カリキュラム適用後の学生の学びから- 「宝塚大学紀要 ARTES」 第32巻,247-262頁 (共著) 2019/03 |
6. |
論文 |
母性看護学領域における「看護の統合と実践」での学生の学び-グループインタビューの分析から- 「兵庫県母性衛生学会雑誌」 (第27号),33-40頁 (共著) 2018/12 |
7. |
論文 |
父親への育児情報を発信するためのウェブメディアの構築 「兵庫県母性衛生学会雑誌」 (第26号),9-12頁 (共著) 2017/12 |
8. |
論文 |
Physiological evaluation of neck and shoulder pain(Katakori in Japanese)in postpartum Japanese women.
産褥期女性の肩こりの生理的評価 「Journal of women's health, issue & care」 Vol.2(No.5),1-7頁 (共著) 2016 |
9. |
論文 |
大阪府下の母子保健の現状と助産師教育-宝塚大学助産学専攻科設置について- 「宝塚大学紀要 ARTES」 第28巻,161-175頁 (共著) 2015/03 |
10. |
論文 |
The prevalance of the primary neck and the shoulder pain, and its related factors in Japanese postportun women.
産褥期女性の肩こりと痛みの関連要因について 「Clinical and experimental obstetrics & gynecology」 Vol.1(No. 42),5-10頁 (共著) 2015 |
11. |
論文 |
The practice and evaluation of an educational program on the Japanese father's involved in child rearing.
(日本の父親の育児参加を促す教育プログラムの実践と評価) ”Bulluetin of Health Sciences Kobe” Vol.30,1-24頁 (共著) 2014 |
12. |
論文 |
The practice and evaluation of an educational program on the promotion of Japanese fathers' involvement in child rearing.
(博士学位論文)
(和訳)
父親の育児参加を促す教育プログラムの実践と評価 博士論文 1-19頁 (単著) 2014 |
13. |
その他 |
お父さんの育児参加のメリット ひょうご人権ジャーナルきずな (令和5年5-6月),4-4頁 (単著) 2023/05 |
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 社会における活動
1. |
2023/08~ |
まちなかリビング北千里との地域連携事業の未就学児の父親と家族を対象にした「お父さんに役立つ育児セミナー」の実践 |
2. |
2023/04~ |
大阪市北区の妊婦教室を担当(分担制) |
3. |
2020/08~ |
大阪市北区子ども子育てプラザ主催 プレママプレパパ講座を担当 |
4. |
2018/07~ |
大阪市北区3か月児健康診査において助産師相談を担当(分担制) |
5. |
2018/06~2022/03 |
大阪市母子訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)の訪問員として大阪市北区を担当(分担制) |
6. |
2015/09~ |
クレオ大阪子ども子育て館(男女共同参画センター)と大阪市北区子ども子育てプラザとの共催の地域連携事業の未就学児の父親と家族を対象にした「お父さんに役立つ育児セミナー」を開催 |
7. |
2010/07~2016/02 |
神戸市須磨区北須磨団地自治会との地域連携事業として、未就学児の父親と家族を対象にした「お父さんに役立つ育児セミナー」の企画開催 |
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材 |
1. |
2021 |
看護実践のための根拠がわかる 母性看護技術 第3版(メヂカルフレンド社) |
|
■ 所属学会
1. |
2008/08~ |
日本不妊カウンセリング学会 |
2. |
2008/02~ |
日本助産学会 |
3. |
2006/04~ |
日本母性衛生学会 |
|
■ 学会発表
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2018/04~2021/03
|
父親への育児情報を多角的に発信するサービスシステムの普及に関する研究 基盤C |
2. |
2014/04~2017/03
|
父親への育児情報を多角的に発信する育児支援サービスの構築 基盤C |
3. |
2014/04~2017/03
|
褥婦の全身の筋肉疲労に対する包括的緩和ケアプログラムの開発とその有効性の評価 基盤 |
4. |
2012/04~2013/03
|
褥婦における本態性肩こりの実態調査と緩和プログラムの有効性の検討 その他の補助金・助成金 |
5. |
2011/04
|
お父さんの育児講習会 -子どもの食事つくりと病気の時の対処- 機関内共同研究 |
6. |
2011/04~2014/03
|
父親の育児参加を高める育児支援プログラムの開発とその評価 若手研究 |
7. |
2010/06
|
お父さんの育児講習会-子どもの食事つくりと病気の時の対処- 機関内共同研究 |
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2021/03 |
宝塚大学 学長賞(社会貢献活動) |
|
■ 委員会・協会等
1. |
2023/08~ |
全国助産師教育協議会 将来構想委員会 委員 |
2. |
2023/06~ |
日本助産師会 教育委員会 委員長 |
3. |
2020/04~2023/05 |
日本助産師会 教育委員会 委員 |
4. |
2018/11~ |
大阪府助産師会 助産実践能力習熟段階認定担当委員会 委員 |
|
■ メールアドレス
|