研究業績
|
キウチノブヨシ
Nobuyoshi Kiuchi
木内 伸嘉 所属 神学部 総合神学科 職種 特別教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1999/01 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
標題 | 「しるし」としての預言(民数11:24-30)-聖書神学的考察 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | エクセゲティカ |
巻・号・頁 | (9),1-11頁 |
著者・共著者 | 木内伸嘉 |
概要 | 民数記11章24–30節に語られる預言の様態は、しばしば、「恍惚状態」におけるものと理解され、ヘブライ語 hitnabbe'もそのように訳されてきた。この語の用法から3点のことが強調される。①ここでの預言は、後のサウルの意味の分からない預言に比較し得るが、モーセ自身、意味が分かるか分からないかを特に区別していない。②「恍惚状態」での預言と解するのは根拠に乏しい。むしろ、神の霊の「しるし」としての機能をもつものと想定される。③これが「異言のようなもの」とする注解者もいるが、筆者は、異言そのものであったと提案する。 |