■ 主な作品
「ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと」
ジュニアスポーツについて研究してきた私たちの初の著書。アマチュアコーチとして頑張っている皆さんと、それをサポートする親御さんに向け、共感をこめて書きました。子ども時代からのスポーツの大切さが指摘されますが、子どもたちがスポーツを続けるには大人のサポートが必要です。そしてサポートする際には、その競技の知識(含技術や戦術)を伝えられればよいわけではなく、教え方に関する知識と技術が必要。本書は心理学的な知見から、指導者の皆さんが子どもの発達段階を理解し、より良い指導をするためにはどうしたらよいのかについて提案します。
|
「スポーツで生き生き子育て親育ち」(こども環境学会学会賞 論文・著作奨励賞 受賞2020年7月)
私たちの研究グループでは、親向けに「スポーツで生き生き子育て&親育ち」、部活動指導員向けに「ガイドブック部活動指導員」を出版しています。
|
|
■ 学会発表
1. |
2024/07/25 |
Impact of Sideline Harassment and Inappropriate Parental Attitudes on Instructors(33rd International Conference of Psychology) |
2. |
2024/07/24 |
The effects of attending selective junior high schools on the sense of Happiness: A social survey in Japan.(33rd International Conference of Psychologyでのpaper presentation) |
3. |
2024/06 |
子ども達の課外活動は社会人になってどのような影響があるのか(こども環境学会2024年大会) |
4. |
2023/09 |
スポーツ・運動に対する態度と健康行動との関係2: PC版シングルカテゴリーIATと階段利用行動(日本社会心理学会第64回大会 PR0179) |
5. |
2023/08 |
スポーツ・運動に対する2 種類の潜在的態度 (2): シングルカテゴリーIAT を用いた 再検討(日本応用心理学会第89回大会 1A-26) |
6. |
2023/08 |
習い事や課外活動の指導者にとって「気になる保護者」とは: 応援席ハラスメントにつながる保護者の態度(日本応用心理学会第89回大会 2A-4) |
7. |
2023/08 |
中学受験経験者に対する調査(1):私立・国立中学校への進学は最終学歴や生活程度を高めるか?(日本教育心理学会 第65回大会 PC001) |
8. |
2023/08 |
中学受験経験者に対する調査(2):中学受験の良い影響と悪い影響(日本教育心理学会 第65回大会 PC002) |
9. |
2023/08 |
中学受験経験者に聞く中学受験の与える影響とは:自由記述の分析(日本教育心理学会 第65回大会 PC003) |
10. |
2023/07 |
Relationship between physical activity and implicit and explicit attitudes toward sport and exercise.(15th meeting of Asian Association of Social Psychology (ID=156)) |
11. |
2022/09 |
スポーツ・運動に対する2種類の潜在的態度 シングルカテゴリーIATを用いた検討(日本社会心理学会第63回大会) |
12. |
2022/09 |
スポーツ・運動に対する態度と健康行動との関係:紙版シングルカテゴリーIATと自己報告法を用いて(日本応用心理学会第88回大会) |
13. |
2022/09 |
首都圏における中学受験に 関する実態調査―受験への保護者の肯定的評価に関連 する要因(日本心理学会第86回大会) |
14. |
2022/09 |
小中学生対象課外活動における指導者ハラスメントの実態調査(日本心理学会第86回大会(2022年9月)2AM013PC) |
15. |
2022/09 |
地域スポーツにおける配慮が必要な子どもへの指導:指導者用教材開発の紹介(日本心理学会第86回大会(2022年9月)SS-022) |
16. |
2022/08 |
習い事の指導者の地域の子 どもへの子育て支援行動 ―習い事要因と共同体感覚 ー(日本教育心理学会 第64回大会) |
17. |
2022/08 |
保護者を対象とした中学受験に関する調査(2) ―中学受験で大変だったこと―(日本教育心理学会 第64回大会) |
18. |
2022/07 |
一般的な養育態度との本人の養育態度とのずれとストレスに関する国際比較研究(こども環境学会2022年大会) |
19. |
2022/07 |
子どもの習い事に対する親の意識に関する国際比較研究:子育て絵本の感想から(こども環境学会2022年大会) |
20. |
2022/07 |
小中学生の課外活動におけ る指導者ハラスメントと子 どもの権利条約との関連(こども環境学会2022年大会) |
21. |
2021/09 |
発達支援が必要な子どもの親に対する教育教材の効果 :習い事を通した関わり方と価値観(日本心理学会第85回大会) |
22. |
2021/09 |
様々なタイプの遠隔授業に対する大学生の満足度と評価(2):COVID-19による学びの理解度の現状(日本心理学会第85回大会P010) |
23. |
2021/09 |
様々なタイプの遠隔授業に対する大学生の満足度と評価(3):コロナ禍での学生の生活変化とメンタルヘルスへの影響について(日本心理学会第85回大会P011) |
24. |
2021/09 |
様々なタイプの遠隔授業に対する大学生の満足度と評価(1):経験した遠隔授業タイプによる違いを中心に(日本心理学会第85回大会(2021年9月) P009) |
25. |
2021/08 |
合理的配慮の必要な子どもたちの支援に関する教材の評価: KJ 法による自由記述の分類を通して(日本教育心理学会第63回総会) |
26. |
2021/08 |
潜在的スポーツ・運動観の規定因の探索的検討:簡易版潜在連合テストを用いて(日本社会心理学会第62回大会) |
27. |
2021/08 |
望ましさと楽しさの2種類に分割した潜在的スポーツ・運動観の測定:潜在連合テストの妥当性検討(日本教育心理学会 第63回大会社会PC041) |
28. |
2021/07 |
Differences in parents’ values regarding children’s after-school activities in the US, Germany, China, and Japan-Effects of educating parents using picture books on parenting(14th meeting of Asian Association of Social Psychology (Seoul, Korea)でのposter presentation) |
29. |
2021/07 |
Factors influencing parental attitudes regarding sports (2): The sports experience , parental personality(using their Interpersonal Relationships ),and attributes of their child (using SDQ)(32nd International Conference of Psychology (online)でのposter presentation International Journal of Psychology, Vol.51, Issue Supplement S1July 2021 pp.243-244) |
30. |
2021/07 |
Implicit attitudes toward sports and exercise: Similarities and differences between Desirability IAT and Joy IAT(14th meeting of Asian Association of Social Psychology) |
31. |
2021/07 |
Sports-harassment experience by their coaches in high school and its effect on their college life.(32nd International Conference of Psychology (online)でのpaper presentation International Journal of Psychology, Vol.51, Issue Supplement S1July 2021 pp.243-244) |
32. |
2021/07 |
Subjective comprehension and evaluation of e-learning by commuting college students in Japan: The case of asynchronous e-learning.(14th meeting of Asian Association of Social Psychology (p.196)) |
33. |
2021/07 |
グリッドの形成に高校時代の運動部経験が与える影響(こども環境学会2021年大会) |
34. |
2021/07 |
応援席ハラスメントと指導者ハラスメントと子どもの発達特性との関連(こども環境学会2021年大会) |
35. |
2020/11 |
高校時代の運動部経験によるスポーツに対するイメージの違い: 大学新入生対象調査より(日本社会心理学会第61回大会) |
36. |
2020/11 |
親を対象としたスポーツ子育て絵本の効果:習い事の種類による比較(日本スポーツ心理学会第47回大会) |
37. |
2020/09 |
「発達障害等困難のある子ども」の地域スポーツに関わる指導者の体験:小学生のスポーツに焦点をあてて(日本教育心理学会第62回総会) |
38. |
2020/09 |
母親が小学生の地域スポーツにおけるチームサポートを継続する要因:ハラスメントと公正感受性の影響(日本心理学会第84回大会) |
39. |
2020/07 |
スポーツを通した親子関係について:親向け絵本の作成とその効果(こども環境学会) |
40. |
2020/07 |
小学生対象の地域スポーツにおける「気になる子」の実態:母親対象調査より(こども環境学会) |
41. |
2019/11 |
指導者によるスポーツ・ハラスメントを測定する尺度の開発(3): 大学生・専門学校生を対象とする回顧的調査(日本社会心理学会第60回大会) |
42. |
2019/09 |
バスケットボールジュニア選手の期待する人的環境:指導者・親・応援席に希望すること,しないこと(日本スポーツ心理学会第46回大会PB32) |
43. |
2019/09 |
指導者によるスポーツ・ハラスメントを測定する尺度の開発(2)中学生対象の回顧的調査(日本教育心理学会第61回総会PG41) |
44. |
2019/09 |
発達に課題のある子どものスポーツ活動への参加について: 母親へのインタビューを通して(日本教育心理学会第61回総会 PE48) |
45. |
2019/08 |
フィンランドにおける子どものスポーツ及び運動遊びに関する一考察(こども家族早期支援学会) |
46. |
2019/07/12 |
Development of a scale to assess children’s experience of sports-harassment by their coaches(Asian Association of Social Psychology, 13th) |
47. |
2019/07 |
Factors influencing parental attitudes regarding sports: The sports experience and psychological attributes of their child (using SDQ)(Asian Association of Social Psychology, 13th) |
48. |
2019/05 |
バスケットボールチームでのペアレント教室の実践について: 子どもの権利とスポーツの原則を問いかける(こども環境学会) |
49. |
2018/11 |
バスケットボールジュニア選手の親への期待:親へ希望すること、しないこと(日本スポーツ心理学会第45回大会) |
50. |
2018/09 |
指導者によるスポーツ・ハラスメントを測定する尺度の開発(1):ジュニアスポーツにおける検討(日本心理学会第82回大会) |
51. |
2018/09 |
小学生の地域スポーツにおける指導者ハラスメント: 指導者の過去のスポーツ経験と現在のストレス(日本心理学会第82回大会) |
52. |
2018/09 |
小中学生の親の養育態度に影響を与える要因の検討(日本心理学会第82回大会) |
53. |
2017/09 |
小学生の地域スポーツへの母親の関わり(1): 母子のチームへの参加満足度を規定する要因(日本心理学会第81回大会 2D-088) |
54. |
2017/09 |
小学生の地域スポーツへの母親の関わり(2): 母親の負担感を高める要因(日本心理学会大81回大会 2D-087) |
55. |
2017/08/27 |
Exploration of factors mediating explicit and implicit self-esteem: focusing on cultural self-construal and self-monitoring tendency(Asian Association of Social Psychology, 12th) |
56. |
2017/08 |
The effect of a negative social environment within a team on children’s sports motivation(12th meeting of Asian Association of Social Psychology) |
57. |
2017/08 |
The Sense of Burden among Japanese Mothers involved in Community Sports: An Exploratory Study on Factors Mediating Workload and the Sense of Burden(12th meeting of Asian Association of Social Psychology) |
58. |
2016/09/30 |
メディア授業の効果に関する研究(日本社会心理学会 57) |
59. |
2016/08 |
Content Analysis and Survey of Positive and Negative Experiences of Coaches in community based junior sport clubs in Japan(23rd IACCP) |
60. |
2016/07 |
An on-line survey of factors encouraging motivation of coaches in community based junior sport clubs in Japan(International Congress of Psychology, 31st) |
61. |
2016/07 |
What is an ideal relationship between parents and coaches? : Psychology of community sports clubs in Japan and in the US(International Congress of Psychology, 31st) |
62. |
2016/07 |
地域スポーツにおける子どものチームメイトのミスに対する保護者の反応: シナリオ法によるスポーツ・ハラスメントの検討(日本コミュニティ心理学会第19回大会(pp.96-97)) |
63. |
2016/06 |
子どもの地域スポーツに親が抱える問題:母親対象のネガティブな体験に関するインタビューから(日本コミュニティ心理学会第19回大会(pp.96-97)) |
64. |
2016/06 |
地域スポーツにおけるスポーツ・ハラスメントの要因とチーム参加への満足度について(日本コミュニティ心理学会第19回大会 (98-99)) |
65. |
2016/06 |
地域スポーツの指導者の直面している 問題の把握 : 質的分析アプローチ(日本コミュニティ心理学会第19回大会 (100-101)) |
66. |
2015/11/02 |
潜在的自尊心とセルフモニタリング傾向による顕在的自尊心の予測(日本社会心理学会第56回大会 (p.174)) |
67. |
2015/08 |
地域スポーツのコーチの喜びと困惑 : チーム・スポーツのコーチ対象の予備調査 (教授・学習・認知,ポスター発表E)(日本教育心理学会第57回大会 (p.444)) |
68. |
2015/06 |
小学生の地域スポーツで親子が追い込まれていくプロセス: 子どもの性別による多母集団同時分析を通して(日本コミュニティ心理学会第18回大会 (pp.82-83)) |
69. |
2014/11 |
小学生の地域チームスポーツに関する研究(2): チームを支える保護者同士の人間関係に影響する要因についての探索的検討(日本教育心理学会第56回総会(PH087)) |
70. |
2014/09 |
地域スポーツにおける指導者・仲間・親の関わり: 小学生を対象としたチームスポーツに焦点を当てて(日本心理学会第78回大会(p.1146)) |
71. |
2014/09 |
中学時代の運動部における指導者の影響(1) :チーム制と個人制との比較(日本心理学会第78回大会 (p.1148)) |
72. |
2014/09 |
中学時代の運動部における指導者の影響(2) :チーム制スポーツ経験者に特化して(日本心理学会第78回大会 (p.1150)) |
73. |
2014/07 |
成人期男女の対人関係のあり様と関係性トラブルについて: 子どものチームスポーツでの保護者同士の関係に着目して(コミュニティ心理学会第17回大会 (p.80-81)) |
74. |
2013/07 |
子育て中の母親のSC利用イメージと対象者別相談ニーズとの関連: 場面想定法を用いて(コミュニティ心理学会第16回大会 (106-107)) |
75. |
2013/07 |
心理学のイメージ(6) : 子育て中の母親のスクールカウンセラー利用イメージ(教授・学習,ポスター発表)(日本教育心理学会第55回総会 (p519)) |
76. |
2013/07 |
心理学のイメージ(7) : 心理学を専門的に学んだ社会人による心理学の有用観 (教授・学習,ポスター発表)(日本教育心理学会第55回総会 (p520)) |
77. |
2010/07 |
Super-ordinary bias in Japanese self-predictions of future life events: An approach from indigenous psychology(The first international conference of indigenous & cultural psychology) |
5件表示
|
全件表示(77件)
|
|
■ 著書・論文歴
1. |
2024/04 |
著書 |
こどもを「まもる」心理学:健やかな育ち・ウェルビーイング・心と安全 (共著) |
2. |
2024/03 |
論文 |
潜在連合テストの信頼性―スポーツ・運動に対する態度を用いた検討― 東京未来大学研究紀要 18,171-180頁 (共著) |
3. |
2024/01 |
論文 |
Results of Attending Selective Junior High Schools on Educational Attainment and Standard of Living: A Social Survey in Japan. Cogent Education 11(1),pp.2298045 (共著) |
4. |
2023/12 |
論文 |
一般的な養育態度と本人の養育態度とのずれと精神的健康に関する国際比較研究:個人主義文化と集団主義文化の比較 こども環境学研究 19(3),36-41頁 (共著) |
5. |
2023/12 |
論文 |
子どもの課外活動の指導者たちが行う地域の子育て支援行動
―共同体感覚に焦点をあてて― こども環境学研究 19(3),50-56頁 (共著) |
6. |
2023/07 |
論文 |
スポーツの習い事を行う小学生の親の養育態度:SDQと対象関係に焦点をあてて 応用心理学研究 49(1),1-12頁 (共著) |
7. |
2023/07 |
論文 |
通学課程の大学生における遠隔授業の理解度とモチベーションとの関連 情報システム学会誌 40(3),219-227頁 (共著) |
8. |
2023/06 |
論文 |
中学受験を選ぶ家庭と選ばない家庭の違い:首都圏在住の保護者を対象とする調査より 人間環境学研究 21(1),39-46頁 (共著) |
9. |
2023/04 |
論文 |
Factors determining implicit attitudes toward sports and exercise: desirability and enjoyment Discover Psychology 3(10) (共著) |
10. |
2023/03 |
論文 |
COVID-19禍における遠隔授業が大学生のメンタルヘルスに及ぼす影響 応用心理学研究 48(3),149-157頁 (共著) |
11. |
2023/03 |
論文 |
スポーツ・運動に対する態度と運動実施頻度との関係:若年成人での検討 東京未来大学研究紀要 17,13-20頁 (共著) |
12. |
2023/03 |
論文 |
子育て絵本が親の意識に与える影響―日本・中国・アメリカ・ドイツの4か国比較― 福祉マネジメント学会誌 3,40-52頁 (共著) |
13. |
2023/03 |
論文 |
大学における授業形態と受講生による評価に関する基礎的データ:2020年度の遠隔授業を取り上げて 社会と調査 30,75-79頁 (共著) |
14. |
2023/03 |
論文 |
配慮が必要な子の親に対する教育教材の効果―習い事を通した関わり方と価値観― 東京未来大学研究紀要 17,155-164頁 (共著) |
15. |
2022/11 |
論文 |
スポーツと運動の違い:一般的な認識についての調査 応用心理学研究 48(2),114-115頁 (共著) |
16. |
2022/09 |
論文 |
小学生対象の地域スポーツにおける指導者ハラスメント体験 未来の保育と教育 9,9-16頁 (共著) |
17. |
2022/08 |
論文 |
ジュニアスポーツにおける指導者ハラスメント体験尺度の探索的検討 心理学研究 93(3),230-239頁 (共著) |
18. |
2022/04 |
著書 |
部活動指導員ガイドブック<応用編> (共著) |
19. |
2022/04 |
論文 |
地域スポーツでの母親のボランティア継続意図: ハラスメントと公正感受性の影響 心理学研究 93(1),10-20頁 (共著) |
20. |
2022/03 |
論文 |
Effects of cultural values and self-monitoring on explicit and implicit self-esteem Japanese Journal of Motivational Studies : IMSAR Annual Report 11,pp.48-54 (単著) |
21. |
2022/03 |
論文 |
遠隔授業に対する通学課程の大学生の主観的理解度と評価にかかわる要因の検討――非同期型eラーニングの場合 東京未来大学研究紀要 16,121-133頁 (共著) |
22. |
2022/03 |
論文 |
地域スポーツ指導者が直面する困難:特別な配慮が必要な子どもへの指導を通して 応用心理学研究 47(3),179-189頁 (共著) |
23. |
2022/03 |
論文 |
配慮が必要な子の親に対する教育教材の効果:習い事を通した関わり方と価値観 東京未来大学研究紀要 16,155-164頁 (共著) |
24. |
2022/01 |
論文 |
グリットの強さと運動部経験との関係 スポーツ産業学研究 32(1),39-49頁 (共著) |
25. |
2021/12 |
論文 |
子どもが所属する地域スポーツクラブに対する子ども及び母親の参加満足度に影響する要因の検討 -所属チームの競技レベル・風土・スポーツ種目等に着目して- こども環境学研究 17(3),71-77頁 (共著) |
26. |
2021/11 |
著書 |
集団心理学(現代に活きる心理学ライブラリ) (共著) |
27. |
2021/10 |
論文 |
子どもの運動に対する養育態度尺度作成の試み 心理学研究 92(4),267-277頁 (共著) |
28. |
2021/03 |
論文 |
絵本を通した親教育の試み:子どもの存在「Being」を重視する視点の獲得を目指して 早期発達支援研究 4,9-20頁 (共著) |
29. |
2021/03 |
論文 |
子どもの習い事に対する親の価値観とペアレンティングスタイル : 子育て絵本の効果 モチベーション研究 10,29-40頁 (共著) |
30. |
2021/03 |
論文 |
小学生対象の地域スポーツにおける「気になる子」の実態 : 地域スポーツに子どもが参加している母親に対する調査より 早期発達支援研究 4,21-32頁 (共著) |
31. |
2021/03 |
論文 |
動画を用いた非同期型遠隔授業に対する,通信課程学生と通学課程学生の評価の違い 東京未来大学研究紀要 15,203-212頁 (単著) |
32. |
2021/01 |
論文 |
高校時代の運動部経験によるスポーツに対するイメージの違い : 大学新入生を対象とする2つの調査より スポーツ産業学研究 31(1),65-76頁 (共著) |
33. |
2020/12 |
著書 |
部活動指導員ガイドブック<基礎編> (共著) |
34. |
2020/12 |
論文 |
オンデマンド型遠隔授業に対する大学生と教員の評価 4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有 サイバーシンポジウム (単著) |
35. |
2020/03 |
論文 |
ジュニア期のスポーツ選手の親が指導者とチームの親達に望むこと、望まないこと: 応援席ハラスメントと指導者ハラスメントの視点から 東京未来大学研究紀要 14,129-139頁 (共著) |
36. |
2020/03 |
論文 |
バスケットボールをプレーする子どもたちの指導者、親、チームの親集団(応援席)への期待 : 持続可能な開発(SDGs)と「子どもの権利とスポーツの原則」を実現するため モチベーション研究 (9),23-34頁 (共著) |
37. |
2020/03 |
論文 |
フィンランドにおけるジュニア期のスポーツに関する一考察:特別支援ニーズ児を含めた日芬比較 早期発達支援研究 3,41-52頁 (共著) |
38. |
2020/03 |
論文 |
子どものスポーツ活動頻度と、母親の子どものスポーツ活動に対する積極的態度を決定する要因 : 3歳から小学生の子を持つ母親対象の調査の二次分析 モチベーション研究 9,10-22頁 (単著) |
39. |
2020/03 |
論文 |
地域スポーツにおいてボランティアを行う保護者の負担感: 負担感とチーム内仕事量の間を調整する要因に関する探索的検討 東京未来大学研究紀要 14,19-28頁 (共著) |
40. |
2019/12/05 |
著書 |
スポーツで生き生き子育て&親育ち : 子どもの豊かな未来をつくる親子関係 (共著) |
41. |
2019/12 |
論文 |
ドイツ・ハイデルベルグにおける生涯スポーツを支えるクラブ制度 こども環境学研究 15(3),91-94頁 (共著) |
42. |
2019/09 |
論文 |
フィリピンの地方都市における子どもたちのスポーツ環境 : バスケットボールとの関わり方を通して 未来の保育と教育 6,89-99頁 (共著) |
43. |
2019/05 |
論文 |
ジュニアアスリートの指導者と保護者に知ってほしい子どもたちとの接し方 (特集 効果的な褒め方・叱り方) コーチング・クリニック 33(10),34-37頁 (単著) |
44. |
2019/03 |
論文 |
Factors influencing volunteer coaches' intension to continue : A survey among coaches of community-based junior sports clubs in Japan Japanese journal of motivational studies : IMSAR annual report 8,pp.23-34 (共著) |
45. |
2019/03 |
論文 |
過去のスポーツ体験及び現在の指導・日常生活体験が地域スポーツ指導者のハラスメント行動に与える影響 モチベーション研究 8,11-22頁 (共著) |
46. |
2019/01 |
著書 |
Asian Indigenous Psychologies in Global Context (Yeh,K.K.(ed.) ) pp.169-193 (共著) |
47. |
2018/08 |
論文 |
地域スポーツに関わる母親のネガティブな体験 心理学研究 89(3),309-315頁 (共著) |
48. |
2018/06/20 |
著書 |
ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと (共著) |
49. |
2018/03 |
論文 |
中学校の運動部指導者の関わりが部内の人間関係および生徒の精神的状態に与える影響 社会と調査 20,50-66頁 (共著) |
50. |
2017/12 |
論文 |
アメリカ カリフォルニア州における地域スポーツの実情 東京未来大学研究紀要 12,121-129頁 (共著) |
51. |
2017/12 |
論文 |
子どものスポーツにおけるスポーツ・ハラスメントとは 東京未来大学研究紀要 12,63-73頁 (共著) |
52. |
2017/12 |
論文 |
小学生のスポーツ活動における保護者の関わり: スポーツ・ハラスメントに着目して 東京未来大学研究紀要 11,1-11頁 (共著) |
53. |
2017/12 |
論文 |
地域スポーツにおける母親の攻撃行動:選手の競技レベルと母親同士の心理的距離の影響 東京未来大学研究紀要 11,31-41頁 (共著) |
54. |
2017/12 |
論文 |
北カリフォルニアの地域スポーツ こども環境学研究 13(3),25-26頁 (共著) |
55. |
2017/08 |
論文 |
小学生の地域スポーツにかかわる親のスポーツ・ペアレンティング コミュニティ心理学研究 21(1),80-95頁 (共著) |
56. |
2017/03 |
著書 |
子ども学への招待:子どもをめぐる22のキーワード 140-151頁 (共著) |
57. |
2017/03 |
論文 |
スポーツ・ペアレンティング尺度とスポーツハラスメント尺度の作成 東京未来大学研究紀要 10,109-119頁 (共著) |
58. |
2017/03 |
論文 |
チームのネガティブな人的環境が小学生のスポーツモチベーションに与える影響 モチベーション研究 6,17-28頁 (共著) |
59. |
2017/03 |
論文 |
地域におけるジュニアスポーツの現状と課題: 親対象のアンケート調査から 東京未来大学研究紀要 10,167-176頁 (共著) |
60. |
2017/03 |
論文 |
日本の地域スポーツにおける指導者の持つ選手選抜基準 東京未来大学研究紀要 10,17-26頁 (共著) |
61. |
2017/02 |
論文 |
過去の傷つき体験の想起と子育て期の対人関係: 対象関係に焦点をあてて コミュニティ心理学研究 20(2),184-197頁 (共著) |
62. |
2017/02 |
論文 |
地域におけるスポーツのコーチの喜びと困惑: コーチ対象の調査の内容分析 コミュニティ心理学研究 20(2),226-242頁 (共著) |
63. |
2016/10 |
論文 |
地域スポーツのコーチのやりがいと困難の内容 : 尺度の作成を目指して 未来の保育と教育 3,19-28頁 (共著) |
64. |
2016/09 |
論文 |
地域スポーツの指導者が直面している課題 : 指導者の指導力向上に向けて スポーツ産業学研究 26(2),2_243-2_254頁 (共著) |
65. |
2016/08 |
論文 |
子どものモチベーションを高めるスポーツ・ペアレンティング こども環境学研究 12(2),38-44頁 (共著) |
66. |
2016/07 |
論文 |
An on-line survey of factors encouraging motivation of coaches in community based junior sport clubs in Japan INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51,pp.243-244 (共著) |
67. |
2016/07 |
論文 |
An on-line survey of factors enhancing sports-harassment by coaches in community based junior sport clubs in Japan INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51,pp.247-247 (共著) |
68. |
2016/07 |
論文 |
An on-line survey with parents on problems faced by community based junior sport clubs in Japan INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51,pp.245-245 (共著) |
69. |
2016/07 |
論文 |
Parents' Influences on Community based junior sport clubs in Japan INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51,pp.238-238 (共著) |
70. |
2016/07 |
論文 |
What is an ideal relationship between parents and coaches?: Psychology of community sports clubs in Japan and in the US INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51,pp.238-238 (共著) |
71. |
2016/03 |
論文 |
子育て中の母親のスクールカウンセラーへの援助要請 東京未来大学研究紀要 9,137-147頁 (共著) |
72. |
2015/03 |
論文 |
スポーツにおけるポジティブ体験・ネガティブ体験とスポーツ・ハラスメント容認志向 東京未来大学研究紀要 8,93-103頁 (共著) |
73. |
2015/03 |
論文 |
子育て期における友人関係の葛藤 未来の保育と教育 2,61-68頁 (共著) |
74. |
2015/03 |
論文 |
地域スポーツにおける親子の喜びと傷つき:自由記述法による検討 東京未来大学研究紀要 8,27-37頁 (共著) |
75. |
2014/12 |
著書 |
自ら挑戦する社会心理学 (共著) |
76. |
2014/03 |
論文 |
心理学を学ぶことの効果について (2): 心理学の学修がその後の社会人生活でどのように役立ったか 東京未来大学研究紀要 7(0),43-54頁 (共著) |
77. |
2013/03 |
論文 |
心理学を学ぶことの効果について: 心理学の学習がその後の社会人生活でどのように役立ったか 東京未来大学研究紀要 6,13-21頁 (共著) |
78. |
2012/03 |
論文 |
心理学に対するイメージ(1):心理専攻学部生と非心理専攻学部生を対象とした横断的研究 東京未来大学研究紀要 5,1-9頁 (共著) |
79. |
2012/03 |
論文 |
心理学に対するイメージ(2): 一般市民対象のオンライン調査より 東京未来大学研究紀要 5,11-20頁 (共著) |
80. |
2011/07 |
論文 |
A needs-based perspective on cultural differences in identity formation Identity 11(3),pp.211-230 (共著) |
81. |
2011/05 |
論文 |
The Psychology of Strengths and Weaknesses: Assessing Self-enhancing and Self-critical Tendencies in Eastern and Western Cultures. Self and Identity 10(2),pp.203-212 (共著) |
82. |
2011/03 |
論文 |
社会性につまずきのある小学校低学年児童への支援の試み:小学校内でのソーシャルスキル・トレーニング実践 東京未来大学研究紀要 4,65-75頁 (共著) |
83. |
2010/03 |
論文 |
「ふつう」の望ましさについての発達的変化: 小学生・中学生・大学生の比較 東京未来大学研究紀要 3,29-36頁 (単著) |
84. |
2009/09 |
論文 |
文科系学生対象の統計:問題と対策 平成20年度教育改善向上(FD)活動報告書 9-10頁 (単著) |
85. |
2009/03 |
論文 |
文科系学生の心理統計の授業理解に影響を与える要因についての予備的研究 東京未来大学研究紀要 2,61-66頁 (単著) |
86. |
2008/07 |
論文 |
コーディネーショントレーニングが視知覚能力に与える効果 臨床発達心理実践研究 3,108-115頁 (共著) |
87. |
2008/03 |
論文 |
ふつうなら,満足:フィードバックされた成績が心理テストの妥当性評価に与える影響 東京未来大学研究紀要 1,17-25頁 (単著) |
88. |
2008/03 |
論文 |
コーディネーショントレーニング効果測定結果報告書: 視知覚および情動面に与える効果 (共著) |
89. |
2006/04 |
論文 |
個人の将来予測における『ふつう』バイアス:固有文化心理学による検討 東京大学大学院人文社会系研究科 (単著) |
90. |
2005/11 |
論文 |
The cultural psychology of control : Illusions of personal versus collective control in the United States and Japan JOURNAL OF CROSS-CULTURAL PSYCHOLOGY 36(6),pp.750-761 (共著) |
91. |
2005/03 |
論文 |
Social representations of events and people in world history across 12 cultures. JOURNAL OF CROSS-CULTURAL PSYCHOLOGY 36(2),pp.171-191 (共著) |
92. |
2005/01 |
論文 |
「ふつうさ」の固有文化心理学的研究:人を形容する語としての「ふつう」の望ましさについて 実験社会心理学研究 44(1),71-81頁 (共著) |
93. |
2004/08 |
論文 |
Super-ordinary bias in Japanese self-predictions of future life events ASIAN JOURNAL OF SOCIAL PSYCHOLOGY 7(2),pp.169-185 (共著) |
94. |
1997/06 |
論文 |
A test of the ingroup and outgroup favoritism phenomenon: The effect of the desirability of group names on ingroup and outgroup evaluations Progress in Asian Social Psychology 1,pp.217-229 (共著) |
95. |
1997/03 |
論文 |
積極的楽観性と消極的楽観性:二種類の楽観性の個人差の測定 東京大学大学院人文社会系研究科 (単著) |
5件表示
|
全件表示(95件)
|
|
■ 学歴
|
■ 職歴
|
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材 |
1. |
2021/10 |
集団心理学(現代に活きる心理学ライブラリ) |
2. |
2017/04 |
子ども学への招待:子どもをめぐる22のキーワード |
3. |
2017/02 |
指導者・保護者向け動画教材 Players' First |
4. |
2014/12 |
自ら挑戦する社会心理学 |
5. |
2009/04 |
集団の心理 |
6. |
2008/04 |
教育心理学 |
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 主要学科目
心理学実験、心理学統計法、集団の心理学、社会的認知、文化心理学、心理調査概論 |
|
■ 所属学会
1. |
1994/05~ |
日本社会心理学会 |
2. |
1997/08~ |
Asian Association of Social Psychology |
3. |
2002/04~ |
日本心理学会 |
4. |
2009/04~ |
日本教育心理学会 |
5. |
1995/04~ |
日本グループダイナミクス学会 |
6. |
2018/06~ |
こども環境学会 |
7. |
2019/05 |
教育システム情報学会 |
8. |
2022/03 |
日本健康心理学会 |
9. |
2021/04 |
日本応用心理学会 |
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 資格・免許
1. |
2009/02/10 |
保育士(東京都-070768) |
2. |
2008/10/01 |
心理学検定1級 |
3. |
2008/10/01 |
専門社会調査士(第1340号) |
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2020/04~2024/03
|
青少年期のスポーツ経験による潜在的スポーツ観の違い 科学研究費助成事業 基盤研究(C) (キーワード:IAT、潜在的態度、スポーツ) |
2. |
2019/06~2021/03
|
eラーニングの積極活用等による部活動指導員講座開設 開発委員 企業からの受託研究 (キーワード:部活動指導員、教材開発、eラーニング) |
3. |
2018/04~2022/03
|
発達に課題がある子どもへのチームスポーツ指導プログラムの開発とその評価 科学研究費助成事業 基盤研究(C) (キーワード:合理的配慮、スポーツ・ハラスメント、ジュニアスポーツ、教材開発、発達に課題がある子ども) |
4. |
2014/04~2017/03
|
ジュニア期の地域スポーツにおけるスポーツハラスメント防止プログラムの開発 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 (キーワード:スポーツ・ハラスメント、スポーツ・ペアレンティング 、 地域スポーツ 、親のトラブル、オンライン教材) |
5. |
2008/04~2009/03
|
人を形容するときの「ふつう」の望ましさ:個人の価値と世間の価値の推測 科学研究費助成事業 若手研究(B) (キーワード:価値観、対人認知、ふつう) |
6. |
1998/04~1999/03
|
積極的な楽観性と消極的な楽観性の質的な違い 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費,特別研究員奨励費 |
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2019/10 |
ジュニアスポーツコーチに知っておいてほしいこと(横浜) |
|
■ 委員会・協会等
1. |
2023/11~ |
日本心理学会 認定心理士資格認定委員会 委員 |
2. |
2019/06~2021/03 |
部活動指導員養成事業 開発分科会 文部科学省 委託事業 開発委員会委員 |
3. |
2014/09~ |
東京都足立区いじめ等調査委員会 委員 |
4. |
2013/04~2015/01 |
東京都足立区公契約監視委員会 委員 |
|
■ ホームページ
|
■ 受賞学術賞
1. |
2020/10 |
日本心理学会 学術大会優秀発表賞 (母親が小学生の地域スポーツにおけるチームサポートを継続する要因:ハラスメントと公正感受性の影響) |
2. |
2022/07 |
こども環境学会 優秀ポスター発表賞 (一般的な養育態度と本人の養育態度とのずれとストレスに関する国際比較研究) |
3. |
2021/07 |
こども環境学会 優秀ポスター発表賞 (応援席ハラスメントと指導者ハラスメントと子どもの発達特性との関連) |
4. |
2021/07 |
こども環境学会 論文・著作奨励賞 (スポーツで生き生き子育て&親育ち) |
|
■ 現在の専門分野
社会心理学, 教育心理学, 実験心理学, スポーツ科学 (キーワード:潜在的態度、ジュニアスポーツ、動機づけ、自己評価、ふつう、価値観)
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
心理学実験(東京未来大学, 放送大学, 東京学園大学) |
2. |
心理学統計法(東京未来大学,放送大学) |
3. |
心理調査概論(東京未来大学) |
4. |
教育心理学(東京学芸大学,東京未来大学) |
5. |
社会心理学(跡見学園女子大学,都立保健科学大学,東洋学園大学) |
6. |
社会的認知(社会家族集団心理学B)(東京未来大学) |
7. |
集団の心理学(社会家族集団心理学C)(東京未来大学) |
8. |
心理学(日本大学 生産工学部) |
9. |
文化心理学(東京未来大学) |
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ プロフィール
皆さん、こんにちは。私は、社会心理学・文化心理学の教育を受け、現在は大学で教えています。研究としては、地域スポーツで保護者や指導者という大人がどのようにかかわったら良いかに関する研究や、スポーツに対するイメージの研究を行っています。最近の関心は潜在的態度の形成です。 |
|