(最終更新日:2023-09-29 11:56:19)
  ヒサカワ ノブコ   HISAKAWA Nobuko
  久川 伸子
   所属   東京経済大学  全学共通教育センター
   職種   准教授
■ 職歴
1. 2011/04~ 東京経済大学 全学共通教育センター 准教授
2. 2008/04~2011/03 東京経済大学 特任講師
3. 2002/04~2007/03 埼玉女子短期大学 客員講師
4. 2001/10~2003/03 東京農工大学留学生センター 非常勤講師
5. 2001/04~2002/03 埼玉女子短期大学 非常勤講師
■ 学位・学歴
1. 成城大学 文学研究科 コミュニケーション学専攻 博士前期課程修了
2. 明治大学 法学部 法律学科 卒業
3. 1998/03
(学位取得)
成城大学 修士(文学)
■ 資格・免許
1. 2018/12/06 国家資格キャリアコンサルタント
■ 研究分野
日本語教育, 共修教育, キャリア教育 (キーワード:留学生 共修 キャリア教育 教養科目) 
■ 著書・論文歴
1. 2020 論文  大学の教養科目として日本語教育を学ぶ 「共修日本語」 の授業デザイン 東京経済大学人文自然科学論集 (146),101-114頁 (単著) 
2. 2018 論文  多文化間共修をめざす「談話分析」の授業デザイン 初回と 2 回目の授業実践の事後課題の分析 東京経済大学人文自然科学論集 (142),147-156頁 (単著) 
3. 2017/11/30 著書  キャリア形成支援の方法論と実践  97-112頁 (共著) 
4. 2017 論文  大学の教養科目として 「共に学ぶ」「談話分析」 の授業デザイン 東京経済大学人文自然科学論集 (140),43-57頁 (単著) 
5. 2013 論文  日本の大学における学部留学生向け日本語プログラムの現状と課題 ー改善のための協働ー 東京経済大学人文自然科学論集 (134),41-50頁 (単著) 
全件表示(11件)
■ 学会発表
1. 2013/08 学習者の主体的な学びへの導入方法としての「観察」(日本リメディアル教育学会第9回全国大会)
2. 2010/08 「文章を書くことが苦手な初年次学生に対する支援を考える-1年生の意見文から見えてきたこと-」(日本リメディアル教育学会・第6回全国大会)
3. 2006/07 [日本語観察レポート」という課題の分析及び授業改善の過程を振り返る(日本語教育学会2006年度研究集会第7回実践研究フォーラム)
4. 2005/08 留学生向け日本語科目における「日本語観察」という実践の評価 ―「教室の外での学びを教室の中から支援する」方法をどう評価するか―(日本語教育学会2005年度研究集会第6回実践研究フォーラム)
5. 2004/05 留学生向け日本語科目における「日本語観察」の試み-教室の外での学びを支援する方法-(2004年度日本語教育学会春季大会)
■ 主な担当科目
1. 日本語基礎セミナー 総合教育ワークショップ
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2017 教養科目としての「共修日本語」授業開発、実践
2. 2016 教養科目としての「談話分析入門」授業開発、実践
●作成した教科書、教材
1. 2017 教養科目履修者向け「共修日本語」教材
2. 2016 教養科目履修者向け「談話分析入門」教材
●教育に関する発表
1. 2013/08 学習者の主体的な学びへの導入方法としての「観察」
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(11件)
■ 所属学会
1. 日本語教育学会
2. 留学生教育学会
3. 大学教育学会
4. 日本リメディアル教育学会